chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ココハドコ? アタシハダレ? https://ameblo.jp/note1note

自分が誰なのか、忘れないための備忘録または日記、のようなもの。 我々はどこから来て、どこへ行くのか?私は何者で、君は何者なのか? 永久に出ない答えを求めて旅に出る、その一歩を踏み出すブログです。

note1note
フォロー
住所
未設定
出身
九州地方
ブログ村参加

2021/01/31

arrow_drop_down
  • その242 名残りの桜

    6年ほど使っていたスマホの反応の悪さにホトホト愛想が尽きて、とうとう機種変更してしまった。結構マメにジャンクファイルを掃除してもすぐ重くなる。アプリのバージ…

  • その241 言葉の現在を考える

    最近2冊の本を読んだ。中公新書から出ている「言語の本質」と言視舎という出版社から出た「小説 啄木と牧水」。これから私が始めようとしている「日本語教師」にかか…

  • その240 多摩川散歩(7)

    場所は府中市郷土の森公園の近く。堤防上、ソメイヨシノが並ぶ遊歩道をはさんで、右手には市営野球場、左手の河川敷はバーベキュー広場。今週末には桜も満開でけっこうな…

  • その239 よしなしごと 「続・夕陽のガンマン」とか

    銀座を歩いていたら丸の内東映の前でこんな看板を見つけた。クリント・イーストウッド+セルジオ・レオーネのウエスタン3本立て。22日からやるらしい。いいなあ、座…

  • その238 よしなしごと 生成AIとか

    ぷらぷらと散歩をしていたら、桜が満開になっている公園を通りがかった。公園の周囲を囲むように植えられた桜がどれも満開なのだが、どんな種類なのか、名札がついてな…

  • その237 日本語教師になる

       1年ほど前から仕事を休んで、某大学の通信教育で「日本語教員養成課程」というのに籍を置いて勉強している。日本語の教師というのはつまり、日本にいる、またはこ…

  • その236 ニュース雑感

     元旦早々から能登半島で大震災。被災者の方々には心よりお見舞い申し上げます。  ***** 被災年が明けてもいいニュースがないね・・・。 安倍派幹部の立件断念…

  • その235 2024年 謹賀新年

     あけましておめでとうございます。  新年のご挨拶は、とりあえず梅づくし・・・。    「何かしたいのだけど、何をしたいのかがわからない」、そういう心境になる…

  • その234 惜別

     「晩年の太宰治ゆかりの三鷹の陸橋、94年の歴史に幕 撤去を前に別れ惜しむ」 学生時代、私はこの跨線橋のすぐ横のアパートに住んでいたことがあり、なかなかに思い…

  • その233 うしろすがた(つづき)

    ふと思うのだが、人は自分のうしろ姿を見ることがあるのだろうか?私は見たことがない。では、見たいか?と自問する。 実は、あまり見たくない。怖いもの見たさで見てみ…

  • その232 うしろすがた

    この人はどんな人生を送っているのだろうと、自分の撮った写真を見ながら考える時がある。うしろ姿には人生がある。そう思って、前にUPした写真もあるけれど、うしろ姿…

  • その231 よしなしごと 2

    カメラを持って出かけたいと思っても、なかなか出かける時間が取れず、ちょっと秋っぽい写真を探し出してUPしてみるが、彼岸花はちょっと遅すぎ・・・ま、いいか。 …

  • その230 多摩川散歩(6)

    (前回の続き)多摩川スカイブリッジを後にして堤防上の遊歩道を西へ向かって歩く。対岸に並ぶ船は釣り船らしい。釣りというのは良い趣味だと思うが、私は遊園地の金魚釣…

  • その229 多摩川散歩(5)

