走行距離:149,885km 燃費・・・9.61km軽油価格・・・146円(コスモSS Payで1円割引後の価格)
運命的に出会い、即決で購入してしまったテラノ(日産)の派生車である4WDディーゼル車・テラノレグラスについての購入時からの維持管理記録。愛車と共に群馬県安中市を中心に、周辺の富岡市、高崎市、軽井沢等のおすすめスポット紹介にも行きます♪
【快適な車中泊は可能?】テラノレグラスのシートアレンジを駆使して就寝スペースが作れるか検証してみた~ラゲッジルームの広さと装備は?~
テラノレグラスはそれなりに大きいが、20年前のSUV車。最近は需要もあるのかN-VANのように軽自動車でも快適な就寝スペースが確保できる車が増えているが、テラノレグラスはどうか?過去に何回か荷物を積むために後部座席を倒したことはあるが、車中泊が出来る就寝スペースがとれるかどうかは検証したことがない。 terrano.hateblo.jp terrano.hateblo.jp そこで今回は、テラノレグラスの取扱説明書も届いたことなので参照しながら車内の広さを測っていくことにした。 terrano.hateblo.jp まずは取扱説明書上では「ラゲッジルームの作り方」とされているリヤシートを折りた…
テラノレグラスに給油と洗車と燃費計測(走行距離:71,496km)~ENEOSジェイクエスト富岡店はEneKeyまたはベイシアお買い物レシート提示で5円引き♪~
走行距離:71,496km 燃費・・・9.02km軽油価格・・・117円(EneKeyで5円割引後の価格) 前回給油時と値段変わらず ※通勤の他、近場への高速道路移動ありのため燃費は悪くないが、暑い日にエアコンを使用することが増えてきたので若干数値は落ちた。
テラノレグラス、ハートフル点検(半年点検)のお知らせが日産から届く~メンテプロパック加入のため点検料金は不要♪~
テラノレグラスを購入した日産プリンス埼玉販売(株)より手紙が届いた。 ディーラーからの手紙はとりあえずワクワク 笑 ハートフル点検? 聞きなれない言葉だが中身を見てみると・・・ ハートフル点検のお知らせ通知 ハートフル点検=半年点検ということで、主な点検項目として記載されていたのは以下の通り。ハンドル回り、エンジン回り、各ベルト回り、ライト・ウインカー回り、ブレーキ回り、ウインドウォッシャー・ワイパー回り、タイヤ回り、下回り、バッテリー回り入庫場所は全国どこの日産でもOK!点検料金も・・・ 定期点検料金は不要! メンテプロパックに加入しているので不要とのこと。中古とはいえディーラーでの購入はや…
テラノレグラスで群馬県富岡市に出来たビール醸造所「上州富岡ブリュワリー」の場所を探しに行ってきた。→発見するも、6月16日まで休業中。
地元の新聞(上毛新聞)で群馬県富岡市に地ビール醸造所が出来たというニュースを知った。こちらがその記事↓ www.jomo-news.co.jp 醸造所の名前が「上州富岡ブリュワリー」であること以外は記事内に電話番号、住所の記載はなく・・・>上信電鉄上州富岡駅から南に200メートルほどの場所に約330平方メートルの敷地を確保し、醸造所兼店舗を新築した。と、ヒントのみwこれは実際に行って探してみるしかないと思い、まずは上州富岡駅を目指す。 上信電鉄の上州富岡駅 さて、ここから南に200mとなると少し細い路地の中になりそうだ。候補となる道は2本あり、片方は駅方向への一方通行でもう1本も狭い。テラノレ…
テラノレグラスに給油と洗車と燃費計測(走行距離:70,955km)~ENEOSジェイクエスト甘楽店はEneKeyまたはベイシアお買い物レシート提示で5円引き+ぐーちょきパスポートで1円引き!~
走行距離:70,955km 燃費・・・9.8km軽油価格・・・116円(EneKeyで5円割引+ぐちょきパスポートで1円割引後の価格) 軽油は若干値上がり傾向 ※通勤の他、近場への高速道路移動ありのため燃費良♪
安中市の中島酒店(中島商店)で話題の生ジョッキ缶と鳳凰聖徳を購入~2020年春の緊急事態宣言下でもアルコール製剤が買えた店で奇跡再び~
空前の人気となっているアサヒビールの生ジョッキ缶。発売直後、スーパーでも見かけたが「すぐに落ち着くだろう」と思い買わなかったらこんなニュースが・・・ news.yahoo.co.jp なんと6月15日まで再発売なし!ないと言われると飲みたくなるもの(笑)。普段、ビールはサッポロ党で今はコールマンとのコラボ企画もあったから家のビール在庫はあるものの気になっていた。 terrano.hateblo.jp そんな時、日本酒を買うべく立ち寄ってみた安中市の中島酒店さんへ。 中島酒店外観。 目の前にクスリのアオキが出来ていた。もちろん駐車場は別なので注意! terrano.hateblo.jp 入口を入…
