得意なこと。不得意なこと。それが誰よりも顕著で凸凹な小学5年生の息子。そんな息子が2026年に中学受験をすると言い、通塾中です。特性がある子の中学受験に向けて…
軽度のASD&IQ130の小3の息子の話。ゴールデンウィーク、皆さんお出かけされてますか?コロナも心配ではありますが、月曜日と金曜日もお休みしたら、大きな旅行…
軽度のASD&IQ130の小3の息子の話。朝から何やら紙に書き出して、ぶつぶつ言うてます屈地性について考えていたら、ふと疑問が浮かんだそうです。宇宙ステーショ…
支援級で子ども達のお助けマンをしています。ここに書いてあることは、あくまでも私の視点で見て感じたことです。また、学校によって様々ですので、こういう学校もあるん…
2022/4/28 男子中学生弁当~コーンと鶏ミンチのシウマイ~
今日のお弁当はのりご飯コーンと鶏ミンチのシウマイ風天ぷら(カニカマ、しそ)もやしとワカメのナムルごま団子(冷凍食品) コーンと鶏ミンチのシウマイ風シウマイっ…
うちの三男(小3)、歯磨きを習慣化できていません「歯磨きしたー?」と聞くと「したよー」と必ず言います。「じゃあ、仕上げ磨きするからおいでー」と言うと、慌てて歯…
今日のお弁当はご飯肉じゃがささみチーズフライ(業務スーパー)コーンとほうれん草のマヨチーズハム昨日は冷蔵庫に食材があまりなく、買いに行く時間も気力もなく、余り…
8才の僕は1齢幼虫から2齢幼虫になったよあまり気付いてはもらえないけど少しずつ大きくなっているよたまに2齢から1齢に戻ってしまうこともあるけど。中学生になった…
今日のお弁当は肉と野菜炒め卵焼きポテトグラタンいんげんとニンジンのおかか和えのりご飯きゃー!もうこんな時間!行ってきます
最近、地震が多いですよね非常用持ち出し袋の中を見てみたら、保存食の期限が切れてました ついこの間見直してたつもりだったんだけどな。5年はあっという間です。今回…
今日のお弁当はご飯豚のしょうが焼き卵焼きじゃがいもとスパムの炒めたのスナップえんどうの塩焼き卵が冷蔵庫に1個しかなくて、朝から焦りました。他のおかずで隙間を埋…
支援級で子ども達のお助けマンをしています。ここに書いてあることは、あくまでも私の視点で見て感じたことです。また、学校によって様々ですので、こういう学校もあるん…
今日のお弁当はスパム&卵焼きおにぎり大判焼き(冷凍)今日は試合があるそうで、軽食弁当です。雨でも試合するんだよねぇ。でも、好きだから中止になるよりマシらしい。…
支援級の先生をしています。ここに書いてあることは、あくまでも私の視点で見て感じたことです。また、学校によって様々ですので、こういう学校もあるんだなと軽い気持ち…
学校からお手紙がきました。水泳学習をするので水着を用意してねっていう内容のもの。季節のお洋服をしまってあるボックスを探してみるけど、三男のものだけ見当たらない…
今日のお弁当はオムライス唐揚げパプリカとアスパラのソテー魚肉ソーセージを焼いたのアップルパイ今日はこちらを使ってオムライスにしました。まぜるだけでチキンライス…
ASD&IQ130の小3の息子の話。支援級では計算ドリルは通常級で使っているものと違うものを使います。内容はほぼ同じなのですが、大きな違いは直接ドリルに書き込…
今日のお弁当はゆかりごはんハム入り卵焼き肉なし肉じゃがささみチーズフライ(業務スーパー)私がよくお弁当に入れるものの1つが、業務スーパーの冷凍食品「ささみチー…
今日のお弁当はのりおかかご飯豚肉のきんぴらごぼう巻き卵焼きスナップえんどう塩ゆで魚肉ソーセージ炒め昔、自分のおべんとに入れてくれてた「魚肉ソーセージ炒め」ただ…
今日のお弁当はのりご飯ピーマン肉詰めハム卵ほうれん草ナムルシウマイ(冷凍食品)久しぶりにハム卵を作ってみました。レシピははるめしさんのYouTube↓【お弁当…