    予定していたことができなくなって、時間が空いたので行ってみた。多摩川の河口。夏バテ気味の上、運動不足にもなっていたので、一念発起、京急大師線の終点小島新田から…

  • その228 ことのついでに

    ついついジャニーズ事務所の事など書いてしまったついでに、あてどもなく考えたことを少し追加しておく。誰かが考えそうな気もするし、夢物語かもしれないし・・・ **…

  • その227 ニュース雑感

      どーゆうわけか 近頃ハマった、芋けんぴ・・・ ***** たまには国内ニュースネタ。  先日、TVをつけたら旧統一教会の記者会見をやってて、政府の質問書に…

  • その226 高齢者講習とか よしなしごとを

    今年は運転免許の更新だとはわかっていたが、年寄り扱いはまだ先だと思っていたらダメだった。幸いうちのすぐ近くの教習所が高齢者講習を受け付けていて、行ってきた。…

  • その225 モノクロームについてモノローグ

    カメラを持って散歩に出るのは特にこれが「趣味」と言えるほどのものではないのだけれど、それでも、一応撮った写真の「出来」は気になる。気にはなるけれど、よくよく…

  • その224 マティス展に行ってきた

    東京都美術館でアンリ・マティス展をやっている。20年ぶりの大回顧展というので行ってきた。   マティスは1869年の生まれで、ピカソより12歳年上になる。それ…

  • その223 ニュース雑感

    AIで「ビートルズ最後のレコード」制作、新曲もリリースへ ポールが発表(CNN.CO.jp)死んだジョン・レノンやジョージ・ハリソンの声を昔のデモテープからA…

  • その222 多摩川散歩(4)

    関戸橋。府中市と多摩市の間にかかる橋で、もともと府中市街へ向かう上り線と多摩ニュータウンへ向かう下り線が2本の並行する橋で使い分けられていた。その下り線の橋が…

  • その221 多摩川散歩(3)

    撮影場所は多摩市関戸3丁目付近。だいぶまえから多摩川左岸のサイクリングロードを是政の方に向かって自転車で走っていると対岸の崖の下で何やら工事が始まっている。気…

  • その220 菜の花

    多摩川の近くに住んで10年ほどになるが、こんな菜の花の群生を見るのは初めてで、年々季節はめぐれども、必ずしも同じ風景がめぐってくるわけでもないというのは何か不…

  • その219 2023春

    この10日ほどで堤防の緑が一気に増えた。木々の枝には新芽が吹いて春を実感できる季節になった。まだ4月になってないのにソメイヨシノは散り始めている。  多分山桜…

  • その218 はやくも花見

    今年の冬は寒かったのか暖かったのか。日本海側の豪雪に比べると東京はほとんど雪も降らなかったし最低気温が氷点下5度、6度という日があった割には、3月に入って早々…

  • その217 多摩川散歩(2)

    場所は日野市百草。浅川と多摩川の合流地点で、右が多摩川、左が浅川。浅川という川にどの程度の知名度があるのか知らないが、昔、中央線には「浅川」行きという電車が走…

  • その216 インフレ実感 びっくり!

    先月12月の電気・ガスの請求金額が高いなあと思って1年前の請求額を比べてみたら電気もガスも使用量がさして増えているわけでもないのに30%以上も高くなってる。や…

  • その215 多摩川散策(1)

    多摩川は身近な存在で、折にふれあちこち行ってみようかと思う。写真は昭島市福島町3丁目付近。上流の山間部を流れている間は知らないが、平野部に出てきてからの多摩川…

  • その214 井の頭公園の鴨

    バードウォッチングの趣味があるわけじゃないのだけど、目の前にいるとついつい撮りたくなる。で、名前やら種類やら、ちょっとお勉強・・・ カルガモ(軽鴨)カモ目カモ…

  • その213 井の頭公園へ(2)

    井の頭公園。冬枯れの木々を横殴りの夕日が包み込む午後3時過ぎ。美しい自然が陰影の中に浮かび上がる。確かに寒々とはしているが、私の好きな風景だ。        …

  • その212 井の頭公園へ(1)

    今年は正月休みを7日まで取ってて、暇にあかせて井の頭公園にやってきた。仕事の帰りなどでここを通ることがあるとカメラを持って来たくなる、そんな雰囲気がある。起伏…

  • その211 2023年 あけまして・・・

      年末、珍しく時間をとれたのでいつもの年よりも念入りに大掃除をし、何年ぶりかで「第9」を聴いた。「第9」に限らずベートーヴェンのシンフォニーを聴くならフルト…

  • その210 ニュース雑感 コロナワクチンに疑惑あり(2)

    前回、新型コロナワクチン接種の副作用によって死亡したと疑われる事例が多数あることを書いたが、そもそもファイザーやモデルナのmRNAワクチンにはどんなリスクが報…

  • その209 ニュース雑感 コロナワクチンに疑惑あり

    久々に新型コロナワクチン関連のニュース。記事の出どころはPRESIDENT ONLINE.。無料記事ですが、もしかすると会員登録は必要かもしれません。念のため…

  • その208 ピカソとその時代展

    久しぶりに展覧会の情報を検索したら国立西洋美術館でピカソをやってた。知らなかった。ピカソの作品をまとめた展覧会というのを私は見たことがなかったので、一度くらい…

  • その207 Covid-19 やられたよ!

