chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ダム・ロウ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2021/01/22

arrow_drop_down
  • HG ベギルペンデ レビュー|ガンプラ【水星の魔女】

    「機動戦士ガンダム 水星の魔女」のガンプラHG ベギルベンデをレビューしています。 「機動戦士ガンダム 水星の魔女」では、ミカエリスの随伴機として運用され、シャディクを取り巻く少女たちが搭乗しました。

  • HG ミカエリス レビュー

    HG ミカエリスをレビューします。 ミカエリスは「機動戦士ガンダム 水星の魔女」に登場する機体です。 グループ内御三家グラスレー社CEOの養子で、グラスレー寮を束ねるシャディ・ゼネリが搭乗します。 右腕には展開可能な大型武装ビームブレイサー、左腕には小型シールド、ワイヤーと台座が付属するのでビームブレイサーの展開状態も再現できます。

  • HG ダリルバルデ (水星の魔女)

    ガンプラHG 1/144 ダリルバルデをレビューします。 ダリルバルデは、「機動戦士ガンダム 水星の魔女」に登場するモビルスーツ、パイロットはグエル・ジェタークです。 水星の魔女のモビルスーツの特徴の一つシェルユニットはシールとクリアパーツで輝きを再現。 ドローン兵器のイーシュバァラ(タイプA・タイプB)や足のシャクルクロウ、肩の大型シールド(アンビカー)の分離ギミックが搭載されているキットです。

  • HGガンダムファラクト

    HGガンダムファラクトのレビューです。 ガンダムファラクトは「機動戦士ガンダム 水星の魔女」に登場する機体、搭乗するのはエラン・ケレスです。

  • HGディランザ(グエル専用機)

    機動戦士ガンダム 水星の魔女のガンプラ HGディランザ(グエル専用機)のレビューをします。 ディランザ(グエル専用機)はその名の通りグエル・ジェタークが搭乗する鮮やかなマゼンタ色の重モビルスーツです。 頭部と胴体の接続にはダブルボールジョイント、胴体各所には可動のためのギミックが内臓されていて、見た目のわりに大胆アクションポーズが可能なキットとなっています。

  • HGミラソウル社製フライトユニット装備|ガンダムエアリアル

    HGミラソウル社製フライトユニットをレビューします。 HGミラソウル社製フライトユニットはHGガンダムエアリアル(別売り)装備するバックパックです。 平手も付属していて、HGガンダムエアリアルのポーズの幅を広げられます。

  • ガンダムエアリアル レビュー HG|水星の魔女

    「機動戦士ガンダム 水星の魔女」のガンプラHGガンダムエアリアルをレビューします。 ガンダムエアリアルは主人公のスレッタ・マーキュリーが搭乗する機体です。 劇中のようにエスカッシャン(シールド)は11個のビットステイに分 …

  • MG アッガイ レビュー

    ガンプラMG 1/100 アッガイをレビューします。 MGアッガイはプラモデル史上初となる機構(伸縮ギミックとヒジ関節可動)が採用されています。 右前腕部のツメ伸縮収納ギミックはスプリングで再現。 その他にも体操座りができたり、アッガイにほしいことがすべて盛り込まれたようなキットとなっています。

  • MG ゴッグ レビュー

    ガンプラ MG 1/100 ゴッグのレビューです。 2003年発売のMGゴッグですが、他のMG水陸両用MSと同じくVer.2.0が発売されていないキットです。 古いキットですが完成度は高く今でも十分いけます。

  • MG 量産型ズゴック レビュー

    ガンプラ MG 1/100 量産型ズゴックのレビューをしています。 量産型ズゴックは「機動戦士ガンダム」に登場するジオン公軍の水陸両用モビルスーツです。 MGズゴックは防水処理をイメージさせる軟質素材がつかわれ、脚部には多くの関節を用意し開脚も可能になっています。

  • MGシャアズゴック レビュー

    MG(マスターグレード)1/100 シャア専用ズゴックのレビューをしていきます。 2003年に発売されたキットです。 内部パーツや頭部ミサイルのディテールがリアルに再現され、腕やモモにはシャア専用ズゴックのギミックとして伸縮ギミックが内臓されています。 大河原氏のイラストにあった4本ツメバージョンも再現できます。

  • MG ユニコーンガンダム(光の結晶体)レビュー

    MG 1/100 ユニコーンガンダム(光の結晶体)をレビューします。 MGユニコーンガンダム(光の結晶体)は、ガンプラ総合施設「ガンダムベース」5周年を記念した限定キットです。 ユニコーンガンダム(光の結晶体)は「機動戦士ガンダムUC」の最終局面に登場した形態です。 HGUCとしては、2018年にキット化されていましたがMGとしてもキット化されました。

