chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 最高気温は午前0時

    何と今日の最高気温は、午前0時で16度です。そして17時現在では9度です。真冬到来を一日で実感しています。劇的にたった一日で季が変わるでも、この後、再び小春日和が来るでしょうね?。さて、今日は、カミさんの通院日。今日のアテは、昨日の残り物と惣菜となりました。この中で食べたかったのが「ざぜん豆」です。小さい頃、お袋が作った「ざぜん豆」を思い出し買いました。大豆を栽培してみますか?。最高気温は午前0時

  • 飛び入りの「アテ」

    今日は,、最後の結球レタスで「豚肉とレタスの旨味蒸し」。コウケンテツ編。と定番の冷奴と思っていたら「飛び入りアテ」。今日は、地区神社のお祭り。お刺身と、お菓子が届きました。村祭り今年も刺身配りものいつの間にか、これが伝統になるかも・。さて、菜園ではこんなにデカいブロッコリーが収穫出来ました。ブロッコリーの世界記録なんてあるのでしょうか?。飛び入りの「アテ」

  • 今日は残暑か?

    今日の日中の気温は25度を超えて夏日。12月を目前にして、残暑ですかね?。兎に角、汗ばむ陽気です。お陰で野菜たちも育ちすぎ。でも、明日の雨を境に真冬の寒波になりそうです。衣替え出来ぬ野菜は耐え忍ぶ野菜たちは如何にして対応するのでしょうか?。「寒を受けて野菜が甘くなる。」糖度を上げて凍結防止ですかね?。そして、それを旨く食べる。これぞ正しく旬の味。今日は、「白菜サラダ」でした。白菜とツナ。味付けはマヨとオイ+ゴマ。それに定番となった「海苔」。白菜がどんどん進みます。お試しあれ。今日は残暑か?

  • 「オイマヨ大根サラダ」

    「てぬキッチン」編です。オイスターとマヨ。美味しいですね。それに海苔をトッピング。またしても「海苔の奇跡」、本当に美味しくなります。野と海と掛けて合わせて旨くなるさて、菜園では果樹園の草取りです。七草のスズナ直根が地中深くまで伸びていて、厄介な雑草です。「オイマヨ大根サラダ」

  • 白菜登場

    白菜を初収穫。「まだまだ」と思っていましたが、収穫してみると立派なもんです。そこで、今日のアテは菜園野菜たっぷりの「肉豆腐」でした。しかし、喰らうペースが成長に追いつきません。いい加減食ってくれよと急かされるまだ、ブロッコリーも二株。後から脇芽もニョキニョキ。キャベツも3玉。いつでも食えます。大根と蕪もこんなに沢山残ってます。姫たちにも送ってますが、多すぎますね。来年は、戦略を見直しましょうか。白菜登場

  • 今日もキャベツ

    今日もキャベツです。リュウジを参考に「酒蒸しキャベツ」。味付けはオイスターで、全くの我流。そして海苔もトッピング。これは、イケます。キャベツが幾らでも食べれますね。真似事もいつしか独自の味を産む毎日作っていると、次第に身について来るのでしょうね?。今日は、定例の歯医者通い。2か月に一度なので「良い年を」を言ってきました。後数日で師走ですね。今日もキャベツ

  • 兎に角キャベツを食べよう

    今日の菜園アテは「無限キャベツ」。リュウジ編。キャベツ半玉使いました。少し塩を利かせ過ぎました。でも、まずまずのアテになりました。さじ加減分かるほどに腕上げる微妙な塩加減が分かるようになりました。さて、菜園ではレタスに花芽が付き始めました。次の苗を植えましょうか?。兎に角キャベツを食べよう

  • 海苔は凄い!

    今日のアテは「豚肉とキャベツの蒸し料理」熊野限界編。何時も当たりだったのですが、今日は?。そこで、海苔をトッピングして見ると驚きの「味編」。焼酎が進みました。最近、よく海苔をトッピングするんですけどほとんどの料理に合います。魔法の食材かも?。我が郷土は、海苔の一大生産地。皆さん、食べてください。今日もまた海苔が助けるレシピかなさて、菜園ではエンドウの芽が出揃いました。それと空豆の脇芽が4,5芽吹きだしたので芯止め。今日収穫したブロッコリー20cm以上の大きさになってました。これは、お昼に頂きました。海苔は凄い!