【後編】ディーゼルターボの実力検証!テラノレグラスで群馬県道196号上小坂四ツ家妙義線をドライブ~“日本一のだいこく様”中之嶽神社→林道さくらの里線→大桁緑地公園~
テラノレグラスに搭載されている3リッターのディーゼルターボエンジン“ZD30DDTi”の底力を体感すべく、道幅に余裕がある長い上り坂で眺望も良い「群馬県道196号上小坂四ツ家妙義線」を走ってきた。前編からの続きとなるので先にこちらを購読いただければ幸いです↓ terrano.hateblo.jp 群馬県立森林公園さくらの里を後にしてさらに山道を登る。ディーゼルターボエンジンを積んだテラノレグラスは重い車体とは思えないほどグイグイ登って行く。スポーツカーのような走りは出来ないが、カーブでスピードを落としても再加速の力は十分あるのでストレスを感じさせない。ゆったりとした山道ドライブを堪能しながら妙…
【限定のドラえもん×シェラカップ付】『BE-PAL 2021年6月号「ぼくらにできるSDGs」特集』を購入!~豪華付録「ドラえもん ミニ・シェラカップ」付~
付録につられて購入した先月号↓に続き・・・ terrano.hateblo.jp 今月号も購入! 『BE-PAL 2021年6月号』 BE-PAL (ビーパル) 2021年 6月号 【 特別付録 「50th ドラえもん ミニ・シェラカップ」付属 】 小学館 (雑誌) posted with カエレバ 楽天市場 Amazon Yahooショッピング 今回の付録はこれ! 付録の「ドラえもん ミニ・シェラカップ」とテラノレグラス ハンモックでくつろぐドラえもんが愛らしい♪ 50mlと100mlの計量メモリも。 実際に手に取ってみた感想は・・・小さっ!!笑まぁせっかくなので、逆にこの小ささと可愛らしさ…
【見つけたら即買い】こまめにチェックしていたら買えた!コロンビア(Columbia)と「よなよなエール」の コラボ商品在庫が僅かにあり!?
楽しみにしていたこちらのコラボ商品だったが・・・ terrano.hateblo.jp 想像以上に人気だったようで、発売日(4/2)から1~2日後にアクセスしたところほとんどの商品が売り切れ。狙っていたサコッシュも品切れだった(泣)。 www.columbiasports.co.jp ↑コラボ特設ページ落ち込んでしまったが、それでも4/9に商品再入荷を知らせるメールがコロンビアから来た! ↑商品の再入荷を伝えるメール。 willap.jp 再入荷を知らせる特設ページまで出来ていた。10年ほどコロンビアのメールマガジンを購読して商品もチェックしているがここまでの反響は初めてかもしれない。それでは…
テラノレグラスに給油と洗車と燃費計測(走行距離:70,453km)~ENEOSジェイクエスト甘楽店はEneKeyまたはベイシアお買い物レシート提示で5円引き+ぐーちょきパスポートで1円引き!~
走行距離:70,453km 燃費・・・9.9km軽油価格・・・114円(EneKeyで5円割引+ぐちょきパスポートで1円割引後の価格)※通勤の他、近場への高速道路移動ありのため燃費良♪
【合計39,500ptゲット!】車(テラノレグラス)の維持費を捻出するためにdカードGOLDを発行~ドコモ光のみの契約者でもお得になるのか!?~
dカードGOLDを発行したことについての話。無事に発行出来たものの、ドコモ回線ではなくドコモ光しか加入していない自分とdカードGOLDのファミリーカードを発行したドコモ回線の妻がカード発行後に支払いのクレジットをdカードGOLDにネットから変更しようとしたができなかったのでそのやり方についても後述する。まずはdカードGOLD発行の経緯について・・・先月、LINEポイントクラブからのお知らせで3月中の申し込みで「LINEポイントが23,500pt付与&dポイントも16,000pt付与」という凄いキャンペーンを発見! お知らせのスクショ。「発行申し込みへ進む」を迷わずタッチした(笑)。 自分の携帯…
【後編】テラノレグラス誕生の地・横浜の日産グローバル本社ギャラリーを巡礼と金のGT-R参拝~5/9までNISMOステルスグレーカラー&ゴールドラッピング特別仕様のGT-Rを展示中~
