chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
HSP気質 https://hspgay.com/

5人に1人いるHSP。日々感じる生きづらさ。多数派の世界で生きていくための仕事と生活。考えグセ、自己肯定感の低さを自覚し、少しでも生きやすくなるための方法を考えるサイトです。

強度のHSPで、アダルトチルドレンで、ゲイです。人生ハードモードだと思いつつ生きています。ホテルマンや自動車工場のライン作業など、転職を繰り返して現在無職。

はやま
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2021/01/22

arrow_drop_down
  • 兄を亡くして感じた喪失感【グリーフとは】身内を亡くして感じた気持ち

    兄が胃がんでなくなりました。亡くなった直後に、今まで感じたことがない喪失感を感じて、「一体この感情はなんだろう?」「名前がある感情なのだろうか?」という疑問を持ちました。どうやらこれは、「グリーフ」というものみたいです。この記事を読めば分か

  • 【同じ職場で働くHSPさん】HSP気質だと思った「6つ」の理由

    僕は強度のHSPです。自分がHSPと自覚してから、周りのひとの気質を気にするようになりました。家族、友人、同僚を見て、「このひとはHSP気質があるな」とか、「非HSPだからそう考えるんだな」などと、冷静に観察クセがついていました。僕は、地元

  • 【阿佐ヶ谷姉妹のエッセイ】日常の大切さを実感して、今に感謝できる本

    最近、ビジネス書や自己啓発本を読むことに疲れていました。今の自分が、未来の自分をつくる。成功しているひとは、誰よりも努力している。読書が少しつらくなってきたときに、この本に出会いました。阿佐ヶ谷姉妹のエッセイ本です。(function(b,

  • 【HSPが半年以上の無職期間を経て再就職】職場選びで優先したもの

    僕は、強度のHSPです。家族の病気をきっかけに、以前の会社を退職して地元に戻りました。実家(田舎)に戻り、無職だった期間が半年以上あります。家族の病状が落ち着ついたのと同時に、失業保険の受取りが終わり、地元で就職先を探しました。現在40代前

  • 【HSPは克服するものではない】弱点と感じていることは長所で活かすもの

    HSPという言葉を知る前は、HSPの特性をすべて「自分の弱点」と考えていました。・細かいとこを気にし過ぎる・自分の意見を言うより、人の話を聞いてしまう・大勢と長時間いると疲れる・同時進行で出来ないから、ひとつずつ取り掛かる・大きな音にビクッ

  • 【ポジティブな人と、ネガティブな人】考え方の違い|ネガティブすぎるを改善

    ネガティブなひとにとって、ポジティブは憧れの言葉であり、なりたいものです。ネガティブに考える人「もっとポジティブだったら、全部うまくいくのに・・」「ネガティブすぎる自分が嫌い」同じ出来事が起きても、ポジティブなひとと、ネガティブなひとでは、

  • アダルトチルドレン「ケアテイカー」タイプの特徴と克服方法

    アダルトチルドレンのなかでも、自覚がなく克服に時間がかかるのが「ケアテイカー」タイプです。親のグチを聞いたり、家族のお世話をする、「とても気が利く」「思いやりがある」「やさしい子」です。良い事ばかりに見えますが、ケアテイカーが大人になると、

  • アダルトチルドレン「ロストワン」タイプの特徴と克服方法

    アダルトチルドレンのなかでも、自己肯定感が低いのが「ロストワン」タイプです。親からは「大人しくて、手がかからない良い子」という風に見られていますが、本人の心のなかでは・・・「自分のことなんて、誰も気づいてくれない」「じぶんなんていなくても気

  • 【完璧主義は思考のクセが原因】完璧主義から抜け出す「5つ」の方法

    完璧主義のひとは、自分でハードルを上げて、乗り越えられなかったときに「強い挫折感」を味わいます。「やっぱり自分はダメ人間だ」と、自分で追い込み見放してしまう。自分にガッカリすることは、とてもツライものです。次第に、周りのひとも「自分のことを

  • 【HSPに完璧主義者が多い理由】完璧を目指してやりがちな行動

    完璧を求めるあまり、取り掛かるのに時間がかかる。自分に厳しくするのと同じように、他人にも完璧を求めてしまう。完璧主義者は、責任感があり、仕事の完成度が高いというメリットがあります。しかし、ひとりで仕事を抱えてしまったり、常に時間に追われると

  • 【強い劣等感】から抜け出す「8つ」の方法|少し生きやすくなる

    仕事がうまくいかないときに、「仕事で成果を上げている人」と自分を比べて、「自分なんか・・」と落ち込む。結婚できなくて悩んでいる人は、「結婚して幸せそうな人」ばかり目につく。これは、強い劣等感のせいです。落ち込んだときに、インスタを見るのも特

