chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
なっちゃん
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2021/01/24

arrow_drop_down
  • 職員室での立ち回り方――何かあったら一言入れる。

    今回のテーマは「何かあったら一言入れる」である。 なぜ、「一言」の断りが大事なのかというと、 それは、「人間が大事にされている」という気持ちをくすぐるからだ。 それだけに、「一言」がないと、「言ってくれれば良いのに」と相手のことを良く思わなくなり、いらいらしてしまう。 人間は、無視されることを何より嫌うのだ。 実例1 クラスの中でも発言力のある勝ち気な女子が休んでいるときに、勝手に席替えをしてしまった。それは急に決まったことで、LHRのネタが無くて苦し紛れにおこなった席がえだった。彼女はくじ引きで、よりによって一番前の席になってしまった。隣は気の弱い女子のクラスメイトとなった。 翌日、学校へ登…

  • 肉野菜炒め定食――大事なものに気づかせてくれた

    先日、仕事で遅くなったので、主人が子どもに夕飯を食べさせてくれることがあった。その段階で私には、「家に帰ってひとりでご飯を食べる」と、「ご飯屋さんに寄って帰る」のふたつの選択肢が与えられたのであるが、後者を取った。家からすこし離れて、ご飯を食べたいと思ったのだ。これといった理由はない。 非日常を求めていた。 学童期の子供をもつ母親は、常に「今日は学校どうだったの」「残さず食べなさい」と、良く言えば子どもたちとのコミュニケーションをとりながら、悪く言えば常に心をあっちこっちに飛ばしながら、食事を摂るものだ。静かに食べられたらいいのに、と思わないでもないのだが、子どもと話しをするのがどうしても夕飯…

  • ミニマリストをはじめて1ヶ月 目指す私が手放したもの。

    ミニマリストを初めて1ヶ月になる。 私が今月、手放したものを書いていく。 手放したモノ ・インスタント珈琲、マリーム ・外でペットボトルの飲み物を買って飲む習慣 要らないのに摂っているカロリー 子どもたちの食事は? 新しく取り入れたもの ・東方美人茶、茉莉花茶のティーバッグ 手放したモノ ・インスタント珈琲、マリーム 常々、「おいしくないかも」とは思いつづけていた。それでも、習慣を断ち切るのはなかなかできないものである。惰性でなんとなく「朝は珈琲でないと」と信じていた部分もあって、どうしても手放すことが出来なかったのだ。 でも、瞑想をしながら 「本当に、あの珈琲で身体が喜んでいるか?舌が喜んで…

  • あるクラスのクラス目標に、疑問を感じた瞬間

    皆さんのクラス目標は、なんだろうか。 誰でも4月当初にクラス目標を決めると思うのだが、私が今まで出会った中で「?」と感じたクラス目標がある。それは 「愛されるクラスになろう」 である。 この違和感について、今日はお話ししていきたいと思う。 「愛される」は、どこに意識が向いているか 「愛されるクラス」がダメな理由 クラス目標は、どうあるべきか 「愛される」は、どこに意識が向いているか 「愛される人になろう」というのは、どこかの自分磨きセミナーでもありそうな発想である。だが、その程度のセミナーはえてして三流である。 このクラスも三流であった。途中で授業崩壊して、中退者こそ出なかったが、授業も行事も…

  • 旅日記【相模湖公園〜さがみ湖プレジャーフォレスト】

    今日はとても天気が良かったので、お弁当をもって相模湖へ。湖面がキラキラ遊覧船は貸切でした❤︎コロナの影響もあって、散歩の人たちもまばら。綺麗な景色に、癒されました♪こんなレトロな感じのゲームセンターがあって、場末な感じのホテルもあって…心揺さぶられる趣でしたね😊💓さてさて、プレジャーフォレストは!個人的に、関東近辺ではかなりおすすめの遊園地でした。💡子供たちのアスレチックが充実している💡ここにあるのは、ビデオ映像や受け身のアトラクションなどの、いわゆるお仕着せの楽しみではありません。子供達がしっかりと身体を使って楽しむことができます。こんなのとかこんな迷路とかしかもこの20種類ものアスレチック…

  • 授業準備が全くできてなくて廊下で必死に教科書読んで教室入る、みたいな時に限って神授業ができたりする。

    タイトルとあまり関係ないんですが 今日は 「自殺について」 お話していきたいと思う。 この記事は、 身近な10代の中高生が自殺を考えている クラスの生徒や子供、友人、身近な10代が自殺するのではないかと思っており適切な対応が知りたい 自殺のリスクが高い10代の行動、および発見方法を知りたい こんな方におすすめである。 10代の自殺について基礎データ 自殺の原因――いじめはたったの10% 自殺のリスクが高い人の典型的行動 自殺に向く子どものメンタル リストカットと自殺企図 自殺リスクの高い10代にはどう接すればいいの? しっかりと「つなぐ」。 10代の自殺について基礎データ 自殺の原因――いじめ…

