chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
おうちごと https://ouchigoto.com/

ASD+ADHDの妻・ADHD+睡眠障害の夫がシンプルすっきり過ごすためのブログ。 日々試行錯誤しながらどうにか社会に適応して(ないかも)生きてます。

40代DINKS、小型犬2匹と片田舎での生活。 IT業界の片隅でひっそりと暮らしています。 小さなころからずぼら、最小の労力で最大の効果を発揮できるように考えながら生きています。面倒くさいこと大嫌い。

CHIKA
フォロー
住所
兵庫県
出身
大阪府
ブログ村参加

2021/01/31

arrow_drop_down
  • デュピクセントからゾレアに戻してからの経過

    昨年末、デュピクセントからゾレアに戻しました。2022年夏頃から話をしていましたがなかなか実現できずでやっとのことでした。ゾレアがダメだったら新薬のテゼペルマブにする予定ですが、その前にほんとうにゾレアがダメだったのか試したかったのです。

  • シンク下・コンロ下の収納を見直す

    長期にわたるステロイド服用で筋力が落ちてしまい、シンク下やコンロ下の収納の使い勝手が悪く感じるようになってきました。夫に文句を言われながらもあまり使わないサラダスピナーと土鍋を手放し、扉を開ければワンアクションで道具を取り出せるよう収納を見

  • Blueair Protect 7310iをリビングに設置

    昨年11月に寝室用としてDysonの空気清浄機を購入しましたが、同時期にリビング用の空気清浄機も購入しました。広い畳数対応のもの・メンテナンスが簡単なことを条件にさがしたところBlueair Protect 7310iがヒット。PayPay

  • 洗濯ハンガーを一気に入れ替え

    我が家は基本室内干ししかしないので、ハンガーもかなり長持ちするのですがそれでもプラのハンガーだとどうしても摩耗してしまうため少しずつ危険なハンガーが出始めてきたため、一気に買い替えることにしました。

  • ミトのいたずら防止のためにウォータースタンドを購入

    可愛い顔をしているミトですが、実は生粋のいたずらっ子でもあります。飼い主がいる前ではあまりしないのですが、飼い主の目がなくなるとこっそり悪さをするのです。

  • いおたとミトの給水機をドリンクボウルタイプに変更

    今まで使っていた給水機がわりと不具合が多くて長持ちしないので、ボウルタイプのものに替えてみることにしました。別に普通のお皿にいれてあげるだけでもいいんですが、浄水機能がついているものに興味があったので一度試してみることに。

  • Zwilling クラシック 料理ばさみを修理に出す

    昨年末あたりぐらいからZwilling クラシック 料理ばさみの切れ味が悪くなってきました。ヒンジ部分にゆるみが出てきて遊びが出てしまい刃が合わなくなって切れにくくなっていました。修理してもらえるのか調べたところやってくれそうなので問い合わ

  • 普段から使えるミニ財布をお試しで買ってみた

    元々使っていたミニ財布がボロボロになりましてちょっと前に処分したのですが、入院中やっぱり小さい財布でないと鍵のかかる金庫に入れられないのでいいものがないかと探していました。最近鞄をちょこちょこ替えて持つようになったこともあり、普段から使える

  • 狂犬病の予防接種とフードの相談

    3月は犬を飼っている人間にとって諭吉が飛んでいく月なのです。狂犬病の予防接種を皮切りにノミダニ予防薬も始まります。5月末からフィラリアの予防も始まり、春は何かと入用なのです。というわけで本日は狂犬病の予防接種と爪切りに行ってまいりました。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、CHIKAさんをフォローしませんか?

ハンドル名
CHIKAさん
ブログタイトル
おうちごと
フォロー
おうちごと

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用