chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
みんなの教室! ~Everybody's School ! ~ https://torajiro3.hatenablog.com/

明日を今日よりよい日に。 すぐできる、具体的な行動を提案します。 なにを学ぶか、なにで遊び、なにを考えるか。 みんなの一歩でよい生活を目指しましょう。

torajiro3
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2021/01/26

arrow_drop_down
  • 【文科省の資料より】子どもの体験の重要性

    にほんブログ村 このところ教育関連で気になる資料↓を見つけたので共有したいと思います。 文字が多いので、面倒な時は適当に色を付けたところを読んでください。笑 令和2年度青少年の体験活動に関する調査研究結果報告 ~21世紀出生児縦断調査を活用した体験活動の効果等分析結果について~:文部科学省 目的 子どもの体験活動について今までは個人の記憶に頼る感覚的な統計しかとっていなかった。 それを改め、2万人を超えるサンプル数で、18年間という長い期間を追跡調査することで体験とその効果を定数的に図ることを目的とした。 結果と考察 以下概要抜粋 (1)小学生の頃に体験活動(自然体験、社会体験、文化的体験)や…

  • 【教育ニュース】蔵書数とテスト正答率

    にほんブログ村 今日は昨日NHKニュースを見て気になる話題があったのでご紹介します。 ↓家に本が多いほうがテストの正答率高い? 文科省調査 家庭内の蔵書数が多いほど子どもの成績が高いというもの。 ニュースによるとこの指標ではかられているものは家庭の経済的・文化的資本ということです。 最近ではミニマリストに代表されるように、自宅に多くの物を置かない方も増えていると思います。 住居の都合もありますし、家庭内の本の多寡で文化的でないと言われるのも何となく癪ですね。 図書館に行く頻度を増やすなどすると、カバーできるということでしょうか。 蔵書数の調査結果 ↓記事引用 ”家にある本の数が、▽0~10冊と…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、torajiro3さんをフォローしませんか?

ハンドル名
torajiro3さん
ブログタイトル
みんなの教室! ~Everybody's School ! ~
フォロー
みんなの教室! ~Everybody's School ! ~

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用