  • 【相棒とperfumeの共通点】屋上で展開されるフォーメーション

    ドラマ「相棒」を見ていて、いつも思うことです。最初に言いますが、相棒ファン、perfumeファンの方が気分を害されたらすいません。ずっと誰かに言いたかったことを記事にしてみました。ドラマ「相棒」とperfumeの共通点どんなに立ち位置が変わ

  • 【劣等感とコンプレックスの違い】アイドルは劣等感を乗り越えた人たち

    劣等感が、まったくない人間はいません。みんな必ず劣等感を持っています。ないように見えるひとは、「劣等感を受け入れている」か、「上手に隠しているひと」です。あの人見たいになりたい。と思ったときに、「あの人みたくなれない自分を責めたり」「否定し

  • 【職場の雰囲気に馴染めない】自分の居場所がないと感じる原因

    入社してみたら、思ってた雰囲気と違うことはよくあります。体育会系なノリにはついていけない職場の人が楽しそうにしている輪に入れない逆に、ギスギスした雰囲気で、息苦しさを感じる毎日何時間も過ごす会社が「自分の居場所はここじゃないかも」と思いなが

  • 【HSPの人嫌い】心当たりがないのに嫌われる理由と苦手なひとへの対処法

    「もしかして、自分は嫌われているかも?」と感じることがあります。いくら考えても、そのひとに対して、嫌なことをしたり、気にさわることをした記憶がない。何か理由があるはずだと、考えてもわからない。そのうち、職場の人間関係すべてが、めんどうでつら

  • パーソナルスペースが広い人の「4つ」の特徴|近くに立たれると不快

    自分や相手のパーソナルスペースを知ることは、仕事やプライベートで円滑にコミュニケーションを取ることにも役立ちます。僕は、他のひとに比べて、パーソナルスペースが広い自覚があります。レジで並んでいるときや、電車内などで、近くに立たれると「不快」

  • 【HSPの適職】自分の適職タイプを知る|防御型のひとの仕事

    HSPの気質に合う仕事を探すのは、大変なものです。転職を繰り返すうちに、次の仕事が本当に自分に合っているのか、自信が持てなくなってきます。適職を判断するには、自分の適職タイプを知ることが重要です。この記事を読めばわかること自分の適職タイプが

  • 【書評】自分の本質を知る本『Mr.エレメント』はこんな人にオススメ

    「あなたはホントウの自分を知っていますか?」この本を読むと、自分がまだ知らない「ホントウの自分」がわかります。ただ、僕の場合は、読んでさらにわからなくなりました・・・この本はこんな人にオススメ自分の本質を知りたいひと進むべき道がわからなくな

  • 【HSPの適職】「3つ」の間違った仕事の選び方|好きを仕事にしてはダメ

    HSP気質だと自覚してから、「適職」について考えてきました。漠然と「どこかに自分に合った仕事が、この世のどこかにあるはずだ」と思い、必死に探してもわかりません。具体的にどんな条件が揃ったら「適職」だと言えるのか? 「好きなこと」を仕事にする

  • 【HSPが理解されない理由】理解されるための「4つ」の考え方を紹介

    HSP気質を、身近なひとに自分のことをわかってもらえないのはツライものです。大切なひとだからこそ、自分のことを理解してほしいという思いが強いほど、「期待通りの」「自分が望んだ」リアクションがないときに傷つくことになります。なぜ、理解されない

  • 【HSPはよく寝る】ロングスリーパーが多いと言われる理由と睡眠改善

    なぜ、HSPはロングスリーパーが多いと言われているのか?僕は強度のHSPです。僕の場合は、8時間が熟睡できたと感じる時間です。7時間未満になると、昼間頭がボーとしたり眠くなったりします。人よりいっぱい寝るから「なまけ者」とか「気合が足りない

  • 心が疲れたときに見る映画『かもめ食堂』人生で一番繰り返し見た映画です

    もう何度見たかわかりません。この映画がネット放送されたときのキャッチフレーズは・・「心の中から深呼吸」まさにこれです!あーあの映画見たいって気持ちに定期的になります。そんな映画が「かもめ食堂」です。心が疲れたときに見る映画「かもめ食堂」かも

  • 【HSPが恋愛で陥りやすい「6つ」のこと】恋愛出来ない原因と対処法

    恋愛において、自分のHSP気質を理解することはとても大切です。うまくいかない原因がわからないと、「恋愛できないのは、自分がダメ人間だからだ」と自分を責めることになってしまいます。上手に恋愛を楽しむためには、自分の気質を知ることが重要だと思い

  • 【HSPと相性の良い人】気質が合う人「3選」身近にいたら手放すな!

    HSPは共感力が高く、他人との境界線が薄いため、影響されやすい傾向があります。そのため、HSP気質と合わない人と一緒にいると、気疲れしたり、傷ついたりしてしまいます。なので、自分と相性の良い人を知ることは、とても大切です。それは、友達関係、

  • 【HSPと合わない人4選】苦手だな・・と思ったら迷わず距離をとる!