今日のお弁当はのりご飯肉だんごの甘酢あんかけ卵焼き切り干し大根いんげんのごま和え炊飯器を買い換えてからご飯がめっちゃ美味しくなりました。今までは普通のマイコン…
にほんブログ村
軽度のASDASD&IQ130の小3の息子(三男)の話。「今年1年間、通常級と支援級の移動で遅刻しないように頑張ろうね♡」と3年生の支援級の担任が三男に伝えた…
今日のお弁当はご飯焼き肉卵焼きハムとアスパラのマヨ炒め 卵焼きに使う卵の数去年までは1個にしてました。今年は2個。卵2個で作ると程よくボリュームが出て、おか…
今日のお弁当はおかかご飯豚肉のアスパラ巻きハム卵ポークソーセージリンクスとブロッコリーのマヨ炒めさつまいも甘露煮ごま団子(冷凍食品) ポークソーセージリンク…
今日のお弁当はご飯卵焼きブロッコリー塩ゆでしょうが焼きチンゲン菜の塩コショウ炒め昨日の夜、私がよく見ているブログにポークチャップの投稿がありました。でね、その…
待ってました、BOTトーク私が欲しかった機能はメッセージのやり取りGPSなので、BoTトークはドンピシャだったんです。本体を買えば、後は毎月748円のお支払だ…
今日のお弁当は煮込みハンバーグパスタ卵焼きいんげんとニンジンのごま和えおかか&のりご飯中2になって最初のお弁当です。中学は3年間しかないので、気づけばあっとい…
軽度のASD&IQ130の小3の息子三男の話。新年度が始まりましたね子ども達にとって一大イベントである、クラス替え。仲のいい友だちと同じクラスになれるか?先生…
4月。始業式から帰ってくると、書類を詰め込んだ茶色の封筒を持ち帰ってきます。もう毎年恒例なんで、これらと格闘する心の準備は万端面倒臭いけど、仕方ない。やるしか…
新3年生になりましたASD&IQ130三男の話。先日投稿しましたが、この春から私、仕事を始めました。ちょこちょこ仕事はしているんですが、子どもたちが学校に行っ…
ある日のこと、仕事依頼の電話が入りました。一度お断りしたのですが、結局引き受けることになりました。資格的には看護師免許を要するものですが、職種はこれまでに経験…
『歴史まんがはすごいなと感じたこと』 本好きな三男のために、色々な本を並べています。本好きな三男のためにたくさんの本を並べているのですが…。 『手に届くところ…
春期講習も終わり、今日は久しぶりに丸々1日何もない日だった三男(新小3)。朝から、秘密基地と称した場所へ遊びに行ってました。そこの桜が満開で綺麗だからお花見し…
先日は相談にのってくださりありがとうございました。いただいたアドバイスから、購入ポイントを以下にしました。20分台の早炊き機能がある手入れが楽美味しく保温がで…
軽度のASD&IQ130の新小3三男の話。我が家は男の子が3人います。これまでにセレモニー的なものだけでも入園式が3回卒園式が3回小学校の入学式が3回小学校の…
無いと困る家電の1つ炊飯器が壊れましたとりあえず、新しく買うまでは鍋で炊くしかないのですが、、、面倒くさい。早く買わなきゃ炊飯器ってピンきりですね。めっちゃい…
今日の部活弁当はおにぎらず(卵焼き&豚のしょうが焼き) 朝から鍋でご飯を炊く前出しの記事に書きましたが、炊飯器が壊れました…もう、10年以上使っていたので寿…
【ASD×高IQ児×新小3】1人で電車に乗れるようになりました&親戚の子のお祝い
軽度のASD&IQ130の新小3三男の話。普段、電車に乗る機会があまりなく、お出かけなどは車移動が多い我が家。だからなのか、長男が1人電車デビューしたのは小6…
軽度のASD&IQ130の新小3三男の話。今日から4月♡あのちびっこ三男が小学3年生だなんて、びっくりです。私の中では三男はいつまでもちびっこ。なので、背が伸…
一歩進んで二歩下がる。中々目的地に到着できない。自分一人ならすぐに着く場所へも、子供と一緒だと長旅となっていたあの頃。ふと、目の前を歩く親子を見て、懐かしいな…
「ブログリーダー」を活用して、decoさんをフォローしませんか?
