chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 朝のお出迎え

    キッチンのライトを付けるとお出迎え。5本指が可愛いですね。毎朝、挨拶を交わしてます。それから「味噌汁」と「納豆卵焼き」作り。日の出前に、10kmウォーキングに出発。これが毎朝のルーチンです。一日の終わりは美味しいアテと焼酎で締めくくり。ルーチンや今日を楽しむコウケンテツ今日のアテは「鶏肉の醤油煮」。コウケンテツ編でした。美味しいですよ。お試しあれ。朝のお出迎え

  • 久しぶりに優勝

    久しぶりに囲碁大会で優勝。「シャインマスカット」を頂きました。カミさんが美味しそうにパクパク。優勝した甲斐がありました。カミさんは景品来るを待っている何時ものことながら、私の成績より「景品」。でも、久しぶりの優勝で酎が進みます。久しぶりに優勝

  • こんな不味いものが店頭に!

    今日はカミさんの通院日。何時もの通り総菜のアテ。「豚の角煮」を買ってきましたが・・・!「トロトロ」を期待したのですが・・。「ぱさぱさで固い角煮」。見た目は良いのですが、最悪。こんなものを、よくも商品として出してますね?。二度と買いませんし、店にも行かない。熊本では有名な「ヒ○○」です。総菜はいつも定番唐揚げか「鶏のから揚」が一番無難ですね。それにしても酷かった「豚角煮」でした。こんな不味いものが店頭に!

  • やっと種まき

    左は「人参」、右は「白菜」。右は、ブロッコリー、キャベツ、レタス。中央が「大根」。左が「聖護院カブ」。やっと種まきと植え付けが出来ました。でも、ネギとジャガはネタ切れで。今日も猛暑日でした。猛暑日に秋の種まく温暖化これからは、毎年こうなるのでしょうかね?。さて、今日のアテは「カレイの煮つけ」「長芋ステーキ」。どちらも美味しく頂きました。やっと種まき

  • やっと秋作の準備

    石灰、牛糞、発酵鶏糞を蒔いて耕運。管理機が小さいので大変です。ここまでで、汗びっしょり。最高気温34度の予想です。畝づくりは、明日にしましょうか?。遅々として進まぬ秋の畑作り兎に角、暑いです。種蒔きしても大丈夫でしょうか・・・?。やっと秋作の準備

  • さんまが美味しくなりました

    本当は、丸ごと一匹。七輪は無し、フライパンで。仕方なく半切り。でも、季節の味です。美味しい・・・。それと私の好物の「レンコン味噌汚し」。今日は、酎が進み過ぎます。旬魚今日の酎ハイ煽りけり魚が旨いと酎も進みますね。さんまが美味しくなりました

  • 今朝の涼しさは・・・

    今朝の最低気温は、20度を切りました。二日前の熱帯夜。猛暑日は何だったのか?。前線の南と北で運命が違いすぎます。やっと種まきが出来る気温になってきました。それでも平年の8月下旬の気温らしいです。彼岸過ぎ種を蒔かねば食べられず兎に角、種を蒔きましょう。さて、今日のアテは「ゴーヤの卵炒め」と「ハイウオの酒蒸し」。「酒蒸し」は今一でした。明日から秋作の作業が忙しくなります。今朝の涼しさは・・・

  • 昨日の豪雨

    ちょっと降り過ぎましたか?昨日の豪雨は、有難た迷惑でした。いくら何でも降り過ぎ。当分、畑の耕運が出来ません。でも、今朝は一気に涼しくなりました。やっと、種蒔きです。さて、秋作を如何にしましょうか?。計画するこの時が、一番楽しい時です。鍋囲みわーわー飲むも楽しけり秋野菜を楽しむ風景を思い浮かべ、種蒔きをしましょう。さて、今日のアテは婆様の、ご機嫌伺いで、遅くなったので、総菜。本当は、たまには手抜きでした。昨日の豪雨

