chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
いろはにほへと https://ossanslife.tokyo/

FIREを本気で目指す40歳会社員のブログ

証券アナリスト(試験合格)|元都市銀行員|FIRE目標|月25万投信積立(eMAXISSlim米国株式)|インデックス投資|日本個別株|米国個別株|宅建士|簿記2級|FP2級|第一種衛生管理者|社労士(挑戦中)|ブログ(雑記)|将棋|料理|外食|鬼嫁一子|40歳|会社員

いちろう
フォロー
住所
愛知県
出身
兵庫県
ブログ村参加

2021/01/27

arrow_drop_down
  • アクティブファンドへの投資はやめとけな理由

    アクティブファンドに投資するのはやめとけというのは良く言われることですが、私もアクティブファンドに投資するのはやめとけ派です。 個人的には投資信託はインデックスファンドだけで良いと思っています。 その理由は・・ アクティブファンドの8割はインデックスファンドに負ける どのアクティブファンドが伸びるかは判断のしようがない 世界一のアクティブファンドはバークシャーハサウェイ アクティブファンドの8割はインデックスファンドに負ける アクティブファンドへの投資をやめとけな理由として、よく言われるのがアクティブファンドの8割はインデックスファンドに負けるというもの。 これは金融界隈でも常識になってること…

  • 伊勢うどんはぶよぶよでまずい?

    伊勢うどんを食べてきました。 伊勢うどんと言えば真っ黒いつゆにぶよぶよの柔らかい麺が有名ですよね。 あんまり好きじゃない・・おいしくない・・そんな評価もよく見かける伊勢うどん。 実際どうなのかについてレポートしたいと思います。 吉田のうどんの対極 まずいかと言われればまずいわけではない 地元民が好きと言う点では吉田のうどんと共通 吉田のうどんの対極 伊勢うどんは三重県の名物ですが、ほんとうに、麺がぶよぶよでコシが0です。 吉田のうどんという、山梨の名物がありますが、その完全に真逆ですね。 すごく柔らかいので赤ちゃんの離乳食かと思うほどです。 それくらい柔らかいです。 なんでそんなに柔らかいのか…

  • 感動の肉と米 裏技メニュ―はあるのか?

    「感動の肉と米」 えぐい安さと旨さと速さを武器に最近関東・東海を中心に店舗を増やしています。 ステーキもさることながら、ツボを押さえたご飯のお供が人気の理由みたいですね。 今回は、そんな「感動の肉と米」のご飯のお供で作れる裏技メニューを調べてみました。 チャーハン ビビンバ丼 肉そぼろ味噌汁 チャーハン 感動の肉と米の肉の乗っている石は熱く熱せられています。 それを利用してチャーハンを作ってしまおうという。。 よく考えたなこれ。 感動の肉と米でチャーハン作り!いつものごとく牛しぐれTKGを溶岩プレートの伸ばして、真ん中に穴を開け2個目の卵を落として油ハネ防止用のキッチンペーパーを乗せて蒸らしま…

  • オープン戦の観戦はおススメ? チケット安くて意外と楽しい

    プロ野球のオープン戦を観に行ってきました。 オープン戦と言うと調整試合のイメージですから、空いているのかなと思っていたら全然そんなことなかった。。 むしろシーズンと同じくらいの満席でびっくりしましたね。 じつはみんなオープン戦を球場で見て楽しんでるんですよ。 オープン戦のチケットは安い オープン戦は二軍戦みたいなもの 真剣勝負ではないがプロのプレーの迫力は変わらない オープン戦とは言え勝ったらうれしい オープン戦のチケットは安い オープン戦のチケットは安いです。 バンテリンドームだとパノラマシートは600円。 シーズンに入ると2700円しますから半値以下です。 それで3時間くらい観戦できますか…

  • 鯨の刺身ってどんな味? 実は馬刺しに似ている

    先日鯨の刺身を初体験しました。 結論から申し上げますと、めちゃくちゃおいしいです。 鯨の刺身の食べられるところって、そんなに多くないと思うんですが、食べられる機会があるならぜひ食べてみてください。 きっとおいしさに驚くと思います。 ミンククジラの刺身は馬刺のよう 馬刺しと同じように白い身がある 鯨は悪くなりやすい ミンククジラの刺身は馬刺のよう はじめて鯨の刺身をいただいて思ったのは、ミンククジラの刺身はまるで馬刺。 より正確に言うと馬刺とマグロの赤身の中間のような味。 正直めちゃくちゃ旨いです。 よく考えたら馬は哺乳類、鯨も哺乳類、だから味が似ているのかなと思いました。 鯨は魚と思われがちで…

  • 鳥羽グランドホテルのバイキングでうまかったものまとめ

    先日鳥羽グランドホテルに泊まってきました。 豪華な夕食・朝食バイキングでしたが、その中にあって特においしかったものを記録しておきます。 ここのバイキングは海が近いだけあって魚介系のものが多く、おいしいです。 ステーキとか肉類もありますが、海鮮系中心に食べていく方が満足できると思います。 夕食バイキング 牡蠣の天ぷら 牡蠣と菜の花のトマトクリームニョッキ タイのさっと煮 朝食バイキング ブイヤベース タイ茶漬け 夕食バイキング 牡蠣の天ぷら 鳥羽グランドホテルのバイキングには、殻付の蒸牡蠣なんかもあって、そっちは見栄え的にはすごいんですが、中の牡蠣の実がバイキングだけあって小さくてですね。。 お…

  • 社労士過去問ランドが控えめに言って神過ぎた

    社労士試験まで残り6か月をきりました。 一昨年の4月に勉強を始めてから丸2年。 今年はなんとか合否のライン上には乗ってきそうな状況。 大原の科目別テストは7割をキープ。 トレーニング問題集はほぼ8~9割分かっているという状態。 そろそろまとめ対策に入っていきたいところでした。 何をすべきか考えたところ、やはり基本にもどっての過去問対策かなと、、 問題集探して買おうかなと思っていたところに、「社労士過去問ランド」を発見。 こちらを1日100問をノルマに取り組んでいるところです。 あまりにもすごくてなんで無料でやってるんだろレベルだったので、記事にしました。 社労士目指してる方は是非登録されると良…

  • クレジットカード積立上限額引上げ さてどうするか

    資産1億円でのFIREを目指して毎月クレジットカードで積立投資をしています。 SBI・楽天・AUカブコム・マネックスの4社で口座開設をして、それぞれ5万、10万、5万、5万の、合計25万円を積立ています。 もちろんポイントの獲得が目当てな訳ですが、1月に新NISAが始まり、3月にクレジットカード積立の上限引上げが行われ、ふだんは何もしていないインデックス投資家なんですが、珍しく頭を悩ませています。 各社の対応 AUカブコム証券 楽天証券 マネックス証券 SBI証券 で、どうするかについて 各社の対応 クレジットカードの枠の引き上げは、3月8日に各社一斉に発表しました。 10万円を上限としない会…

  • ダブルバガー・トリプルバガー・テンバガー銘柄を掴むには?

    ダブルバガー・トリプルバガー・テンバガー。 いつかそういった株に当たりたい。 そう思ったことはありませんか? 株を始めたころ、そういう銘柄をいつか自分も持ってみたいと思っていました。 そして先日ついに、ダブルバガー・トリプルバガー銘柄に出くわすことができました。 果たして、どういう株がダブルバガー・トリプルバガーになるでしょうか? その特徴について書いていきたいと思います。 ダブルバガー・トリプルバガー・テンバガーとは 商社株でダブルバガー・トリプルバガー達成 ダブルバガーになる株ってどんな株? ダブルバガー・トリプルバガー・テンバガーとは ダブルバガーとは買った値段の2倍になる株。 トリプル…

  • 証券アナリスト資格は意味がない?

    証券アナリスト資格を取得してから約15年。 証券アナリスト資格は独占資格でもなんでもないので、これだけで食べていくのはかなり難しいです。 ましてや自分の場合は金融機関から金融以外の会社に転職してしまったので、なおさら活かす機会がなさそうでした・・ 証券アナリスト資格って取得する意味あるのか? 今回は取得してから金融機関を離れるというキャリアを送っている自分が、証券アナリスト資格の取得は意味があったかどうかについて述べていきたいと思います。 どんな勉強でも役に立つときはある 証券アナリスト資格が活かせたのは15年後 証券アナリストは経営側になってくると役に立つ どんな勉強でも役に立つときはある …

  • 三井ガーデンホテル名古屋プレミア 朝食ブッフェ

    三井ガーデンホテル名古屋プレミアに宿泊しました。 何を一番の目的に来たかと言うと、ここの朝食ブッフェ。 料理自体はふつうのモーニングブッフェなんですけど、ひとつひとつの食材のグレードが違ってて、おいしさが段違いのモーニングブッフェがいただけるんです。 一度は食べてみたかったんです。 名古屋の朝の景色を楽しみながらいただけるのも、ここに宿泊する楽しみのひとつかもしれません。 朝6:30からということで、しっかり早起きしました。 まずはサラダ。 各種そろってます。 ドレッシングもおいしそうなのがいっぱい・・ こういうのかけるとサラダのグレードが全然違ってくるんですよね。 パンもおいしそうですよね。…

  • 三井ガーデンホテル名古屋プレミア

    なんだか最近疲れたな・・ っていうかんじだったので勉強合宿(ほんとうはリフレッシュ目的)という名目で三井ガーデンホテル名古屋プレミアへ。 一回行ってみたかったハイグレードホテルです。 日常から離れたかんじで、こころ癒されるひとときを過ごしてきました。 入口 ロビー お部屋 設備 アメニティー 大浴場 入口 名古屋駅から徒歩2分くらいですかね。 名古屋駅から地下通路を使って直接来ることも出来ます。 すでに入口の時点でおしゃれな雰囲気があります。 18階から25階がホテル。 つまり眺望はどの部屋もそれなりに良いハズです。 ロビー ロビーはオシャレ&景色最高です。 ロビーの写真だけで絵になります。 …

