chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
AMATSUN
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2021/02/01

arrow_drop_down
  • スローライフ(ゴルフ/温泉/八雲神社など)

    9月末までの地域割(結局10月10日まで延長されたみたい)という旅行の割引で、ゴルフの後、近隣の温泉旅館に1泊して帰ってきました。 これまで自分の居住地域等については言及してきませんでしたが、もうアーリーリタイアで組織に所属してない立場にもなりますし…。 今回、行ってきましたの群馬県、ではなくて栃木県なんだよなあ、「足利市」というところです。しょっちゅうこの辺りのゴルフ場に行っているのですが、あまり観光とか好きでないから立ち寄ったりしないのですが、今回記念に。 ①八雲神社 知ってますか?、あるアーティストの歌に出てきます。 「…床屋の角にポツンとある公衆電話覚えていますか…今でも、八雲神社に参…

  • 生活99(株式市場はさえないようで/結局気が短いからFirst Take)

    今日は3月決算会社の上期配当金の権利確定日ですよね。なんかここのところ市場はさえないですなあ。小心者の私なんか、資産の数パーセントしか投資資産はないですが、ちょっと前期末に便乗して仕入れたのですが、こりゃだめだ。塩漬けです。やっぱりセンスないな、自分。 でも明日(権利落日)また下がるようだったら、ハロウィン宝くじ用の3,000円で投信でも買いますわ。 まだスローライフの生活リズムがつかめてないのと、何気にやはり不安感がつきまとう日々です。 なので、あいかわらずやることもないから(あ、午前中、リモートのバイトしました)日々。ギターを弾くわけです。 ほんとは出かけて、それこそランチ外食とかできたら…

  • 仕事94(いよいよ今月末でサラリーマン卒業ですが…)

    なかなかスローライフを楽しめていない、来月58歳、今月末でサラリーマン卒業の私です。 1.健康保険証を郵送で返却 先1年は今の会社の健保の任意継続。同じ健保にとどまるのに、健康保険証が変わるので返却しないと次が出ない。 会社人事部経由で手続きしてくれるとのことで、今週、会社に持参返却するつもりでしたが、なんだかもう行きたくないし、電車代(請求すれば出るだろけど)も時間も無駄なので、昨日郵送しちゃいました。これで二度とあの会社のオフィスにいくことはないでしょう。まあ、最後の転職で2年半の在籍でしかないので、なんの想いもないですが。 転職人生だったので、33年のサラリーマン卒業になんもない私です。…

  • その他97(またケチ話/メルアド引っ越しなど)

    YouTube自分のチャンネルへの、次のギター演奏動画曲の仕込みに入ったので、今日もひたすらそれをやるでもいいのですが、なんでも「やり過ぎは禁物」、今日は女子ゴルフの中継でも見て呑んだくれようかな。 他の方のブログでポイ活のお話をいくつか見ました。私もポイントは大事にしてます。まず現金で払わないので、財布に現金は9,000円以下しか入れてません。クレカとネット銀行カードは一杯入ってますがね。 とはいえ、他のブロガーさんの記事ほどに日々でポイ活まではできてない。 クレカ/金融機関のキャンペーンとか大好きでした。 クレカもう何枚あるんだろう。使っていないカードは、使ってない長財布2つに満杯に入って…

  • その他96(腰痛ブロック注射5回目/評論家的/上から目線)

    腰痛のブロック注射第5回目(最後)を整形外科で打ってもらいました。 だいぶブロック注射で体調は良くなりました。これで半年くらいは大丈夫でしょう。もっとも、ギターの弾き過ぎは良くない。 話は、評論家、上から目線の人の話。他人のこと言えない面も一部自分にある。 ①評論ばかりで自分でやらない人 昔から嫌いなんです。手前味噌ですが、自分的には評論している暇あったら、自分が手を動かして「やっちゃえよ」という主義。私の33年のサラリーマン人生の大半は、企業内の法務部門、プレイヤーもしてましたが、責任者の立場であたってきました。そうすると、法務部門の子の中には、事業部門等が挙げてきた契約書とか案件を、「評論…

  • スローライフ5(月末リタイアなのにもうバイトした/退職前にできない手続ばかり/ほか)

