パルキッズを中心におうち英語実践中。子供たちの取り組みや教材の紹介をしています。中学生で英検準1級目指す子~パルキッズを始めたばかりの幼児まで、4人の子供たちの取り組み動画も交えてお伝えします。
中1、小5、小4の学年末を迎えた 子供たち。 通知表を持って帰ってきました。 小学校英語評定 5年生のアリエルは英語も評価があります。 1回目、2回目の2回評価で 各項目で△○◎があるようで そこから1〜3の学年評定がつきます。 5段階評価かと思ったので2と3が並んだ 通知表を見たときはドキッ! 4と5がないけど?と焦ったら 3が最高だとわかってホッとしました。 英語の結果というと 2 💦 う〜ん、3は貰えなかったかぁ😅 知識・技能は○と◎ 思考・判断・表現が○ 学習に取り組む態度の評価は◎ 思考や判断、表現が○なのは ちょっと意外でした😲 スピーチ上手くいったようなこと 言ってたんだけどなぁ…
春休みの計画 小中学校は2週間の春休み入りました。 長期休みには、普段やれないことも やりたいのでリストアップして やり忘れを防止します。 我が家では午前中が勉強タイム。 午後はフリータイムで、やることが 終われば早めに自由時間です。 トムは午前中に部活があるようなので 午後に自分のペースで取り組んで もらいます。もう中学生だし😅 トム ・スマイルゼミ1年生講座を終わらせる 昨年はコロナの影響で授業開始が遅れて 先取り学習に慣れていないのと 学校が始まって部活もある生活で 疲れもあって、徐々に遅れてしまいました💦 ・スマゼミ学力診断テスト 3月中に終わらせる ・英検センテンス準1級 音読 ・英…
今回はパルキッズジュニアについて。 我が家ではトム、アリエル、ハリーが パルキッズジュニア受講済みです。 トムが取り組んだ頃には まだオンラインレッスン化 されていなかったパルジュニア。 当時はトーキングトレーナーと ジュニアパルという名称で ダウンロードテキストと レッスンプリント 各種ダウンロード音声 という内容でした。 ストーリーなどの内容は トムの時代と今と全く同じです。 基礎概念の単語から英検準2級レベルの 単語まで約2000語を語彙化できる ※パンプレットより抜粋 中学校英語の先取りで豊富な語彙や 言い回しを英文でのストーリーを 繰り返し繰り返し音読することで 自力読みができるよう…
子どもの前で子どもの出来ないことを話してしまって苦労しています、という実例のご紹介。
習い事体験談
Lepton Reading Farmについて
「ブログリーダー」を活用して、FullMoon4さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。