  • 40代で貯金4,000万円に到達

    貯金残高がついに4,000万円を超えました。 目標の1億円まであと6,000万円です。 今回は、残高3,000万円から1,000万円増えた段階で、心境などにどんな変化があったかを記録していこうと思います。 増え方が加速する? 1日の振れ幅も加速する 感動はわりと薄かった 増え方が加速する? Twitter界隈では、運用資産が増えると増え方が加速するなんて言われたりします。 自分の場合は2,000万円から3,000万円になるのに2年半、3,000万円から4,000万円になるのに1年強かかったので、確かに増え方が加速したように感じました。 私の場合は積立投資をしているので、後半になればなるほど投資…

  • おひとり様 平日しゃぶ葉に5時間居座る

    しゃぶ葉の平日ランチは時間無制限です。 正確にはランチタイム(11:00~16:00まで)時間無制限です。 つまり5時間ずっと居座れるのです。 すごいですよね。 でも、ほんとにお一人様で5時間居座っても大丈夫なのでしょうか? と言うわけで今回、平日しゃぶ葉に5時間居座ってきました。 朝11時から5時間居座った感想 一人で来てる人多いから気兼ね無し ファミレス的な座席構造が良い 満喫に行くよりオトクかもしれない 朝11時から5時間居座った感想 まあ、やっぱり、あんまり朝11時から5時間居座る人はいないみたいですね。 朝11時に入店しましたが、4時まで一緒に居た人はたぶんいなかったみたい。 とりあ…

  • 楽天証券が潰れる可能性はあるのか?

    楽天グループが30日に発行するドル建て社債の利回りは10%超と、2019年に起債したドル建て債(3%台)を大きく上回る。携帯事業の基地局整備などに投じた費用は総額1兆円を超え、今後も投資が必要ななか、資金の調達先を多様化する狙いなどがあるようだ。利払いを増やしてでも必要資金を確保する姿勢には「携帯市場の民主化」完遂に挑む楽天Gの覚悟がにじむ(日本経済新聞) 2023年11月に日本経済新聞にて報じられましたが、楽天Gの超高金利社債・・なんか危なそうな気配がありますよね。 個人的には楽天Gの覚悟というよりは、断末魔の叫びのように感じられました。 楽天Gの存続に陰りがみられる中、楽天証券は大丈夫なの…

  • しゃぶ葉の豚バラコースにこそしゃぶ葉の真価アリ

    しゃぶ葉で一番安い豚バラコース。 めちゃくちゃ安いけど、食べられるお肉は豚バラと鶏肉だけ。 ちょっと楽しめるのかどうか気になるところですよね。 個人的な意見を言うと、しゃぶ葉は豚バラコースでも断然楽しめます。 むしろ豚バラコースの方が楽しめるといっても過言ではないです。 リーズナブルな価格がうれしい サイドメニュー・野菜中心で楽しめる 博多豚骨だしは豚が美味い リーズナブルな価格がうれしい 豚バラコースは税抜1,399円と、安いしゃぶ葉の中でもひときわ安いです。 注文できるお肉は豚バラと鶏肉だけになりますが、ソフトドリンク飲み放題272円をつけても合計1,671円と税込でも2,000円を切る安…

  • amazon music unlimitedに知らないうちに加入?返金交渉の方法

    Amazon music unlimited・・契約方法があまりにも強引すぎませんか? 知らないうちに契約なんておかしいんじゃない? そういう思いをしてる方ですよね、このページに来る方は。 私も同じ目に遭いました。 騙されたら騙された方が悪いなんて言う方もいますが、その何倍も騙す奴が悪いです。 泣き寝入りしてはいけません。 以下の方法で必ず返金交渉しましょう。 私はこの方法で全額返金してもらいました。 気づかないうちに加入者続出 返金申出には応じる 具体的な手続き方法 気づかないうちに加入者続出 いつの間にか加入させられて課金されている方が多くいらっしゃるようですね。 「アマゾンミュージックア…

  • 証券アナリスト試験は難しい?数学7点の文系野郎でも受かるよ

    証券アナリスト資格は名前がなんとなくカッコイイので、難しそうな気がします。 じっさいには全然難しくない試験なのですが、受験者数が少ないのと見かけの問題がむずかしそうに見えるので、躊躇する人も多いかもしれません。 気になっているなら、勉強すると面白い試験なので、見かけに惑わされずトライしてみることをおススメします。 本当に難しくない 数学知識の基礎の基礎的なことは知る必要がある 証券分析以外は完全に暗記分野 協会から送られてくるテキストは完無視してTACで勉強 本当に難しくない 結論から申し上げますと、証券アナリスト資格はまったく難しくありません。 私は2年間毎日1時間ずつ勉強して、一次・二次試…

  • 高配当株は難しい? 初心者にはインデックス投資とどっちがおススメ?

    高配当株投資としておススメ対象となっていたあおぞら銀行が急落しました。 今回のあおぞら銀行は赤字からの無配転落ということで、冷や水を浴びせられた個人投資家の方も多いのではないでしょうか? じつは高配当株投資は大変難しく、投資初心者におススメできるものではありません。 高配当株投資は「個別株投資」であり、「銘柄選択」のリスクが付きまとうからです。 高配当株投資は個別株かアクティブファンドへの投資なので難しい 個別株投資は銘柄選定のセンスと資金が必要 ETFも種類が多い 投資信託も種類が多い 高配当株投資とインデックス投資の比較 高配当株投資は個別株かアクティブファンドへの投資なので難しい なんと…

  • 激安ワイヤレスイヤホン(FLYARROW)が想定外に良かった

    前々前からワイヤレスイヤホンが欲しいなと思ってたんです。 が、ワイヤレスイヤホンって高いんですよね。 ずっと逡巡してて(←1年くらい、だったら買えよって言われそうですね)、ある時AMAZONで激安のワイヤレスイヤホンを発見。 なんと1,600円。 正直安すぎて怪しいと思ったけど、1,600円なら使えなくてそこまで後悔せんだろ。 (コンビニのイヤホンでもそれくらいするし・・) というわけで買ってみました。 そしたら存外これが良かったのでレビューを書くことにしました。 ワイヤレスイヤホン イヤホン Bluetooth イヤホン ブルートゥースイヤホン ワイヤレス イヤホン 2023新型イヤホン L…

  • 新NISAの枠の復活の仕組み

    先日このようなポストを見かけました。 自分の場合は長期投資でしばらく売却を考えていなかったので、新NISAの枠の復活についてはあまり気にしてませんでした。 が、せっかくなので新NISAの枠の復活の仕組みについて記事にしてみることにしました。 教えて頭の良い人🙇‍♀️新NISAを売却した場合100万円で購入した商品が売却時に200万円になっていて全部売却したら、100万円の枠が翌年に復活するのは理解できました。では100万円の商品が売却時に200万円になっていて、50万円分だけ売却する場合は翌年の枠は何円復活するんですか?50万円?… pic.twitter.com/vC8wmK3JuN — し…

  • 感動の肉と米 うまいかまずいか食いに行ってみた

    感動の肉と米。 そんな店名を聞くと、ほんとうに感動するのか試してみたくなりますよね。 愛知県界隈での出店が続いていて、Twitterでもちょくちょく見かけるので、気にはなっていたんです。 と言うわけで今回はほんとうに感動するのかどうか忖度のない感想を書いていきます。 お店のシステム 食べ放題の対象は? 肝心の肉と米は美味いのか? お店のシステム 感動の肉と米は、セルフサービス形式のお店になっています。 丸亀製麵のステーキ版ですね。 食券を買う⇒肉を受け取る⇒ご飯他を自分でよそう⇒席で食べる という形式になっています。 ちなみに入口と出口も別になっています。 (出口が分からなくて一瞬戸惑いました…

  • 配当金月10万円を実現するにはいくら投資する必要があるのか?

    投資をはじめると配当金が楽しみになりますよね。 月20万円とはいかずとも、せめて配当金月10万円くらいもらえたらなと思う方も多いのではないでしょうか? 今回はそんな投資家の夢、配当金月10万円を達成するにはいくら投資すればよいのかを考察してみました。 想定利回りごとの一欄 日経平均の配当利回りは? 日経連続増配株指数は参考に個別投資にチャレンジ? 想定利回りごとの一欄 株は銘柄によって配当利回りが異なるので、どの銘柄を購入するかによって、配当金月10万円を達成できるかは異なってきます。 想定利回りごとの必要資金額は以下の通りです。 1%:12000万円 2%: 6000万円 3%: 4000万…

  • 生命保険はいらないのか?社会保障の観点から考える

    生命保険不要論は、YouTubeやネット界隈でよく話題になっています。 が、公的保障の内容をきちんと理解したうえで発信している方は少ないようです。 生命保険は本当に不要なのでしょうか? 生命保険と医療保険は別物 国民年金・厚生年金の死亡保障 多くの人にとって生命保険は必要 生命保険と医療保険は別物 まず、話がややこしくなるので、本記事で「生命保険」と言うと死亡保障をする生命保険を指し、医療保険は含まないことを明記しておきます。 たぶん一般の人は生命保険と医療保険ってほぼ同じものなんだと思いますが、それは生命保険会社がいろんな特約を付けるからごっちゃになっているだけで、本来は生命保険と医療保険は…

  • インデックス運用とパッシブ運用の違いはなに?

