「モノは少なく、楽しみは多く。」 生活費5万円(家賃込)のハッピーミニマルライフを紹介。 ミニマルライフ、エコライフ、節約の記事を中心に公開しています。
「ふるさと納税で、楽しく節約」私は月5万円で一人暮らしをしている新卒社会人ミニマリストです。食費を中心に節約をしながら、日々楽しく生活をしています。今回の記事では、楽しく節約ができるふるさと納税について紹介します。ふるさと納税ふるさと納税と
【女性一人暮らし】LFCコンポストを始めました【ゼロウェイスト】
「念願のコンポスト、始めました!」私は、月5万円で一人暮らしをしている新卒社会人ミニマリストです。一人暮らしを始めて半年が経ったため、理想の生活に向けて新たな一歩を踏み出すことにしました。今回の記事では、ゼロウェイスト生活のために始めた『コ
「PV数がちょっと増えた!嬉しい!」私は月5万円で一人暮らしをしている新卒社会人ミニマリストです。文章力向上と趣味を兼ねて、2021年からこのブログを更新しています。「同じようにブログを続けている人の参考になればいいな」という思いからブログ
私の理想の生活・ゼロウェイストな暮らしを目指してこれから心がけること
「2021年度後半の私の目標はゼロウェイストに近づくこと」私は、月5万円で一人暮らしをしている新卒社会人ミニマリストです。先日、2021年度後半の一人暮らしの目標を「ゼロウェイストに近づく」に設定しました。今回の記事では、ゼロウェイストに向
「在宅勤務なのに、椅子がない…!」私は、月5万円で一人暮らしをしている新卒社会人ミニマリストです。働き始めてまだ半年ですが、コロナウイルスの影響で在宅勤務になった期間がありました。在宅勤務となると、必要になるもの、結構ありますよね。しかし、
「初めてが連続の一人暮らし、半年が経過しました」私は、生活費5万円で一人暮らしをしている新卒社会人です。就職に合わせて一人暮らしを始め、植物を育てたり、自炊をしてみたり、試行錯誤しながら自分の理想の生活に近づいています。今回の記事では、そん
【女性一人暮らし】新卒社会人ミニマリストの節約家計簿【2021年9月】
「欲しいものを購入したけど、貯蓄率は70%超え」私は生活費5万円で一人暮らしをしている新卒社会人ミニマリストです。9月は楽天スーパーセールがあったので、ちょっぴり散財した気が(笑)でも、抑えるところは抑えているので、貯蓄率は70%超えでした
【ミニマリスト】生理用品を最小限に。月経カップ試してみた【使い方・利点・欠点】
「生理用品って結構かさばるから減らしたいなぁ」私は、一人暮らしをしている新社会人ミニマリストです。毎月やってくる生理に対して、多くの人は紙ナプキンやタンポンは使用していると思います。ただ、一人暮らしを始めてしばらく経ち、最近こんな問題を感じ
「ブログリーダー」を活用して、Minimal Life Blogさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。