    パンデミックが始まって3年がすぎた。結構気にしていて感染しないように気をつけてきたつもりだったがとうとうやられてしまった。なんていうか3年の苦労が水の泡?みた…

  • その206 ニュース雑感 米中間選挙など

    実はCovid-19にやられて仕事を休んで自宅療養中。そのネタは後日として、ここ数日暇にあかせてCNNを呆けたように見ていた。アメリカ中間選挙の速報である。中…

  • その205 金太郎飴

    11月15日は七五三らしい。七五三は3歳の女の子と5歳の男の子、そして7歳の女の子の健やかな成長を祈ってするお祝いだが、子供のころ女の子が2回でなんで男の子は…

  • その203 追悼 エリザベス女王

    小学校低学年のころから中学生になるころまで、子供たちの間で切手の蒐集がブームとなった時期があり、私もその仲間に加わった。少年向け漫画雑誌なんかに切手の通信販売…

  • その203 ニュース雑感 つれづれ

    何事かまとまって書くネタがあるわけではなく、そうは言っても、ちょっと間が開くと何かしら書きたくなるのはいかなる性のなせる業であるのか、、、 最近はニュースをチ…

  • その202 夏休み、終わった

    8月11日から仕事を休んで「夏休み」をとった。当初17日まで1週間の予定だったがあれこれあって1日延ばして18日まで休んでしまった。うち4日は有給休暇である。…

  • その201 熱波の夏(3)

    テムズ川の源流枯れる 十数キロ下流に「始点」移動(jiji.com)フランスで厳しい干ばつ、飲み水が不足する町も(bbc.com) 熱波に襲われたヨーロッパが…

  • その200 ワクチン4回目

    新型コロナワクチン、4回目の接種を終了。腕の痛みはこれまでで最小、翌日になって多少痛くなったが、気になるほどではなかった。ただ今回は、頭が痛いというか重いとい…

  • その199 熱波の夏(2)

    久しぶりにカメラを持って外に出た。何を撮っても「夏」に見える、あたりまえだけど、、、 40度前後の熱波に襲われているアメリカ、ヨーロッパの人々にはお見舞い申し…

  • その198 熱波の夏

    写真は3年前の8月、私が詰めていた現場にあった温度計。地上1mくらいの高さにぶら下げていたが、午前中からすでに34度くらいあって、時間がたつにつれじわじわとあ…

  • その197 安倍晋三氏銃撃事件について思う事

    時間がたつのは速い。安倍晋三元首相が殺されてもう10日が過ぎた。何かコメントをしておこうと思いつつ言葉が出ない日々だった。正直なところ、ニュースの第一報をネッ…

  • その196 圧力鍋

    さるところから圧力鍋をいただいた。前々から欲しいと思っていたので、これ幸いとあれこれ料理してみている。ちょっとハマった感じ。写真は「豚の角煮」。つくるのは2回…

  • その195 一遍上人

    所沢のはずれで仕事が早く終わって、少し歩こうかと東村山に向けて住宅地を歩いていたらちょっとしたたたずまいの、静かな寺があって、見ると時宗と書いてある。 (所沢…

  • その194 梅雨明け

    昨日今日と仕事を休んでいるが、いやあ、暑くてたまらん。外出したい先もあったが止めて家でごろごろしてる。年齢の割に暑さには強いほうだと自分では思ってるが、熱中症…

  • その193 ニュース雑感 銃乱射事件とか(2)