テラノレグラス誕生・横浜の日産グローバル本社ギャラリーに行ってきた。今回は後編となるので、ギャラリーまでのアクセスについてレポートした前編の記事はこちらを参照↓ terrano.hateblo.jp さて、館内に入ったところでやっぱり最初に見たかったのはこれ! 5/9まで展示中の特別仕様GT-R(日産HPのニュースより) この期間を狙ったわけじゃないけど、タイミング的にちょうど良かった♪楽しみだった。因みに、ギャラリーの展示車両はGT-Rの他にも定期的に入れ替わるので公式HPで入館日を入力して調べておきたい。 www.nissan.co.jp ちなみに、この日展示されていた車両はこんな感じ。【…
【前編】テラノレグラス誕生の地・横浜の日産グローバル本社ギャラリーを巡礼と金のGT-R参拝~提携駐車場「横浜三井ビルディングP」は駐車場所がシビアだったw~
車で横浜に行く予定があったので、ついでに初となる日産グローバル本社ギャラリーに立ち寄ることにした。ここは現行の販売モデルを中心に、展示車両が定期的に入れ替わる。事前に こちらの公式サイトでチェックしたところテラノ(初代)はなかったが、なんと凄い目玉車両が!!それはこちら・・・ 日産HPのイベント情報より 少し前に話題になっていたが、子供が毎回購入しているマックのハッピーセットトミカのシークレットとなっているゴールドGT-Rの実車が特別展示されているというのだ!これは楽しみ♪今回は車だったので、日産HPのアクセス案内にあった駐車料金割引の優待サービスが受けられるという提携駐車場「横浜三井ビルディ…
【70,000km走行記念】テラノレグラスに給油と燃費計測(走行距離:69,946km)
走行距離:70,000km 納車から約4か月が経過した4/30に走行距離が70,000kmに到達!納車時は63,745kmだったので1ヶ月で1,500kmくらいのペースで乗っていることになる。 terrano.hateblo.jp 細かい故障はあったけど好調な相棒♪これからもよろしく!
「ブログリーダー」を活用して、テラ介さんをフォローしませんか?
走行距離:149,885km 燃費・・・9.61km軽油価格・・・146円(コスモSS Payで1円割引後の価格)
イエローハットへバッテリーとオイル交換に。バッテリーの交換は購入後、初。何回かイエローハットでオイル交換をしているのでその時の記事はこちら↓ terrano.hateblo.jp terrano.hateblo.jp 今回、別の店舗だったが、恒例の「テラノ??」ということはもちろんなく、作業履歴も登録されていたのでスムーズに受付してもらった。オイルは前回同様、量り売りのものを。バッテリーは・・・ N-120D31R/L3 バッテリー パナソニック パナソニック(PANASONIC)の 120D31Rという税込43,800円のものを、オイル交換もやってくれているのでと37,250円にしてもらった…
走行距離:148,250km 燃費・・・9.78km軽油価格・・・146円(コスモSS Payで1円割引後の価格)
走行距離:144,531km 燃費・・・8.91km軽油価格・・・136円(コスモSS Payで1円割引後の価格)
走行距離:140,224km 燃費・・・9.02km軽油価格・・・150円(コスモSS Payで3円割引後の価格)※前回の年末給油時が137円だったので、13円のアップと報道の通り大幅な値上げとなってしまった。。。 www3.nhk.or.jp
走行距離:139,231km 燃費・・・10.28km軽油価格・・・137円(コスモSS Payで3円割引後の価格)
走行距離:137,946km 燃費・・・9.05km軽油価格・・・135円(コスモSS Payで3円割引後の価格)
走行距離:135,304km 燃費・・・8.90km軽油価格・・・136円(コスモSS Payで2円割引後の価格)
走行距離:132,696km 燃費・・・8.80km軽油価格・・・136円(コスモSS Payで2円割引後の価格)
雑誌『レッツゴー4WD』主催の「レッツゴー4WD FES in 群馬」、そして同時開催の群馬トヨタさん主催「群馬パーツショー2024」に初参戦!! terrano.hateblo.jp 開場は8:30開始。早すぎても周辺に迷惑がかかるということで、ゆったり目の9:30頃を目指していざGメッセ群馬へ!!会場に近づくにつれ、連なって走るゴツい四駆車などが目に入るようになってくる。「あの車もイベント参加かな?」と気持ちも高ぶってくるが、当然たまたま通りがかった地元車だったりイベントとは無関係の四駆車も多いのであっさり会場とは別方向に曲がって行ったりw maps.app.goo.gl 入場経路地図…
走行距離:131,305km 燃費・・・8.55km軽油価格・・・141円(EneKey&スタンプカード特典で5円割引後の価格)※ぐーちょきパスポートでスタンプ+1個」特典は2023年9月をもって廃止。
