ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
お食い初め
娘が生後100日を超えたので、週末にお食い初めしました!コロナが落ち着いてきたとはいえ、遠くからわざわざ来てもらうのも大変かと思い、両家両親は呼ばず家族だけで行いました。自宅で行ったので、娘もご機嫌に過ごしてくれました。料理は鯛とはまぐりのお吸い物と歯固め石
2022/10/31 19:10
今週の1人の昼食
今週は夫が在宅予定から出社になった日があり、3日間1人でした。手抜きです。サーモンの寿司と塩焼きそば 604円セブンで買っちゃいました。この日は午前午後共に用事があって忙しくて3時頃に食べました。塩焼きそば太麺で美味しかったです。牛煮込み丼レトルトをご飯にかけ
2022/10/28 19:10
乳児医療証助かる!
娘の肌がカサカサで関節が爛れてしまったので、皮膚科に行ってきました。大人も乾燥が気になる季節ですが、赤ちゃんも結構乾燥するそうです。赤ちゃんのモチモチスベスベ肌は保湿という努力の上で成り立ってるんだと知りました。ステロイドと保湿剤を処方され、来週も通院で
2022/10/27 19:10
最近食べた美味しいもの
いつも同じものを買いがちな私に対し、夫は食べたことのない物を時々選びます。最近初めて食べてめちゃくちゃ美味しかったものがあるので紹介します。まずサワダのいか昆布ふりかけ。ひらひらのイカとふわふわの昆布、ごまと桜えびが入ってます。昆布の旨味が強くて、白いご
2022/10/26 19:10
生後3ヶ月の娘の成長
娘が生後3ヶ月を迎えました!まつ毛が長くて美しいのが自慢です!笑髪も抜けた毛を計ったら10センチ近くて驚きました。しかしながら相変わらず毛深いので、一長一短ですね。生後2ヶ月から3ヶ月になる間に、できることが驚くほど増えました。まず、9月末頃からうつ伏せの練習
2022/10/25 19:10
入眠と頻尿改善!
長いこと悩んでいた寝付きの悪さと夜間の頻尿が、青竹踏みで改善してきました!寝付きの悪さは妊娠前からずっと気になってて、軽度の睡眠障害だと自分では思っていました。眠れないからとりあえずトイレ行って気分を変える、それを一晩に何度も繰り返し、運が悪いと布団に入
2022/10/24 19:10
1人の昼食
今週来週は夫が週1で有給、週2で在宅勤務です。夫の職場は有給全部消化しやすいそう。以前はただ羨ましかったけど、今は娘の面倒見てくれるからありがたいです。今週の1人の昼食。半熟卵乗せ豚丼、スープ豚丼の具は作って冷凍していたものです。濃い味にしたので、半熟卵やご
2022/10/21 19:10
やる気が出ない
今週もやる気がでません。料理する気もわかない。でも今日、娘が寝てる間にどうしてもおやつ食べたくなったので、パウンドケーキ焼きました。丸形で焼いたからケーキカット。出産前に買ったホットケーキミックスが残ってたし、他の材料は家にある物でできるから手軽ですね。
2022/10/20 19:10
甘酒
甘酒飲みたいけどアルコールが…と思い、アルコール0%の米糀から作られた甘酒を買ってみました。飲んでみたけど…リピ無しだな。味はかなりあっさりで甘みも少なく、糀のツブツブもなし。私の好みではなく、甘酒を飲んだ気がしませんでした。アルコール極わずかに含まれるけ
2022/10/18 19:10
出産手当金がまだ入らない…
産休終わって1ヶ月以上経ったんですが、まだ出産手当金が振り込まれません。うちの会社の手続きが遅れたのか、そういうものなのか、何なんでしょうね。受け取り予定の口座を無駄にちょくちょくチェックしてしまいます。6月からほぼ無収入で、私個人の支出の赤字額が40万円近
2022/10/17 19:10
幸せの一人贅沢飯
