chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 茄子の実が付いた!

    ナスの実が付き始めました。収穫の楽しみが、また一つ。さて、今日のアテはこんなレシピです。散々、猫?に食われたキューリ。やっと人間が食える番になりました。頂き物の「レンコンと牛肉炒め」。レンコンが柔らかくて美味しいです。こちらは「ヒラ」の刺身です。小骨が多くて嫌われますが薄くスライスすると、骨は気になりません。この時期の美味しい刺身です。皆さん、食べ方を知らないのでしょうね?。お陰で今日も美味しいアテで楽しい酎が・・・。茄子の実が付いた!

  • 姫が助っ人に

    姫1が遊びに来ました。この際、一人で出来ない作業を。明日からの作業が楽しみ。姫来たる明日の作業のプラン練る今日は、カミさんの通院日。従って総菜と刺身。もちろん刺身は、姫の大好物。お陰で今日のアテは・・・。酎ががどんどん進みました。姫が助っ人に

  • 飼料米の処分だったか!

    まったく国民を欺くこと言語道断。それを国民に知らせてくれて有難う。国民民主の起死回生の一打か?。どっちもどっちですかね?。腹を抱えて、笑いが止まりませんでした。漫才の突っ込みよりもいと可笑しさて、今日のアテはこんなレシピ。筍の味噌汚し。頂き物のレンコンの煮しめ。今日は、特に美味しい酎が・・・。飼料米の処分だったか!

  • 「兎に角」参院選を勝つ

    コメの価格なんてどうでも。マスコミに露出して、やってるふり。見え見えのパフォーマンス。親父はもっと上手でした。やはりボンボンですかね。父親の背中も見ずに育ったかもっとも、「見せる背中」も無かったかも。さて、今日は菊の刺し芽。今年も綺麗な花を咲かせてくれることを期待。そして、待望のアテは昨日の残り物と空豆。でも、酎は美味しいですね。「兎に角」参院選を勝つ

  • 令和の米騒動?

    仕入れ価格より安く売る。そんな業者が日本に居るのでしょうか?。安く買ってた古古米を5㎏2000円。これでは、政府も悪徳業者ですね。小泉大臣は、何もわかっていませんね?。阿保大臣の後は・・・。まったく政治家の感覚は?。結局、参院選に勝利するためのパフォーマンス。国民の生活など、みじんもありません。どこまでも国民騙す政治家かこれは野党も野盗ですから。さて、今日のアテはタケノコづくし。当分、筍料理が続きそうです。令和の米騒動?

  • 年金問題・・・?

    従業員から年金掛け金を徴収。でも厚生年金に掛けてなかった。こんな会社が日本中に蔓延。従って低年金世帯が急増。生活保護に頼らざるを得ない。何か間違ってますよね。これが小規模企業の実態です。企業のツケを生活保護で払う。ちょろます人が潤う社会かな何とも情けない社会ですよね。私の知り合いも「厚生年金」掛けてたのに。下手すると国民年金も受給出来ません。政治家の皆さんはタレントではないのですよ。さて、今日のアテはこんな具合です。朝取りタケノコの味噌汚し。朝取りタケノコの牛肉炒め(混ぜご飯用)。頂き物の「新じゃがポテサラ」。今日は、ついつい飲み過ぎました。年金問題・・・?

  • 官僚の操り人形

    自民党政権?。石破首相?。所詮、官僚たちのピエロ。巨大な官僚組織を相手に何が出来ますか・・・?。官僚に弱みを握られてる政治家。所詮、官僚たちの言うがまま。掌(てのひら)で踊らされている政治家たちです。官僚は、自分たちの非を絶対に認めない。先の戦争も軍官僚が引き起こしたのですね。官僚を制御する力。これが政治なのですが・・・?。理念さえ持たぬ政治の行く末やさて、今日のアテはこんなレパートリー。{カツオの腹皮」。初めて買ってみました。酎にピッタリ。「クジラの晒し」。懐かしい味です。菜園空豆が最後の〆?。今日も楽しい「酎」タイム。官僚の操り人形

  • 消費税より累進課税

    消費税は高所得者の減税。累進課税では所得に応じて税負担が高くなる。私らの若い頃は当たり前。所得に応じて税負担。ところ消費税で高所得者減税。累進課税が緩くなりました。消費税が導入されて以来失われた時代が続いています。やっぱりリセットですね。「消費税は絶対下げない」。石破首相の答弁を聞いてムカつきました。さて、今日はこんな塩梅です。菜園小松菜のお浸し。「クッゾコ」の煮つけ。鶏肉のニンニク醤油煮。今日も美味しい酎が楽しめました。消費税より累進課税

  • 世界のリーダーは?