    インデックス運用とパッシブ運用の意味は違うという記事を割と見るのですが、もともとの意味から考えるとインデックス運用とパッシブ運用は同じ意味です。 なんかいろんな言説がネット上に飛んでいるので、もともと一般的には同じ意味で使われていて、どういう経緯で同じ意味になっているのかについて書いておこうと思います。 インデックス運用とパッシブ運用は同じ意味 英語の意味から考えるとこうなる レバナスはインデックス運用では無い インデックス運用とパッシブ運用は同じ意味 繰り返しになりますが、インデックス運用とパッシブ運用の意味は同じです。 投資記事によっては違うって書いてあるのもあるけど、同じです。 ほとんど…

  • ホルモンのにおいの理由と対策

    ホルモンが好きです。 安上がりでうまいのでよく食べます。 でも、ホルモンが苦手な人っていますよね。 とくに、においが気になる方って多いみたいです。 今回は、ホルモンのにおいの元は何なのかや、どうすればホルモンのにおいが撮りやすいのかについてまとめてみました。 ホルモンのにおいの元 ホルモンの種類とにおいの程度 ホルモンのにおい対策 ホルモンのにおいの元 そもそも内蔵なのでにおいがつきやすい部分らしいです。 食べ残しとか、血液とかがついているので、鮮度が良いかどうかや、それらを丁寧に下処理したかどうかによってにおいのレベルが大きく変わってくるのだそう。 鮮度や下処理の良さは色合いで確認するのが良…

  • CLS に関する問題: 0.1 超(パソコン)を解決するには?

    サーチコンソールに、CLS に関する問題: 0.1 超(パソコン)と言う表示が出る方いませんか?自分のブログにもこの表示がけっこう長いこと出ていたのですが、そろそろ解決しといた方が良いかな‥と思い立って今回直すことにしました。 いったいどういう問題が起こっているのか、どういう風に修正できるのかについてまとめてみましたので、同じ問題が起こってる方の助けになればと思います。 サーチコンソールを確認 CLS(Cumulative Layout Shift)とは? 具体的な原因調査 CLS(Cumulative Layout Shift)の悪化要因 サーチコンソールを確認 確認方法は以下の通りです。 …

  • 社内公募の志望動機についての考え方

    自分は若いころ、面接(特に志望動機)とかすっごく苦手だったんですが、年齢とともに面接のコツが分かるようになってきました。 年取ると分かるようになるのは、きっと、会社の内部にいて経験を積むからなんでしょうね。 どういう意図でこの質問がされているのかとか、どういう理由でこう答えるべきなのかとか、そういうことが分かってくるようになってきました。 自分が人事の立場ならどう答えてほしいか・・が分かるようになったので、面接(志望動機)の苦手感がなくなってきたんだと思います。 と言うわけで今回は、社内公募の志望動機ってどう答えたら良いのかについて記事にしてみました。 面接が苦手な方は是非参考にしてみてくださ…

  • 「以上」「超」「以下」「未満」の違い~漢字の意味から覚え方

    「以上」「超」「以下」「未満」の違いは社労士試験などにも出てきて、覚えておかないと問題が解けなかったりする、小学生で習いますが、社会人になっても必須の知識です。 でも、意外と度忘れしちゃったり、なかなか覚えられなかったりしますよね。 今回は、「以上」「超」「以下」「未満」の違いについて、語源から覚え方まで解説していきます。 身近な用例で覚えると忘れにくくなりますよ。 「以上」「超」「以下」「未満」の意味一覧 「以上」「超」「以下」「未満」の具体例 「以」の意味を知ろう 「超」の意味を知ろう 「未満」の意味を知ろう 覚えやすい用例 「以上」「超」「以下」「未満」の意味一覧 まず、各々の意味の一欄…

  • 将棋ウォーズ2級を達成するまでにやるべきこと

    将棋ウォーズ2級になりました。 1年以上かけて3級から2級。。 亀の歩みのごとしですが、その分、勝てるようになるためのノウハウも分かったような気がします。 将棋ウォーズ2級になるためにはどうしたらよいのか? ド素人だからこそわかる上達法について解説します。 序盤は振飛車で定石を覚える 終盤は詰将棋で詰め方を覚える 中盤は棋神アナリティクスと棋神クイズ 序盤は振飛車で定石を覚える 序盤は定石どおりに指せるようになることを目指します。 序盤の定石はYouTubeなんかでもやっていますので、何回も見て覚えると良いです。 定石を知っている人VS定石を知らない人で戦うと、定石を知っている人の方が圧倒的に…

  • 金融資産1億円を目指して~48か月目経過報告~

    4年前から金融資産1億円を目指して投資と貯蓄と倹約に励んでいます。 1億円貯めて何したいのと聞かれると、RIREがしたいです。 さっさと仕事辞めてゴロゴロしてすごしたい(;^ω^) で、それが可能かどうかの検証も含めて、せっかくだから自分が1億円を貯めるまでの途上を半年に1回記録していくことにしています。 全25回の予定です。 もちろん達成できない可能性もありますけどね(;^ω^) その時はその時ということで。 ※この記事は2023年12月20日に書いています※ 1億円を貯めるためにやっていること 2023年後半の投資行動 市場の半年間の経過 2023年後半の投資成果 // 1億円を貯めるため…

  • 「小学生以下」と「小学生未満」の意味の違いについて

    小学生未満無料というお店で、間違って小学生も無料だと思い込んでいたら支払いが発生してしまった経験ありませんか? 日本語って難しくて、細かな表現の違いが分かっていないことって意外とありますよね。 今回は、「小学生以下」「小学生未満」という言葉の意味と、なぜそういう意味になっているのかについて解説します。 小学生以下の意味 小学生未満の意味 小学生以下の意味 小学生以下とは、小学生を含み、小学生より下の子供を指します。 つまり、小学生および未就学児を指します。 (未就学児とは、まだ小学生に入っていない子供のことです) 小学生以下無料なら、小学生も無料です。 なお、小学3年生以下なら、小学3年生も含…

  • 社内公募に受かるには!?やる気と能力をアピールしよう

    先日、社内公募に合格しました。 自分は社内公募2回、転職活動2回。 わりとイマドキのサラリーマン?やってます。 社内公募で行きたい部署に行ければ、会社員生活きっと楽しいですよね。 自分は社内公募に不合格と合格、両方の経験があります。 その経験を基に、今回は、社内公募に合格するにはどうしたらいいのかについて、書いてみました。 これを読んでくれた方の社内公募合格を祈念しております。 社内公募が実施される理由 社内公募で募集側が求めることは「やる気」と「能力」 社内公募が実施される理由 社内公募を企業が実施するメリットはただ1つです。 それは「社員のモチベーションが向上する」ことです。 社員のモチベ…

  • 社内公募は逃げなのか? やりたい仕事に応募せよ

    20年に満たない会社員人生ですが、転職活動2回、社内公募2回の経験があります。 社内公募は前の会社の3年目くらいの時と、今の会社で応募しました。 前の会社の時は落ちて、今の会社では合格しました。 なぜ前の時は落ちて、今回は合格したのか。 たしかに会社も違うし自分のスキルも違うし、一概には言えないのかもしれません。 でも、間違いなく明らかな要因があります。 それは、今回の社内公募は、「逃げの社内公募」じゃなかったことです。 逃げかどうかの判断基準 逃げの公募はバレる 逃げの社内公募より転職か異動願 逃げかどうかの判断基準 社内公募を逃げに使ったかどうかの基準、それは公募先の仕事をしたいのかどうか…

  • リーマンショックに前兆はあった? 体験者は語る

    リーマンショックといえば自分の投資人生の中で最も大きな出来事なんですが、いかんせん15年も前の話なので知らない人も多くなってきているようです。 個人的には投資をはじめて5年目くらいのことでしたので、大きなショックを受けたのと同時に、すごく勉強になったことが多かったですし、ある意味そのくらいの時期に体験できたことは幸運だったような気もします。 自分がリーマンショックの経験を語っても、聞いた人がすぐに理解できるものでは無いとは思いますが、ここで記載しておくことはこれから投資をするかたや、暴落を経験したことがない人の役に少しでも立つかなと思い、記事にしました。 リーマンショックには前兆があった 前兆…

  • 株の短期売買は儲からない理由

    自分は20歳の時に個別株投資をはじめました。 26歳くらいまでは個別株の短期売買をやっていて、勝ったり負けたりでした。 結論から言うと、株の短期売買は儲かりません。 短期的な株価の予想など不可能だからです。 20年間の投資経験で分かったことは、株の短期売買という、不可能なことに挑戦してお金と神経と時間をすり減らすより、きちんと理論をもって長期投資をした方が間違いなく儲かりやすいです。 株の儲けの源泉は何か? 企業の儲けは短期で上がるか? 価格=価値では無い 価格の変動は予想できない 価値が上がるのを待つのが投資 株の儲けの源泉は何か? そもそも、株を買って儲かるのはなぜなのでしょうか? 株の儲…

  • 社内公募は気まずくなる? 気まずさ回避の手段とは?

    先日社内公募を受験しました。 社内公募って、失業リスクのないミニ転職みたいなものなので、せっかくやりたいことがあるなら応募しないと損だと思います。 転職と違って異動先の仕事場の内情もある程度知れるのも良いですね。 同じ会社ではあるので劇的な変化は望めないかもしれませんが、社内公募はミドルリスクミドルリターンなキャリアチェンジ法として、活用しない手は無いと思います。 でも、なかには、社内公募を受験すると職場で気まずくなると思って躊躇しちゃう人もいるみたいですね。 基本的に周囲には絶対話さない 直属の上司には話しておく 周囲との関係性を良くしておく 基本的に周囲には絶対話さない 社内公募での気まず…

  • 長期投資には握力が重要だが鍛えるにはどうしたら良いのか?

