こんばんわ。ここのブログでは極めて個人的な内容を発信しています。ご興味のない方は、公式のブログをご覧ください。突然ですが(笑)最近、頭痛がするんですよね。元々、今までの人生、頭痛と歯痛はなかったんです。※歯痛は生まれつき歯医者に数回しか行ったことない。でも
「中小企業診断士資格の挑戦」を綴っています。中小企業診断士になる方は一緒に仕事をする機会の多い職種だと思います。興味がある方、お待ちしています(^^♪
この前小学校の娘が学校からタブレットを与えられたらしくそれで勉強しているしかもiPad息子にもこんなやつドラえもんステップアップパソコン (ACアダプター Bタイプ付)買ってやってパソコンに慣れさせとるですゲームについても昔と違い今は(e)スポーツ時代はもう変わった
40歳を過ぎて時間が経つのがさらに加速年をとればとるほど時が経つのは早いとです「ジャネーの法則」っていうらしいとですhttps://artroot.jp/article/201409181だからその時の流れをゆっくりいつまでも若く保つ方法つまり「新たな挑戦」これが大事らしいとですということ
間違って削除したみたいです。少々お待ちください・・・まじかぁ(T_T)水曜日のブログでまとめます覚えてないし<m(__)m> ここからは興味がある方のみお読みください☆ブラック企業時代の勉強法☆ どこまで話しましたか(笑)?そうそう、28歳の時にやばい
会議が遅くなった日先週退いたトランプ元・大統領よく米史上初って言われてたよね最後は暴動(;・∀・)本当にある意味皆の記憶に残った大統領だったよねでも会社内でもトランプ的な人結構いるんじゃない?ブラック企業時代そんなタイプに逆らったらどうなると思う?・・・・・
マスク生活ふと思ったとですマスクもおしゃれしたいとZOZOTOWN値段が5千円したから2~3週間迷って購入先週土曜日に来て着用しいい感じのサイズ感とオシャレなデザインで気に入ったとですそれからその日の夜ZOZOTOWN見たとです20%OFFぞ、ぞ、たうん
⑱中小企業診断士資格取得の道程~提案編・1年目の私へ(後編②)~
(後編①より)その事業者は2020年開業の創業者運送業それから創業計画立てたり補助金申請の手伝い税務指導などなど一生懸命支援したとですなかなか地元では風評被害もあってきびしかぁでも熊本県の人吉が災害で大変みたいだからそこに仕事しに当分行ってきますといい残
⑰中小企業診断士資格取得の道程~提案編・1年目の私へ(後編①)~
去年の10月頃悲壮な顔で相談に来た経営者がいたとですどうされました?実はコロナで仕事ができなくて(私の心の声)コロナのせいで仕事が激減?本当に大変だなんとかしてやりたいな資金繰りが厳しいのかな・・・大変ですねコロナの影響でお客さんが減ったとでしょ?いえん?
⑯中小企業診断士資格取得の道程~提案編・1年目の私へ(中編)~
事故に遭って毎日不自由とです前職は厨房に入ったりもあり立ち仕事今は主にデスクワークでもどっちもムチ打ちにはきつかとです3年に1回追突される経験それを薬剤師さんに言うたら一言ん?オリンピックよりサイクル早かね(笑)お祓い行かなんたい!!(爆笑)ひとごとぉ~(/
⑮中小企業診断士資格取得の道程~提案編・1年目の私へ(前編)~
先週の木曜日追突事故に遭い現在通院中でも職員が2人一時停止線無視で罰金1人はゴールド免許なかなかない確率での同時発生とですでもね呪いとか言わんでだって私は今まで自分が運が悪いとは思ってなかとです・・・3年に1回追突されてますぅ~(T_T)ハイヽ(^o^)丿グレート
前編よりある日の二人の選択あなたの選択は?答え①職員ウ~ンウ~ンサイレン発生警察登場横断歩行者等妨害等違反2点減点9千円だいたい警察狙ってるでもねそこは停まろうよ正義は勝つ!!(^^)答えはそう!!②私ばあちゃん気を付けてねぇ~・・・・・・ドカーン!!!!追突ぅ~Σ(
ある日の二人の選択先週の木曜日私と職員が偶然遭遇した出来事シンクロニシティただ二人の選択による結果は全く異なる夕方、二人は帰宅時信号機のない横断歩道に車で差し掛かりましたするとそれぞれ高齢の女性が横断歩道を渡ろうとしていますあなたの選択は?①職員まだ渡っ
ブラック企業時代毎週火曜日が全体会議営業本部長の怒号が飛ぶおーいお前ら!なんなんだよ、この数字は?あーん!!おいセバスチャン!!お前のエリアのA店は全然売ってねぇじゃねぇーかすいませんここのオーナーには毎回話をしているんですが全く聞いてくれなくては?あいつかそ
いきなりですが皆さんはどんな髪型ですか?ちなみに私はマンバンヘアいわゆる侍ヘアとです久保田利伸みたいな髪型ですで良く質問があるとです商工会的にその髪型ありなの?とか若い人間からは攻めすぎとか心臓強いねとかでも今までこの髪型にして切れとは言われたことなかと
⑩中小企業診断士資格取得の道程~実行編・1年目の結果(後編)~
先週ベランディング始めたとですそれでさっそくテーブルチェアセットを買って組み立てたとです ん?この椅子タグが上にきてるまじかぁ不良品かよ~母ちゃん店に電話してそこから5歳の息子登場父ちゃんこれこうじゃないガチャ・・・七田チャイルドこう
「ブログリーダー」を活用して、☆グレートセバスチャン☆さんをフォローしませんか?