     アメリカで銃乱射事件が続発しており、改めてCNNから記事をピックアップしてみた。 米国の銃乱射事件、先週末に13件 死傷者80人以上(CNN.co.jp)記…

  • その192 ニュース雑感 銃乱射事件とか

    5月24日、米テキサス州の小学校でまたしても銃の乱射事件が起き、7歳から10歳の生徒19人と教師2人が犠牲となった。つい10日ほど前にはニューヨーク州バッファ…

  • その191 麦の思い出

    仕事で行った埼玉県所沢市のはずれで麦畑を見かけた。麦畑を見るのは何年ぶりだろうと考えたが思い出せなかった。東京で麦畑を見ることはほとんどなくなってしまったが、…

  • その190 大英博物館 北斎展

    六本木のサントリー美術館で北斎展をやってると知って行ってきた。大英博物館に所蔵されている北斎の作品を一堂に展示した展覧会というわけだが、有名な作品は8年ほど前…

  • その189 ハンナ・アーレントとアイヒマン裁判(覚書き)

    何か月も前のことだがTV で「ハンナ・アーレント」という映画をやっていた。ハンナ・アーレントというのは哲学者の名前で、それをそのままタイトルにした、つまり伝記…

  • その188 たんぽぽ

    たんぽぽもけっこう種類があるようで、背丈の高いのや低いの、花の大きいのや小さいのといろいろ見かける。漢字で「蒲公英」と書く。元は中国語というからたんぽぽは中国…

  • その187 メトロポリタン美術館展 行ってきた

    13日朝、配置された現場に向かう旨、会社に電話を入れたらいきなり「中止になりました」と言われた。我々の仕事では雨でなくてもまれにそんなことがある。そんな時に急…

  • その186 梅(番外編) 思いのまま

    桜も散ってしまったこの時期に梅の話も何ですが、うちの近くに一本の木に白もピンクも咲かせている梅の木があって、なんだか気になって仕方がない。撮ろうか撮るまいか迷…

  • その185 一心行の桜

    東京の桜もどうやら満開。小学校の入学式以来、桜に良い思い出がない私としては心騒ぐ思いがない。写真は10年以上前に撮ったものの蔵出し。熊本・南阿蘇村の「一心行の…

  • その184 梅(10) 雛曇(ひなぐもり)

    雛曇は緋梅系、一重。2月上旬から咲いていて、比較的早咲きの部類のようだ。爽やかなピンクで満開でもけばけばしくならない。     ついついたくさん撮ってしまった…

  • その183 梅(9) 月影

    月影は野梅系、一重の白梅。新しい枝が緑色で、その枝に付く花の顎も緑色。そのために白い花弁の裏が青く透けて見え、青白く見える。同じ梅の中でも花弁が端正で気品があ…

  • その181 ニュース雑感 ウクライナ他

    一週間以上前から近くの堤防の土手で咲いていた。ずっと梅が咲いてると思ってたのだがよくよく見たら桜だった。品種は知らない。多分、河津桜だと思う。  ***** …

  • その181 梅(8) 玉牡丹

    野梅系。白色の八重で梅の中では大輪に属する。ちなみにサボテンにも同名のものがあるらしい。     ***** ここ数日、花粉が強烈に来てる、たまらん。医者によ…

  • その180 梅(7) 唐梅

    唐梅。「とうばい」とも「からうめ」とも読む。緋梅系の八重。花弁の縁はやや色が薄く白っぽい。この花に限らず、八重は花弁が痛みやすいのか、全体がきれいな状態で撮れ…

  • その179 梅(6) 豊後(ぶんご)

    豊後は杏との雑種と言われる。花は淡紅色の一重。八重もあるらしい。3月3日に撮った時はまだ2~3分だったが今は満開だろう。梅としては開花期が遅いようだ。顎の赤が…

  • その178 梅(5) 一重緑顎(ひとえりょくがく)