    投資歴21年目になります。 はじめは何も分からなかったけど、21年もやっているとさすがに分かるようになることがあります。 それは、「長期投資」が一番儲かるということ。 そして、長期投資を実現するためには「握力」が重要だということです。 理論よりも実践が大事 下落すると手放す人多数 自分の握力の無さを知る 投資したお金は半値だと思っておく 理論よりも実践が大事 株は理論よりも実践が大事です。 理論としては驚くほど簡単なのが株です。 長期で企業の成長を待てば株価は上がります。 つまり長期で投資をすれば儲かる可能性は高まります。 まずそこまでの理論について自分なりに納得すること、理解することが第一歩…

  • ニッセイ・S米国株式500インデックスファンドってなに? 驚異の低コストの訳は?

    来年からの新NISAの積立投資設定の為、たまたま米国株インデックスファンドを調べていたら発見したニッセイ・S米国株式インデックスファンド。 コストが他のインデックスファンドの半分くらい。 異常に安い。 これはいったい何なのか、気になって調べてみました。 実はS&P500に投資しているのではないので安い S&P500 Solactive GBS United States500 投資するかどうかは運用成績を見てからかな 実はS&P500に投資しているのではないので安い ニッセイ・S米国株式500インデックスファンド、米国株インデックスファンドではあるものの、S&P500に投資をしているわけではな…

  • 退職時にボーナスをもらえる条件とは!?

    もうすぐ冬のボーナスの季節ですね。 ちょうど年の変わり目ということで、転職を検討している方もいるのではないでしょうか。 実は私は年末に前の会社を辞めました。 私はきっちりボーナスも受け取ってから辞めましたが、うまく立ち回らないとボーナスを受け取れないということもあるようです。 今回は、退職時にボーナスを受け取れる条件に付いてまとめてみました。 賞与支給日在籍要件 賞与支給日在籍要件は有効との判例 但し退職理由にもよる 支給日を会社が遅らせた場合は? まとめ 賞与支給日在籍要件 労働基準法では、賞与(ボーナス)は「賃金」では無いと規定しています。 つまり、法律上、企業が労働者に必ず支払わなければ…

  • 日銀の国債の含み損10兆円 そろそろYCC撤廃の予感

    日銀の国債の含み損が10兆円を突破しました。 日銀が28日発表した2023年9月中間決算で、保有する国債の含み損が過去最大の10兆5000億円となった(時事通信社)2023年11月28日 本件について、「問題があるとする立場」「問題が無いとする立場」いろいろ考えがあるかとは思いますが、単純におもしろいので、一投資家の立場から見て、思ったことをまとめてみました。 日銀の実質債務超過となる条件 日銀の債務超過は大丈夫なのかどうなのか? 日銀の債務超過容認規模は約10兆円と予想 日銀の実質債務超過となる条件 そもそも、日銀が実質債務超過となる条件はどのようなものなのでしょうか。 時事通信社の報道によ…

  • おせち料理は作るのと買うのどっちが安いのか

    毎年おせち料理を手作りしています。 5年くらい前になんとなく作り始めて、徐々に品数を増やしてます。 今では毎年10品くらい手作りするようになりました。 今の時代、3人に1人はおせち料理は「お取り寄せおせち」を購入するようです。 でも、おせち料理って、買うとけっこうなお値段しますよね・・ 作った方が圧倒的に安い 作るものと買ってくるものを分けると良い 大晦日一日でわりと作れる 作った方が圧倒的に安い おせち料理を毎年作っている身として言いますと、おせち料理は作った方が圧倒的に安いです。 作ると8,000円くらいで出来ますが、「お取り寄せおせち」を購入すると10,000円は下りません。 ただし、作…

  • ピルクルミラクルケアを飲むと眠くなる!? いつ飲むのが良い!?

    ピルクルミラクルケアを飲み始めてから一か月。 明らかに体調が良くなったように感じます。 ピルクルミラクルケアは飲むと眠くなると言われています。 というわけで今回は、ピルクルミラクルケアは飲むと眠くなるのか、自分自身の1か月以上試してみた結果とSNSでの口コミなどをまとめてみました。 飲んだら眠くなる人が多い ピルクルミラクルケアは寝る前に飲むのが良い 飲んだら眠くなる人が多い 自分自身はそこまで眠くならないのですが、SNSでみると、ピルクルミラクルケアを飲むと眠くなるという声が多いですね。 ピルクルミラクルケアめっちゃ寝れるわ飲んだら眠くなる夕方以降に飲まないと寝るよ。ただ賞味期限近いのが欠点…

  • 社労士は独学ではキツイです

    社労士試験の勉強をはじめて2年。 来年の8月で3回目の受験になります。 最初は独学でも合格可能という言葉を信じて独学で勉強していました。 が、正直どうにも無理があるような気がすると思い、今年の9月から社労士24に切り替えました。 正直な話、社労士試験で合格を目指すなら独学より予備校の講座を受けたほうが良いです。 今回はそう思う理由について書いていきたいと思います。 独学は基本をしっかり押さえにくい 自分で読むより読んでもらう方が楽 独学は基本をしっかり押さえにくい 独学でも基本ならしっかり押さえられる、応用が大変・・と思いがちですが、逆です。 独学だと基本が疎かになりがちで、それが原因で点が伸…

  • ピルクルミラクルケアで悪夢をよく見るようになる!?

    ピルクルミラクルケアを飲むと悪夢をよく見るようになるというウワサご存知でしょうか? 自分は最近、健康のためにピルクルミラクルケアを飲むようになりました。 というわけで今回は、じっさいに悪夢を見るのかどうか、私の体験を記したいと思います。 悪夢はストレス軽減のために見るらしい 夢をよく見るようになった 悪夢はストレス軽減のために見るらしい 悪夢はできれば見たくないものですが、実は悪夢はストレスを軽減するために脳が再生しているそうです。 https://www.daito.ac.jp/cr_att/0011/32229_306644_010.pdf なんだか余計にストレスが溜まりそうですけどね。。…

  • ピルクルミラクルケアの効果はどんなもん!?

    ピルクルミラクルケアは生きた乳酸菌を600億個含む乳酸菌飲料です。 ほんとうはヤクルトY1000を探していたのですが、なかなか無い・・ そんななか発見したのがピルクルミラクルケア。 ヤクルトの類似品・・だけあって、お値段は半分以下。 そして乳酸菌の数も約6割・・ということで、大丈夫かな・・と半信半疑で購入。 というわけで今回はピルクルミラクルケアの効果について書きました。 飲んだ直後 飲み始めて3~5日 飲み始めて5日~ 口コミの声 飲んだ直後 飲んだ直後からすぐに効果を実感する人もいるみたいですが、自分の場合はあまり実感はなかったです。 でも12本パックで購入しているし、効果がなくてもおやつ…

  • 勉強にモチベーションは不要 毎日の習慣にするのが吉

    毎日勉強していますが、勉強するときにいつもモチベーションがあるわけではありません。 むしろモチベーションが無い日の方が圧倒的に多いです。 1年以上勉強を続けてきて気づいたんですが、勉強をモチベーションの有る無しでするしないって決めたらだめだと思うんですよね。。 勉強はモチベーションに頼るな 毎日続けると習慣として勉強できる 毎日続けると知識の定着につながる 勉強はモチベーションに頼るな 個人的な感想ですが、勉強できない人ほど、モチベーションが無いことを理由にしがちです。 モチベーションが上がらないから勉強できない。 そういう人多いです。 でも、勉強を毎日している人はモチベーションが毎日高いので…

  • グーグルアドセンスの収益化の仕組みが変わるらしい

    良くも悪くも変化のないブログ運営をしております。 一時期上がったPVも今ではすっかり元通り。。 なかなかブログだけで生きていくのってむずかしいですね。 でも、自分のブログは変わらないのに世の中は変わっていきます。 先日グーグルアドセンスから収益化の仕組みが変わるというメールをいただいてびっくり。 約20年近く続いているグーグルアドセンスが、変わるなんて・・ クリックからインプレッションによる収益発生の仕組みへ グーグルアドセンスの手数料の明確化 変更は2024年から クリックからインプレッションによる収益発生の仕組みへ グーグルアドセンスと言えば、クリック数で収益が発生する仕組みでした。 ちょ…

  • 毎日3時間勉強するにはどうしたらよいのか?

    現在3回目の社労士受験に向けて勉強中です。 一昨年一念発起してから1年半、今年こそは合格したいと思い、毎日3時間勉強し来年の試験に挑みたいと思っています。 毎日3時間の勉強をノルマにしていますが、日々勉強に取り組む中で、どうやったら勉強時間を確保できるのかについて分かってきたので、今回はそれを記事にしてみました。 3時間集中するのは大変 勉強時間は小間切れにする 勉強時間ではなく内容を決める 3時間集中するのは大変 3時間も集中して勉強するのは大変です。 毎日3時間の勉強をノルマにしていますが、正直つらい。。 サボりたくなること多々ありです。 でも、大学受験の時は夏休みに1日10時間勉強してい…

  • 名古屋テレビ塔観光の所要時間はどれくらい?