    また世間は三連休ですね。天気もイマイチでちょっとやる気が出てなっかったですが、グダグダはもったいないので活動します。昨日はそれでもいろいろありました。 ①もうバイトした私 運よくのことですが、在宅で2時間、5,000円のバイトが巡ってきたので、昨日やりました。去年もやったのですが、AI用の人の会話の音声データ録音です。今回は原稿はなく、3つのテーマについて、1対1、3人で自然な会話し、自分の会話だけ(ここが重要)を指定されたスマホアプリで録音し、ダウンロードで提出するものです。今月、いろいろお金をつかったので、わずかでも小遣いは欲しい私です。 仕事が好きなのではなく、お金が好きなのです。小銭で…

  • スローライフ4(またケチ/串カツ田中の夕呑み)

    朝からたいしてやることもないのでブログ更新。 昨日は、台風の後、夕方は雨風やんだので、徒歩10分、近所のショッピングモール内の「串カツ田中」に夕方行ってきました。 串カツ田中、全店舗そうだと思いますが、平日18:00までのタイムアワーでジンビーム・ハイボールかレモンサワーが、1杯99円(税込)なのです。 ちょっとグラスは小さめで、薄い感じはしますがね。平日夕方から吞めるのは、リタイヤ野郎の特権でしょう。 ①まずはこんな ちょっとキャベツが新鮮でないが、しょうがない。 串カツ田中で安く済ませるには、高いものを頼まない。レンコンは100円(税込)。ほかのもの、しっかり値上げされてましたわ。 ②自分…

  • 生活98(ドラレコ買う/副業バイト働き方は変わって来てるんか)

    世間は三連休と台風でしたね。ひたすらギターを弾いてました。次にYouTubeでアップしたい曲の特訓。あ、あと日曜日には月2のギター教室にも行きました。 ドラレコをつけるかと、いろいろネットで研究。カー・ディーラーのは、取付工賃込みのお勧めセットみたいのすらやってない。今、カー・ディーラーさんは10月に大手タイヤメーカーが値上げするので、この機会にタイヤ交換を勧めるのに力を入れてますね。 オートバックスとかも(店舗にはもうめんどうだから行ってない)、インターネットでいろいろ調べると、あまり取付工賃とセットのものに力が入っていない。 「機器」自体は、楽天、Amazon、Yahooショッピング、Pa…

  • スローライフ3(いやスローライフになってないやん/などなど)

    うーん、スローライフには世俗過ぎる自分。小ネタをいくつか。 ①昨晩悪い夢を久しぶりにみた 転職しようとする夢(もうリタイアなんだから関係ないやん)。しかも、自分でその転職は良くない、したくないってことで「撤回」しようとする夢。他に出てきたとある登場人物もその「転職」を勧めない、やめさせようとする夢。コレ、完全に40歳頃の転職(自分であの転職が私の人生がダメになった原因と自覚している)が前提になってる。 最近、身近にあるのが、「転職したけど速攻で出戻る」というケース。転職したがあわず、速攻、前の職場に復帰(凄い例だと、3日とか出戻り4回目とかいう若手(私よりという意味)がいる)。いいなああ。 ②…

  • 生活97(実父の終末医療/長くて年内かな)

    昨夕、東京オリンピック贈収賄のブログ書きましたが、あの手の時事問題は人気ないですな、時事への捉え方は人それぞれで、差がありますからね。 本題。昨日、5月に救急搬送された実父の4回目の転院に立ち会ってきました。これが最後の転院になるでしょう。治療ができる病院でなく、特養も併設している終末看護をしてくれる病院。 実家からも歩いて10分で、実母は暑い中、徒歩で来てました。静かで一人の患者の姿を見ませんでした。自分も最後はなるべくこういうところがいいや。 5月に夜中に家の中で転んだとの話で、救急車で医大病院に搬送され、1ケ月くらいたのですが、転院を余儀なくされ行った先が、老人のリハビリ大勢、外来も大勢…

  • 号外1号(忖度しているのか民放よ/贈収賄)

    今日は、終末医療病院に(ようやく)転院する実父の件があったので、明日書こうと思っていました。それとは別に、夕方のニュース番組を観ていて、まあた腹が立ってきたので、寝る前に書かせて頂きます。 しかしながら、基本、連投したくない…「50歳代セミリタイア」のカテゴリの人は少ないからもありますが、連投で、同じブロガーさんが日々の家庭のことや投資先のこととかを、数時間間隔で書かれているの見ていると「なんだかなあ」、「それ今後も何年もそういう頻度でアップするんかい」と思って、賛同できいなのですがね。 さて、何に夕方のニュース観ていてです。 KADOKAWAの会長の「角川〇彦氏」が東京地検特捜部に逮捕(身柄…

  • スローライフ2(井の頭公園ほか)