こんばんわ。ここのブログでは極めて個人的な内容を発信しています。ご興味のない方は、公式のブログをご覧ください。突然ですが(笑)最近、頭痛がするんですよね。元々、今までの人生、頭痛と歯痛はなかったんです。※歯痛は生まれつき歯医者に数回しか行ったことない。でも
こんばんわ。やっと、長引いた体調不良も完治しました。ここのブログでは、生成AIハイブリットはなしの、誤字脱字OKの日誌的な感じで記載しています。職員向けアンケートの作成ととりまとめがなんと800ページくらい。しかも、それを正味1時間程度でまとめたことで体調を壊し
みなさん、こんにちわ。ひさびさに更新です。最近はAIがほぼすべてを表現してくれるので、こちらでは、誤字脱字チェックなしの、思ったままに打ち込んでいきます。昨年度からDX担当になり、生成AIにたくさんふれてきました。感動と絶望を感じる中、今年は中小企業診断士とし
こんばんわ。皆様、今日もお疲れ様です。久しぶりの投稿です。かなり飲んでます。本日は異動の発表がありました。地元に帰ってきて、1年でいきなり異動がなく、ホッとしています。そして、その流れを汲んでくれた先輩たちにも感謝しております。組織は儒家か法家で動いてい
みなさん、明けましておめでとうございます。今年もどうぞよろしくお願いいたします。寒さが厳しくなる中、インフルエンザが流行しているようですが、体調はいかがでしょうか。私も過労気味ではありますが、体調管理をしながら新しい年を迎えました。もし少しでも体調が悪い
こんばんわ。約2カ月ぶりの投稿です。やっと少し涼しくなってきましたね。早く秋になって欲しいです。まず、はじめに中小企業大学校の中小企業診断士養成課程41期を無事に卒業された皆さん、おめでとうございます!きつかったですか?一生の思い出になった半年間だったと思
みなさんこんにちは。3連休とはいえ、外へ行くこと事態危険な日が続いていますよね。体力作りをしたいところですが、もはや今の夏は無理。その分、家で楽しむ方法を考えないと。本題ですが、さきほど、やっと1本目のYouTube動画を配信完了しました。一言で言って、「マジで
皆さんこんにちは。暑いですね。もう外には出られない夏となりました。早く秋になって欲しいです。ところで実は昨日未明、運営サイトが何者かによってパスワードを変更されるという事件が発生しました。朝方に気づいた時には、私のアイパスでは入れず・・・朝から対応策を知
みなさんこんばんわ!久しぶりの3連休いかがお過ごしでしょうか?私は久しぶりに家族とゆっくり過ごしています。4月から東京から帰任してから、家族サイト作ったり、動画作成覚えたりしていたら、土日に家族とゆっくり過ごすことを忘れていました。本来何が大事かを忘れな
皆さんこんにちは。随分と前回から日が経ちました。個人ブログの久しぶりの更新です。実はコロナウィルスに感染しまして、1週間会社を休んでいました。最近流行っているとのことですが、毎週毎週の飲み会付きのイベントで体の免疫力が低下していたようです。体は素直ですね
みなさん、おはようございます。日曜日の朝、もう少し暑くなってきました。東京を出る時に職場のみなさんから頂いた紅茶があるのですが、紅茶ってこんなに美味しいとは思いませんでした。何事も経験してみないと分からないものですね。4月もあっという間に2週間が過ぎまし
おはようございます!お久しぶりです。明日から新年度を迎える方も多いのではないでしょうか?さっそくですが、3月25日より中小企業大学校へご入学された皆様、おめでとうございます。なんだかんだで、緊張の1週間だったのではないでしょうか?まずはご自身の生活スタイ
おはようございます。東京は春の陽気に包まれて、穏やかな気候となっています。桜が開花を始めました。あと1週間で東京生活も終了します。この2年半支えてくた方々に心より感謝申し上げます。東京という地で国の仕組みを学ぶことにより視野が広がったこと、47都道府県の
みなさん、おはようございます。体調を壊しているセバスです。昨日の夜、腹部の疼痛で眠れなかった。3月に入り、残業が10時11時だったので、ストレスで胃粘膜が弱ってたのかもしれません。精神でそう思ってなくても、体は正直ですね。さっそくですが、記事のご紹介です