    HSPは、たとえ「このひと苦手だな・・・」と思っても、「仲良くしなければいけない」と思う傾向があります。うまく付き合えないのは自分のせいだ。自分が未熟だからだ。と、感じてしまいます。誰にでも、苦手な人はいます。合わない人がいて当然です。うま

  • 【エナジーバンパイアの友人と縁切りする】縁を切る方法と8個の特徴

    僕がエナジーバンパイアという言葉を知ったのは最近です。今思い返せば、友人がエナジーバンパイアだったかもしれません。エナジーバンパイアとは、やる気や元気、運気まで吸い取ってしまうひとのことです。彼らは、人を不愉快な気持ちにさせ、エネルギーを吸

  • 【ソシオパスの6つの特徴】原因と出会ってしまったときの対処法

    ソシオパスとは「反社会性パーソナリティ障害」の一種です。ソシオパスには、サイコパスと非常によく似た特性があります。サイコパスは、全人口の約1%いると言われています。それに対し、ソシオパスは全人口の約4%です。どちらの気質も、人と人との関りに

  • 【HSPが電話応対が苦手な理由】と電話後にやってしまう反省会

    僕は、電話応対が苦手でした。社会人になりたての頃は、先輩たちが手際よく応対したり、なにも身構えずに電話をガンガンかけている光景に衝撃を受けました。社会人経験が長くなると、抵抗感は薄れてきます。ですが、本質的に「電話が苦手」はなくなりませんで

  • 【エンパスの6つのタイプ】共感しすぎてツライ・・エンパス体質の対処法

    エンパスとは、「共感力」が高いひとのことです。日々おだやかに過ごしたいのに、抑えられない怒りが湧いてくる。その怒りを無理やり抑えても、心の奥にフツフツと残り続けて、しばらく消えない。急に、どうしようもなく不安な気持ちになる。この感情はいった

  • 【エンパスとHSPの共通点とは】5人に1人いる|それぞれの特徴

    この2つの気質には、共通点がたくさんあります。日常生活に生きづらさを感じて、初めて自分が「エンパスかも」「HSPかも」と気がつきます。周りのひとは普通にこなしているのに、自分にはすごく難しく感じる。なぜ、こんな気持ちになるのかわからない。な

  • 【SNS疲れ】が起きる原因|なりやすい人の特徴と上手な付き合い方

    SNS疲れを感じる人は、たくさんいます。特に20代女性は、半数以上が「SNS疲れを感じている」という調査結果もあります。SNSは気軽に人とつながれる、便利なコミュニケーションツールです。しかし、使い方を間違えると、実生活の人間関係以上にスト

  • おすすめ!台湾BLドラマ「HIStory2是非~ボクと教授」

    かつての僕は、BLドラマに拒否反応がありました。ですが、このドラマは違いました。自分が怖くなるほど、毎日繰り返し見続けて、常に頭がいっぱいになるほどハマリました。こんなに面白いドラマが、ほとんど知られていないことが悲しいです。視聴するきっか

  • 【過剰に他人の評価を気にする】原因と対処法|自己評価を上げる方法

    他人の評価を気にすると、ストレスが溜まり、身動きが取れなくなります。どんなに頑張っていても、他人から評価されないと無意味に思える。他人に好かれようと、相手の意見に合わせてしまう。日々、他人の評価を上げることに一生懸命になるのは危険です。「周

  • 【HSPで仕事が続かない理由】次の就職先をすぐに探せない理由

    今まで何度も転職してきました。考えてみると辞めた理由は、毎回バラバラですが、共通して言えることは・・・「自分がいるべき場所はここじゃない」と思ったからです。こちらのページで詳しく書いてますが、HSPが陥りやすい思考に定期的になっていました。

  • 【HSPが仕事で失敗したとき】に自己否定と罪悪感から立ち直る方法

    仕事で失敗してしまったとき、こんな罪悪感と、自己否定で頭がいっぱいになります。「もうダメだ」「なんでもっと確認しなかったんだろう」「とんでもない失敗をしてしまった」「生きてる価値ない」「周りのひとにダメなやつだと思われた・・・」「もう辞めた

  • 【会社の人間関係がめんどくさい!】よくいる「こんなめんどくさい人」

    人の悩みの9割は「人間関係」です。仕事は嫌いじゃないのに、人間関係がめんどくさい!どこの会社にもいる、めんどうな人たちの対処方法です。真剣に向き合うのをやめて、さらりと受け流してストレスを減らしましょう。「どうやって受け流していいか、わかり

  • 【HSPの仕事体験談】清掃員の仕事は合っているのか?辞めた理由

    僕は強度のHSPです。これまでに6回の転職経験があります。その中で、清掃員をしていたときの体験談です。HSPの気質からみて、清掃員は適職だったのか?合っていたこと、合わなかったこと、辞めた理由です。HSPの仕事体験談「清掃員はこんな仕事」仕