    あらたに「スローライフ」という分類を立てました。 寝苦しくてAM3:30に目が覚めてしまったので、昨日のことのブログ書きます。 会社を事実上離れ(退職日は9月末日)、もう全く「あれをやらなきゃ、あいつからメールが来てるかも…」とか全く気にしなくていい日々の開始(あ、ムカついて辞める副業先へメール返信が残っているが)。 昨日は、一度行ってみたかった吉祥寺の「井の頭公園」ではなく、そっちはついでであって、ハードオフ吉祥寺楽器専門店に行ってみることにしました。電車だと新宿に出てとかなので、4月に買った新車で下道でいくことにして(ケチだから首都高乗らない)、前日に駐車場を検索予約。 都心なので、店に無…

  • 生活97(スローライフの始まり/丸の内でランチ)

    昨日のブログで日本テレビの「バンキシャ」をディスったのですが、あまり好評ではなかったみたい…、どうも元々、私は「読売」が嫌いみたいなんです。 さて、今日から「スローライフ」を開始、具体的には何かというと、1日に要件用事は一つまでにして、二つ三つの要件や用事で走るようなことはしないというもの。それと、当面、遠くない範囲で行ってみたいところ、かつて働いていた場所、住んでいた場所、昔の女?の近くの場所とかに、少しずつ訪ねてみようかと。 泊まりの旅行は、あまり好きでなく、猫と暮らしていることもあり、日帰りベースです。 今日は、予て予定を約束していた前の職場の仲間の30歳代の女性とのランチです。今回退職…

  • その他95(警告!/日本人とテレビ平和ボケか/その他)

    基本的にブログ、連投しないなのですが…ちょっとテレビを昨日今日見てて腹立った?ので…。 基本的にテレビは見ないのですが、朝食、夕食の時にBGM的につけるのです。もうホントくだらなくて。平日はまだいいです。朝はともかく、夕方の夕食時は、TBSのニュース枠に出ているホラン千秋さんが好きだからそれを見てれば腹は立たない。 問題は、土日です。昨日の土曜日、うーん、どのチャンネルもくだらなすぎるというか、しょうがないから「クレヨンしんちゃん」にしました、だって他のどうしようもないんだもん。 クレヨンしんちゃん、何気に面白い、ちょとセクハラパワハラモラハラぎりぎりでしたが、クレヨンしんちゃん許されるのでし…

  • その他94(危うくサブスク自動更新されそうだった海外ソフトウェア/他)

    実質リタイア生活が始動、スローライフをしようかと…それはまた次回以降に書きます。 昨年の秋頃(のようだが忘れてた)、PCのデータ復旧かなにかで、ググって探して海外の「minitool partition wizard」というソフトウェアのライセンスを買ったのですが、日本語のメールで9月にクレジットカードで年間更新するってのが来まして、あわてて解約することとしました。 そもそもなぜこのソフトウェアを買ったのかすら正確に覚えていない。。最近やばい爺さん。。まあ忘れられることは忘れた方がいいけどね。 永久ライセンスを買えたのではなく、案の定、年間使用料のサブスクでした。昨年買ったときも、間違って種類…

  • 仕事94(副業も終了/完全リタイアかも…など)

    正社員の方、会社PCなど返却したので、もう全くメールとか情報を見ないでいい生活に突中…いや~、こんなに「気にすること(仕事のメールとか依頼とか)」をしなくていいって、爽快です。 そう、会社PCの電源コードを返却忘れたので、これは今日、ゆうパケットで送ります。メルカリとかでのノウハウを活かし、既存のプチプチとかで梱包済み。 ところで気分の悪い解決しなければならない問題があり。残った一つの副業先。来年1月までの契約でしたが、詳細省略、簡単に言うと、今月の「お題」に関して、窓口の上から目線の親会社からきたやつと、意見と見解の相違でもめたので、私としては今月で契約を合意解除で結構という趣旨の連絡をして…

  • 仕事93(祝/58歳サラリーマン卒業/最終出社日/記念にはちゃんとしたもの食べようなど)

    昨日、「最終出社日」という整理で、会社PCなど返却に行ってきましたので、実質昨日の2022年9月8日(木)がサラリーマン最後の日でした。もっとも、1年以上、ほぼ在宅勤務で月に2回くらいしかオフィスには行ってませんでしたし、とっくに自分の席もないのですがね。3月から6月末の間、他の会社の株主総会の支援の仕事を副業でさせてもらっていたので、自分の「働きた手」としては、6月末で終わっていた感。7月から後任(海外の弁護士資格をお持ちとかいう人)も入社してましたし。 1.このブログ セミリタイア/アーリーリタイアを目指す記録として、2021年2月に始めました。以前の会社で55歳役職定年になったことで、転…