  • 政治利権の巣窟

    自民党も立憲民主も党首選。どちらも古い体質です。志ある若者の政界進出をブロックしてます。その最大の悪弊が「供託金」制度です。欧米諸国では廃止されています。でも日本では生き延びています。しかも、供託金額は群を抜いて世界一。衆議院では300万円。有効投票総数の10%未満で没収。50万票の選挙区では5万票取らないと没収。これでは、気軽に立候補出来ませんよね。いつの間に既得権益蔓延りぬちなみに、アメリカの大統領選挙の供託金は・・・?。酔いが回ったようです。今日のアテは昨日の煮しめと「山芋とキュウリの梅肉和え」。今日も美味しい酎が・・・。政治利権の巣窟

  • 日に日に朝焼けが・・・

    ウォーキングの出発が「朝焼け」の時間。朝焼けや猛暑も終わると告げにけり明日からは、秋雨前線が通過するようですが?。さて、今日のアテは「彼岸煮しめ」と冷奴。「ラッキョウ」も久しぶり。ご先祖様も「煮しめ」をご賞味あれ。私の料理も「腕」が上がりました。日に日に朝焼けが・・・

  • カミさんの通院日

    婆様が居ないのでゆっくり出発。彼岸前に「墓掃除と献花」。いつの間にか私の仕事になりました。放置され見向きもされぬ墓もあり私が元気な内は・・・。さてさて、どうなっていくのでしょうか?。さて、今日はカミさんの通院日。従って、何時もの総菜でした。カミさんの通院日

  • 朝焼け

    朝焼けが綺麗になってきました。いよいよ秋近しですね。気温を除けば、すでに秋ですが?。今日も猛暑日。でも立秋を過ぎると涼しくなりそうです。「暑さ寒さも彼岸まで」と言いますが来週は、涼しくなりそうですね?。秋風や早速種を撒きにけり来週は、種蒔きが出来そうです。朝焼け

  • 種まきは何時?

    今日も37度。とても種まきできません。近所のおじさんも諦めていました。今週末から秋雨・・・?。それが過ぎてから、蒔き付けましょう。それまでは、忍耐。さて、今日のアテは伯方の塩「フルール・ド・セル」の「トンテキ」。塩だけで十分美味しい。参加賞で頂いたものですが、活けそうです。たかが塩味の決め手は塩加減塩の力を馬鹿にしてはいけません。100kウォークの支援有難う。引き続き愛用させて頂きます。種まきは何時?

  • 今日は十五夜

    「おはぎ」と「煮しめ」はお月様。私も「煮しめ」は頂きます。この集落では、十五夜の夜に、子供たちが家々を回ります。皆さん、お菓子を子供たちにプレゼント。普段は、4人なのですが今日は、何人になるでしょうか?。十五夜や子供も増えて里の秋限界集落の賑やかな一夜です。そこで、今日のアテは「おはぎ」に「煮しめ」。昔からの十五夜定番。「おはぎ」は、お月様用です。私はもちろん・・・。今日は十五夜

  • 100kウォークを振り返る

    こんな薄っぺらな証明書を貰うためではありません。最初の「お遍路」でも「二度目は無いな」と思いました。でも、すでに3度。きっと4度目も行くでしょう。100kウォークも、またやるのでしょうか?。参加者に「高齢者」が多いこと。私なんざヒヨコの部類。100kウォーク仲間を形成、楽しんでます。なぜ、ここまで。「自分の健康を確かめる手段」なのですかね?。さて、今日のアテは姫の手作りの「チャンプルー」。後は「道の駅」の総菜。道の駅の総菜は、田舎づくりで美味しいです。100kウォークを振り返る

  • 100kウォーキング完歩

    昨日から「しまなみ海道」100kmに挑戦してきました。今朝、19時間27分44秒で完歩しました。出発時点では、元気はつらつ。それにしても猛暑日です。生口島大橋。見事な斜張橋です。それにしても、粋な計らいをしたものです。高速道路と歩道をセット。サイクリストが大勢。外人さんも沢山。気分よくウォーキング。ですが、オーバーペースで足が痙攣。またもリタイヤか?。ゆっくりと休憩しビタミン剤を飲むと歩けるようになりました。結果、今治城にゴール出来ました。それにしても過酷なウォーキングでした。来年もうつろうつろで聞き流し正直、歩くのは1万歩で良いですかね。100kウォーキング完歩