  • 【HSPの人が仕事でミスが多い】と思う原因|気持ちの切り替え方

    HSPのひとは、周りのひとが気づかないようなことにも、気づいてしまう傾向があります。例えばコピーを取ったあと、用紙の残量をチェックするゴミ箱が溜まっていないか確認する書類棚が乱雑に置かれていたら気になる適度な室温になっているか、日差しがまぶ

  • 【HSPが仕事がつらいと感じたら】冷静になる。他人と比べない。

    感受性が強く、刺激を受けやすいHSPにとって、仕事の悩みは尽きません。他の人はスルーできるようなことが、ずっと引っかかったり、周りの目を気にしてしまいます。自己評価が低いので、自分を必要以上に責めたり。断れなくて、仕事を一人で抱え込む傾向が

  • 【人間関係リセット症候群】原因となりやすいひとの特徴。メリットとは

    リセット症候群とはそれまで築いてきた人間関係を、完全に断ち切ってしまう人のことです。「症候群」といっても、精神疾患などの病気ではありません。情報社会における、一種の現代病です。・突発的にSNSを退会する・連絡先を変えて誰にも教えない・引越し

  • 【アダルトチルドレンの5つの克服方法】あなたが変われる理由

    アダルトチルドレンとは、子どもの頃に「機能不全家族で育った人」のことです。自己肯定感が低く、自分に自信が持てない。「自分なんて」という思いが常にあります。機能不全家族で育つとはどういうことか?家庭のなかでの「自分の役回り」がこんな環境で育っ

  • 【ゲイで辛いと思う3つ理由】誰にも相談できない、生き方が分からない・・

    ゲイで辛いことが、いっぱいあります。無数にあります。僕は40代のゲイです。今まで経験して、感じた生きづらさをまとめてみました。異性愛者(通称ノンケ)ノンケとは、同性愛者から見て、同性愛の”ケ”(その気)がない人のことです。ゲイには、ノンケが

  • 【いじめから逃げもいい】と思う『3つの理由』いじめは犯罪です。

    今の日本の法律だと、いじめを立証して刑を与えるのは難しいのが現状です。ですが、犯罪に変わりはありません。いじめは、一生のトラウマになります。いじめとは、犯罪のひとつであり、自尊心を損なわせ弱体化させることを目的とした、執念深い、冷酷な、ある

  • 【自死を考えていたころ】遺書を書いたが、思いとどまった理由

    一度本当にツラくて、自死を本気で考えたことがあります。そして遺書を書きましたが、思いとどまった経験があります。自死を考えている人に、こんな言葉は届きません。「世界には、もっとツラい人がいるよ」「この先いいことがあるかもよ」「死ぬなんてダメだ

  • 【LGBTに対して社会の認識が変わってきた】と思う「3つの理由」

    僕は、LGBTの「G」ゲイです。最近はBLドラマが増えてきて、ひと昔前のようにコントでしか扱われない時代とは違ってきました。僕が子どもの頃に抱いていた「絶望感」「不安感」「絶対にバレてはいけない」と思っていたころと、今の社会の認識についてで

  • 【内向型と外向型のカップル】気質が違うパートナーとの付き合い方

    「なぜ、そんな風に考えるのか理解できないよ・・」「なぜ、気持ちを分かってくれないの・・」それぞれの気質によって、ものごとの感じ方はさまざまです。相手に対して理解できない部分は、もしかしたら「気質の違い」かもしれません。この記事を読めば分かる

  • 【HSPと仕事】あなたが上司になったら気をつけること『3つ』

    年齢を重ねると避けては通れない、指導者としての注意点や、仕事の進め方についてまとめました。なにかしら参考になれば嬉しいです。僕は、注意や指導することが苦手でした。・こんなことを言ったら、きっと傷つけるだろう・相当落ち込んでしまうかもしれない

  • 【HSPの正しい休み方】無理は危険!「休日」「休憩時間」の過ごし方

    「なんだか不安を感じる」「最近怒りっぽい気がする」「生きている意味がわからない」こんな風に感じたら、休みが必要なサインです。みんなと同じようにしなければならない。もっと頑張っている人がいるのに。こうゆう考え方は危険です。人それぞれ、ストレス

  • 【内向型と外向型】脳のしくみの違い|血流量と経路の違いによる行動パターン

    「大人しい」「人見知り」「活動的」「おしゃべり」これらは、性格の違いや生活環境だけではありません。脳のしくみの違いも関係しています。1900年代初頭までは、内向性と外向性には、生理学的根拠があるのではないかと「推測」していました。技術が進み