    認知症なのですかね?。トランプ、プーチン、習近平、ネタニエフ。石破首相は・・・・?。それより怖いのは過去の亡霊に毒されてる人ですね。これも民主主義ですからね。民主主義如何になだめる人心を十人十色をまとめる力。石破首相は大丈夫ですかね?。さて、今日のアテはこんな塩梅です。菜園空豆の塩茹で。やはり塩茹でが美味しいですね。親子丼風です。中のアテには最高です。酎、酎、酎。世界のリーダーは?

  • 小松菜お浸し!

    小松菜を「お浸し」にしてみました。味付けは「麺つゆ」のみ。いい塩梅の「つまみ」になりました。「厚揚げと空豆の煮物」。美味しい煮物です。シビカツオ刺身。酎が一段と進みました。今日はこんな塩梅で酎が進みました。さかな良し豆も又よし采もよし人生の楽園ですかな?。小松菜お浸し!

  • ウォーキングを諦めますか?

    調子に乗って8kmを1時間。去年までは平気だったのですが1月に膝を痛めて、4月に回復。調子に乗って、やりすぎました。これからは、普通のウォーキングに努めましょう。歩き遍路も無理かもしれません。がばっていつか自分が壊れてる自分を過信してはいけません。鉄人ではないのですから。さて、今日のアテは刺身用の「アジ」をフライに。小骨も抜き取り、丸ごとパクリ。それと「空豆」レンチン1分半で美味しいですね。今日は、こんな感じで酎が進みます。ウォーキングを諦めますか?

  • レタスの新芽が!

    レタスの切り株から「新芽」!。しかも2株。これから、どうなるのでしょうかね?。人類の未来救うや野菜たちこの生命力が人類の未来を救うのでしょうね?。さて、今日のアテはグリンピースと新玉サラダ。ツブ貝、鳥皮。今日も美味しい酎が・・・。レタスの新芽が!

  • 地獄の生活

    台湾メディアが報じたサラリーマン生活。なるほどと頷けることも。さて、菜園ではキュウリが何者かに食われていました。カラス?。今まで経験ありません。猫かも?。カラス対策を施し、様子見。とりけものみんな大好き野菜たちこれからは、対策を一層厳重にしましょうか。さて、今日のアテは「シビカツオ」安くて旨い。「マサバ塩焼き」。こんな具合で今日の酎も進みました。地獄の生活

  • エンドウ消費

    兎に角エンドウ豆を食べなければ・・・。毎日、沢山収穫。姫たちにもお裾分け。でも、冷凍庫がエンドウ豆で一杯。菜園小松菜と卵とじに。我ながら美味しく出来ました。豆取れて料理の腕も上がりけり今日は昨日の残りの豚角煮と一緒に美味しい酎が・・・・。エンドウ消費

  • 再び膝が・・・

    調子が良くなってきたので歩行速度と距離を以前に戻したところ5日目で再びひざ痛が再燃。やはり無理は禁物。「歳を悟れ」と声が聞こえそうです。歳ですね医者の呪文は聞き飽きたさて、今日のアテは菜園グリーンピースと菜園小松菜の卵とじ。これはオリジナルなのですが・・・。グリーンピースと小松菜の消費にはグー。今日は、こんなアテで・・・。酎、酎、酎。再び膝が・・・

  • 梅雨入り?

