ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
また「カボチャサラダ」
また「カボチャサラダ」。カボチャとキュウリ、ピーマン、モーウィ。それにゴーヤ。どれから順番に食べましょうか?。野菜が高い昨今、贅沢な悩みですかね?。次々と我胃袋満たす野菜かなほんと、野菜をほとんど買ってません。失敗したトマトぐらいですかね。食費節約。お陰で今日も「酎」の楽しみ。また「カボチャサラダ」
2024/07/31 16:39
兎に角暑い
朝のウォーキングで熱中症?。水分補給しながらでも熱中症?。それでも8kを完歩。9月の100kは・・・。どのような結果になるか予測不能。限界に望むもいいが歳を知れ年相応に歩きましょうか?。さて、今日のアテは熟れたピーマンと牛肉炒め。昨日の「モーウィサラダ」。毎日、美味しい酎が楽しいです。兎に角暑い
2024/07/30 16:21
五輪、五輪、五輪
私はスポーツ番組をほとんど見ない。テレビを見ている時間がもったいない。自分で好きなことをやる方が楽しいです。従って、テレビを見ないです。カミさんに付き合って連ドラ?。ほとんど見てないですね。座すもよし動くもよしの人生か一日テレビを眺めるもよし、畑で熱中症になるも人生ですかね?。さえ、今日のアテはモウーウィのサラダ、シイラのバター炒め。今日も美味しい晩酌が頂けました。五輪、五輪、五輪
2024/07/29 16:14
囲碁大会で初優勝
昨日は同窓会で昼のみ。帰りに「中井精也」個展に。最近NHKの「鉄旅」で売れてますね。サインを貰いました。気さくな良い人ですね。一瞬の写真に写る人の好ささて、今日は囲碁大会。4連勝で初めて優勝。気分よく晩酌ですが遅くなったので総菜でした。囲碁大会で初優勝
2024/07/28 15:53
カミさんの通院日
カミさんがマンションに帰るのは月2回の通院日だけ。しかも2時間程度。後は24時間体制で婆様の介護です。本当にお疲れ様です。私は、飲み会などでちょこちょこ泊ってます。でも、私はマンション生活では退屈でしょうね。家庭菜園の喜びもありません。菜園に元気もらいて暇知らずお陰で健康です。さて、今日のアテは鶏もも肉の塩焼き、パック豆腐(森永制)昨日の酢の物。今日も美味しい酎が進みます。カミさんの通院日
2024/07/26 16:22
夕立が来るかも?
夕立が幾筋も。我菜園にも、喉から手が出るほど欲しい雨。来てくれれば嬉しいのですが?。来ました来ました。撮影後2時間ほどで「どしゃぶり」。直ぐに上がりましたが、助かりました。一雨の恵みによりて采育つ家庭菜園をやっていると自然を痛感します。所詮、地球環境の一員でしかないのですね。奢り高ぶってはいけません。さて、今日のアテは「ハイウオ」のバター醤油炒め。「モーウィの酢の物」。モーウィの食感が素晴らしい。お陰で酎も進みます。夕立が来るかも?
2024/07/25 16:15
トンボがここまで!
私の足元20㎝ですかね?。これは「シオカラトンボ」と呼んでます。それにしても、手に乗りそうです。トンボにも警戒されぬ爺となるトンボにも無害と思われているようです。これは嬉しいですね。さて、今日のアテは「昨日の残り物」と「モーウイサラダ」。「モーウィサラダ」。本当に食感が素晴らしいです。どうしてスーパーで売られてないのでしょうか?。値段より旨さを分かる舌磨く自分が本当に美味しいと思う味。これを求めましょうか?。トンボがここまで!
2024/07/24 16:06
今日2度目の晩酌
晩酌の後、少し畑仕事。汗が噴き出してきたのでシャワー後2回目の晩酌。兎に角熱いので何度も晩酌。今日2度目の晩酌
2024/07/23 18:11
兎に角熱い!
朝のウォーキング。ヘロヘロ。シャワーの後、朝食。その後、水やり。僅か30分で汗びっしょり。身体をチョット動かすだけで汗まみれ。これが午前9時30分です。後は、冷房でお休み。クーラーに頼りきったる弱さかな停電したらどうしますかね。台風も近づいてますよね。さて、今日のアテはゴーヤ、ピーマンと牛肉の炒め物。もちろん国産牛肉ですよ。それと大好きな「胡麻豆腐」。お遍路で食べた高野山の「胡麻豆腐」。美味しかったですね。また行きましょう。あの味を求めて今日も遍路する青春時代の懐かしの味を求めて遍路。これは、これでいいですね・・・。兎に角熱い!
