chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ムーンリバーのささやき https://www.moon99.net

さりげなく 自由に 人にやさしい社会を

50の手習いで始めたピアノで、弾き語りを楽しんでいます。 10年前に片付けに目覚め、 ミニマリストになりました。 執着を手放して、軽やかに暮らしたいです。 感じていることや、日常の様々なことを書いていきます。

melody
フォロー
住所
大阪府
出身
未設定
ブログ村参加

2021/01/23

arrow_drop_down
  • 父の介護日記(26)~朗報~

    95歳の父が、肺炎で入院してから3週間が経ちました。 そして、この1週間は、点滴をしなくても大丈夫になったので、退院が近づいているという連絡が、ケアマネージャーからありました。 よかったです。 肺炎は治ったけれど、褥瘡(床ずれ)の方は、まだ治っておらず。 毎日、看護師さんによる消毒が必要とのことで、訪問介護などを行う必要がありそうです。 私の仕事休みの日は、車椅子で、病院まで連れて行くこともできるのですが。 でも兎に角、よかったです。 母が寂しそうでしたし。 父が早く帰ってくるようにと、父母の引き出しや、トイレや、タンスなど、掃除をしまくりました。 父が入院してから、できるだけやりました。 昨…

    地域タグ:大阪府

  • 父の介護日記(25)~オンライン面会へ行く~

    今日は、14時15分から、入院している95歳の父とのオンライン面会でした。 母と二人で行きました。 総合受付で申し出て、座って待っていたら、間もなくパソコンの部屋に通してくれました。 オンライン面会は、15分おきに、次々と予約が入っているようでした。 父は、最初、誰が来てるかわからないようでしたが、最後の方はわかったようで、別れる時に手を振ってくれました。 母は、父がいないのが寂しくて仕方がない様子なので、父に「早く帰ってきてね」などと言いましたが、父に伝わったかどうかは不明です。 父は何もしゃべらないので、こちらから話しかけるのみでした。 父は、ちょっとほっそりしていた気もしますが、パソコン…

    地域タグ:大阪府

  • 父の介護日記(24)~オンライン面会~

    95歳の父の入院も、2週間になりました。 コロナのお陰で、面会は不可です。 どうしているのか、とても気になると思っていたら、その病院には「オンライン面会」があることがわかりました。 早速、申し込みをしました。 時間は、5分程度。 病室の父と、病院内の面会者とで、病院の中でのオンラインです。 ケアマネージャーから連絡があり、父の介護度が進んでいるので、再度介護認定を出す話を以前からしていたのですが、今日、父の介護保険証を取りに来てくださいました。 私が市役所まで行かなくても、ケアマネージャーが申請してくださるので助かります。 母の介護保険証も届き、「要介護1」とわかりました。 父が退院したら、父…

    地域タグ:大阪府

  • 日曜の終わり

    今日は、米粉で炊飯器でパンを作りました。 画像を撮り忘れたのですが、まずまずの出来でした。 やっぱり、米粉はもちもちしています。 大葉とハムとカラスマヨネーズで美味しくいただきました。 自分でこねなくていいのでラクですが、やっぱりパンって、 一次発酵、二次発酵、焼成と、時間かかりますね。 確定申告のことを、すっかり忘れていました。 この4週間、5連勤。 毎日、9時間半は拘束されている日々を送っていたので、仕方がないです。 これからは、平日休みになるので、次の休みに税務署へ行って、用紙一式もらい、自宅で記入してすぐに提出しようと思っています。 今日は、譜面づくりもできました。 郷ひろみさんの譜面…

    地域タグ:大阪府

  • 父の介護日記(23)

    先週から、入院している95歳の父の状況がわかりました。 面会不可なので、電話で問い合わせです。 肺炎、熱は大体36度代。 熱があった日も、食事はすべて食べているとのこと。 背中に褥瘡(床ずれ)があり、皮膚科の先生にも診ていただいている。 父は、それを嫌がったり、怒ったりしているそうです。 服の着替えや爪切りなども、非協力的で、ものすごく時間がかかりますから、診察を嫌がっているというのも、うなずけます・・・。 父は、今年に入ってからは、寝てばかりでした。 退院まで、もう少しかかりそうです。 父は、ここ数年、内科にかかることがなかったので、この機会に悪い所を治して、栄養バランスも整えて、また歩ける…

    地域タグ:大阪府

  • 参政党を被告とした裁判

    参政党被害者18名による、参政党及びボード5名に対する訴訟。 1月30日に、原告団の記者会見が行われました。 www.youtube.com この裁判の弁護士・村岡徹也さんが、YouTubeを始められ、様々な説明をしてくださっています。 www.youtube.com まだ、気が付いていない参政党の党員の方々。 そのご家族の方々。 村岡弁護士の動画を視聴されて、一刻も早く、参政党から離れるのがよろしいのではないでしょうか。 www.youtube.com 党員を騙し、欺き、搾取するだけ。 政治を、お金儲けの道具に使っているだけ。 この国をよくする気もなければ、みんなでDIYする気もない。 事務…

    地域タグ:大阪府

  • 日曜の終わりに

    今日は、ちょっとだけ寒さがマシでした。 午前中、美容院でカラー&カット。 午後は、父母のトイレ掃除、収納棚の整理をしました。 母が何度も、「お父さんは今日帰ってくるよね?」と私に聞きます。 その度に、「今日じゃないよ」と答えました。 95歳の父は、2月2日の木曜日の夜に急に入院になりました。 今週中には退院しそうだと、私は感じています。 父がいない間に、父のタンスの整理もできたし、新しいハンガーを買ってきて、かけ替えたりしました。 父母の部屋の沢山のモノの整理が必要だったのかもしれません。 今日、郷ひろみさんの「アスファルト・ヒーロー」という曲をピアノで弾きながら歌っていたら、途中から、泣けて…

  • 父の介護日記(22)

    二月に入りました。 一月が、去りましたね。 木曜日の夜、父が入院しました。 発熱で調子悪くなった父。 入院になったのは、95歳の超高齢なので、大事をとってではないかと思います。 何故かというと、今朝、朝食を食べたそうです。 ケアマネージャーにも、父の入院を伝えると、病院へ介護の情報を伝えてくれて、父の様子も教えてくれました。 お見舞いに行けない病院は増えているようですが、退院まで、会いに行けないとは・・・。 理由は、コ〇ナですよね。 レンタルしている手すりは、入院している間の分は、使用していないので、入院が二週間以内なら割引してもらえるようです。 明後日は、満月です。 昨晩、大きくなった月が奇…

    地域タグ:大阪府

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、melodyさんをフォローしませんか?

ハンドル名
melodyさん
ブログタイトル
ムーンリバーのささやき
フォロー
ムーンリバーのささやき

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用