  • 仕事92(今月末退社サラリーマン卒業/明日最終出社/健保の額)

    何度も「転職」をしてるので、「退職(手続)」には何の感情もないのです。明日、会社PC、会社スマホなどを返却し、明後日から月末までは有給休暇消化です(もう勤怠システムにも入れた)。7月から使えない後任が採用されているので、もうほぼ私の出番はない(出る必要ない)。 健保は会社の健保を任意継続予定なのですが、他のブロガーさんの記事でも「会社都合退職」だと国民健康保険には「減免制度(所得の30%で計算される)」があるそうなので、会社健保の任意継続より掛金が安いか調べることにしました。 調べてみると、ちょっと計算が複雑(所得割とか均等割とか、あと介護保険料もある)ので、役所に行って計算してもらうことにし…

  • 生活96(コロナ罹患から回復まで④/最終回…)

    2日、ブログ空いてしまいましたね。単に忙しかっただけです、すみません。コロナ罹患シリーズ最終回です。 1.回復全快 9/4(日)には完全回復しました。それが分かったのは、ビール(発泡酒)の味が元通りだったことで実感しました。後遺症的なのは後ほど書きます。 8/27日(土)に喉と鼻の後ろがざらつくことを認識したのが発症日だと思ってます。もっとも翌日28日(日)の午後にやった抗原検査では陰性だったのですがね。 完治まで、ほぼまる1週間です。たった1週間で完治したのですから、軽症でしょうし、インフルとか風邪と変わらないじゃないかとも言えなくないですが、何より「効く薬や治療はなく医療機関に行っても無駄…

  • 生活95(コロナ罹患から回復まで③/勝手に全快と言いたいが…)

    そろそろコロナ罹患ネタでないようにしないとですよね…でも、今日のコレともう1回くらいを予定してます。 このシリーズの最初のブログに記しましたとおり、批判、バッシングなどはご遠慮ください。 さて、もう快気祝いしたい私です。でもこれがねえ…この新型コロナウイルスは相当ヤバいですよ、私は「化学兵器のできそこない」、人間が作った人間を狙ったウイルスだと思ってます。 2.前々回以降の経緯(発症日は8/27(土)と思っています) (1)8/31(水)(発症5日)と9/1(木)(発症6日) 喉元過ぎるとなんとやらで、詳細な症状や状態などは覚えてなく、だいたい同じだっだでしょうか。熱は治まったものの、それでも…

  • 生活94(コロナ罹患から回復まで②/回復完了できてなく…でも報告)

    前回に続いてです。絶対参考、役に立つと思います。 今日の今(09/02のAM8:00)現在で、回復完了完治に至れませんでした、悔しい。でも今日中には自己完治できそうです。 まだ熱が36.2°とかになるほか、喉(左)は少し痛く、左眼のあたりも痛い、咳はちょっとです。咳があると、体力も使うのでこれが新型コロナの肝でしょう。私は咳はほんと少なかったので、軽症であることには違いない。昨晩は、お腹が痛くなりましたがこれは終了したので、終わりは近いぞ。 家族からブーイングというか、バッシングと非難を受けています。要点は、 1)信託銀行で罹患したのではなく、くら寿司とかに呑みに行ったからだ(いやいや違うよ、…

  • 生活93(コロナ罹患から回復まで①/感染経路?)

    これから数回書きます私の新型コロナ罹患の内容(私の行動も含め)に関して、バッシングや批判のコメントはしないで下さい、するなら読まないでください。 これがこのシリーズの前提です。今回、発信する意図は、政府や制度などのせいとかでなく、人間としてはこういう行動の人もきっと大勢いると思うので、自分も反省しますが、「数字」には一喜一憂するのは不毛ですということです。 1.現在の症状 今日で感染何3~4日かな、熱は平熱に戻り、でも昨晩深夜まで、喉が釘かなにかで打たれたように痛かったです。最後の方の回で書きますが、カコナールがいいと聞いたので家人にお願いしたら「バファリンでいいんだよ」と言われ、昨夕から飲ん…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、AMATSUNさんをフォローしませんか?

ハンドル名
AMATSUNさん
ブログタイトル
50代サラリーマンのセミリタイア
フォロー
50代サラリーマンのセミリタイア

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用