2024/07/23 16:11
限界を知らされた
今朝のウォーキング。限界を試すために歩き出す。気温は27度。歩き始めて20分で汗が噴き出す。1キロの平均ペースは8分。冬場では、楽勝ペース。でも、この時期では地獄のペース。9月に100kmウォークに参戦。完走ペースを考えましょう?。しまなみの海が招くやウォーキングさて、今回は完歩出来るでしょうか?。さて、今日のアテは「イカ刺し」、美味しいです。少し足りないので「カボチャのチーズ焼き」。今日も美味しく晩酌が進みました。限界を知らされた
2024/07/22 16:19
j地獄・天国ウォーキング
今朝の気温は27度。歩き始めると汗、地獄のウォーキング。しかし、1時間のウォーキングを終えるとたっぷりの汗で気分爽快。くれぐれも熱中症に気を付けましょう。シャワーで汗を流し、一日がスタート。朝食も美味しく、快調なスターです。ショウブ、菊、藤、イチゴなどに水やり。なす、ピーマンの害虫駆除。ここまでで、汗びっしょり。淡々とこなす作業が旨さ産むさて、今日のアテは「豚肉の角煮」、久しぶりに作りました。それと、菜園野菜サラダ。お陰で今日も酎が進みます。j地獄・天国ウォーキング
2024/07/21 16:19
今年は梨が食えるかも?
順調に育っている「梨」。今年は食べられるかも?。このままカラスに取られなければ?。昨年まで袋掛けで失敗したので今年は、嚢なし。さて、結果は?。梨一つ食べれるまでに十余年さて、今日のアテはカボチャのチーズ焼き。カボチャが次々と成っているので兎に角食べましょう。今年は梨が食えるかも?
2024/07/20 18:25
茄子が
茄子が突然萎れました。今年は植木鉢で育てたのですが・・・?ナスの育て方が全く解らなくなりました。最初の頃は、旨く行ってたのですが?。ここ3年は、全くダメです。なれ・・・?。来年は、初心に帰ってみましょう。この程度慣れたる手つき奢りなりこの程度で大丈夫?。奢り高ぶった感覚が不作呼ぶのですね。初心に帰って新規一転です。さて、今日のアテは鶏肉の山賊焼き。酎がどんどん進みます。茄子が
2024/07/19 18:01
カワセミが来た
中央にカワセミが居るのが解りますかね?。久しぶりに目の保養が出来ました。三方コンクリの水路にエサ取りですかね?。でも、本当に可憐です。さて、今日も碁会所。自分の欲深さを痛切に感じました。まだまだ修行が足りません。打つ人の性格丸出し囲碁ゲーム囲碁は、打つ人の性格が丸出し。対局していると良く分かります。私の性格も丸出しです。さて、今日のアテはピーマンと卵の炒め物。最後のキューリのポテサラ。皆さんに食べていただきたいほど美味しい。焼酎が足りなくなってきました。カワセミが来た
2024/07/18 17:35
やっぱり不味い
碁会所に行って遅くなったのでエビカツを買って来た。やっぱり不味い。昨日の残り物の「ゴーヤチャンプルー」「モーウイサラダ」少し足りないので「奴」。残り物でも手作りが一番。手を抜けば手を抜いた味我慢する仕方ないですね。手を抜いたから。明日から、また作りますか?。やっぱり不味い
2024/07/17 16:59
モーウィを収穫
苗を頂いて育てていた「モーウィ」。初収穫です。中々、実が付かなくて心配してましたが初めて収穫出来ました。さらに後にも続々。親心ソッポ向いてる娘かな心配しなくても、良い塩梅に成長してます。こんな句が出来る歳になりました。さて、今日のアテはモーウィがサラダに。ゴーヤが「チャンプルー」。今日は沖縄づくし。酎が進もこと進むこと。モーウィを収穫
2024/07/16 16:41
カラスとの会話
婆様がカラスと会話?。カラスの鳴き声に「カラス声で」。ちゃんと会話出来てるのでしょうか?。それともカラスに笑われているかも?。カラスと会話できるなんざ、さすが90歳。さて、今日も一日雨。何もすることが無いので午後は碁会所。楽しい時間を過ごさせていただきました。お陰で帰りが遅くなり、今日のアテはスーパーの総菜。「ポテトサラダ」。もう少し旨くなりませんかね?。「私のポテサラ」が本当に旨い。今日は、囲碁三昧で仕方なし。囲碁三昧時間忘れてお惣菜囲碁を打ち出すと時間の感覚がマヒします。楽しい一時を皆さん有難う。カラスとの会話
