30年ひきこもっていました。部屋でじっとしていました。母親以外、誰とも話さない日々が30年間。 53才になって支援団体からハガキをもらいました。おじ…
発達障害の二次障害で不登校・ひきこもりになった東大・青木・シンゴ・50代男A他とスタッフの吉村が社会復帰を目指す彼らの日常を綴りながら、支援についても書いていきます。
今日 | 05/19 | 05/18 | 05/17 | 05/16 | 05/15 | 05/14 | 全参加数 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
総合ランキング(IN) | 2,352位 | 2,677位 | 2,508位 | 2,529位 | 2,733位 | 2,561位 | 2,454位 | 1,017,080サイト |
INポイント | 20 | 100 | 130 | 160 | 80 | 90 | 130 | 710/週 |
OUTポイント | 0 | 20 | 70 | 50 | 60 | 40 | 40 | 280/週 |
PVポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0/週 |
メンタルヘルスブログ | 18位 | 21位 | 18位 | 18位 | 21位 | 17位 | 16位 | 30,703サイト |
発達障害 | 1位 | 1位 | 1位 | 1位 | 1位 | 1位 | 1位 | 1,026サイト |
今日 | 05/19 | 05/18 | 05/17 | 05/16 | 05/15 | 05/14 | 全参加数 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
総合ランキング(OUT) | 15,878位 | 16,308位 | 14,901位 | 15,148位 | 15,072位 | 15,657位 | 14,929位 | 1,017,080サイト |
INポイント | 20 | 100 | 130 | 160 | 80 | 90 | 130 | 710/週 |
OUTポイント | 0 | 20 | 70 | 50 | 60 | 40 | 40 | 280/週 |
PVポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0/週 |
メンタルヘルスブログ | 212位 | 219位 | 191位 | 195位 | 187位 | 200位 | 182位 | 30,703サイト |
発達障害 | 3位 | 4位 | 4位 | 4位 | 4位 | 5位 | 5位 | 1,026サイト |
今日 | 05/19 | 05/18 | 05/17 | 05/16 | 05/15 | 05/14 | 全参加数 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
総合ランキング(PV) | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 1,017,080サイト |
INポイント | 20 | 100 | 130 | 160 | 80 | 90 | 130 | 710/週 |
OUTポイント | 0 | 20 | 70 | 50 | 60 | 40 | 40 | 280/週 |
PVポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0/週 |
メンタルヘルスブログ | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 30,703サイト |
発達障害 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 1,026サイト |
僕がなんでブログを書こうかと思ったのか?暇だから書いているわけじゃない。2つの大きな理由があります。 1つは青木さんを助けたい為です。 僕は今、セブに…
ヘルパーさんが僕の苦手なことを全てやってくれることはありがたいです。そのことで、僕は得意なことに時間を費やすことができるからです。苦手なことはどれだけ練習…
「ブログリーダー」を活用して、一般社団法人青年生活教育支援センターさんをフォローしませんか?
30年ひきこもっていました。部屋でじっとしていました。母親以外、誰とも話さない日々が30年間。 53才になって支援団体からハガキをもらいました。おじ…
上3つが廃棄したAさんの靴下。 穴の空いた靴下を履き続けていたAさん。私ちはAさんと十分な時間をとって話し合いました。その結果、穴が…
www.youtube.com YouTube動画更新しました。白色の三角部分をクリックしてください。自動に動画が始まります。 不登校・ひきこもりの問題…
不登校やひきこもりの子どもさんがいる親は、その子どもに対してどう接したらいいんでしょうか?悩むところですね。 気を使って、疲れ切っているお母さんもいると…
支援終了を申し出たバードくんでした。親御さんと相談した結果、「もう一度支援の必要性を訴えて、支援継続として欲しい。」とお願いされました。もちろん、私たちも…
www.youtube.comYouTube動画更新しました。白色の三角部分をクリックしてください。自動に動画が始まります。 僕は婚活を本格的にします…
皆さんは、何が原因で不登校になったり、ひきこもったりしていると思いますか? 私たちの団体は30年間の支援で300人を社会に、学校に戻していきました。そ…
支援は、支援している青年のことを知ることから始まります。毎日、朝から夜まで一緒にいることで、その人を観察することができるのです。よりよく観察するために、様…
<不登校やひきこもりの子どもに言ってはいけない事。> なんだと思いますか? 相談会に参加していると親御さんとの話の中でよく聞くんです。ひきこも…
www.youtube.com YouTube動画更新しました。白色の三角部分をクリックしてください。自動に動画が始まります。 みなさん、ご無沙汰しており…
スタッフ 吉村 敦子 主任スタッフ 青木 美久 元中学養護教諭・特別支援教育士 不登校・ひきこもり回復者 …
「面接の練習をする件に関して、スケジュールを調整しなければならないので事務所に来てください。」と話したところ、「僕も青木さんと話がしたいです。」と言ってき…
バードくんは4月から就活に入りました。中学から不登校の彼に15歳から支援を開始しました。支援に繋がるまでに半年近くかかりました。 バードくんの支援は大…
シンゴです。ご無沙汰しております。 この度、私はこの5月に日本に帰国することにしました。理由はいくつかあります。 1つは、フィリピンのコロナ感染の状…
www.youtube.com YouTube動画更新しました。白色の三角部分をクリックしてください。自動に動画が始まります。 後藤たけひとです。44歳…
僕は7年間支援に携わっている。決して誇れる様なものではない。しかし、支援した人たちから感謝されることもあるので、役には立っていると思う。 最近は支援…
www.youtube.com YouTube動画更新しました。白色の三角部分をクリックしてください。自動に動画が始まります。 僕は支援を受けながら、支…
母親は僕に対して最大限の愛を示してくれました。僕はそのことに感謝しています。 しかし、不登校だった僕が望んでいた接し方がありました。残念ながら母親は、僕…
小学校から不登校でした。そして、中学は完全不登校でした。 人と一緒にいることがとても怖かったです。みんなから嫌われている気がしていました。気がしているだ…
僕はできた。「ミキさん。あなた、やったんだよ!!」「それはすごいことですよ。」と言う周りの反応。中学完全不登校だった僕に必要だったものです。 日本で…
テーマは同じ趣味や興味を持つブロガーが共通のテーマに集まることで繋がりができるメンバー参加型のコミュニティーです。
テーマ一覧から参加したいテーマを選び、記事を投稿していただくことでテーマに参加できます。