  • 海苔は凄い!

    今日のアテは「豚肉とキャベツの蒸し料理」熊野限界編。何時も当たりだったのですが、今日は?。そこで、海苔をトッピングして見ると驚きの「味編」。焼酎が進みました。最近、よく海苔をトッピングするんですけどほとんどの料理に合います。魔法の食材かも?。我が郷土は、海苔の一大生産地。皆さん、食べてください。今日もまた海苔が助けるレシピかなさて、菜園ではエンドウの芽が出揃いました。それと空豆の脇芽が4,5芽吹きだしたので芯止め。今日収穫したブロッコリー20cm以上の大きさになってました。これは、お昼に頂きました。海苔は凄い!

  • 今日のアテは「あさイチ」

    「あさイチ」を見ていたら「フライパン蒸し野菜」を放送していた。早速、挑戦です。ニンジンを初収穫したので鶏肉+根菜(ニンジン)+香味(シイタケ)。これをフライパンで蒸す。簡単ですね・・・。結構、美味しいアテになりました。もう少し、鶏肉に下味をなじませる時間を長くすれば良かったようです。フライパンお前は万能調理器か本当に、煮る、焼く、炒める、蒸す。何でもできます。さて、菜園では竹林の整備を始めました。ところが、竹林内にこんなものがどうやら「鹿の糞」のようです。遂に、我が竹林にも鹿が迫ってきました。どうなりますことやら・・・?今日のアテは「あさイチ」

  • 今日のアテは・・・

    「キャベツとジャガのスープ」。今回は、味見で塩を足したり。味を調整しました。更に、トッピングにも海苔が最適。采達のアテは健康バロメーターさて、菜園では美味しそうなイチゴが!。食べて見ると、旨い。私が1個。カミさんが2個。今まで苦労掛けましたから、感謝を込めて。今日のアテは・・・

  • 今日のアテは「やみつきレタス」

    今日のアテは「やみつきレタス」けんます編。これには、海苔が合います。トッピング一つで変わるレシピかなそれと、昨日の「おでん」の残り。昨日より、今日方が味染みで、美味しいですね。「蕪の梅酢漬け」は、新鮮な味。来年は、改良しましょう。今日のアテは「やみつきレタス」

  • 今日は「おでん」

    リュウジ編です。朝から小雨で気温が上がらず、おでん日和です。菜園の大根、里芋が一段と美味しくなりました。菜園の野菜あってのおでんかな菜園の大根と里芋。おでんを一段と美味しくしてくれました。これからも時々作りましょうかね。さて、菜園作業は、朝から一日中小雨。のんびりな一日になりました。今日は「おでん」

  • 今日のあては「お惣菜」

    今日は、カミさんの通院日。帰りが遅くなったので、お惣菜です。焼き鳥、白和え、定番の冷奴。たまには、良いですね。でも、惣菜は、どうして飽きるのですかね?。大体、どこのスーパーの総菜も同じような味付けで変化が無いから?。みんな「味の素」で味を付けてますからね?。すぐに飽きますね。スーパーさん、一工夫ですね?。「それなら、本格的なレストランで食べなさい。」ってとこですかね。さて、菜園ではエンドウの芽が吹き始めました。来年の5月まで、じっくりと育てていきますか。今日のあては「お惣菜」

  • 今日のアテは「肉豆腐」

    朝の気温は、7度でしたが日中も気温が上がらず、15度止まり。肌寒い一日でした。こんな日は鍋料理に限ります。今期初登場の「肉豆腐」。リュウジ編。寒い日にはピッタリです。「味染み大根」が本当に美味しいです。まさに旬この一刻を堪能す野菜たちの旬は、ほんのひと時。この瞬間を食べるのが家庭菜園の醍醐味。皆さん、野菜たちの贈り物を堪能しましょう。今日のアテは「肉豆腐」