2024/07/15 17:28
線上降水帯
すっかり馴染みの言葉になりました。梅雨末期や台風の際に出来ます。兎に角、酷い土砂降り。私も5年前に経験。車を運転していて、前が全く見えない。みんな危険を感じて最寄りの駐車場に避難。「バケツをひっくり返したような雨」。前を行く車が見えなくなります。豪雨きて私はどこに居るのやら自分の現在地が解らなくなります。注意しましょう。そして、早めの避難。線上降水帯が発生してからでは外に出られません。さて、今日のアテは「イワシ刺し」「貝ボイル」。サラダは、今日もキュウリ。今年は、キュウリが大不作です。お陰で、美味しい酎が進みます。線上降水帯
2024/07/14 16:33
クマ蝉が鬱陶しくなりました
朝から「シュワシュワ」。一気に暑さが加速します。暫くは「クマゼミ」の天下です。クマゼミやその鳴き声で汗をかく本当に「シュワシュワシュワ」の声を聴くと汗が噴き出てきます。関東の人は、この鳴き声を知らないのですよ。「蝉しぐれ」などと情緒あるものではありません。さて、今日のアテは「ピーマン、ゴーヤと牛肉炒め」。今日も美味しく酎が進みました。クマ蝉が鬱陶しくなりました
2024/07/13 17:19
昨日の残り物
今日のアテは、昨日の残り物の天ぷら。でも「キュウリの酢の物」は本日制。私の大好きな「胡麻豆腐」。今日も、美味しい酎ハイが・・・。母の味今日の一品懐かしき冠婚葬祭で造られていた「胡麻豆腐」。田舎の共同体の力を感じます。現在では、良くも、悪しくも毛嫌いされてます。周りと付き合うのは煩わしいですよね。昨日の残り物
2024/07/12 16:08
ラッキョウタルタル
今日のアテは、菜園天ぷら。鶏ささみのカツ。このカツに合うのが「ラッキョウタルタル」。いろいろアレンジできます。皆さんもお試しあれ。ラッキョウのレシピも今や様変わり料理も新しい発想が次々。旨い、まずいは別にして、楽しいですね。年金生活者の皆さん、贅沢を言わずに今を楽しみましょう。ラッキョウタルタル
2024/07/11 17:03
あえて石丸について
安芸高田市長に当選した経緯。前市長の問題で、市民が政治不信。誰でもいいから新人。ということで出馬して当選。しかし、市長としてはでたらめ。今年の市長選では落選確実。さっさと辞職して都知事選に。バックアップした財界人・・・。人を見る目が無さすぎ。それこそ「恥を知れ」ですかね。それにしても騙された都民の多いこと。都民の皆さん、人を見る目を磨きましょう。田舎民の率直な助言です。あえて石丸について
2024/07/10 16:56
タバコの収穫
終わりました。茎だけの「たばこ」。寂しいですね。未だに「たばこ」を吸っている人が農家を支えています。有難う。コロンブスタバコと梅毒持ち帰り大航海時代で広まったのは「たばこ」「梅毒」。コロナが広がるのも当然。さらにやばい感染症もすぐ広まる。再び鎖国の時代ですかね?。今日の収穫今年のトウモロコシは惨め・・。食べれるだけ食べましょう。さて、今日のアテは「クジラの刺身」「シイラのバター焼き」それと「ポテサラ」。美味しく酎を頂きました。でも、クジラの刺身は、記憶の味と別物。」何なんでしょうかね?。タバコの収穫
2024/07/09 16:37
日の入りが早くなった
昨日の日の入り19:29(10日ほど続いてました)今日の日の入り19:28夏至から2週間ほど。日の出は8分ほど遅くなってます。地球は、正確なスピードで太陽を回っています。狂うことは無いのでしょうね?。人類の歴史なんざ、狂いっぱなしなんですが。狂わざる地球の上で狂い咲き本当に人間の営みは・・・。さて、今日のアテは「サバの味噌煮」を初めて作りました。やはり「塩焼き」が良かったようです。それと「菜園カボチャサラダ」。これは美味しく頂きました。日の入りが早くなった
2024/07/08 16:30
今日は七夕?