  • 恋愛時代の思い出

    野口五郎の「私鉄沿線」。「電車の中から降りてくる君を探すのが好きでした。」一時間に一本のローカル線。私鉄沿線とは、行きませんでしたが?。姫が遊びに来て思い出されました。それから50年・・・・。公麿が現実になりました。年を経て互いに見合わす顔と顔でも、美しさをお求めなくなりました。これからも末永く続くのでしょうね。さて、今日のアテは姫の好物の「唐揚げ」。パクパク。美味しく食べてくれます。私も酎がぐいぐい。姫が来ると楽しくなります。恋愛時代の思い出

  • 国家ビジョン・・・

    自民党総裁選挙が賑やか!。でも、本当に寂しいですね。池田隼人「所得倍増計画」。田中角栄「列島改造」。強烈な政策を引っさげた政治家は?本当にお粗末な総裁選挙ですね。これじゃー、日本はどんどん駄目になるでしょう。政治家も流行歌手と同レベル歌手の皆さんに失礼ですかね?。この歳になって国家の黄昏を見ることになるとは?。悪夢であってほしいですね。そんなことより今日のアテ遂に采野菜がつきたのでレンコン、長芋を購入。美味しいアテが出来ました。お陰で酎が・・・・。また明日。国家ビジョン・・・

  • 茄子もダウン

    茄子が完全に成長を止めているので全部収穫。今日のアテになりました。甘くてトロトロ。酎が進みました。これからが「秋ナス」なのでしょうが?。兎に角、真夏が続いています。蝉の声虫に替わりて猛暑かな「残暑見舞い」が「酷暑見舞い」になってます。これも「CO2]?。多分、フンガトンガの影響でしょう。茄子もダウン

  • 気力も折れる暑さ

    虫の声が秋を感じさせますが現実は、今日も猛暑日。ウォーキング道には彼岸花が咲いていました。それでも猛暑日です。秋の気配が全く感じられません。季節は、確実に進んでいるのでしょうが?。へそ曲げた太平洋の高気圧たまには高気圧もへそを曲げるのでしょう。さて、暑さでつくる気力も失せて今日のアテは「手羽中の塩焼き」と「キューリの酢の物」。結構、手をかけてますか・・・。お陰で「酎」が進みます。気力も折れる暑さ

  • 囲碁の金メダル

    一力本因坊が世界一に!4年に一度の世界戦で優勝。素直に嬉しいです。万歳。囲碁は個人の能力ゲーム。その中で19年ぶりに優勝。天才がひしめく世界での優勝。本当に頭が下がりますね。私も、へぼながら刺激を受けました。打ち下ろす石の重さを感じけりたった一個の石ですが、私の全てが詰まってます。皆さん、囲碁の世界を感じてください。さて、今日のアテは「ゴーヤチャンプルー」と刺身。今日は、楽しく酎が進みました。囲碁の金メダル

  • さわらの塩焼き

    今日のアテは「鰆の塩焼き」。柔らかくて、本当に美味しい。鰆は、漢字のごとく春の魚です。でも、寒くなるにつれて美味しくなるようです。今時分は・・・。でも「塩焼き」にしたら、結構美味しく頂けます。酎のアテにも合います。さわら食い不満は酎に流しけりもっとも、最近は「不満」がありません。さわらの塩焼き

  • 婆様の様子見

    囲碁では様子見を良く使いますが今日は、婆様の様子見。高齢なるがゆえに、直りも時間かかります。面会制限病棟ですが、親族は良いそうです。カミさんも久しぶりりに、ご対面。まだ、オマルに座るのも大変そうですが。元気にリハビリに励んでいるようです。さて、今日のアテは、病院近くの道の駅。「鳥皮の唐揚げ」をゲット。醤油味で、焼酎にぴったり。大正解の「アテ」でした。総菜やたまに府におつレシピあり安売り総菜と馬鹿にしてはイケません。たまには、総菜の様子見をしましょう。婆様の様子見