    梅の多くは顎の部分が赤っぽいのだが、これは一重の白梅で顎の部分が緑色になっている。花をつけている小枝の部分も緑色をしている。清楚というか清潔というか飾り気のな…

  • その177 梅(4) 幾夜寝覚

    幾夜寝覚(いくよねざめ)は緋梅系の八重。比較的遅咲きだが花は梅としては大きい。ものによっては3~4cmの花を咲かせるらしい。それにしても梅の品種ごとの名前には…

  • その176 梅(3) 野梅

    野梅は「やばい」と読む。中国から渡来した原種に近いと言われ、香りのよい梅の花の中でもひときわよい香りを漂わせる。満開になる前、2月に撮った写真でちょっと花が寂…

  • その175 梅(2) 紅千鳥

    紅千鳥は緋梅系に属する。紅色の一重咲き。花弁の内側に雄しべが変化した旗弁(きべん)というものがある。この旗弁を千鳥にたとえて品種名になったそうだ。撮った写真の…

  • その174 梅(1) 白加賀

    2月初めに行った時はほとんど蕾状態だった府中市郷土の森公園の梅がほぼ満開。平日だったが人出も結構多かった。ここには約60種1,100本の梅がある。  梅は中国…

  • その173 ウクライナ戦争関連ニュースに感じたあれこれ

    「ウクライナ戦争」と呼んで良いのか悪いのか、よくわからないがとりあえずそう呼ぶことにする。 ***** 私はTVはすべてスカパーで足りていて、地デジやBSは見…

  • その172 ウクライナ、ウクライナ(2)

    こんなニュースを見付けた。ウクライナの女性、機関銃持つロシア兵に「何しに来たの」と詰問(bbc.com) 女性はロシア兵に、「(ひまわりの)種をポケットに持っ…

  • その171 ウクライナ、ウクライナ

    ウクライナが燃えている。 ***** 肥沃な土地に恵まれた農業国家ヨーロッパで2番目に貧しい国ロシア帝国、オスマントルコ、周囲を囲む列強に支配され分割され翻弄…

  • その170 府中郷土の森公園で

    新型コロナのブースター接種も終わったし、仕事の休みを使って府中郷土の森公園に行ってきた。ここには1000本を超える梅の木があって、東京の梅の名所のひとつに数え…

  • その169 ワクチン接種 3回目

    新型コロナのワクチン、3回目の接種を今日終えることができた。3回とも同じファイザー社製。2回目から8カ月あいたが、それでも多少の痛みが夜になっても残っている。…

  • その168 難民問題 覚書き2(マクリーン事件)

    「難民アシスタント養成講座」の児玉晃一弁護士の講座の中で「マクリーン事件」への言及があった。気になったので調べてみた。 ***** この事件はアメリカ人ロナル…

  • その167 難民問題について とりあえず覚書き

    「NPO法人難民支援協会」という組織がある。昨年の秋、私はここが主催した「難民アシスタント養成講座」なるものを受講した。それまでも少額の寄付はしていたのだが、…

  • その166 ニュース雑感

    雨で仕事は中止。久しぶりにニュースサイトをサーフィンするも、ネタにしたいニュースも見当たらず、結局オミクロン関連ニュースに行きついてしまった。 ***** オ…

  • その165 百草園

    連休なので散歩がてら京王百草園に行ってきた。案内では駅から10分とか書かれているが、途中すごい上り坂で高齢者は一気には登り切れないだろう。ちょっとした山登り気…

  • その164 雪、です。(追記あり)

    東京は雪です。といっても、私の住んでる多摩地方の積雪はせいぜい数センチ、この記事を書き始めた20時30分現在、ほぼやんでる。でも、やっぱり雪は憂鬱になる。  …

  • その163 多摩湖へ、そして狭山湖へ、歩いて、、、

     昨日、1月2日多摩湖に行ってきた。 歩いて!!。往復40㎞歩きとおした。もうそう聞いただけでお腹いっぱいの方はパスしてください(笑 家を出てのは早朝7時半…

  • その162 一年の計は・・・

    2022! 明けましておめでとうございます。  新年早々、ニュースを見るとオミクロンのニュースと、あちこちの火事のニュース。一瞬だろうけれども世界中が静まり返…

  • その161 勝手に自画自賛(カラー編)

    カラー写真の良し悪しというのは未だによくわからない。今はスマホでも結構きれいな写真がとれるし、PHOTO SHOPのような高価なソフトを使わなくてもカメラに付…

  • その160 勝手に自画自賛 (モノクロ編)