  • 【内向型HSPは会議が苦手】3つの理由と、会議で心がけると良いこと

    今まで何度も転職しましたが、苦手な業務のひとつが会議でした。午後に会議がある日は、朝から憂鬱でソワソワします。今日は部長からのブッコミはないか?意見を求められて、すぐ返せなくてシーンとなることはないか?今日の議題の資料は、ちゃんと揃ってるか

  • HSP内向型が、パリピの気質に驚いたこと。パリピになりたかった訳

    内向型、外向型に興味を持ち出して、たくさん本を読んで驚きました。このページのパリピとは、非HSPの外向型のことです。HSPの30%は、外向型のHSPである「HSS型HSP」です。その気質の人は、また感じ方が違います。驚いたことパリピの人たち

  • 内向型が外向型をイライラさせる【3つの理由】と罪悪感の消し方

    外向型の人は、内向型の人にイライラすることがあります。それはなぜか?外向型と内向型の考え方の違いイライラさせる3つの理由内向型の人が持ちやすい「罪悪感」の消し方をご紹介します。外向型と内向型の考え方の違い下記のような傾向から、外向型の人にと

  • 【内向型HSPの人が生きづらい】と感じる「2つの理由」と特徴

    内向型HSPは気質タイプのひとつです。僕は内向型HSPです。HSPの30%は外向型HSPです。「外向型HSP=HSS型HSP」は、刺激を求めて外に出るけど疲れやすいという特徴があります。このページで分類しているのは、全人口を大きく2つに分け

  • 【HSPが抱く不安感を消す方法】と不快に注目してしまう考え方のクセ

    何かをはじめるときに、「不安感」が浮かんでくることがあります。不安感とは、「失敗する」「最悪な事態が起きそう」「悪い予感がする」などです。そして、いろいろとシミュレーションした結果、はじめようと思った気持ちがだんだん小さくなり、結局やらずに

  • 【嫌な記憶を消す方法】何年経っても消えない記憶の取り扱い方

    過去に起きた「嫌な記憶」を何度も思い出してしまう。会社の飲み会の帰り道に、反省会がはじまってしまう。「あのとき、もっとこうしたら良かった」「なんで、あんな風に言ってしまったんだろう」夜寝るとき、トイレに入っているとき、ふとした瞬間に思い出す

  • 【自死を選ぶ人が出す15のサイン】相談されたときの対応の仕方

    なんでもっと話してくれなかったんだろう?我慢することが偉い。辛い、疲れた、休みたい、死にたいが言えない。みんな頑張ってるんだから頑張れ。周りに相談しづらい、言えないことを、個人の問題だけにするのは違うと思います。日本は「隠れ精神病大国」アメ

  • 【HSPで生きるのがつらい】生きやすくなるために試す「5つ」のこと

    みんな、もっと楽に生きている気がするのに、私はいつも生きづらさを感じる。言わないだけで、この生きづらさはみんな感じていることなのか?それとも、自分だけ考え過ぎているのか?どうすれば生きやすくなのるのか?いくら考えても、他のひとの人生を生きた

  • 【HSPが楽に生きるヒント】不快なコミュニケーションを回避する方法

    HSPは五感が敏感で、刺激を受けやすい傾向があります。「日々に意義を見出す方法」「不快なコミュニケーションを回避する方法」を紹介しています。対処法が分かれば、客観的に自分の心と付き合っていけると思います。HSPが楽に生きるヒント「日々に意義

  • 【ウソつきの3つの特徴】ウソをついている時に出るサインとその理由

    誰でも嘘を好きでつく訳じゃないし、嘘をつかれたくないはずです。なのに、日常に嘘が溢れているし、どれが本当か分からない・・・。今、僕が一番嘘でいっぱいだと思うのはTwitterです。Twitterを最近はじめてみましたが、大半の人が嘘を付いて

  • 【HSPの対処法】過度な刺激から自分を守る|不安を断ち切る方法

    HSPは五感が敏感で、刺激を受けやすい傾向があります。・大声で話すひと・キーボードの音・大勢が集まる場所 など日常生活には、刺激であふれています。「みんな平気そうだから、自分が気にし過ぎかも」と思ってしまいますが、刺激の受けかたはひとそれぞ

  • 【内向的な性格の人の特徴とは】HSPの特徴と共通点。タイプを知る

    内向的な人は2,3人に1人。人口の30~50%は内向的な人です。なぜ自分や相手のタイプを知る必要があるか?自分自身や、他の人を理解する助けになるこの世界には、多様な考え方や生き方があると気付ける他の人が、自分と違う反応をするのは、相手や自分

  • 人間関係に不安を感じる【社交不安症とは】当てはまる症状をチェック

    人間関係に不安を感じるけど、これって何かの病気なのかも・・病気という言葉に、強い抵抗感と拒絶反応があると思います。ですが、自覚をしないまま、無理をして過ごすことはとても危険です。簡単な診断チェックで、病気の傾向がないか確認しましょう。人間関