  • 一匹のハエ

    婆様が網戸を開けているため、度々ハエが侵入。食卓に纏わりついて、本当に煩わしい限りです。でも、子供の頃は、ハエがいるのが当たり前。小さい蚊帳で食べ物を覆ったりしてました。最近では、網戸のお陰で、ハエが家内に侵入できないのですが?。婆様が、網戸を開けて景色を眺めるため、ハエが侵入。カミさんが何度も注意するのですが、聞く耳なし。ハエ退治に苦労してます。ハエ入りて叩き潰すに汗をかく本当に、一匹のハエに翻弄されます。さて、今日のアテは菜園ネギと卵の中華風炒め。定番です。豚肉のスペアリブ煮込み。クッキングプロ編。どちらも手抜きで、美味しいです。でも、最高は菜園ネギですね。一匹のハエ

  • 真っ赤なイチゴ

    どうですかね。夏場には、ダメかと思いましたが美味しそうなイチゴが実りました。カミさんにプレゼントすると「美味しい」。諦めずに管理してきた甲斐がありました。手間ひまに報いてくれるイチゴかなよくぞ、ここまで復活してくれました。肥料あたりで萎れた時は、全滅を覚悟してましたが。真っ赤なイチゴ

  • 大根がアテに変身

    けんます編「やみつき大根」。これは、いけます。材料も調理も簡単。それで「焼酎」にぴったり。コウケンテツ編「竹輪のかば焼き」も良いですね。物価高これで乗り切るユーチュブ皆さん有難う。さて、菜園では玉ねぎも、逞しく成って来ました。後は、収穫を待つばかりですかね?。まだまだ、試練が有りそうですね?。大根がアテに変身

  • 久しぶりの雨

    今朝、目を覚ますと雨の音。本当に久しぶりです。野菜たちが喜んでいるでしょう。朝のウォーキングも9月30日以来、久しぶりに完全休養です。菜園作業が出来ないので、手持無沙汰ですね。そこで、アテ作りに専念。「ジャガイモのバター醤油炒め」けんます編。「鶏むね肉の餃子風」熊野限界編。どちらも美味しいアテになりました。今日も、酎ハイが進みますね。けんますと熊野限界喰らいけり我が菜園の野菜たちも感謝しています。久しぶりの雨

  • 今年の蕪漬けは

    今日のアテは「蕪の甘酢漬け」。でも、初めて栽培した小蕪は、食感が硬く、イマイチ。やはり、聖護院カブが美味しいようです。来年は、聖護院カブに戻しましょう。さて、菜園では小菊が咲き始めました。日をはじき色を増したる小菊かな夏場は心配しましたが、綺麗に咲いてくれました。今年の蕪漬けは

  • 今日のアテは大根ステーキ

    今日のメインは「大根ステーキ」。コウケンテツ編。大根に、こんな喰らい方があったのか?。日々太る大根のレシピ探求す栽培する以上、食べる責任がありますね?。今日のアテは大根ステーキ

  • 今日は飲み会

    今日は、現職時代の仲間と半年ぶりの飲み会です。コロナの8波が懸念されますが久しぶりに楽しんで来ます。それでは行ってきます。今日は飲み会

  • 今日のアテは、青梗菜

    チンゲン菜が美味しそうでしょう?。確かに美味しいですよ。ちゃらりんこ編。さて、昨夜の「月食」。綺麗な月食でした。必死で撮影に挑戦し、これが一番でした。月食や写真に収める難しさいかがですか?。・・今日のアテは、青梗菜

  • またまたサンマ

    今日のメインはサンマです。ほんと、安くてうまい。しかも、アテにピッタリ。こんなお魚さん、他にありますかね?。菜園アテは「柿と大根の膾」。今日は、日本酒が合いそうですね。もっこすがいつも焼酎飲みよらす肥後狂句でした。さて、菜園では空豆の植え付けとエンドウの種まきです。これで、今期の種まきも終了。後は、大きく成るのを待つばかりです。全滅しかけた「イチゴ」。元気を吹き返し実も赤くなり始めました。こうなると、がぜんやる気が出ますね。またまたサンマ

  • 今日のアテは「レタス」

    レタスは、加熱して食べると美味しいですね。卵と炒めて、これまでの常識が覆りました。スーパーでは、カツオの特売。「戻りカツオ」の季節です。刺身で美味しく頂きました。日々旨き酎のアテ知る古希となる毎日、美味しい晩酌が人生の楽園ですね。今日のアテは「レタス」

  • 今日のアテは・・・?