    今年ももう終わり。”サヨナラ2021”というわけで、今年撮った写真の中で自分で気に入ってるものを並べてみた。使ってるカメラはCanon EOS Kiss x7…

  • その159 そろそろオミクロン

    新型コロナがまたまた猛威をふるい始めている。イギリスやフランスでは新規感染者数が過去最高となり、アメリカも連日10万人を超える新規感染者が出ている。お隣の韓国…

  • その158 鷺と鴨

      朝の陽光を浴びながら自分を美しく見せる鷺さんが、ちょっとうつむき加減の鴨さんに何事かお誘いしている、そんな風景。もう何年も前に多摩川で撮った写真。同じ風景…

  • その157 おのぼりさん気分

    ゴッホ展を見に行ったついでに、上野公園界隈を激写!「おのぼりさん」気分を楽しんだ(笑  かっては西郷隆盛像は上野のシンボルだったけど、どうも今はパンダらしい。…

  • その156 ゴッホ展に行ってきた

    ゴッホ展を見てきた。ゴッホの展覧会はこれまで何回も開かれてきたのだろう。2年ほど前にも上野の森美術館で開かれており、そちらも私は見ている。ゴッホの作品が大々的…

  • その155 秋の色(4) 榎

      仕事休みの一日、「秋」を撮るラストチャンスと思い自転車を走らせた。府中市の武蔵野公園。隣接する野川公園と合わせるとかなり広いエリアが都が管理運営する公園に…

  • その154 交通誘導警備員 事故で死亡

    「交通誘導中の警備員が車にはねられ死亡」というヘッドラインを見たので記事を読んでみた。現場は横浜市保土ヶ谷区境木町の市道環状2号。市道と言っても片側3車線、ス…

  • その153 アトリエで

    このところ私事でちょっと忙しい。コロナで自粛していた外出もあれこれスケジュールを組んでいて、年末くらいまでは休日も家を空けることが多くなりそうだ。そんな中、コ…

  • その152 秋の色(3)

    蔦の葉もきれいに色づくもんだと思って撮ってみた。所によっては銀杏も色づき始めている。暇を見て、また撮りに行こうと思うが、そう思っているうちにもどんどん季節が進…

  • その151 選挙に行こう!(追記あり)

     日本は民主主義国家だろうかと時々疑うことがある。「民主主義」と言えるための「民意」の反映手段が選挙による投票の他に何もないのではないか、と思わざるを得ないの…

  • その150 秋の色(2)

    通りがかった公園で、柿の木に実がたわわになっているのを見つけて、撮ってしまった。いや、撮っただけです。盗ってはいません(笑。 実はかなり小ぶりで、直径10セン…

  • その149 コロナウイルス抗原検査やってみた

    コロナウイルス感染の第6波や7波はもうないんじゃないか、と思ったらイギリスやロシアでデルタ株の変異が現れ、またまた新規感染者が増え始めた。この変異株は「AY.…

  • その148 タテハ

    10月になっても蝶が飛んでいるというのは普通の事なんだろうか?つい数日前までは暖かかったし、まあ、ありえることではあるけれど、私が子供の頃、昔もそうだったのか…

  • その147 秋の色

    今日の東京はかなり冷え込んだ。もうT シャツだけでは外に行けない。いよいよ秋深しという季節、多摩地方は今年、台風や豪雨ということもなく多摩川の水位もあまり上が…

  • その146 無題

       天国の門?     

  • その145 セイタカアワダチソウ(2)

    セイタカアワダチソウの萌黄色の蕾が満開になり、まっ黄色。背が高く、花が泡立っているように見えることから「背高泡立草」の名前がついたと言われる。他のアキノキリン…

  • その144 コロナ後遺症で男性の性機能が低下

    新型コロナウイルスに感染した人々の多くに、様々な後遺症が報告されている。極度の疲労感や倦怠感、味覚障害や嗅覚障害といった後遺症が何カ月も続くということはすでに…

  • その143 雪のない富士山

    天気がいいのでカメラを持って出かけたら富士山が見えた。特に狙ったわけでなく、雪のない富士山を東京から見るなんてめったにない事なので、一応、証拠写真。初雪は9月…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、note1noteさんをフォローしませんか?

ハンドル名
note1noteさん
ブログタイトル
ココハドコ? アタシハダレ?
フォロー
ココハドコ? アタシハダレ?

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用