    名古屋に単身赴任になってからだいぶたちますが、名古屋テレビ塔にまだ登ってませんでした。 1回くらい登ってみてもいいかな。 ふと思い立って名古屋テレビ塔に上ってきました。 まずは写真撮影 展望台への入場料は1300円 展望デッキからの景色 恋人の聖地スカイデッキへ 名古屋テレビ塔観光の所要時間はどれくらい? まずは写真撮影 名古屋タワーの前の広場には水鏡になっている場所があり、そこに名古屋タワーが反射しています。 それを写真に撮って反転すると、こんな感じの写真になります。 上手な人がやればもっとうまく取れると思います。 カメラを持った人が多かったですね。 いろいろ撮影して楽しめるのではないでしょ…

  • 名古屋テレビ塔を外階段で登る 高所恐怖症だけど挑戦してきた

    名古屋テレビ塔は、土日祝日だと階段で地上90メートルの展望室まで登ることができます。 最近、運動不足、ブログのネタ不足なんですよね。 ということで登ってみることにしました。 1階から展望室まで410段 とにかく怖い外階段 下がのぞけるけど、のぞかない 1階から展望室まで410段 1階の入り口から入って上を見上げたところ。 この時点ですでにちょっと後悔しました。 所要時間は18分ほど。 途中リタイアはできません。 とにかく怖い外階段 この写真はちょうど4階くらいのところ。 ここらへんまではまだまだ全然余裕はありました。 別に怖くもなかったです。 意外なことにここで半分くらいだそうです。 ここから…

  • 社労士24はダメなのか!? 受講して分かった異次元の分かりやすさ

    社労士24で勉強を初めて2か月経ちました。 とりあえず労災を残して全科目一通り講義を受けました。 結論としては、受講して良かったなあと思っています。 まだ社労士に合格出来てませんけど、「合格出来なくても面白かったから良いか」と思えるくらい分かりやすくおもしろいです。 社労士の勉強自体が好きになれます。 全然知らなかった社労士試験の世界をすごくたくさん見せていただいてるなと思っていますし、これだけ知らないことが多ければそりゃ受からないよな~とも思ってます。 今回はそんな社労士24のどこがすばらしいのかについて書いていきます。 総論から各論に入る講義がすばらしい 理由が分かるから覚えやすい 語呂合…

  • 一人焼肉は恥ずかしい それでも一人焼肉したいならどうするか

    焼肉が好きで、一人焼肉の常連です。 単身赴任の気楽さを活かし、休みの日に食べたくなったら焼肉に行ってます。 自分はもう全然慣れてしまって気にしないのですが、経験の無い方だと、一人焼肉に行くのって恥ずかしいし、店側に迷惑かな・・そんな風に思う方もいるみたいですね。 一人焼肉をしてみて分かったんですが、自分も他人も、肉食べに来てるわけであって、いちいち他人がどうしてるかなんてほぼほぼ見てないですね。 まあ、そんなことを言っても気にしてしまう人は気にしてしまうのでしょう。 というわけで今回は一人焼肉常連のおじさんが、一人焼肉に行くならこうすると恥ずかしくないし気兼ねしなくて良いよ・・というアドバイス…

  • 野菜ジュースで簡単 炊飯器オムライスを作ってみた

    オムライスってだれでも作れるけど意外と作るのがめんどくさかったりします。 というのも、①チキンライスを作って、②薄焼き卵を焼く・・という2工程あるのが作らなくなる原因だったりします。 というわけで好きなんですが全然作ってませんでしたが、最近ふと思い立って炊飯器で作ってみたら思ったよりかなり簡単にしかもおいしく出来たのでブログ記事にしてみました。 材料と作り方とコツ 味など感想 材料と作り方とコツ 炊飯器に 米 野菜ジュース 水 玉ねぎ(みじん切り) ベーコン(一口大に切る) コンソメ 黒コショウ を入れて炊飯すればなんちゃってチキンライスが出来上がります。 鶏肉でつくればなんちゃってではなくな…

  • 焼肉をさっぱり食べる方法についてまとめてみた

    焼肉の食べ放題に行くのが好きなのですが、最近年のせいか食べる量が減ってきてしまっています。 できるだけ多く食べたい・・でも脂っこいものは体がなかなか受け付けてくれない・・ そんなジレンマと闘いながら、どうやったらより多くお肉を食べられるかについて色々試してみたことについてまとめてみました。 おろしポン酢 塩わさび レモン サンチュ(野菜)で巻く おろしポン酢 定番ですが、おろしポン酢で食べるとさっぱり食べやすいですね。 肉の油をおろしポン酢の中で多少落とせるのか、脂っこさがかなり緩和されます。 ここでのポイントは、ポン酢にも大根おろしにも脂肪を分解する効果があるっていうことですね。 ダブルで効…

  • テクニカル分析(チャート分析)に意味は無い

    投資をはじめるとまず目に飛び込んでくるのがテクニカル分析(チャート分析)ですよね。 本屋にもたくさんテクニカル分析の本が並んでいますしね。 はじめはもっともらしいので正しいのかなって思います。 自分もいろんなテクニカル分析の本を読みました。 でも、よく考えると、テクニカル分析って意味があるのかないのか・・ちょっと怪しいと思えてきませんか? テクニカル分析(チャート分析)には本当に意味があるのでしょうか? テクニカル分析の代表的なものと言えば 自分で検証すればすぐに無意味さに気づく 原因と結果を取り違えている テクニカル分析の代表的なものと言えば テクニカル分析の代表的なものと言えばゴールデンク…

  • 社会人の資格勉強は意味がない!? とりあえずメリットしかないです

    社会人で勉強を本気で頑張っていると、「勉強なんてしたって意味無いよ」と言われた経験はありませんか。 社会人になってからも勉強をする方って少数派なので、そう言われると、勉強は無駄なのかな~って不安に感じることもありますよね。 私は簿記・FP・宅建士・証券アナリストなどの資格を取得し、現在は社会保険労務士の資格を勉強していますが、社会人で勉強する意味はすごくあると思います。 社会人で1日1時間勉強する人は5人に1人 「社会人の勉強が意味がない」は100%ガセ 転職・社内公募で間違いなく好反応 仕事に必ず活かせる 社会人で1日1時間勉強する人は5人に1人 まずそもそもとして、総務省の2022年発表の…

  • プロ野球観戦は何時間前に行くのがベスト?

    野球観戦に行くことになったけど、試合開始のどれくらい前に行くのが良いのか? 開場直後から行った方が良いのか・・それとも試合開始前直前で良いのか・・ はじめて行く方だと悩むかもしれませんね。 そこで今回は、おススメの入場時間帯と、試合が始まるまでの流れについて記事にしてみました。 野球小僧は開場と同時に入場がおススメ 普通の人は1時間前くらいが良いかも 入場直後から試合開始までの流れ 野球小僧は開場と同時に入場がおススメ 自分は仕事がお休みの時には必ず開場直後から行ってます。 つまり試合開始2時間前からですね。 開場直後から行くと、試合前の練習とかも見られるんですよね。 あんまり早く行っても・・…

  • プロ野球観戦は一人で行っても寂しくないのか?

    プロ野球観戦に行きたいけど、一人で行くのってどうなのか・・ そんな風に思ってる方いませんか? 自分はプロ野球観戦に毎月一回行っていますが、毎回一人です。 一人で行くのってどうなのか、今回は記事にしてみました。 そもそも一人観戦率は割と高い 映画と同じで一人で観ても寂しくはない 好きな席・良い席を選びやすい 好きな時間に入退場できる そもそも一人観戦率は割と高い 野球観戦に一人で行ってる人ってわりと多いと思います。 自分の体感だと5組に1組くらいは一人で来てる印象。 特に熱心なファンほど一人率が高いかもしれません。 なぜなら「熱心なファン=何度も球場に行く」になりがちで、そんなに何度も付き合って…

  • プロ野球観戦におススメの座席はどこなのか?

    プロ野球観戦に行こうと思ったら、まずは席の予約ですよね。 でも、一体どこの席がよいのか、お財布との相談もありますし、悩むところですよね。 というわけで今回は、毎月1回は必ず野球観戦に行っている自分が、座席選びはどうすればよいのかについて記事にしてみました。 はじめて野球観戦に行かれる方にはぜひ参考にしていただければと思います。 一塁側・三塁側の区別 一階席OR二階席 一番無難な内野席 はっぴ率高し外野席 高いけど一度は座りたいバックネット裏 一塁側・三塁側の区別 ほとんどの球場では一塁側がホームチーム、三塁側がビジターチームのファンが座るようになっています。 が、ときどき逆な球場もあるので注意…

  • チケット流通センターでチケットを購入する際のリスク

    野球チケットってそれなりの値段がしますよね。 ちょっとでも安いチケットがないかな・・。 そうおもって、少しでも安いチケットを探して、チケット流通センターにたどり着く人も多いのではないでしょうか? でも、チケット流通センターでチケットを購入しても大丈夫なのか。 ちょっと不安ですよね。 チケット流通センターでチケットを購入すると、どんなリスクがあるのでしょうか? 調べてみました。 本人確認が行われる可能性 売り手とのコミュニケーションの問題 本人確認が行われる可能性 チケットには名前が記載されていて、入場時に本人確認が行われる可能性もあります。 本人確認が行われた結果、入場できないというケースも多…

  • チケット流通センターは違法なの?

    野球チケットを購入する際、少しでも安いチケットを探したりしますよね。 金券ショップでチケットを購入したことのある人も多いと思います。 近年はインターネットで要らなくなったチケットを販売していたりもします。 でも、チケット流通センターって違法じゃないのかな、大丈夫なのかな、そう思う方も多いかと思います。 今回は、チケット流通センターについて調べてみました。 チケット流通センターは違法ではない チケット不正転売禁止法とは? 運営ごとに転売・譲渡の取り扱いは違う チケット流通センターは違法ではない チケット流通センター自体は違法ではありません。 ただし、チケット流通センターでチケットを売ったり買った…

  • 高配当株を買う前に当然考えておくべき2つのこと

    高配当株って人気がありますよね。 でも、20年投資をしてきて思うに、高配当株投資って案外難しいんですよね。 ただ配当が高いだけじゃ当然ダメなわけで・・ 配当の高低だけを見て業績を見ないのはダメ 業界の将来性も考える必要あり まとめ 配当の高低だけを見て業績を見ないのはダメ 配当6%ってすごい!買おう!ポチ! 一番危険なのはコレ。 配当の高低だけを見て買おうとするパターン。 いちおう確認しますが、今年1年だけ配当が貰えればいいから株を買っているわけではないですよね? 来年も再来年も高い配当が貰いたいから高配当株を買うんですよね? だったら当然、その企業の来年・再来年の業績はチェックする必要性があ…

  • 証券口座を複数保有するメリット・デメリットは何?

