chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
千円でお散歩旅 http://blog.livedoor.jp/mimoza0326

YouTube動画で何しよう?って話になったとき、千円で旅ってどお?て話になり、ゆるーい目標で楽しむブログです。 猫の話や釣り、アウトドアも少し入ります

名無しの権兵衛
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2021/01/22

arrow_drop_down
  • SNSでバズった花手水の金井神社

    【散策】三重県いなべ市金井神社 花手水(はなちょうず)がかわいい!! SNSで大人気!良かったらYouTube見てね見た瞬間に行きたーいと思うはず。可愛いが大好きな日本人さすが参拝者は、女子が多い神社でした。 行き方ものすごいド田舎ですが、駅か

  • 「熱田神宮」とひつまぶしの老舗「あつた蓬莱軒」

    三重県や名古屋に住んでいて意外に行ったことの熱田さん。今回は、名古屋名物のひつまぶしを食べに行く事も兼ねて、熱田神宮に行って来ました。行き方(名鉄線)(JR線)どちらでも変わらないですが、名鉄線の方が近いですが乗車料金が少し高めです。

  • 三重県鈴鹿「神戸城址(かんべじょうせき)」

    日本中に城がいくらあっても跡形は、ほぼ無くなっているのがほとんどで、でも鈴鹿の神戸(かんべ)には、本丸の石垣だけ残っています。色々行ってみたけど石垣残ってる事は凄い行き方その後、周囲は、綺麗に整備された公園となっています。イ

  • 涼を求めて③滋賀県「長浜黒壁スクエアと鯖そうめん」

    涼を求めて②の続編です。場所は、ミュージアムと同じ黒壁スクエア内にある翼果楼(YOKARO)に行って来ました。鯖そうめん屋さんです。今回のメインは「鯖そうめん」と言っても過言ではない、1番楽しみにしていた所です。さて、郷土料理の「鯖そ

  • 涼を求めて②滋賀県「海洋堂フィギュアミュージアム黒壁 龍遊館」

    関ヶ原鍾乳洞から長浜へ移動しました。車で40分弱位なので近いです。名古屋からの行き方です。名古屋からの直行もあります。長浜駅からミュージアムまでの行き方です。駐車場は、いくつかコインパーキングがあります。1日600円とかそんな感じなので

  • 涼を求めて①岐阜県「関ヶ原鍾乳洞」

    夏は、涼しい所に行きたいですね。そんな訳で、車だと名古屋からほど近い岐阜の涼しい所をチョイスしました。名古屋から1番近い関ヶ原鍾乳洞です。行き方こちらは、夏季のみバスがあるので確認を。電車・徒歩だと、かなり距離ありますし、鍾乳洞だけ

  • 愛知県 「有松絞り」ノスタルジックな有松に残る伝統工芸

    レトロな街並みが続く有松に行って来ました。有松絞りの着物は、あまりにも有名です。行き方駐車場ですが、コインパーキングはあることはあるけど少ないのと、空いてるとは限らないです。因みに平日だったので、空いてました。とりあえず分からないので

  • 三重県パワースポット「福王神社」

    福王山へ行って来ました。福王神社です。行き方バス停から歩くのは、けっこうハードです。車では5分ですが、歩いてだと約40分以上。何故なら、坂だからです。ここが神社もよりの駐車場ですが、バス停からここまで登らなきゃいけないのは、けっこうキツイかも知れま

  • 七代目 松本幸四郎 出身地三重県東員町「歌舞伎公園」

    歌舞伎は、見たこともないし興味もないのでスルーしてますが、松たか子さんは好きです。最初「藏」をドラマで見たときは、衝撃でした。その頃はまだ九代目松本幸四郎さんの娘とは知りませんでしたが、ドラマをほとんど見ない私でも、松たか子さん出演のはけっこう見て

  • 涼を求めて岐阜の名物養老の流しそうめん食べに行こうよ

    とにかく暑いですそんな訳で養老へ流しそうめんを食べに行って来ました。わざわざと思うかも知れません。養老の滝の名水でキリッとしめた、喉ごしのいい素麺を、ヒグラシやクマゼミの鳴き声が山々に降り注ぐミュージックをバックに、そして濃尾平野の絶景を見ながら食

  • 三重県四日市伊坂ダム「はんてんぼく」

    「はんてんの木」の花が見たいと言われて、この時期に「南天の木?」と心の中で突っ込み入れたら、聞き間違えてて「はんてんのき」という名前だった木です。三重県四日市の伊坂ダムの駐車場に一本生えてます。行き方葉っぱの形が、羽織のはんてんに似てる

  • 三重県桑名市「六華苑」は《華麗なる一族》と《いだてん》のロケ場所

    三重県桑名には「鹿鳴館」みたいな洋館があります。「こんな家に産まれたかったよぉ」行き方ほぼ同じ場所に「七里の渡」が望めます。何かと言いますと、名古屋の熱田神宮「宮の渡し」から桑名の「七里の渡」まで海上で行き来してた名残です。昔の人は、お

