chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • シュバインシュタイガー

    さてうちの会社は今月この方とお仕事をしました。 ご存知の方いらっしゃいますか? ドイツのサッカー、興味ある方ならわかるかも。 元ブンデスリーガの方です。 答えは、ブルブルブルジャーーーーン。 バスティアン・シュバインシュタイガーです!! 写真は私の同僚とのツーショット。 愛称はバスティー。 ベルリンにはコカ・コーラとの共同作業で数日滞在していたバスティー。 https://www.imago-images.de/st/0170331333 バスティー、ドイツではいろんなCMにも登場しています。 youtu.be youtu.be 日本から見れるでしょうか?

  • ベルリンフィルのコンサートに行ってきました☆

    ベルリンに住んでおきながらベルリンフルのコンサートに行かないのはNGでしょ😛 てことでお友達とほぼ突発的に決めてしまったコンサート行き。 お友達は音楽家なのでベルリンフィルのスケジュールを見て、これは面白いプログラム、これよりこっちの方がいいかもしれない、と色々教えてくれます。 音楽家の友達はもちろん何度かベルリンフィル行ったことあるみたいですが、私は本拠地のフィルハーモニーホールでベルリンフィルを聞くのは初めてでした。 ちなみにベルリン市内で時々ある無料のオープンエアコンサートには何度か行ったことがあります😅 ベルリンフィルハーモニーホールはこんな感じ コンサートマスターは日本人の樫本大進さ…

  • 壁もみじ

    うちのアパートの外壁はただいま紅葉しております。 このような外景からベルリンでも有名なスポット化しております。 庭に落ちてる葉っぱはデコレーションにもなります。 youtu.be

  • ウクライナの天使との出会い⓶

    時は流れて2年後の2019年にリュボが所属するウクライナの少年合唱団は再びベルリンにやって来ました。 今回はベルリンの真ん中、高級な立地条件の場にあるフランス教会でありました。 コンツェルトハウスベルリンのあるジェンダルメンマルクトにある教会。 12月ということもありクリスマスコンサートでした。 こちらが3年前にリュボとタチアナと撮った写真。リュボはまだ私より背が低くかわいい😍 タチアナは今と違ってとても幸せそうな笑顔🙂 で、こちらが今年8月に会った時。リュボは背が高くなりました🙂 クリスマスコンサートではいろんな曲が歌われ彼らの明るい歌声が教会に響き渡りました。 こちらはグリーンスリーブ。 …

  • ウクライナの天使との出会い

    デュッセルドルフに避難したウクライナ人の友人、リュボとタチアナとの出会いを綴りたいと思います。 彼らに出会ったのは2018年の事。 ブランデンブルク州に住む友人に誘われてなんとなく行ったコンサートでした。 ベルリン郊外のこじんまりした教会であったコンサート。 リュボは前方中央の金髪君の左。小さくってきゃわいい😍 youtu.be 元気な歌声が印象的でした。 リュボに聞いた話、ウクライナ語では、 Хор хлопчиків та юнаків сектору практики національної музичної академії України імені Чайковського フム…

  • ウクライナの天使とデュッセルドルフ散策

    ウクライナ人の友達とのデュッセルドルフ時間続き。 旧市街に散策に行った日。 めちゃくちゃ暑い日で日本みたいに立ってるだけで汗が出るような日差しと気温🌞 ライン川 タチアナとライン川バックに😘 あまりの暑さに二人とも変顔🤣どこ向いてんだ🤣 ライン川沿いにある船博物館に入りました。 日曜は無料! 船博物館から見える景色も最高😍 聖アンドレアス教会 彼らの滞在するモーテル敷地内にあるチャペル。中も素敵です。 お昼にチェックアウトしてから私の荷物はリュボ達の部屋に置かせてもらっています。 帰る前にまたお部屋で少し軽食を頂きます。 ご飯食べる前に日本語では何ていう?って質問に「いただきます」って言うんだ…

  • ザクセンスイス

    8月最終の週末にはザクセンスイスに行ってきました。 今回は珍しく主人が行くと言ったので←(というか無理やり連れって行った)2人で行きました😉 ドレスデン近郊にある美しい山山。 Kurort Rathenまで片道4時間以上😅 ここから渡し船に乗って向こう岸に渡ります。 渡し船はみんな立ってます。片道5分程ですが待ち時間が20分くらいとかなり長いので行列ができます。 このように電動ではなくロープを動かして船は移動していきます。エコですね。 さあ、バスタイを目指して歩きますよ! 登っていきます。 素晴らしい景色でしょ!下はエルベ川。 こちらがバスタイ橋。 橋の手前から。 中世の時代に作られた感の痕跡…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、neneさんをフォローしませんか?

ハンドル名
neneさん
ブログタイトル
ドイツ生活
フォロー
ドイツ生活

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用