    証券会社を複数利用している方も多いですよね。 自分は、2年くらい前から4つの証券会社を利用しています。 証券口座を複数保有するのって、めんどくさいし、いまいちメリット・デメリットが分からないですよね。 今回は、自分の体験を基に、証券口座を複数保有するメリット・デメリットについて述べていきたいと思います。 メリット①:それぞれの会社の特典が利用できる メリット②:システム障害時に別の証券会社を利用できる メリット③:証券会社破綻時のリスク回避 デメリット①:管理がめんどくさい デメリット②:損益通算で確定申告が必要になる メリット①:それぞれの会社の特典が利用できる 自分が証券会社の口座を4つ保…

  • チキンラーメンをそのまま食べると体に悪い? じっさいに食べてみた

    夜お腹が減ったので、チキンラーメンをそのまま食べてみることにしました。 そしたら案外おいしくてとまらない状態に・・なりそうだったのでホントにそのまま食べて大丈夫なのか確認してみることにしました。 すると意外な結果が・・ チキンラーメンをそのまま食べるとうまい チキンラーメンをそのまま食べると塩分の過剰摂取に 「0秒チキンラーメン」なるものが売られている 0秒チキンラーメンのお味は? チキンラーメンをそのまま食べるとうまい チキンラーメンをそのまま食べるとおいしいです。 ベビースターラーメンの味が濃いバージョンです。 ほんと、止まらなくなる感じ。 おつまみなんかにも十分いけるとおもいます。 アメ…

  • 資産運用で年利5%を達成する難易度は?

    資産運用で、年利5%くらいで運用出来たら良いなと思いますよね。 年利5%で運用するって難易度が高いんでしょうか? それとも実はだれでも達成できるレベルなんでしょうか? 今回は、年利5%で運用する難易度が高いのか低いのかデータを基に考えてみました。 年利5%で運用する難易度は低い だけどほとんどの人は出来ない 年利5%で運用する難易度は低い 上のグラフはMSCIワールドインデックスの価格推移です。 1970年に100だった指数は、55年で3,000になりました。 これは年率で換算すると6.2%になります。 MSCIワールドインデックスはその名の通り世界の株に分散投資しています。 つまり、どの地域…

  • 社労士24はなぜ人気なのか? 経験者だから分かるそのスゴさ

    2024年の受験に向けて、社労士試験の勉強をはじめました。 今年は大原の社労士24で挑戦しようと思います。 試験終了から2週間経ちましたが、さっそく利用してみたので、その感想を記事にしたいと思います。 そもそもなぜ社労士試験は大変なのか 社労士24は24時間で終わるのが画期的 社労士24は根拠を教えてくれる そもそもなぜ社労士試験は大変なのか 社労士試験は範囲が膨大です。 どれだけ膨大かと言えば、ユーキャンの通信教育テキストで言えば1,200頁超あります。 すなわち1頁3分で読んだとしても3600分=60時間かかります。 試験の前にもう1巡・・とかやろうとしても10日近くかかります。 とにかく…

  • ナゴヤドーム(バンテリンドーム)のおススメ席はココ!

    ドラゴンズファンじゃないのに年間5回ナゴヤドームに行きました。 おかげさまでドラゴンズの応援歌だいたい覚えました。 というわけで? 今回はナゴヤドーム(バンテリンドーム)のおススメ席について記事を書きました。 パノラマシートDP席がおススメ 一球ずつ楽しめる 空いてる パノラマシートDP席がおススメ ドラゴンズファンクラブ(無料)に加入すれば購入できるようになる「ドラチケ」からのみ購入できるのが、パノラマシートDP席。 DPとはダイナミックプライシングの略で、要は価格変動制ということ。 でもきちんと購入前に価格確認は出来るからそこは安心してOK。 自分が行ったときはふつうのパノラマA席と値段は…

  • 社労士試験に不合格 不合格の理由を考えた

    2024年社労士試験落ちました。 自己採点の結果、選択式は雇用保険が1点で足切り、択一式が39点という結果。 前回の択一式32点からはかなり成績アップし、選択式も自信をもって答えられる問題が多かったので、頑張ってはいた・・と思いますが、明らかに努力不足だった・・と思います。 今回は私がなぜ失敗したのかについて、自分なりに考察してみたのでまとめてみました。 こういう風に受験すると失敗するという見本なので、これから勉強する方の参考になるかと思います。 落ちた理由①苦手科目の存在 落ちた理由②知識の曖昧さ 落ちた理由③スケジュールが曖昧 落ちた理由④教材選びに失敗 落ちた理由①苦手科目の存在 苦手科…

  • ブログ記事数500超 雑記ブログでいくら稼げるのか実体験を語ります

    当ブログを開設してから約3年が経過しました。 積み上げた記事数は500。 記事数だけはそれなりの規模のブログになりました。 今回は、雑記ブログを500記事積み上げると、PVと収益はどうなったのかについて書いていきたいと思います。 どういう運営の仕方をしているか 500記事を超えるとPVはどうなった? 500記事を超えたら収益はどうなった? どういう運営の仕方をしているか 当ブログは基本的に土日祝日更新です。 私がサラリーマンなので、更新ペースは無理のない範囲でやってます。 雑記ブログなので思いついたネタで思いついたことを書いてます。 検索流入が命のサイトなので、検索流入を狙ったキーワードを選定…

  • 東京駅大丸内のバイキングレストラン「馳走三昧」レビュー

    東京駅前の大丸にあるバイキングレストラン「馳走三昧」のレビュー記事です。 こちらは東京駅目の前のという立地の良さから、単身赴任先に戻る際の新幹線の待ち時間の間によく利用させてもらっています。 東京駅目の前という立地が助かる ランチ2,700円で二時間制なのが助かる 値段の割には頑張ってると思います 東京駅目の前という立地が助かる ここの良いところは、とにかく立地が良いところ。 東京駅の前の大丸の中にあります。 東京駅の目の前なので、帰りの新幹線を待つ時間&昼食という使い方をしています。 とにかく大丸が東京駅の目の前というかほぼ構内にあるので便利です。 ランチ2,700円で二時間制なのが助かる …

  • ブラシ無しで簡単にトイレ掃除をする方法

    トイレ掃除は「汚い」「めんどくさい」いやな家事のひとつですよね。 基本的に掃除はこまめにやる方なのですが、一人暮らしだとどうしてもめんどくさくて仕方ない。 なんか良い方法ないかなと思いながらドラッグストアをプラプラ歩いていたら、あるじゃないですか、簡単に終わらしてしかもきれいにする方法。 依頼ずーっと1年以上今回ご紹介する方法で掃除をしてます。 きれいをキープ出来て楽です。 特に一人暮らしの方にはおススメかな。 トイレブラシってなんか汚い そもそも掃除するのがめんどい さぼったリング大盛り泡で手間ゼロ トイレブラシってなんか汚い なんか良いイメージが無いのがトイレブラシですよね。 学校にいたこ…

  • 新幹線のアイスクリームはなぜすごく固いのか!? すぐ食べる方法は!?

    新幹線のアイスクリーム好きです。 先日はずんだ味が出ていたのでいただいてきました。 ずっしりと濃厚なアイスクリームのなかに優しく浮かぶずんだの風味が良かったです。 ところで、新幹線のアイスクリームと言えば固いで有名ですよね。 はじめて食べたときにはすごく驚きました。 なんでこんな石みたいになっとるねん・・(◎_◎;) 新幹線のアイスクリームはおいしくするために固くした 一般的な保冷温度よりも低い温度で保存しているから固い すぐ食べたい人は売店・自販機で購入すると良い アルミスプーンで溶かして食べる 新幹線のアイスクリームはおいしくするために固くした まず、新幹線のアイスクリームは正真正銘のアイ…

  • 社労士試験を諦める? ダメ元でも受験する3つのメリット

    社労士試験の勉強って大変ですよね。 途中で諦めてしまう人も多いそうです。 その気持ち、わかります。 自分も何度となく諦めたくなりました。 ほんとに自分は出来るようになってきているのか、本当に合格できるのか、五里霧中の中で努力していくのは本当にしんどいですよね。 社労士試験は申込後、じっさいに受験するのは8割 どうせ申込んだのなら受験して損はない 社労士は2年以上の長期戦覚悟で挑むべき? 社労士試験は申込後、じっさいに受験するのは8割 社労士試験を諦める人は多いです。 じっさい、申込後、受験するのは8割前後だそうです。 令和2年なんて、49,250人が申込をして受験者数は34,845人しか実際に…

  • ソフトクリームを上手に巻く方法

    ソフトクリームをうまく巻くのって難しいですよね。 自分は不器用な方なので、長年ソフトクリームが上手く巻けなくて四苦八苦してました。 でも、じつはほんとうにちょっとしたコツでソフトクリームはうまく巻けるようになります。 今回は、自分がソフトクリームをうまく巻けるようになった方法についてご紹介したいと思います。 ゆっくりソフトクリームが出るようにする 器はソフトクリーム口から離さない 最後に気持ち押し上げる ゆっくりソフトクリームが出るようにする すごくあたりまえなのですが、ソフトクリームをうまく巻くには、ゆっくりソフトクリームが出るようにすればよいのです。 ソフトクリームの機械のレバーを思いっき…

  • 証券会社の倒産も考えて新NISA口座は選択すべきかもしれない

    新NISAは1800万円までが非課税となる、個人投資家にとってはまさに夢のような制度ですよね。 証券会社をどこにするか、すでに試案を巡らしている方もいらっしゃるかもしれません。 でもね。 新NISA口座を作ったら、たぶんその証券会社に大量のお金を預けることになりますよね。 だから、その証券会社が潰れたら大変なことになってしまうって、思いませんか? というわけで今回は、新NISAで口座開設する証券会社は、よく選んだ方が良いかもしれない・・というテーマで記事を書きました。 証券会社が潰れても、本当に安心・・なのでしょうか? 分別保管の原則 投資者保護基金の存在 投資者保護基金の補償事例 投資者保護…

  • ブログ村登録でアフィリエイト収益は上がるのか

    ブログを始めるとほとんどの人が始めるブログ村。 よし、ブログ村でのランキングを上げて、アフィリエイトで稼ごう。 そう思っている人もいるのではないでしょうか。 今回は、ブログ村の登録をするとアフィリエイト収益を上げていくことは可能なのかどうか、について書いてみました。 ブログ村登録でアフィリエイト収益は上がらない ブログ村で評価されるのも大事 ブログ村登録でアフィリエイト収益は上がらない ブログ村の登録でアフィリエイト収益は上がりません。 結論から言うとそういうことです。 なぜなら、ブログ村に登録しているのはブロガーなので、ブログ村から来てくれる人たちはブロガーばかりなのです。 つまり、同業者だ…

  • コメダ珈琲のシロノワールは大きくて一人では食べられない!?