  • ミニマリストのかばんの中身。

    何事もシンプル・ミニマムが好きなわたし。 「持たない暮らし」「必要ないものは捨てる、安易に持たない」をモットーにして数年。 本当に必要なものを厳選し、それに合ったサイズの通勤バッグをトリーバーチで新調。いよいよミニマリストとして仕上がってきたかなと思われたワタクシ……今回は、そんなバッグの中身を大公開していきたい。 こちらが現在の通勤バッグ。大好きなトリーバーチの作品。しっかりとした革製で、アイボリー地に上品なボタニカル柄が本当に可愛い。水仙は凛とした佇まいなのに、時折すごく艶っぽく見えるときがあって、そういうギャップがいいよね…はぁ、いいよね…と思っているうちに気づいたら●万円でポンと買って…

  • デキル英語教師の最低条件10~その5~

    デキル英語教師の最低条件 全10回の連載、5つ目の条件は、 ⑤ 生徒が間違いやすいのはどこかを知っていて、それをしっかりと押さえた上で授業ができる。 ツボを押さえているということである。 これをしているのとしていないのとでは、授業の質が変わる。 これは、経験がものをいう。一回一回の授業を流さずに全力で取り組んでいくことだ。そうすれば、だんだんと覚えてくる。3年くらいはかかるはずだ。そうやって多くの生徒を教えれば、「その年代の生徒によくあるマチガイパターン」が、自分のなかに(目に見えなくても)蓄積されてくるものなのだ。若手の先生方、焦っちゃだめですよ! たとえばよくある読み間違いとしては fin…

  • デキル英語教師の最低条件10~その4~

    デキル英語教師の最低条件 全10回の連載、4つ目の条件は、 ④ 各種言語活動で、自分が生徒の「お手本」や「話し相手」になれる。 あるALTとの経験を話したい。 何年か前のことである。新しく本校にALTとして赴任した彼(仮にS氏とする)のことだ。 彼のスペックをここで簡単にご紹介しよう。 ☆ アメリカ東海岸出身のぽっちゃりした30代。白人 ☆ 文学部卒 ☆ 趣味は文房具収集と読書 ☆ 温和な性格で大きな声を出さない。ぽっちゃりしている(二度目) ☆ ALTとしては未経験。前職は大学講師(アメリカ文学科)。 さて、彼の授業の様子はどんなだと思うだろうか。 うちの学校ではALTとのteam teac…

  • デキル英語教師の最低条件10~その3~

    デキル英語教師の最低条件 全10回の連載、3つ目の条件は、 ③ 自分ばかり話しすぎないで、生徒の方がたくさん話せるように持って行ける。 これは教師という我々の職業病というか、陥りがちな罠なのである。 そもそも、読者の皆さん、自分自身に問いかけてみて貰いたい。 「俺は何で教師になったのだろうか」 どうですか? 必ずあるんじゃないですか?「教えたい」っていう気持ち。 それがアナタ、時として裏目に出るのである。 例えば「関係副詞を教えたい」とする。これは基本の関係代名詞や前置詞+関係代名詞を理解する上でどうしても押さえておかなければならない概念なので、英語教師ならば皆、気合いが入りがちな部分である。…

  • デキル英語教師の最低条件10~その2~

    デキル英語教師の最低条件 全10回の連載、二つ目の条件は、 ② 生徒の既習の語彙・文法、および未習の語彙・文法を正確にわきまえて話せる。 読み物を扱う際の導入部分、Oral Introductionなどの際のことだ。 これ、意外と把握出来ていなかったりするんですよね。 こいつら何が分かってて何が分かってないんだろう、って。 それは仕方なかったりするんです。彼らの頭の中をほじくって見るわけにはいかない。 要するにダメなのは、彼らに聴かせる英語が 「簡単すぎる」こと & 「難しすぎる」こと。 何でダメかっていえば、奴らが一斉にやる気を失うからだ。 わし「Helloooo! How, are, yo…

  • デキル英語教師の最低条件10~その1~

    デキル英語教師の最低条件 これから10回に分けて、連載していく。 まずは最低条件。 ①Class Room Englishを完全に使える。 これは、正しい表現を何度も使って、生徒の頭に刷り込んでいくということ。 何度も同じような場面を経験すると、やがて、授業の流れが出来てくる。 授業の場面場面で、流れるように口から出てくるようになろう! 最初のうちは出来なくて当たり前。 私がよく使うのは、 「Repeat after me.」「Please look at the board.」などの定番モノに加え、 「Do you follow me?」「ついてきてる?」 これは結構、出番が多い。 常に生徒…

  • はじめまして。

    はじめまして。 日本の高校で、英語教師をしています。 私はメモや手帳が好きで、手帳を持ち歩いては、 身の回りのいろんなことを書きとめていました。 雑貨屋さんで売っている、おしゃれなノートを集めては、 高校生の頃から、大学生になっても、 もちろん先生になった日にも。 地元へ帰って、教師になって、色々あって、本当に色々あって、 気づけばもう10年が過ぎていて、 つい最近、その当時書いていたノートを発見しました。 「え、私ったらこんなことも出来てなかったんだ」 「この程度のことで悩んでたの」 そのとき、ふと思ったのです。 今の自分のなかには、めちゃくちゃ色んな蓄積があるようだぞ! 当時の私のそばにも…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、なっちゃんさんをフォローしませんか?

ハンドル名
なっちゃんさん
ブログタイトル
ある英語教師の手帳
フォロー
ある英語教師の手帳

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用