『広報あんなか』先日、紹介した安中市で競売にかけられたランドクルーザー消防ポンプ自動車(KC-HZJ75)。 terrano.hateblo.jp 入札結果が安中市HPで発表されていたのでチェックしてみると・・・ 結果はこちら!安中市のホームページより 「物件2 トヨタ 群馬88ね252」というのがKC-HZJ75。 まさかの2,709,900円!!因みに、自分のエアー入札額は121万円。仮に入札していても遥かにおよばない金額でした。。。物件3の日産アベニールが10万円は妥当のような気もするし、物件1のいすゞ消防車も特殊なせいもあるけど安い。やっぱりランクルは今、異常に人気なんだなと実感した。…
イエローハットへオイル交換に。前回、イエローハットでオイル交換した時の記事はこちら↓ terrano.hateblo.jp 車種も登録されていたので、恒例の「テラノ??」ということはなくスムーズに受付してもらった。 45分ほどということなので待合スペースでくつろがせてもらう。 無料Wi-Fiもあり、こうして作業風景を見ることもできる。 40分ほどで作業終了。今回の費用はオイル、工賃含めて・・・ 5,666円! (アプリクーポン利用で500円オフ済の価格) オイルも52リットルということで前回と全く同じだった。 www.yellowhat.jp ただし、気になることが一つ。。。僅かながらオイル漏…
『広報あんなか』2024年6月1日号にこんな公用車売却のお知らせが・・・ 真ん中に写るポンプ車(KC-HZJ75)はまさか・・・ 車検は切れているが、平成10年(1998年)式のランドクルーザーの70系(正確にはベースは75?)の消防ポンプ車だ!まさか地元にこんな車が眠っていたとは・・・ランドクルーザーの70系といえばまた日本で復活を果たした人気のヘヴィーデューティーモデル。テラノレグラスを買う前、たまたま見かけた再販ナナマルが格好良くてそれがテラノレグラス購入にも繋がっていったような気がするというお話はこちら↓ terrano.hateblo.jp で、今回の消防車仕様で気になるのは「このま…
走行距離:130,655km 燃費・・・9.27km軽油価格・・・135円(コスモSS Payで2円割引後の価格)
毎年気になっていた雑誌『レッツゴー4WD』主催のイベント「レッツゴー4WD FES in 群馬」の事前エントリーに間に合ったので参加することが決定! 今年は7月7日の日曜日! 【場所と日時】2024年7月7日(日) 9:00~15:00会場:Gメッセ群馬 特設会場限定300台 完全エントリー制今年も群馬トヨタさんの主催の「群馬パーツショー2024」と同時開催。 gtoyota.com 地元ということもあって昨年も参加したかったけど、仕事の都合を見て・・・なんて考えていたら即完売していたという教訓を生かして今年はSNSをチェックし続けてすぐにエントリー。なんかあっさりエントリーできたのであれ…
走行距離:128,699km 燃費・・・9.18km軽油価格・・・138円(コスモSS Payで2円割引後の価格)
走行距離:127,744km 燃費・・・8.24km軽油価格・・・137円(コスモSS Payで2円割引後の価格)
メンテプロパックで最後となるオイルエレメント&オイル交換をしにいつもの日産ディーラーへ。↓メンテプロパックについてはこちらの過去記事を。 terrano.hateblo.jp 本当は12月の予定だったけど、年末年始を挟んだり他の修理もあって遅くなってしまった。前回のメンテプロパックでのオイルエレメント&オイル交換はこちらの記事↓ terrano.hateblo.jp 作業明細はこちら。 前回と同じ内容。ちなみにイエローハットでやった時も同じSAE粘度表示のオイルだった。 イエローハットでのオイル交換はこちらの記事を↓ terrano.hateblo.jp 距離も伸びてさすがに消耗品もだいぶやら…
走行距離:124,431km 燃費・・・7.78km軽油価格・・・138円(EneKey&スタンプカード特典で5円割引後の価格)※ぐーちょきパスポートでスタンプ+1個」特典は2023年9月をもって廃止。
雑誌『レッツゴー4WD』主催の「レッツゴー4WD FES in 群馬」、そして同時開催の群馬トヨタさん主催「群馬パーツショー2024」に初参戦!! terrano.hateblo.jp 開場は8:30開始。早すぎても周辺に迷惑がかかるということで、ゆったり目の9:30頃を目指していざGメッセ群馬へ!!会場に近づくにつれ、連なって走るゴツい四駆車などが目に入るようになってくる。「あの車もイベント参加かな?」と気持ちも高ぶってくるが、当然たまたま通りがかった地元車だったりイベントとは無関係の四駆車も多いのであっさり会場とは別方向に曲がって行ったりw maps.app.goo.gl 入場経路地図…