    最近はコメダ珈琲にはまって、ほぼ毎日通ってます。 コメダ珈琲と言えばシロノワール。 甘いものが好きなので、すでに4回以上いただきました。 シロノワールはおいしさもさることながら、大きいことでも有名ですよね。 (コメダ珈琲はなんでも大きいですが) というわけで今回は、シロノワールはどれくらい大きいのかについて書きたいと思います。 シロノワールはどれくらい大きいのか? シロノワールのカロリーは? ソフトクリームをホイップクリームに変更可能 シロノワールは一人で食べられる? シロノワールはどれくらい大きいのか? シロノワールの直径は15㎝あります。 面積で言うと706㎡です。 お水のコップの約5~6…

  • ブログ村登録は意味がない? 3年ブログを運営して分かったこと

    ブログを始めてから3年。 ブログ村にはずっとお世話になっています。 ブログ村って、登録しても意味ないらしいぜ、みたいなウワサは登録当初からありました。 ブログ村はやめといた方がいいのかなとかいろいろ思いつつ、ブログ開設当初は誰も読みに来てくれる人がいない中、ブログ村から来てくれる人がブログ運営の励みでしたので、3年間ずっと登録し続けてます。 というわけで今回は、ブログをブログ村に登録するのは意味があるのか、というテーマで記事を書きました。 これからブログを始めてみようかなという方に参考にしていただけたら嬉しいです。 ブログ村のバナーを貼ると読者が流出する!? 登録カテゴリー以外の記事は書けない…

  • コメダ珈琲に電源はある? 調べる方法、あります

    スマホの充電が切れそうだから充電したい。 そんなとき、コメダ珈琲の店舗があったらそこで充電したいですよね。 でも、コメダ珈琲の店舗全部に電源があるわけじゃないし、入っては見たものの電源が無かったからと言ってすぐに出てしまうのもバツが悪いし。。 という方もいらっしゃいますよね。 というわけで今回は「コメダ珈琲の店舗に電源があるかないか」「どのように調べればよいか」について調べてみました。 コメダ珈琲には電源のない店舗もある コメダ珈琲の電源は自由に使える? コメダ珈琲の電源のある店舗の調べ方 コメダ珈琲には電源のない店舗もある すべての店舗に電源があればよいのですが、残念ながらコメダ珈琲には電源…

  • コメダ珈琲のひそかな楽しみ 実はお水が美味い

    最近ずっとコメダ珈琲に出入りしています。 ほぼ毎日行くもんだから、すっかり顔を覚えられた感があります。 店員さんのシフトも覚えてしまってます。 すっかりコメダ珈琲のファンになってしまった自分です。 コメダ珈琲って地味なサービスがうれしい喫茶店だと思います。 静かで落ち着けるし、雑誌新聞も用意されているし、お水もサービスで出てきて、しかもけっこうおいしいんですよね。 コメダ珈琲のお水は美味い コメダ珈琲のお水はおかわり可能 コメダ珈琲で飲み物注文しないのもOK コメダ珈琲のお水は美味い コメダ珈琲では席に着くとまずお水が出されます。 珈琲を注文しようと思っていても、まず最初にお水が出されます。 …

  • コメダ珈琲で勉強ははかどる!? 時間は無制限!?

    社会保険労務士試験が近づいてきました。 最近はコメダ珈琲で勉強をしています。 ずーっとスタバで勉強してたんですが、ある時、ふと入ったコメダ珈琲のお店が心地よくて、それ以来コメダ珈琲で勉強するようになりました。 というわけで今回は、コメダ珈琲で勉強するのははかどるのか、というテーマで記事を書きました。 コメダ珈琲で勉強するかどうか検討している人はぜひご参考にどうぞ。 コメダ珈琲は静か コーヒーがちょいお高め 混雑時は90分制などがある コメダ珈琲は静か 自分がコメダ珈琲で勉強するようになったきっかけ。 それはコメダ珈琲がすごく静かだったからです。 今まではスタバで勉強していたんですが、スタバって…

  • 魔神ホールドは正しいのか? 3年間一度も「売却しない」で気づけたこと

    個人的には魔神ホールド推奨派なんです。 資産運用はちまちま売り買いするより、どーんと大きく構えてじっくり上がるのを待つ方が良いって思ってます。 といっても魔神ホールドをはじめたばかりの頃は、半分ただ信じていただけで、じっさいにどれだけ有効な投資手法なのか、理解はしていても実感はありませんでした。 3年以上が経ち、実際に投資の果実が大きくなると魔神ホールドの有用性について実感できるようになってきました。 魔神ホールドとは? 保有株が2倍になって気づいたこと 支払った税金を取り戻すのは不可能? 魔神ホールドとは? 魔神ホールドとは、購入した資産を売却せず、なにがあっても保有し続けることを言います。…

  • ベアトラップなるものは存在しない

    ベアトラップ。 弱気の罠。 罠・・わな・・ワナワナ・・ なんとも怖いイメージの言葉ですよね。 株式投資をはじめたばかりの頃は、こういう言葉に敏感で、 「やばい、大丈夫かσ(゚∀゚ )オレ」 ってなりがちですよね。 というわけで今回は、 ベアトラップとはなにか ベアトラップの原因とは ベアトラップとどう付き合うべきか について書いてみました。 ベアトラップとは ベアトラップは「予想に反して」いるのか 結論:トラップでもなんでもなく、よくあること ベアトラップとは ベアトラップはマーケット全般で使われる用語です。 相場が下方への突き抜け(ブレイクアウト)直後に上昇方向に価格が反転することを言います…

  • ブルトラップなるものは存在しない

    ブルトラップ。 強気の罠。 罠・・わな・・ワナワナ・・ なんとも怖いイメージの言葉ですよね。 株式投資をはじめたばかりの頃は、こういう言葉に敏感で、 「やばい、大丈夫かσ(゚∀゚ )オレ」 ってなりがちですよね。 というわけで今回は、 ベアトラップとはなにか ベアトラップの原因とは ベアトラップとどう付き合うべきか について書いてみました。 ブルトラップとは ブルトラップは「予想に反して」いるのか 結論:トラップでもなんでもなく、よくあること ブルトラップとは ブルトラップはマーケット全般で使われる用語です。 相場が上方への突き抜け(ブレイクアウト)直後に下降方向に価格が反転することを言います…

  • 集中豪雨が家に壊滅的な打撃を与える!? 雨漏り対策が家づくりに必須な理由

    身近な大災害。 集中豪雨。 短時間で恐ろしい量の雨が降ることは、近年では珍しいことではなくなりましたね。 川の氾濫ももちろんおそろしいけれど、だれでも被害に遭ってしまう可能性があるのが大雨による雨漏り・・なんですよね。 たかが雨漏りと思うなかれ、これがとんでもなく厄介で危険なんだそうです。 雨漏りすると木は腐り、鉄は錆びる ハウスメーカーによって雨漏りの発生率は違う・・らしい 屋根形状も重要 雨漏りすると木は腐り、鉄は錆びる 家にとって雨漏りするというのは大変深刻な事態です。 ハウスメーカーの多くは耐震性や頑丈さを宣伝しますが、雨漏りをすると木なら腐りますし、鉄なら錆びてしまいます。 つまりい…

  • 第一種衛生管理者試験は一夜漬け可能? とりあえず受けてみるのはアリ?

    第一種衛生管理者試験は一夜漬けで合格することは可能なのか? このワードで検索するなんて、そうとう追い詰められてますね。 会社命令で受験することの多いこの試験、落ちるわけにはいかない・・って人、たぶん多いですもんね。。 一夜漬けは絶対に無理 とりあえず受験は時間の無駄 あと1週間あるなら合格は可能 一夜漬けは絶対に無理 結論から言いますと、第一種衛生管理者試験は一夜漬けでは合格できません。 第一種衛生管理者試験は必要勉強時間が60時間と言われています。 勉強時間60時間というのは簿記3級と同じです。 合格率は50%程度ですが、逆に言うと50%は不合格です。 簡単とは言えども一夜漬けで合格できる試…

  • 投資とギャンブルってどう違う!? 違いが分かれば儲かるようになる・・はず

    投資=ギャンブルと思っている人は多いですよね。 投資ってまったくもってギャンブルではない。 世間のイメージとは真逆。 コツコツと地道に我慢をして、やっと儲かるのが投資なので、ギャンブルとはむしろ真逆なのではないかと思います。 ほんと投資ってそもそも華やかさ0の地味な世界なんです。 今回は、投資とギャンブルってどう違うのかについて書きました。 そもそもを分かっていると、今後の投資活動にきっと役立つと思います。 投資=ギャンブルと思ってる人も多いが 投資とはお金を事業者に渡して経営原資としてもらうこと 投資は時間がかかるものギャンブルは短期で決着のつくもの 投資=ギャンブルと思ってる人も多いが 日…

  • 関東安全衛生技術センターは遠くて不便! バス・タクシー・食事はどうする?