    昨日と全く同じ配列。昨日の残り物です。でも「肉じゃが」は美味しくなってます。これをアテに晩酌していると今日のメインの「安物ステーキ肉のビール煮」。本当に、柔らかで、美味しく食べられます。値上げ、値上げには、うれしいレシピです。値上がりが料理の文化押し上げる庶民の工夫が「美味しいレシピ」を産むのでしょうね。さて、菜園ではニンジンが1本萎れてきました。引き抜いてみると何者かに根茎を喰われてます。探してみると出てきました。やはりこいつです。しかし、ニンジンの茎まで喰らうとは!。今日のアテは・・・?

  • 今日は「肉じゃが」

    収穫した「新じゃが」を保存してても仕方ないので今日は「肉じゃが」。リュウジ編。このレシピは、本当に旨いですね。「肉じゃが」作る時は、これに決めてます。そして「春菊のゴマ醤油和え」。道場編。「ゴマ醤油和え」はこれに限ります。本当に旨い。さて、菜園ではブロッコリーの頂芽が大きく成り始めました。もう少しで食べられそうです。次々と食する野菜増えにけり段々とアテが豊かになり、焼酎が進み過ぎます。今日は「肉じゃが」

  • 案山子コンテスト

    稲刈りも済んで、今年も案山子コンテストとなりました。皆さんアイデアを凝らして作ってます。道行くドライバーさん、気お付けて。さて、菜園では、野菜が大きくなるのを待つばかり。空いた時間をどうしましょうか?。ぽっかりと空いた時間に戸惑えり退職して時間を持て余す人の気持ちですかね?。私も、通った道ですが。さて、今日のアテは「ネギの卵炒め」我流編でした。これが絶妙に焼酎に合いました。案山子コンテスト

  • 干し柿作りに専念

    今日は、収穫した渋柿の干しに専念。包丁やピーラーを交互に使いながら皮むき。そして、熱湯消毒を終えて無事に定位置に吊るされました。後は、ほったらかしでは、ありません。撫でたり、揉んだり。柿吊るし揉んでなでなで旨くなるさて、菜園では初めて大根を収穫。小さいですね。これを活かして、今日のアテは豚汁とチンゲン菜の中華i炒め。「青梗菜の中華炒め」は、塩味が強すぎました。これはこれで、焼酎には良い塩梅でした。干し柿作りに専念

  • 渋柿の収穫

    そろそろ干し柿作りを思い立ち渋柿の収穫です。今年は、鈴なり状態なので、手の届く範囲でコンテナ一杯収穫出来ました。すべて収穫したらコンテナ10杯は有りそう。近所の人にもお裾分けです。大豊作過ぎたる柿に往生す来年は、きっと裏年でしょう。少しでも、落として置きましょう。さて、今日のアテは「新じゃがとツナのグラタン」奥園編。「蕪のの餡かけ」我流。新じゃがと蕪の旨さを堪能できました。蕪は、もう少し大きくした方が良さそうです。渋柿の収穫

  • 新ジャガを喰う

    ジャガイモのに、子芋が顔を出している。これは、収穫のサイン。掘ってみると良い出来栄えのジャガイモがゴロゴロ。ついでにこんな「お邪魔虫」まで、出てきました。そこで、子芋を消費するために今日のアテは、「子芋のジャガバター」と「レタスの旨味蒸し」。皮を剥くのが面倒な「子芋」は、これに限ります。捨てるより喰らってしまえ小粒ジャガ菜園野菜、最後まで喰らいましょう。新ジャガを喰う

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、himanosuku64さんをフォローしませんか?

ハンドル名
himanosuku64さん
ブログタイトル
じょじょ爺の暇日菜園
フォロー
じょじょ爺の暇日菜園

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用