  • 人類の歴史は・・・

    人類の歴史は、異常気象と災害の連続。太陽活動が低下した16世紀。ペストの大流行。人口激減。ゲルマン民族の大移動。これも異常気象でしょう。平成コメ騒動は、ピナツボ火山。フンガトンガの影響は・・・。地球気象を安定的に保つことなど不可能。温暖化対策など意味ないですね。CO2が本当の原因なのでしょうか?。太陽活動は止められません。火山噴火も止められません。宇宙の活動の中で生かされているのですから。謙虚になりましょう。科学さえ超えれぬ宇宙の節理あり人類の科学技術なんて、所詮「井の中の蛙」。さて、こんなことを妄想しながら今日のアテは「カボチャのチーズ焼き」。まだ、カボチャが残っていました。後は、久しぶりに「ギョーザ」。今日も美味しい晩酌を頂きました。人類の歴史は・・・

  • ナスの味噌汚し

    昨日は、飲み会でした。昔の仲間と飲むのも、次第にきつくってきました。やはり普段の晩酌が一番です。今日は「菜園ナスの味噌汚し」。茄子の皮が少し固かったですね。結構、皮をむいたのですが、美味しく食べられました。「秋ナスは嫁に食わすな」と言いますが本当にトロトロのナスは美味しいですね。でも、ナスの皮は灰汁が強いですからね。さてさて、嫁いびりか妊婦思いか?。たかが茄子されど歴史が籠りけり諺には、歴史が詰まってます。さて、今日のアテは「クッゾコの煮つけ」と「ナスの味噌汚し」定番の「奴」。今日も「美味しい酎」が止まりません。ナスの味噌汚し

  • 日本人のルーツ

    最近の遺伝子解析技術の進歩で日本人の遺伝的特徴が解析されています。日本に最初に来た縄文人。これにも北方系と南方系があるようです?。南九州では鬼海カルデラの噴火で一旦、縄文人は絶滅しているようです。その後、弥生人が渡来。これも複数回にわたり次々のようです。最後に来たのが古墳人。遺伝子の縄文由来を調べると東北、九州で高く、近畿四国で低い。日本人のルーツは、蝦夷と熊襲だった。道理で、私が遍路に行くたびに「外人」に間違われたのでしょうね?。いやいや、本当の日本人ですがね。ご先祖の顔に似ているDNA遺伝子は、嘘つかないですね。さて、今日のアテは秋ナス。レンチンで美味しく頂きました。レンコンと牛肉炒めは私の好物。お陰で酎が無くなりました。日本人のルーツ

  • 酎欲だけは・・・

    残暑が厳しすぎて食欲がありません。アテを作るのも面倒なので鶏モモの塩焼き。長芋は梅紫蘇で食べました。これはイケます。いっぺんに酎欲(ちゅうよく)が湧いてきました。梅紫蘇や今日の酎欲満たしけり伝統食の力です。これで夏バテを乗り切りましょう。酎欲だけは・・・

  • イノシシ現れる

    この足跡は、イノシシのようです。我菜園の小屋の前。遂に来たか・・・?。周りは住宅地なのに来ました。イノシシや人の怖さを悟るべしさて、猪鍋にして食べましょうかね?。銃は使えませんので、くくり罠ですかね?。箱罠は希望薄いですからね。以前は、捕獲柵がありましたが。現在は無理です。いろいろ規制が厳しくなったのでイノシシたちの思うままです。さて、今日のアテは囲碁大会で遅くなったので総菜。戦績は4戦全敗。ちょっとショックでした。たまには、良い薬ですね。日々の精進を怠りなくですか。イノシシ現れる

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、himanosuku64さんをフォローしませんか?

ハンドル名
himanosuku64さん
ブログタイトル
じょじょ爺の暇日菜園
フォロー
じょじょ爺の暇日菜園

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用