    第一種衛生管理者試験の会場である「関東安全衛生技術センター」について記事にしました。 とにかく遠くて不便、それが関東安全衛生技術センターです。 この遠さゆえに第一種衛生管理者試験はとにかく絶対に一発合格したい試験となっていると言っても過言ではないでしょう。 今回は、これから試験に向かう人が、遠くて不便な関東安全衛生技術センターに遅刻せずに到着できるように、一度行った経験を記録しておこうと思います。 関東安全衛生技術センターは田舎にある そもそも最寄り駅の五井駅ですでに田舎である 関東安全衛生技術センターは五井駅からバス・タクシーで20分 関東安全衛生技術センターは田舎にある 関東安全衛生技術セ…

  • 驚愕!! 東大ぱふぇっと氏のブログ村ポイント深夜に激増

    米国株ブロガーで有名な東大ぱふぇっと氏。 その東大ぱふぇっと氏のブログ村のINポイントが、午前0:15~0:45の間に680ポイントも増えるということに気づいたので、記事にしてみました。 ブログ村のINポイントは、ブログ村にご登録されている方ならご存じの通り、ブログに貼り付けられたブログ村のバナーを読者が踏むとINポイントとして加算され、それがランキングとして表示されるようになっています。 なので、急激にある一定の時間に増えるというのはとても不思議な現象なのです。 というわけで、どういうふうに増えていくのか追跡してみました。 あるときふと気づいた INポイントの増え方を追ってみた 不正では断じ…

  • 金融資産1億円を目指して~42か月目経過報告~

    3年半前から金融資産1億円を目指して投資と貯蓄と倹約に励んでいます。 1億円貯めて何したいのと聞かれると、RIREがしたいです。 つまりさっさと仕事辞めてゴロゴロしてすごしたい(;^ω^) で、それが可能かどうかの検証も含めて、せっかくだから自分が1億円を貯めるまでの途上を半年に1回記録していくことにしています。 全25回の予定です。 もちろん達成できない可能性もありますけどね(;^ω^) その時はその時ということで。 ※この記事は2023年6月20日に書いています※ 1億円を貯めるためにやっていること 2023年前半の投資行動 市場の半年間の経過 2023年前半の投資成果 // 1億円を貯め…

  • 昼行バスの暇つぶし おすすめ&注意点

    先日、ひさしぶりに昼行バスに乗りました。 昼行バスは夜行バスに比べて疲れないですし料金も安いので、時間さえあれば良い選択肢だと思うのですが、いかんせん乗車時間が長いです。 なので暇つぶし方法を考えておくのはすごく重要です。 昼行バス乗車時の暇つぶしのためのおススメや持参すべきものって何なのでしょうか? ゲーム・本・スマホ 酔い止めの薬・袋 充電器 ゲーム・本・スマホ 昼行バスの暇つぶしに使えるものと言えばやはり「ゲーム」「本(漫画・小説)」「スマホ」でしょう。 最近の高速バスはだいたいWi-Fiと電源が完備されているので、スマホがあれば映画や動画などをみたり、音楽を聴いたりして時間をつぶすこと…

  • 第一種衛生管理者一発合格者しました。第一種衛生管理者一発合格のコツを伝授します

    3年前に上司の命令により、第一種衛生管理者を受験させられました。 「必ず合格しろ」と言われていたこともあり、それなりに勉強していました。 「今考えればこうした方がよかったなあ」ということがたくさんあるので、これから受験する人の参考になればと思いこちらの記事を書きました。 一発合格するべき理由 合格するまで受験させられる 受験会場が死ぬほど田舎 一発合格のコツ 配点を知っておく 簡単な科目から勉強をスタートする 過去問を繰り返し解く 一発合格するべき理由 受験勉強をするには動機は大事です。 第一種衛生管理者はなにがなんでも一発合格すべき試験だと自分は思います。 その理由は2つあります。 合格する…

  • ナゴヤドームへのアクセス方法! 名古屋駅からの行き方や最寄り駅出口からの最短ルートをご紹介

    名古屋駅からナゴヤドームへのアクセス方法をまとめてみました。 名古屋駅からナゴヤドームに行くのは、地下鉄がおススメですが、JRの大曾根駅からも歩いていくことができます。 また、ゆとりーとラインという珍しい乗り物にも乗れるので、興味のある方は乗ってみてはいかがでしょうか? 最寄り駅3つと名古屋駅からのルート 大曾根駅 ナゴヤドーム前矢田駅(地下鉄名城線) ナゴヤドーム前矢田駅(ゆとりーとライン) 大曾根駅(JR)から ナゴヤドーム前矢田駅(地下鉄名城線) ナゴヤドーム前矢田駅(ゆとりーとライン) 最寄り駅3つと名古屋駅からのルート ナゴヤドームからのアクセスの最寄り駅は以下の3つです。 大曾根駅…

  • 排水溝のつまりにパイプユニッシュが効かないときの対処法

    築4年目を迎える我が家ですが、このたび排水管が詰まりました。 あまり掃除を出来ていなかったから仕方ないですね。 詰まりを解消するためにパイプユニッシュを使ってみたのですが、思ったような効果が現れず・・ かなり焦りましたね。 業者を呼ぶとお金がかなりかかるので、何とか自分で直そうといろいろ方法を試してみました。 結果として直ったので、解決方法を記事にしました。 参考になればうれしいです。 ペットボトルで空気を送り込む 排水管を外してみる 熱湯を流し込むのはNG パイプユニッシュの説明をよく読むと・・ パイプユニッシュでつまりが取れなかったら業者呼ぶ ペットボトルで空気を送り込む 真空ポンプの代用…

  • 【徹底比較】SBIバンガードS&P500とeMAXIS Slim 米国株式(S&P500)どっちがいい?

    SBI・バンガード・S&P500とeMAXIS Slim米国株式 どっちがいいのか。 なかなか悩む方も多いのではないでしょうか。 2023年4月のランキングでは、SBI証券では人気1位が「SBI・バンガード・S&P500」4位がeMAXIS Slim米国株式となっているようです。 ちなみに私はeMAXIS Slim米国株式に投資をしています。 たしかに経費だけで考えたらSBI・バンガード・S&P500の方がよさそうに見えるのですが、実はよく調べないと分からない差が両者にはあり、それが運用成績に差を生み出しているんです。 信託報酬は 実質的な運用益に違いはあるのか? なぜ運用益に差が出るのか? …

  • eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)に分配金はあるのか?

    eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)に分配金はあるのか? 投資をはじめたばかりだと、よくわからないことが多いですよね。 今回はeMAXIS Slim 米国株式(S&P500)に毎月25万円積み立てている私が、交付目論見書を熟読し、分配金についてかいつまんで説明します。 (詳細は交付目論見書に記載があるので、実際に投資をする際は再度確認するようにしてください) emaxis.jp eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)に分配金は無い eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)はなぜ分配しないのか eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)に分配金は無い eMAX…

  • ナゴヤドームに立ち見席や自由席はある? セ・パ両リーグ12本拠地もついでに調べてみました

    とにかく安く野球観戦がしたいなら、昔は立ち見席や自由席という方法がありました。 近年では全席指定化が図られ、立ち見席も自由席も無くなりつつあるようです。 ナゴヤドームもその例外ではないようで・・ というわけで今回は、「ナゴヤドームに立ち見席や自由席はあるのか」とセ・パ両リーグ12本拠地の立ち見席・自由席の設置状況について調べてみました。 ナゴヤドームに立ち見席は無い ナゴヤドームに自由席も無い ナゴヤドームで一番安いのはパノラマB席 ナゴヤドームに立ち見席は無い ナゴヤドームに立ち見席はありません。 いろいろ調べたところ、立ち見席のある球場はセリーグは2球団、パリーグは5球団の本拠地球場で実施…

  • ナゴヤドームで飲食物の持ち込みは可能なのか?

    バンテリンドームナゴヤで野球観戦してきました。 球場で飲み物とスナックを買いましたが、ああいうところの飲食物って高いんですよね。。 ちょっとでも安くしたい、という方は多いと思いますので、ナゴヤドームでの飲食物の持ち込み運営がどうなっているのかについてまとめてみました。 バンテリンドームナゴヤの通知 居酒屋か!っていうくらいの持ち込みしてる人の隣の席でした(笑) 持ち込みしていた内容 バンテリンドームナゴヤの通知 運営元からは以下のような飲食物の持ち込みは禁止という通知が出ています。 ビン・カン類・ペットボトル・飲食物・アイスボックス類の持ち込みは禁止されています。 ■以下の持ち込みを禁止してい…

  • ナゴヤドーム(バンテリンドーム名古屋)の5階席パノラマシートって意外と観戦しやすくてオトクかも

    ナゴヤドームのパノラマシートA席で野球観戦してきました。 5階席、別名天井席とも言われ、選手たちからはかなり遠い・・のですが、じっさいの観戦はどうだったのか、レポートしてみたいと思います。 パノラマ席とは メリット①料金が安い メリット②全体を俯瞰して観られる デメリット①座席が急斜面 デメリット②席が狭い パノラマ席とは パノラマ席は名古屋ドームの5階席のことです。 パノラマDP席とパノラマA席とパノラマB席の3種類があり、パノラマⅮP席はバックネット裏、パノラマA席は内野、パノラマB席は外野に位置しています。 メリット①料金が安い 名古屋ドームの座席料金は、パノラマB席が一番安く、次が外野…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、いちろうさんをフォローしませんか?

ハンドル名
いちろうさん
ブログタイトル
いろはにほへと
フォロー
いろはにほへと

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用