得意なこと。不得意なこと。それが誰よりも顕著で凸凹な小学5年生の息子。そんな息子が2026年に中学受験をすると言い、通塾中です。特性がある子の中学受験に向けて…
得意なこと。不得意なこと。それが誰よりも顕著で凸凹な小学5年生の息子。そんな息子が2026年に中学受験をすると言い、通塾中です。特性がある子の中学受験に向けて…
得意なこと。不得意なこと。それが誰よりも顕著で凸凹な小学5年生の息子。そんな息子が2026年に中学受験をすると言い、通塾中です。特性がある子の中学受験に向…
得意なこと。不得意なこと。それが誰よりも顕著で凸凹な小学5年生の息子。そんな息子が2026年に中学受験をすると言い、通塾中です。特性がある子の中学受験に向けて…
得意なこと。不得意なこと。それが誰よりも顕著で凸凹な小学5年生の息子。そんな息子が2026年に中学受験をすると言い、通塾中です。特性がある子の中学受験に向けて…
得意なこと。不得意なこと。それが誰よりも顕著で凸凹な小学5年生の息子。そんな息子が2026年に中学受験をすると言い、通塾中です。特性がある子の中学受験に向けて…
得意なこと。不得意なこと。それが誰よりも顕著で凸凹な小学5年生の息子。そんな息子が2026年に中学受験をすると言い、通塾中です。特性がある子の中学受験に向けて…
得意なこと。不得意なこと。それが誰よりも顕著で凸凹な小学5年生の息子。そんな息子が2026年に中学受験をすると言い、通塾中です。特性がある子の中学受験に向けて…
得意なこと。不得意なこと。それが誰よりも顕著で凸凹な小学5年生の息子。そんな息子が2026年に中学受験をすると言い、通塾中です。特性がある子の中学受験に向けて…
得意なこと。不得意なこと。それが誰よりも顕著で凸凹な小学5年生の息子。そんな息子が2026年に中学受験をすると言い、通塾中です。特性がある子の中学受験に向けて…
得意なこと。不得意なこと。それが誰よりも顕著で凸凹な小学5年生の息子。そんな息子が2026年に中学受験をすると言い、通塾中です。特性がある子の中学受験に向けて…
得意なこと。不得意なこと。それが誰よりも顕著で凸凹な小学5年生の息子。そんな息子が2026年に中学受験をすると言い、通塾中です。特性がある子の中学受験に向けて…
得意なこと。不得意なこと。それが誰よりも顕著で凸凹な小学5年生の息子。そんな息子が2026年に中学受験をすると言い、通塾中です。特性がある子の中学受験に向けて…
得意なこと。不得意なこと。それが誰よりも顕著で凸凹な小学5年生の息子。そんな息子が2026年に中学受験をすると言い、通塾中です。特性がある子の中学受験に向けて…
得意なこと。不得意なこと。それが誰よりも顕著で凸凹な小学5年生の息子。そんな息子が2026年に中学受験をすると言い、通塾中です。特性がある子の中学受験に向けて…
得意なこと。不得意なこと。それが誰よりも顕著で凸凹な小学5年生の息子。そんな息子が2026年に中学受験をすると言い、通塾中です。特性がある子の中学受験に向けて…
得意なこと。不得意なこと。それが誰よりも顕著で凸凹な小学5年生の息子。そんな息子が2026年に中学受験をすると言い、通塾中です。特性がある子の中学受験に向けて…
得意なこと。不得意なこと。それが誰よりも顕著で凸凹な小学5年生の息子。そんな息子が2026年に中学受験をすると言い、通塾中です。特性がある子の中学受験に向けて…
得意なこと。不得意なこと。それが誰よりも顕著で凸凹な小学5年生の息子。そんな息子が2026年に中学受験をすると言い、通塾中です。特性がある子の中学受験に向けて…