  • 最強パワースポット三重県四日市「足見田神社」で凄い事が起きた

    私は知らなかったんですが、有名人で秋山眞人さんという超常現象研究家って方がいらっしゃるらしいです。その方の動画で、四日市の足見田神社がパワースポットで中でも金運パワーがあるよ!とおっしゃってたのでした。行き方とても歩くのはお勧めしません大

  • 三重県亀山市「亀山城跡」

    亀山城は、三重県鈴鹿市の隣の亀山市にあります。回りの公園も整備されていて、散歩道にはもってこいです。築城主→関実忠築城年→文永2年(1265年)城主→関氏、岡本氏、本多氏、石川氏他この「亀山神社」について少し調べた所、城主石

  • 遠くから眺めるしか「名古屋城」② &名城公園

    名古屋城は、桜だけではありません。桜が終わった一週間後あたりには、藤回廊に藤が咲き乱れます。この藤回廊は、名古屋城のお堀の半周くらい藤回廊が楽しめます。まるで「鬼滅」の藤を思い出しますね✨藤とお城も素敵です今回は、隣の名城公園まで足をの

  • 遠くから眺めるしか「名古屋城」

    名古屋の唯一の観光地、名古屋城です。名古屋城は、空襲で消失したのを再建しての鉄筋コンクリートですが現在は、木造復元?を進めている城だそうです。わざわざエレベーター付きの城見に行く?ていう話が繰り広げられる事もありますが、石碑だけの城跡をこれまでも見

  • 三重県四日市「浜田城址」

    手軽に行ける城として、四日市には浜田城址があります。近鉄四日市から歩いて5分ほどです。築城主→田原忠秀築城年→文明2年(1470年)主な城主→滝川雄利この忠秀の頃に市場を整備して、四日市という地名となりました。四日市には意外と知られていません

  • 三重県四日市「幻の楠城址」

    のどかな田園の中の楠城跡を見ても、安くて量も多くて歓喜にあふれたランチを食べても、最後に長太の大楠(なごのおおくす)を見てしまったら、なんか最初のランチの喜びはいったいどこにいってしまったんだろう。。。って思うくらい見に行って良かった楠木

  • 三重県桑名城主「本多 忠勝」の子孫は皆が知ってるあの人だった件&500円ランチ「又木茶屋」

    桑名城跡に行ってきました。桑名城跡は、その名の通り三重県桑名市にあります。みんな大好き、Wikipediaで調べると築城主→一柳可遊、本多忠勝築城年→慶長6年(1601年)城主→本多氏、松平氏とあります。行き方柿安の前に有料駐車場(250円)があり

  • 今日出会った離島(坂手島)のしゃいな野良猫

    釣りに誘われ、プレジャーボートで鳥羽の海に行きました。🚻の為、坂手島に寄ってもらうのです。ここがフェリー乗り場です。看板右の木造の建物がフェリーの待合室で、ここのトイレをいつも借りています。いつも、すみません船に戻ろうとしたら・・・

  • 全く参考にならない手作り燻製機でさ、燻してみたら。。。

    太刀魚を釣ってきたので、その中の半身を試しに燻製にしてみました。まずは、太刀魚には軽く塩してしばらく放置。ほな、食べて見るよ素直な感想数分でも味もしっかりスモークされて、魚にも合うと思います。でもこれは、はっきり言って酒のつまみだと思いまし

  • ピカードんちの猫タマとロアと占い師ニャースの物語

    貧乏なのでベランダをせめて野外ぽくしようという涙ぐましい動画励みになりますのでポチっとお願いします。にほんブログ村ロール人工芝 芝丈20mm 幅1m×長さ2m 人工芝 人工芝生 人口芝生 ロール ターフ グリーンターフ ガ

  • 三重県菰野富士はきのこの山だけど謎すぎる

    ( ̄▽ ̄;)。。。今回は千円旅とは無関係でローカルな山の話です。山女子こと鮎美ちゃんは百名山のような名だたる名山を登れるような27才の若者だけれども、名無しの権兵衛は親と一緒に登るのが好きなだけの、体力もないババアでございます。三重県にある菰野富士は36

  • ピカードんちの猫

    ピカードんちの猫紹介タマ♂ロア♂ピカードが起きて、ひとしきり暴れまわって疲れて大人しくなったところ。ピカードはこいつらに、元気に成長するように的な意味をこめてプロレスラーの名前をつけている。タマは、タマなんとかなんとかなんとか

  • はじめましてのはじめに。。。

    名無しの権兵衛と申します。たまたまTwitterがこの名前で登録してたので何の根拠もありません。いま、友達とYouTube動画を作っています。YouTube動画で今年は何しようか?って話になったとき、千円で旅ってどお?て話になり、すぐに食いついた私。「私そーゆーの

  • 三人で三千円で旅するよ!ゲーム開始のとっぱじめはお千代保稲荷

    おちょぼさんに行って来ました。「おちょぼさん」の愛称で親しまれてるお千代保稲荷は、岐阜県海津市にあり、商売繁盛の神様で知られています自称三大稲荷なのかよく分からないけど、三大稲荷として、東海では知らない人はいないほど有名なお稲荷さんです。月

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、名無しの権兵衛さんをフォローしませんか?

ハンドル名
名無しの権兵衛さん
ブログタイトル
千円でお散歩旅
フォロー
千円でお散歩旅

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用