  • べギルべウ HG レビュー|機動戦士ガンダム 水星の魔女

    ガンプラ HG 1/144 べギルべウのレビューです。 べギルべウは「機動戦士ガンダム 水星の魔女 PROLOGUE」に登場するモビルスーツです。 最新技術が投入された高性能機で、劇中ではルブリスを撃破するためにヴァナディース機関を襲撃してきます。

  • HG ガンダムルブリス レビュー|機動戦士ガンダム 水星の魔女

    HG 1/144 ガンダムルブリスのレビューです。 ガンダム・ルブリスは「機動戦士ガンダム 水星の魔女」の前日譚PROLOGUEに登場する機体です。 劇中でも特徴的な光る胸部(シェルユニット)は、「インモールド成形」というパーツ表面に絵柄を転写する成型方法で再現されています。

  • ナイチンゲール HGUC レビュー

    ガンプラ HGUC ナイチンゲールのレビューです。 ナイチンゲールは、小説「機動戦士ガンダム 逆襲のシャア ベルトーチカ・チルドレン」に登場するMSです。 シャア・アズナブルの搭乗機、映画「逆襲のシャア」のサザビーの立ち位置です。

  • ガンプラ RG HGの違い

    バンダイの発売するガンプラには、いくつかのグレード(サイズ)とコンセプトがあります。 HG(ハイグレード)は、1/144スケールで発売されているバリエーションも多く、メインのグレードといえます。 RG(リアルグレード)は …

  • MG ギャン レビュー

    ガンプラMG ギャンのレビューです。 ギャンは「機動戦士ガンダム」に登場するMS、搭乗者は壺の好きなマ・クベ大佐です。 MG(マスターグレード)として、2006年に発売されています。 最初期のMGキットに比べて関節の強度や内部メカの情報量も大幅にアップしています。

  • ガンプラくん[ペインティングモデル]レビュー|smart 2022年9月号付録

    1/1 ガンプラくん[ペインティングモデル]のレビューです。 1/1ガンプラくんは、雑誌smart 2022年9月号の特別付録です。

  • MG ゲルググ シャア・アズナブル大佐機レビュー|MS-14S

    ガンプラ MG(マスターグレード) シャア専用ゲルググのレビューです。 1996年12月にMG(マスターグレード)の最初期に発売されたキットです。 2007年7月にはVer.2.0が発売されたので、実質Ver.1.0となります。 他のMGキットと同じく胸部、腕部、脚部の内部メカが再現されています。

  • MG ザクⅡ レビュー|MS-06F/J ジオン公国軍汎用モビルスーツ

    ガンプラ MG MS-06F/J ザクⅡのレビューです。 ザクⅡは「機動戦士ガンダム」に登場するジオン公国軍汎用(量産型)モビルスーツです。 MG MS-06F/J ザクⅡは、F型とJ型にバーニアを変えることで再現できま …

  • 「ザクⅡ」MS-06S MGレビュー|ジオン公国軍指揮官用モビルスーツ

    MG  MS-06S ザクⅡ(シャア専用ザク)のガンプラをレビューします。 「機動戦士ガンダム」に登場するシャア・アズナブル専用のMSです。 MG(マスターグレード) RX-78-2 ガンダムに続いて、1995 …

  • RE ガンキャノン・ディテクター レビュー|ガンプラ1/100

    RE ガンキャノン・ディテクターのレビューです。 RE/100 1/100 ガンキャノン・ディテクターは「機動戦士ガンダムUC episode4 重力の井戸の底」に登場したMS、劇中ではトリントン基地でジオン残党軍と戦闘しています。 REシリーズですが劇中での砲撃ポーズが再現できます。 さらに、トリントン基地でネモが使っていた170㎜キャノン砲が付属。

  • MG 量産型ゲルググ レビュー

    ガンプラMG 1/100 量産型ゲルググのレビューです。 機動戦士ガンダムに登場した量産型モビルスーツです。 1年戦争末期にジオン公国軍で運用され、ジオン公国軍としては初めてビーム兵器を標準装備した機体です。 ガンプラMGでは重厚なプロポーションや脚部の内部メカなどを再現してキット化されました。

  • MGリック・ドム(旧バージョン)レビュー

    MG 1/100リックドム(旧バージョン)のレビューです。 MG リック・ドムは、MGドムのバリエーションキットとして1999年10月に発売されました。 2022年3月には関節などがリニューアルされ発売されました。 世間様はリニューアル版リック・ドムですが、旧バージョンのMGリック・ドムのレビューをしてまいります。

  • MG ドム 旧キット レビュー

    MG ドム(旧キット)のレビューです。 MGドムは2022年にアップグレードされ、このキットは旧キットとなります。 MGドム旧キットは1999年6月発売、20年以上前のキットをアップグレード版を組む前にレビューしたいと思い組んでみました。(MGドムアップグレード版はまだ手に入っていないけどね)

  • イーアス春日井でガンプラは購入できるのか?