約4ヶ月ぶりに夫が趣味のサークルにでかけたので、私は贅沢惣菜パーティしました!炙り寿司、海老カツ太巻き、貝刺盛り、生がつお、ごぼうとちくわのきんぴら(作り置き)、餃子合計1,933円!夕方、娘と夫が寝てる間にスーパーに行き、ちょっとでも食べたいと思ったものはカ
2022/10/15 19:10
今週の食欲はヤバかった!急に寿司が食べたくて回転寿司行きました。娘連れて行ったからゆっくりは食べられませんが、好きなものだけ食べて10分ほどで終了。いつのまにか1皿110円じゃなくなっててビックリしました。値上がりしたんですね。家での昼食はこんな感じ。あつもり
2022/10/14 19:10
哺乳拒否つらい
娘がここ数日哺乳拒否してきます。おっぱいダメ、ミルクもダメ。何なら飲むの?って聞いてるけど答えるわけもなく…おっぱいならまだ、拒否されたら仕舞えばいいし張ってきたら搾乳するんでいいんです。ミルクは次の授乳タイミングまでとっておくわけにいかないから、勿体な
2022/10/13 19:10
仕事復帰したい…かも。
まだ娘3ヶ月ぐらいですが、毎日2人でいるのしんどいから仕事復帰したい気がする。夫以外の大人と話したいし、自分の自由になるお金欲しい。当初は産休明けから仕事復帰しようと思ってたんです。でも産後の体調が悪くて、ブログに書かなかったけど実は通院してたし、2ヶ月で預
2022/10/12 19:10
KADOKAWAの書籍実質半額!
久々に節約ブログらしきことを書きます!笑KADOKAWAの書籍購入で購入金額の50%がポイントバックされます!実質半額で書籍を買えるチャンスです。我が家は娘の絵本を2冊購入しました。甥っ子がこの絵本を気に入ってると聞いたので、娘も好きになってくれるのを期待してます。
2022/10/11 19:10
今週は夫が毎日出社だったので結構自由にすごしました!娘がまだ生後2ヶ月で手もそんなにかからないからこそですね。寝てる間は作り置きしたり本読んだりして、起きてる時は絵本読み聞かせたりお散歩したり。のんびり過ごせました。今週の1人の昼食。タンパク質多めに取ろう
2022/10/07 19:10
気晴らし
カフェラテ飲んじゃった!こういう甘いカフェラテ、たまに飲みたくなります。授乳はミルクと母乳混合なので、授乳直後かつ次の授乳がミルクのみのタイミングで飲みました。娘に影響のないカフェン量だろうけど念のため。相変わらず気晴らし不足ですが、最近は保育園見学した
2022/10/06 19:10
保育園見学
9月末から保育園の見学に行き始めました!うちの地域の場合、認可保育園は11月に来年4月入園の申込締切があります。それまでに近所の園をいくつか見学させて貰う予定です。私が保育園選びで重視してるのが、延長保育の柔軟性です。夫のほうが通勤距離が短いので送り迎えして
2022/10/05 19:10
お買い物マラソンと1000円ポッキリ商品
今夜から楽天のお買い物マラソンですね。前回は内祝いや化粧品なども買いつつ、1000円ポッキリ商品をいくつか買いマラソン完走しました。結構気に入ったので、購入品をご紹介。「 赤から鍋スティック 2袋 セット 」 赤から 赤から鍋 スティック 鍋の素 鍋スープ 赤から鍋ス
2022/10/04 19:10
2022年9月の家計簿
9月の家計簿をまとめたので公開します。思ってる以上に生活費かかってて驚きです。9月に入って出産祝いを頂いたので、収入は22万円です。夫が給料から20万振り込んでるのと、出産祝い2万円。収支は赤字になりました…変動費はこんな感じ。あらゆる費用が予算オーバーですね。
2022/10/03 19:10
2022年10月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、くろさんをフォローしませんか?