  • 【口癖から分かる相手の心理】身近な人間関係編と上司と部下の職場編

    自分で気づかないうちに、使っているのが「口ぐせ」です。口ぐせは、自分の無意識の感情をさらけ出します。ときには、他人を傷つけたり、悪い印象を与えてしまうこともあります。悲観的な口ぐせが多い人は、他人を不愉快にするだけでなく、知らず知らず自分の

  • 【HSPの仕事の人間関係】部下を叱れない・・叱る時の6つのポイント

    嫌な上司だと思われたくない。嫌われたくない。ついつい注意するときに感情的になってしまう・・「怒る」と「叱る」の違いが分からない。「注意するのも仕事」と思う反面、「本人も分かっているみたいだし、注意する程でもないかな」と葛藤が始まります。わざ

  • 【ストレスにつながる思考パターン3つ】こんな症状が出たら注意!

    自分や周囲のストレスに、早めに気づくために、ストレスにつながる「思考パターン」を知っておきましょう。無意識にこのようなストレス思考を続けると、うつ病の発症リスクを高めてしまいます。いつも失敗ばかり・・みんな私のことを「ダメなやつ」だと思って

  • 【自己肯定感が低い】「どうせ自分なんて」と思ってしまう原因と高める方法

    自己肯定感が低いと、自分のやることに自信が持てないので、何事にも消極的になります。そして自分を情けなく感じ、さらに自己評価が低くなる「悪循環」です。HSPさんどうせ自分なんて・・という気持ちが根本にあるため、ささいなことで傷つきやすく、困難

  • 【HSPはストレスを溜めやすい?】4種類のストレス対処方法

    HSP気質を持ったひとは、5人に1人いると言われています。僕も強度のHSPです。職場の同僚が、気にも止めない小さいことが気になったり、ストレスを溜めやすい傾向があると、自覚していました。HSPは、生まれ持った気質で、治療することは出来ません

  • 【フレネミー症候群とは?】自覚なく近づいてくる人の特徴や撃退方法

    親切で優しいと思っていた人に、なにか違和感があると感じることはありませんか?引っ越しや転職で、新たな環境になったときは狙われやすい時期です。あなたが、察知した悪意は気のせいではないかもしれません。フレネミーとは友達のふりをして近づいてくる敵

  • 【HSPの無職】が在宅ワークに挑戦してみた。稼ぐことが出来るのか?

    無職になり毎日何もやることがなくて、延々とYouTubeを見たり、散歩に行ったり、コミックレンタルしたりして過ごしていました。家族に病人がいて、通院の送迎があったので、決まった時間に働くことも今は出来ない状態です。家にずっといると、モヤモヤ

  • 【HSPとサイコパス】真逆の気質!9つの特徴と身近にいた時の対処法

    サイコパスをひとことで言うと「反社会的人格を持つ人」のことです。サイコパスはHSPとは真逆の気質を持っています。他者に冷淡で共感せず、人からどう思われようと、全く気にしないのがサイコパスです。HSPは「共に寄り添い共感」する。そして、人にど

  • 【エナジーバンパイア】特徴と末路。こんな人に要注意!4つの対処法

    別名「エネルギーバンパイア」と呼ばれます。「エナジーバンパイア」をひとことで言うと、一緒にいる相手のエネルギーを吸い取り、代わりに悪い気や邪気を送り込んでくる性質を持った人のことです。エナジーバンパイアの特徴を知って、身を守りましょう。真面

  • 【HSP仕事体験談】ホテルマンは向いている?向いていない?

    過去に10年くらいホテルマンをしていました。フロント業務です。自分がHSPの気質があることを知らない時期でした。今思えば、かなり無理をして働いていたと思います。これからホテルマンに転職しようと考えている方の、参考になれば嬉しいです。HSPの

  • 【HSPの仕事体験談】某車工場勤務。ライン作業は向いているのか?

    これから工場で働いてみようと考えている人に向けて。・工場とはどんなところか・働いて分かったこと某有名車工場で3年働いた体験談です。HSPの仕事体験談「某車工場」みなさんご存じのところです。場所は愛知県豊田市です。地元の北海道から、移住しまし

  • 【HSPを公表している芸能人・有名人】HSS型HSPの田村淳さん他

    「繊細さんの本」が話題になり、HSPがテレビでも取り上げられることが増えています。明確なメッセージを伝え、動画内でも話されているのはロンブーの田村淳さんです。HSPとはHighly Sensitive Person(ハイリー・センシティブ・

  • 【HSPは甘え】という人の心理。無駄に傷つかないために知ってほしいこと

    広くHSPという言葉が認知されはじめた反面・・非HSPさんHSPってそれ甘えでしょ(笑)と言う方も一定数います。HSPと自覚した人は、今まで感じていた生きづらさは「HSP気質」が原因だったと知ります。そして、世界で生きている大半の人は、自分

  • 【HSPが仕事を辞めたくなる理由】なぜ定期的に気持ちがグラつくのか?