    春日井にオープンしたイーアス春日井、家電量販店やトイザらスがテナントとして入っています。 ガンプラ好きとしては、ガンプラが購入できるのか気になるところです。 そこで、イーアス春日井にガンプラが売っているのか行ってみてきま …

  • 【ガンプラ】MG 高機動型ザクⅡ 黒い三連星 レビュー

    MG 高機動型ザクⅡ 黒い三連星のレビューです。 1999年6月に発売されたキットです。 「黒い三連星」がドムに乗る前に、宇宙で使用していた専用のR型ザクです。 ジャイアントバズーカ、ザク・マシンガンやヒート・ホークといった武装が付属し、黒い三連星の一人「マッシュ」に1/20スケールフィギュアがついています。

  • MG ザクⅠ黒い三連星仕様 レビュー

    MG ザクⅠ黒い三連星仕様のレビューです。 1999年5月にMG ザクⅠが発売、続いて6月にMGザクⅠ黒い三連星仕様が発売されました。 成形色が変更され、武装のスパイク・シールドのかわりに1/20スケールのガイアのフィギュアがついています。

  • MG ランバ・ラル専用 ザクⅠ レビュー

    ガンプラMG ザクⅠ ランバ・ラル専用機のレビューです。  MG ザクⅠ ランバ・ラル専用機は、ガデムのMGザクⅠのバリエーションの一つです。 パーソナルカラーのブルーに頭部のアンテナや肩アーマー、胸部アーマーが新規パーツとなっています。 大型ヒート・ホークも付属します。 その他、ランバ・ラルマークのマーキングシールや1/20スケールのランバ・ラルフィギュアが付属しています。

  • MG ザクⅠ レビュー

    ガンプラMG 1/100 MS-05B ザクⅠ(旧ザク)のレビューです。 MG ザクⅠは、MG MS-06ザクⅡの一部パーツを流用したバリエーションキットです。 発売は1999年、20年以上前のマスターグレード(MG)がどんなものかレビューしていきます。

  • 高速機動型ザク robot魂レビュー|Ver.A.N.I.M.E.

    ROBOT魂のMSN-01 高速機動型ザク Ver.ANIMEをレビューしていきます。 高速機動型ザクは「機動戦士ガンダム MSV」として旧キット「1/144 MSV」シリーズで立体化されていました。 完成品フィギュア( …

  • ガンダムヘッド4レビュー【ガチャ】

    機動戦士ガンダム EXCEED MODEL GUNDAM HEAD4(エクシードモデル ガンダムヘッド4)のRX-78-2 ガンダム 劇場版ポスターイメージカラーのレビューをしていきます。 ガンダム ヘッドはバンダイのガシャポン(ガチャガチャ)、ガンダムの頭部を球状から組み立てることができます。 全4種類で一つはシークレットになっていて、うっかりすべて欲しくなりそうな商品です。

  • MG ガンダム Ver.ONE YEAR WAR 0079レビュー(ワンイヤーウオー)

    ガンプラMG RX-78-2 ガンダム Ver.ONE YEAR WAR 0079をレビューします。 このキットは、PS2のゲーム「機動戦士ガンダム 一年戦争」(2005年)に登場するRX-78-2 ガンダムを立体化したものです。 ゲームはバンダイが開発力あるナムコに依頼をして、100万本を目指す大作として販売されたのですが、目標には遠く及ばない結果になりました。 バンダイとナムコのコラボで力の入ったソフトだったこともあり、連動してガンプラも発売されたわけです。

  • MG ガンダム Ver.2.0 レビュー|ガンプラ

    ガンプラ MG RX-78-2ガンダム Ver.2.0のレビューです。 MG(マスターグレード)のガンダムは、いろんなモデルが登場していますが、MGガンダム Ver.2.0は、テレビアニメのガンダムのプロポーションをイメージしたキットとなっています。 外観にディテールがなくスルッとした見た目ですが、内部のフレームや可動域が格段にアップしています。 MGガンダムやVer.1.5との違いもレビューしています。

  • MG ガンダム Ver.1.5 レビュー|1/100

    ガンプラMG RX-78-2 ガンダム Ver.1.5のレビューです。 マスターグレード(MG)の第一弾として発売された「RX-78-2 ガンダム」をグレードアップしてVer.1.5となったキットです。 頭部、胸部などを新規パーツによってプロポーションが新しくなり、脚部にはダンパーが一体になった成形ランナーが使用さています。 MG第一弾の「 RX-78-2 ガンダム」との違いもみながらレビューをしていきます。