得意なこと。不得意なこと。それが誰よりも顕著で凸凹な小学5年生の息子。そんな息子が2026年に中学受験をすると言い、通塾中です。特性がある子の中学受験に向けて…
得意なこと。不得意なこと。それが誰よりも顕著で凸凹な小学5年生の息子。そんな息子が2026年に中学受験をすると言い、通塾中です。特性がある子の中学受験に向けて…
朝起きた時に、蛹の色が変化していました。蛹になってから13日目の朝。いよいよです。ですが、今日は学校のある日。羽化は大抵午前中にあります。そこで、小学校へ連れ…
三連休、いかがお過ごしでしたか?我が家は、高校1年生の長男も中学1年生の二男も3日間部活。普通に朝起きて、いつもと変わらずお弁当持って部活動に勤しんでました。…
得意なこと。不得意なこと。それが誰よりも顕著で凸凹な小学5年生の息子。そんな息子が2026年に中学受験をすると言い、通塾中です。特性がある子の中学受験に向けて…
得意なこと。不得意なこと。それが誰よりも顕著で凸凹な小学5年生の息子。そんな息子が2026年に中学受験をすると言い、通塾中です。特性がある子の中学受験に向けて…
得意なこと。不得意なこと。それが誰よりも顕著で凸凹な小学5年生の息子。そんな息子が2026年に中学受験をすると言い、通塾中です。特性がある子の中学受験に向けて…
ある日の長男。学校が終わり部活までの間の時間が開くから、一旦家に帰るかもって言ってたんですが学校から家まで片道約1時間かかるんですよね。往復2時間。時間がもっ…
得意なこと。不得意なこと。それが誰よりも顕著で凸凹な小学5年生の息子。そんな息子が2026年に中学受験をすると言い、通塾中です。特性がある子の中学受験に向けて…
スマホの所持が校則で禁止されているため、帰りの遅い時は大丈夫かな?寝過ごしてないかな?そもそも電車に乗ったやろか?などと心配が絶えません。もう高校生なのに、や…
得意なこと。不得意なこと。それが誰よりも顕著で凸凹な小学5年生の息子。そんな息子が2026年に中学受験をすると言い、通塾中です。特性がある子の中学受験に向けて…
得意なこと。不得意なこと。それが誰よりも顕著で凸凹な小学5年生の息子。そんな息子が2026年に中学受験をすると言い、通塾中です。特性がある子の中学受験に向けて…
得意なこと。不得意なこと。それが誰よりも顕著で凸凹な小学5年生の息子。そんな息子が2026年に中学受験をすると言い、通塾中です。特性がある子の中学受験に向けて…
時間があまりなくて、今回は受験種別のみの掲載です。 国語相変わらずな感じです。間違い直しをする際に、なぜこれが答えなのか?を書くようなやり方をしていますが、そ…
普段は口座から引き落とししてもらっているのですが、今回、残高不足のため振込用紙をいただきました…お恥ずかしいこうして改めて見ると、すっごい金額やな。消費税が1…
今日のお弁当はこちら唐揚げの卵とじブロッコリーの胡麻和えりんご飲むゼリー 今日は朝から仕事でしたそんなわけでバタバタしていました。残り物の唐揚げを卵でとじて…
金曜ロードショーで「キングダム」のオンエアがありましたよね。見てないから知らないんだけど(笑)先日は「キングダム2遥かなる大地へ」があったのかな?朝、私がお弁…
今日のお弁当はこちら小さいおにぎらず(ハムたまご、鮭ほうれん草たまご)唐揚げたこ焼き(冷凍食品)キウイフルーツ飲むゼリー 眠い…次男が部活で6時に家を出るっ…
『【虫の観察】いつもと違う子を見つけた』我が家のレモンの木は、蝶に卵を産み付けて貰うために育てています。そこで孵化させ虫かごに移動はさせず、自然のままで育て…
今日のお弁当はこちらチンジャオロース風カニカマ&チーズ入り卵焼き海苔ご飯キウイフルーツ 期末テスト始まりました高校生、期末テストが始まりました。午前中はテス…