    僕は、過去に6回転職経験があります。振り返ると、大体3年後に大きな「迷いの波」が来て、「仕事辞めたい」という気持ちになります。迷いの波とはこんな感情のこと・この仕事を続けていいんだろうか?・この仕事は、自分に合っていないのかも・・・これは、

  • アダルトチルドレンの20の行動パターンと自覚しにくい考え方の傾向

    アダルトチルドレンが、起こしがちな行動パターンです。長い期間で覚えた行動パターンなので、自分でも気づいていないことが多いと思います。このような行動パターンを繰り返して、あなた自身がつらいと感じるのであれば、たとえ当てはまるのが1つだけでも、

  • HSP気質を正しく理解し、幸せに気づく本『繊細さんの幸せリスト』

    感じる幸せを伸ばすために、大切なのは「楽しんだり感じたりすることに、もっと時間を使ってもいい」と自分に許可をすることです。繊細さん「え?そんなこと?」と思うかもしれませんが、幸せな時間がいつの間にか、「生産性がない」「無駄なもの」として、隅

  • HSP気質がよくわかる。気がつきすぎて疲れる『繊細さんの本』

    HSPとは(Highly Sensitive Person)の頭文字をとった略です。これは、90年代のはじめ、繊細の人について研究をはじめたエレイン・アーロン(Elaine Aron)博士によって付けられた「人の気質」を表す名称です。この本

  • HSP【疲れているときの対処法】身体のサインと心の変化を見逃さない

    心も身体と同じように元気でなければ、壊れてしまいます。外見から分かる身体のケガと違い、心は自分で気づいてあげるしかありません。身体の調子が普段と違うと思ったら、早めに対処しましょう。疲れているときに出る身体のサイン心が疲れたとき、身体から「

  • 【HSPの苦手なもの克服】カラオケが苦手すぎてボイトレに通った結果

    カラオケが好きな人は、苦手な人の気持ちがイジワルじゃなくて、本当に理解できないんだと思います。HSPは苦手なものから逃げてはいけない。〇〇しなければいけない。という思いが強い傾向があります。逃げるとう言葉に抵抗がある人が多いと思います。「弱

  • HSPはスピリチュアルにハマりやすい。霊能者に相談して分かったこと

    転職したい。地元の北海道を出て、まったく別の場所に行きたい。とことん悩んでいた時期のことです。考えても分からな過ぎて、霊能者の方に今後のことを相談しました。もともとスピリチュアルには、ずっと興味があって本をたくさん読んでいたので、まったく抵

  • なぜ【HSPはスピリチュアル】にハマりやすいのか?3つの理由

    はやまこんにちは。強度HSPのはやまです。過去スピリチュアルに全力でハマっていた時期があります。オーラの泉(2005年4月~2009年3月)が放送されていた時が全盛期です。江原啓之さんの本を読み漁りました。HSPという言葉を知ってからは、生

  • 【HSPの仕事体験談】コールセンターは人間関係のストレスがいっぱい

    今からコールセンターに就職を考えている方に向けて、HSPの男が、『98%女性の職場』で働いて分かったことをお話します。結論:仕事より職場の人間関係がストレスこの記事を読むと分かること女性の職場でHSPの男が働くと、なぜストレスか分かります。

  • 【HSP診断テスト】5人に1人が当てはまる。あなたも繊細かもしれません。

    エレイン・N・アーロン博士によるHSP自己テストです。次の質問に、感じたまま答えてください。診断方法少しでも当てはまるなら「はい」全く当てはまらないか、当てはまらない場合は「いいえ」HSP診断テスト自分をとりまく環境の微妙な変化によく気づく

  • 【HSPは仕事が辛い】繊細さが共感されない!まさに職場は戦場

    HSPの女性あー毎日しんどい。仕事辞めたい。ストレス半端ない・・はやまこんにちは。強度HSPのはやまです。HSPの人は、ストレスを受けやすいので、非HSPさんより数倍大変に感じてしまいます。毎日怒られている訳じゃないし、他にも大変そうな人は

  • HSPは【人前で話すことが苦手】知っておきたい原因と対処法

    HSPは、その場の空気を敏感に察知します。人の細かい仕草や表情にも敏感です。だから、さまざまなことを考えてしまい、人前で話すことが苦手です。悩む人来週プレゼンしなきゃいけないのに、人前で話すなんて、絶対緊張する・・はやまこんにちは。はやまで

  • 【HSPの適職】とは?特性を活かした仕事。繊細な人が向いている仕事を厳選

    繊細すぎるHSPは、日常生活では生きづらさを感じます。ですが、HSPは「他の人が見過ごすことも気づける」「人の痛みや感情を感じ取ることができる」など、強みもたくさんあります。強みを仕事に生かせる「HSPにとっての適職」を分類しました。はやま

  • 【HSPの仕事】6回の転職体験談。敏感で繊細な人が特性を活かせる仕事は?