    九州南部が梅雨入り。沖縄は梅雨入りなし?。梅雨の始まりが九州南部になったのかな?。気候変動の影響でしょうかね?。人類は、古来から気候変動の影響で移動を繰り返し帝国の勃興を繰り返して来たのですね。フン族がゲルマン人を西ヨーロッパに追放。これも気候変動の影響でしょう。気候が普遍的に安定しているなんて夢物語。歴史を見ると結構、気候編では頻発。太陽の気分次第で地獄なり太陽に火山も加えれば地球の環境を一定に保つなんて無理。所詮、人間の活動は太陽の支配下。さて、今日のアテは菜園「空豆」菜園レタスメインの豚角煮ツブ貝の煮つけこんな感じで、今日も酎が・・・。毎日、美味しいアテと酎。本当に幸せな一時ですね。梅雨入り?

  • 料理のコツが!

    クッゾコ(舌平目)の煮つけ!我ながら絶品の仕上がりです。どうやら「魚の煮つけ」が理解できた気がします。作り手の腕を試すや魚煮つけ「魚の煮つけ」は難しいですね。「魚の煮つけ」が出来れば一人前。さて、今日のアテは初収穫の「菜園キュウリの酢の物」こんなレシピで酎が進みます。料理のコツが!

  • 雉がウロウロ

    ウォーキングの途中で雉が!雉は「国鳥」ですよね。鳴き声は何時も聞きますが姿を見たのは初めてです。雉見れば吉兆出ると人の言うさて、今日は「菜園無限レタス」。昨日つくった「牛すじ煮込み」。こんなレシピで今日も酎が・・・。楽しい日々ですね!。雉がウロウロ

  • またまた新玉サラダ

    今日のアテは「牛すじ煮込み」。付き合わせは「新玉サラダ」。本当にさっぱりして、箸休めに最適。筋煮込みサラ玉ありて旨さ増す最良のコンビかも?。お陰で今日も酎が進みます。またまた新玉サラダ

  • グリーンピース収穫

    早速スープになりました。写真ではくすんでますが、鮮やかな緑色!。毎年、初物を楽しんでます。エンドウや旬の色合い醸しけりさて、今日のメインは「初カツオの龍田揚げ」。刺身やたたきが定番ですが刺身が苦手な方には、「龍田揚げ」。カツオの違った美味しさを味わえます。今日はこんなレシピで酎が・・・。最近、飲み過ぎが心配です。グリーンピース収穫

  • 春なのに「麦秋」

    いよいよ麦の収穫ですね。「麦秋」。いい響きですね。麦稔り黄金色なす田畑かなこちらはタバコ畑。蕾が沢山。でも摘み取られてしまいます。葉が収穫目的なので撤去。田舎に居ると自然の移ろいが感じられます。我菜園も・・・。さて、今日のアテは「菜園小松菜と油げ炒め」メインは「鶏手羽のバター醤油焼き」こんな感じで美味しい酎を頂きました。春なのに「麦秋」

  • 今日は「母の日」

    食卓にカーネーションを飾りました。カミさんの好きなウナギも食卓に!。みんな、姫の裁量です。歳重ね子の有難さ深みますいつの間にか主客逆転。教えるつもりが教えられ。でも、私は今日も菜園アテ。菜園レタスの旨味蒸し。最高!。酎が酎が進みます。今日は「母の日」

  • 姫2が遊びに

    熊本電鉄「北熊本駅」で待ち合わせ。引退した「アオガエル」。「くまもん」電車。ちんけいな田舎駅です。さて、今日は「母の日」のお祝い?。私の手作りで・・・。コウケンテツ「鶏の醤油煮」。お刺身。新玉と菜園小松菜の卵炒め。みあげの「ふぐひれ酒」。今日は、楽しい晩酌になりました。姫来たる会話も弾み酎進む楽しい一時を過ごしました。姫2が遊びに

  • 通知表無くなる!

    通知表は何とため?。子供たちを差別するため・・・?。子供たちの空想力は無限大。一人一人の空想力を大切に。子供らの空想力が未来産むそんな子供たちの未来を潰してはいけません。通知表なんか即刻、廃止ですね。さて、今日のアテは魚介料理。ヤリイカのバター炒め。本当に美味しいですね。定番の「新玉サラダ」。毎日美味しいアテで酎が進みます。アテの「空想力」は・・・。通知表無くなる!