走行距離:131,305km 燃費・・・8.55km軽油価格・・・141円(EneKey&スタンプカード特典で5円割引後の価格)※ぐーちょきパスポートでスタンプ+1個」特典は2023年9月をもって廃止。
『広報あんなか』先日、紹介した安中市で競売にかけられたランドクルーザー消防ポンプ自動車(KC-HZJ75)。 terrano.hateblo.jp 入札結果が安中市HPで発表されていたのでチェックしてみると・・・ 結果はこちら!安中市のホームページより 「物件2 トヨタ 群馬88ね252」というのがKC-HZJ75。 まさかの2,709,900円!!因みに、自分のエアー入札額は121万円。仮に入札していても遥かにおよばない金額でした。。。物件3の日産アベニールが10万円は妥当のような気もするし、物件1のいすゞ消防車も特殊なせいもあるけど安い。やっぱりランクルは今、異常に人気なんだなと実感した。…
イエローハットへオイル交換に。前回、イエローハットでオイル交換した時の記事はこちら↓ terrano.hateblo.jp 車種も登録されていたので、恒例の「テラノ??」ということはなくスムーズに受付してもらった。 45分ほどということなので待合スペースでくつろがせてもらう。 無料Wi-Fiもあり、こうして作業風景を見ることもできる。 40分ほどで作業終了。今回の費用はオイル、工賃含めて・・・ 5,666円! (アプリクーポン利用で500円オフ済の価格) オイルも52リットルということで前回と全く同じだった。 www.yellowhat.jp ただし、気になることが一つ。。。僅かながらオイル漏…
『広報あんなか』2024年6月1日号にこんな公用車売却のお知らせが・・・ 真ん中に写るポンプ車(KC-HZJ75)はまさか・・・ 車検は切れているが、平成10年(1998年)式のランドクルーザーの70系(正確にはベースは75?)の消防ポンプ車だ!まさか地元にこんな車が眠っていたとは・・・ランドクルーザーの70系といえばまた日本で復活を果たした人気のヘヴィーデューティーモデル。テラノレグラスを買う前、たまたま見かけた再販ナナマルが格好良くてそれがテラノレグラス購入にも繋がっていったような気がするというお話はこちら↓ terrano.hateblo.jp で、今回の消防車仕様で気になるのは「このま…
走行距離:130,655km 燃費・・・9.27km軽油価格・・・135円(コスモSS Payで2円割引後の価格)
毎年気になっていた雑誌『レッツゴー4WD』主催のイベント「レッツゴー4WD FES in 群馬」の事前エントリーに間に合ったので参加することが決定! 今年は7月7日の日曜日! 【場所と日時】2024年7月7日(日) 9:00~15:00会場:Gメッセ群馬 特設会場限定300台 完全エントリー制今年も群馬トヨタさんの主催の「群馬パーツショー2024」と同時開催。 gtoyota.com 地元ということもあって昨年も参加したかったけど、仕事の都合を見て・・・なんて考えていたら即完売していたという教訓を生かして今年はSNSをチェックし続けてすぐにエントリー。なんかあっさりエントリーできたのであれ…
走行距離:128,699km 燃費・・・9.18km軽油価格・・・138円(コスモSS Payで2円割引後の価格)
走行距離:127,744km 燃費・・・8.24km軽油価格・・・137円(コスモSS Payで2円割引後の価格)
メンテプロパックで最後となるオイルエレメント&オイル交換をしにいつもの日産ディーラーへ。↓メンテプロパックについてはこちらの過去記事を。 terrano.hateblo.jp 本当は12月の予定だったけど、年末年始を挟んだり他の修理もあって遅くなってしまった。前回のメンテプロパックでのオイルエレメント&オイル交換はこちらの記事↓ terrano.hateblo.jp 作業明細はこちら。 前回と同じ内容。ちなみにイエローハットでやった時も同じSAE粘度表示のオイルだった。 イエローハットでのオイル交換はこちらの記事を↓ terrano.hateblo.jp 距離も伸びてさすがに消耗品もだいぶやら…
走行距離:124,431km 燃費・・・7.78km軽油価格・・・138円(EneKey&スタンプカード特典で5円割引後の価格)※ぐーちょきパスポートでスタンプ+1個」特典は2023年9月をもって廃止。