日本古来の七夕は旧暦の7月7日。従って、まだまだ先です。この梅雨空に七夕。古来の日本人は、そんな野暮な風習残しません。明治新政府が日本文化を破壊したのです。西洋歴なんぞ導入する必要なかった。一日は一日です。暦の作り方が違うだけ。それを無理やり西洋歴に。歳時記がめちゃめちゃになってます。旧暦の7月7日は、綺麗な星空が楽しめます。旧暦回帰運動でも起こしましょうか?。新政府日本文化を破壊するこれ以外にもたくさんあります。さて、今日は囲碁大会。成績は3勝1負け。遅くなったので今日のアテはお惣菜。こちらは、囲碁大会参加賞。私のリクエストで「酎のつまみ」です。今日は七夕?
2024/07/07 16:14
汗が止まらない
朝のウォーキング。汗が止まりません。1時間のウォーキングで1リットルの水分消費。水分と塩分の補給は欠かせません。9月に100kmウォーキング参加。今度は、補給をしっかり、完歩します。何ゆえに試練受けたるウォーキング何のために?。よく聞かれる質問ですが、やりたいから参加します。さて、今日のアテはカミさんの通院日で、手抜き。マグロの刺身、イカゲソ唐揚げ。残り物のサラダ、定番の奴。美味しく酎を頂きました。汗が止まらない
2024/07/06 18:46
月一回の通院日。婆様介護の、息抜きの通院でしたが。婆様をショートステイに託した今回。何気なしか寂しそうです。やはり実の親子。最後まで見届けたいのでしょうかね。でも、自分の体力が限界です。介護する我身もすでにままならずカミさんのリハビリが先ですね。さて、今日のアテは手抜き「刺身」と「残り物」。カミさんの通院日
2024/07/06 16:51
鶏肉は塩焼き!
鶏肉に限らず肉は塩焼きが美味しいですね。料理研究家のいろんなレシピを試しましたが「塩焼き」が一番です。年の精ですかね?。今日のアテは「手羽先の塩焼き」。「菜園キューリの春雨サラダ」。楽しい酎ハイタイムです。取れ次第次々登るアテレシピ今日も美味しい酎が・・・。鶏肉は塩焼き!
2024/07/05 16:49
今度は猛暑
いきなり暑くなりました。身体が全くついていけません。ちょっと畑仕事をすると全身汗びっしょり。熱中症に気を付けましょう。野菜たちもしんなり気味です。あと2か月は続きますね。夏空や汗をふきふき農作業農作業の一番つらい時期です。さて、疲れをいやすアテは「菜園ナスの味噌汚し」と「ヒイカの煮つけ」どちらも美味しく、酎が進みました。今度は猛暑
2024/07/04 18:54
昨日は飲み会でした
2か月ぶりの飲み会。一気に若返ります。話題だけは。でも、一昔前の話題ですね。最近の話題は・・・・。そろそろホームの準備かも?。婆様をホームに送り明日我身婆様が、涙ながらにショートステイに。少しでも、カミさんに感謝する気持ちが生まれれば?。さて、今日のアテは「ナスの味噌汚し」。ナスが少しづつ取れ出したので美味しいアテが出来ました。昨日は飲み会でした
2024/07/04 17:04
梅雨明けか・・・?
何日ぶりの青空でしょう。気分が晴れ晴れします。でも、これからの暑さは地獄ですね?。猛暑に耐えましょう。梅雨明けて猛暑の試練待ち受けるただただ耐えるしかありません。秋風が恋しくなりますね?。さて、今日のアテは「インゲンの肉巻き」と「アスパラのカルパッチョう風」どちらも美味しく、酎が進みました。梅雨明けか・・・?
2024/07/01 19:09
兎に角「鬱陶しい」
今日で何日目の雨。少なくとも週以上は降っている。野菜たちも何とか耐えているがこの後、野菜が高値になるかも?。お日様が恋しい。さて、今日のアテは菜園「野菜」の天ぷら。インゲン、ナス、カボチャ、ジャガ。梅雨空を払ってくれ。采達に梅雨空祓い祈願する鬱陶しい梅雨空払いに「天ぷら」。菜園野菜の甘煮たっぷり。酎が進みます。兎に角「鬱陶しい」
2024/07/01 17:14
2024年7月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、himanosuku64さんをフォローしませんか?