  • 明日は荒天予報

    間引きしたトウモロコシ。支柱を建て結束。昨年は、物の見事に倒伏。結局、ほとんど収穫0でした。一度被災すると、心が折れますからね。何事も転ばぬ先に杖をつく明日は、雨風が強まる予想。準備万端の予定なのですが・・・?安心して今日の晩酌です。明日の朝は、地獄かも・・・。「兎に角」、今日の晩酌を楽しみましょう・・・。明日は荒天予報

  • 枇杷に袋掛け

    枇杷の実が大きくなってきたので袋掛けをしました。今年は、大きくなる実を見定めて掛けました。収穫が楽しみですね!。さて、今日のアテは天ぷら。「エビカツ」と「菜園玉ねぎかき揚げ」。中々上手くいきませんでしたが美味しい酎が飲めました。失敗も美味しいアテの下処理か料理の基本は下処理。明日も美味しいアテを作りましょう。枇杷に袋掛け

  • やっぱり新玉!

    やっぱり「新玉」ですね!。「おかず」にも「つまみ」にも。カミさんは「おかず」。私は「ツマミ」。酎進むこの玉葱の甘さかな「玉葱」がツマミです。本当に料理研究家の皆さん「有難う」。さて、今日のアテは熊本名物「辛子レンコン」。「レバーの生姜煮」。コウケンテツ。こんな感じで酎が進みます。最近、少々カロリーオーバーですかね?。やっぱり新玉!

  • 大失敗!

    今日のアテは結局、総菜唐揚げがメインとなりました。本当は「ままかりみりん干」でした。が!。焼き方を間違え、真っ黒こげ。恥ずかしくて写真も不掲載。先端の機械もたまにミスをするマニュアル通りに設定したのですが・・。結果は「真っ黒」。良い経験になりました。菜園玉ねぎサラダ。これは間違いません。今日も美味しい酎が飲めることが幸せですね。大失敗!

  • 月別記事一覧?

    時々「月別記事一覧」が大量発生。これって何なんでしょうか?。月別に記事を見るような?。私には、この意味が解りません。教えていただきたい。さて、今日のアテは餃子メイン。どうです。旨そうに焼けているでしょう?。「小松菜間引き菜と油げ炒め」。これは、旨かった。やはり采今日もおつまみ堪能す毎日、贅沢な日々ですかね?。月別記事一覧?

  • 今日は「チヌ鯛」三昧

    すべてチヌ。刺身、焼き、アラ煮、スープ。スープは、失敗しました。ぷりぷり!。アラ炊き。本当に旨い。料理の腕が上がりました。スープ。これは失敗。次には工夫を。これは、カミさん用。まだ食べてませんので・・・?。それにしても、チヌ一匹で至高の晩酌。一匹の魚をアテに世相切る毎日、晩酌の話題は尽きません。今日は「チヌ鯛」三昧

  • 今日も楽しい晩酌

    今日も美味しいアテで晩酌。世界の主導者はどんな晩酌?。ほんと、毎日不味い晩酌でしょうね?。それでも長生きは・・・。私は今日も菜園玉ねぎと卵炒め。鶏手羽のバター醤油炒め。毎日、美味しいアテで酎が・・・。旨きアテ旨き酎あり旨き世か「ちょっといいかも」ですか・・・。今日も楽しい晩酌

  • アメリカ大統領の紋所

    この紋所が目に入らぬか?。へへ~。世界がひれ伏すと思っていたのか?。日本は「早速ひれ伏し」てますが!。小役人の自民党に任せらせんね。私は右翼ではありません。しかし、これでも「ひれ伏す」のですか?。何のために「ひれ伏すか」。自動車産業「トヨタ」の為ですか?。安保条約を破棄してもいいから日本の立ち位置を考えましょう。年寄りの「戯言」ですがね。さて、今日のアテは「クッゾコの煮つけ」「アジのカルパッチョ」。久しぶりに「胡麻豆腐」。懐かしき豆腐もありて旨きアテ色々なバリエーションで旨きアテ。毎日を楽しみましょう。アメリカ大統領の紋所

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、himanosuku64さんをフォローしませんか?

ハンドル名
himanosuku64さん
ブログタイトル
じょじょ爺の暇日菜園
フォロー
じょじょ爺の暇日菜園

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用