みなさん、こんにちわ~!今日は、東京は良い天気です。午後から、中小企業診断士養成課程の仲間たちが、家で送別会をしてくれるとのこと。本当に、ありがたいですね。さっそくですが、最近の記事です。現在、シリーズで開始している養成課程体験記。今回の記事までで、1日
みなさん、おはようございます!また、こちらの個人的な趣味ブログにもアクセスしていただき感謝申し上げます。まずは、最近の記事一覧のご紹介です。来期41期には、私が知っている方も数名参加されるようで、中小企業大学校の追体験シリーズを開始しました。これから中小企
2024年明けましておめでとうございます。ゆっくり過ごせていますでしょうか?さっそくですが、今週の報告をします。業種別審査辞典を活用した事業計画策定の方法について、事例も入れながら解説しています。今後の参考になれば幸いです。また、現在、中小企業診断士を目指し
メリークリスマス!今日はクリスマスイブ、みなさんはどのようにおすごしでしょうか?私は東京のアパートで一人で、ライフワークのブログ活動です。それでは、さっそく今週のまとめです。まずは今月はこの【商工会職員への転職】について執筆をしました。商工会って、一般の
日曜日、今日は家から出らずに、ゆっくりしてます。人を会うことって、けっこうストレスですよね。さっそくですが、今週のブログまとめを報告します。今月は、商工会への転職記事について特集しています。商工会も人手不足なんです。私が受験した時は、50倍でしたから、今は
おはようございます!先週は出張で、ベトナムを訪問していたので、お久しぶりです。まずは最初に今週のブログ記事のまとめです。ベトナム出張に合わせて、ホーチミンをいろいろと見てきました。一言でいうなら、【成長の熱量】を感じたことです。日本は私が社会に出てからも
みなさんこんばんわ!久しぶりの3連休いかがお過ごしでしょうか?私は久しぶりに家族とゆっくり過ごしています。4月から東京から帰任してから、家族サイト作ったり、動画作成覚えたりしていたら、土日に家族とゆっくり過ごすことを忘れていました。本来何が大事かを忘れな
皆さんこんにちは。随分と前回から日が経ちました。個人ブログの久しぶりの更新です。実はコロナウィルスに感染しまして、1週間会社を休んでいました。最近流行っているとのことですが、毎週毎週の飲み会付きのイベントで体の免疫力が低下していたようです。体は素直ですね
みなさん、おはようございます。日曜日の朝、もう少し暑くなってきました。東京を出る時に職場のみなさんから頂いた紅茶があるのですが、紅茶ってこんなに美味しいとは思いませんでした。何事も経験してみないと分からないものですね。4月もあっという間に2週間が過ぎまし
おはようございます!お久しぶりです。明日から新年度を迎える方も多いのではないでしょうか?さっそくですが、3月25日より中小企業大学校へご入学された皆様、おめでとうございます。なんだかんだで、緊張の1週間だったのではないでしょうか?まずはご自身の生活スタイ
おはようございます。東京は春の陽気に包まれて、穏やかな気候となっています。桜が開花を始めました。あと1週間で東京生活も終了します。この2年半支えてくた方々に心より感謝申し上げます。東京という地で国の仕組みを学ぶことにより視野が広がったこと、47都道府県の
みなさん、おはようございます。体調を壊しているセバスです。昨日の夜、腹部の疼痛で眠れなかった。3月に入り、残業が10時11時だったので、ストレスで胃粘膜が弱ってたのかもしれません。精神でそう思ってなくても、体は正直ですね。さっそくですが、記事のご紹介です
みなさん、こんにちわ~!今日は、東京は良い天気です。午後から、中小企業診断士養成課程の仲間たちが、家で送別会をしてくれるとのこと。本当に、ありがたいですね。さっそくですが、最近の記事です。現在、シリーズで開始している養成課程体験記。今回の記事までで、1日
みなさん、おはようございます!また、こちらの個人的な趣味ブログにもアクセスしていただき感謝申し上げます。まずは、最近の記事一覧のご紹介です。来期41期には、私が知っている方も数名参加されるようで、中小企業大学校の追体験シリーズを開始しました。これから中小企