    自分がHSPだと分かったけど、どんな仕事が向いているのか分からない。不安しかない。もしくは、今の職場は、HSPの特性に合っていないかもしれない。と、疑問を持ちながら働いている方に向けて、仕事選びのヒントにしてください。はやま強度HSPのはや

  • HSPの僕が【共感しすぎて】泣いた動画と見ていて辛かった動画

    HSPは、共感する能力が高い傾向があります。なので、感動する映画で号泣してしまう。悲惨なニュースで、心を痛めます。登場人物に感情移入しすぎて、心を揺さぶられる傾向があります。僕もyoutubeを見ていて、感動して泣いていたり、辛くて途中で見

  • HSPが苦手なこと【美容室編】いろいろ気にし過ぎて疲れる原因

    私は強度のHSPです。HSP気質は、細かいことが気になる特徴がありますが、私がもっとも苦手なのが「美容室」です。さまざまなことが気になり、家に着いたら「安堵」と「疲労」でドッと力が抜けます。緊張で汗がすごくて、切った髪が顔中に貼りついた苦い

  • 【HSPは運転が苦手なのか】苦手に感じる「3つ」の理由と向いている点

    私は車の運転が苦手です。教習所で習った「かもしれない運転」の度が過ぎるのが原因だと思っています。HSPゆえに、いろいろな事態を想定し過ぎて、家に帰るまでずっと緊張しています。10年くらいペーパードライバーでしたが、必要に迫られて再び運転し始

  • アダルトチルドレンとは?HSPの人があてはまりやすい【特徴】

    言葉だけ聞くと、「子供っぽい大人」「大人になりきれていない人」「未熟な人」という印象を持ちますが違います。どのくらいの割合でアダルトチルドレン傾向の人がいるのか?対象問わずに統計的にみると、日本の人口の約80%と言われています。アダルトチル

  • HSPが【苦手な人】5選:心がすり減る人間関係。関わったらダメな人

    僕は今まで、転職を繰り返し、いろんな人と仕事をしてきました。HSPだと自覚したのは、2020年6月です。今になって思えば「苦手だ」「合わない」と思う人とも、仲良くしなければいけないという、固定概念がありました。でも、こんな人と関わっていると

  • 【HSPがすぐイライラ】してしまう「5つ」の原因と心を落ち着ける対処法

    はやま僕は、強度のHSPですが、「ちょっとしたことでイライラ」してしまいます。本来HSPは争いが苦手で、波風立てず誰かを不快にすることを嫌う特徴があるのに、なぜイライラしてしまうのか?いつも疑問に思っていました。ですが、HSPだからこそ、イ

  • HSPが【無職】のときに、陥りやすい『負の思考』ループ。過ごし方とは?

    HSPにとって、無職期間は簡単にネガティブな思考のループに入る魔の期間です。はやまこんにちは。強度HSPのはやまです。僕も今、魔の期間のど真ん中です。なぜこんなに不安になるのか?どうやって過ごせばよいのか?この記事を読めばわかること無職で感

  • 【HSPの繊細さを強みにする方法】自分の特性を知るとわかること

    非HSP(非繊細さん)に比べ、優れた部分がたくさんあります。自分がHSPだと自覚するきっかけは、「HSPのネガティブな特徴」からでした。しかし、HSPには優れた4つの特性があります。特性を知ることで、強みに変えることもできます。この記事を読

  • 【HSPが生きやすくなるコツ「3選」】HSP気質との上手な付き合い方

    HSPは、生まれつきの気質(概念)です。性格とは違い、育った環境や考え方で、後から身に付くものではありません。障害や病気ではないので、治療法もありません。HSPである自分を、楽しいと思える機会をつくると、HSPの良い面に気付き自己肯定感も上

  • HSPの敏感すぎて「疲れる原因」と、生きやすくするためのコツ

    HSPの要素があると自覚した上で、どのうように付き合っていけば良いのか?少しでも「生きやすく」するためのコツをご紹介します。僕自身、気分が内に向いたときに実践しています。対処法が分かれば、客観的に自分の心と付き合うことが出来ます。HSPが敏

  • HSP(Highly Sensitive Person)の特徴とは?

    生まれつきの気質(概念)です。性格とは違い、育った環境や考え方で、後から身に付くものではありません。障害や病気ではないので、治療法もありません。僕は、強度のHSPです。今まで何度も「神経質」「気にしすぎ」と言われてきました。HSPの言葉を知

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、はやまさんをフォローしませんか?

ハンドル名
はやまさん
ブログタイトル
HSP気質
フォロー
HSP気質

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用