  • PG ガンダム カスタムセット#2レビュー|クリヤボディー&ウエポンズ

    PG ガンダム カスタムセット#2のレビューです。 カスタムセット#2はPG RX-78-2 ガンダムの装甲、肩アーマー、腰アーマー、腕の一部 、右足をクリヤー化するパーツと武器がセットになっています。 クリヤパーツはカスタムセット#1でクリヤー化できなかった部分がクリヤー化できるということです。 武器はハイパー・バズーカ、ビーム・ジャベリン、ガンダム・ハンマー、ビーム・ライフルが付属してガンダムの武器装備を完全再現できます。

  • PGガンダムカスタムセット#1レビュー|クリアボディ&光るビーム・サーベル

    PG(パーフェクトグレード) RX-78-2ガンダムをクリアボディにできる「PG ガンダム カスタムセット#1」をレビューします。 カスタムセット#1は、PG RX-78-2ガンダムの装甲、頭部、胴体、腰ブロック、腕、左足のクリアパーツと武器(ビーム・サーベル)がセットになっています。 付属のビーム・サーベルはLEDによって発光します。 それでは、PG RX-78-2 ガンダムに、クリアパーツを組み込んだ姿をレビューしていきます。

  • PG 1/60RX-78-2 ガンダムレビュー|【ガンプラ】パーフェクトグレード

    PG 1/60 RX-78-2 ガンダムのレビューです。 2020年12月にPG UNLEASHED(アンリュード)RX-78-2ガンダムが発売され、旧PGガンダムとなるこのキット、PG UNLEASHEDガンダムを組む …

  • HGUC ジム・ストライカー レビュー|ガンプラ

    HGUCジム・ストライカーのレビューです。 出典元はアーケードゲーム「機動戦士ガンダム 戦場の絆」やPS3用ソフト「ターゲット イン サイト」で以降のゲーム作品にも登場しています。 ジシリーズのバリエーション機、ジム改をベースに近接戦闘に特化した機体となっています。 HGUCキットに付属するツイン・ビーム・スピアが特徴的です。

  • ライトライナーレビュー|HG【プレバン】

    機動戦士ガンダム THE ORIGIN MSDシリーズでキット化されたHG ライトライナーのレビューです。 ライトライナーは連邦軍のフライト支援メカです。 モビルスーツにドッキングさせて大気圏内を飛行させるために設計されました。

  • HG ジム・ガードカスタム レビュー|ガンプラ

    HGジム・ガードカスタムのレビューです。 HGジム・ガードカスタムは「機動戦士ガンダム THE ORIGIN MSD」に登場していたMSです。 ジム・スナイパーカスタムをベースに防御性能をアップさせた機体で、大型ガーディアン・シールドを装備しています。

  • HGジム・インターセプトカスタム レビュー|ガンプラ1/144

    「機動戦士ガンダム THE ORIGIN」のガンプラHGジム・インタセプトカスタムのレビューです。 HGジム・インタセプトカスタムは、「MSD-R」に登場していたMS、「機動戦士ガンダム THE ORIGIN MSD」として初立体化されたキットです。

  • HG ジム・キャノン(ロケット・バズーカ装備)レビュー|ガンプラ

    ガンプラ HG 1/144ジム・キャノン(ロケット・バズーカ装備)のレビューをしていきます。 「機動戦士ガンダム THE ORIGIN」のMSDシリーズ、ジムのバリエーション機でジム・キャノン(空間仕様)にロケット・バズーカを装備したキットになっています。 レビル艦隊直掩部隊「142MS部隊」に配備されたブルートホワイトのスコードロンカラーがパーツ分割によって再現されています。

  • ジムⅢレビュー|HGUC ガンプラ

    【ガンプラ】HGUC 1/144 ジムⅢのレビューです。 ジムⅢ(ジムスリー)は、1986年に放送された「機動戦士ガンダムZZ」が初出です。 ガンプラHGUCキットとしては、2011年7月に発売されました。 HGUCジム …

  • ジムⅡ HGUC レビュー|ガンプラ

    ガンプラHGUC 1/144 ジムⅡのレビューです。 ジムⅡは「機動戦士Zガンダム」に登場するMS、ティターンズやエゥーゴの各勢力で主力機として運用されていました。 HGUCキットとして、2011年に発売されました。

  • ガンダム ドバイ レビュー|ガンプラ2020年ドバイ国際博覧会 日本館PRアンバサダー

    ドバイ ガンダムをレビューします。 今回レビューするガンプラHG 1/144 RX-78-2 ガンダム[2020年ドバイ国際博覧会 日本館PR アンバサダー]は、アラブ首長国連邦(UAE)のドバイで開催されている「2020年ドバイ国際博覧会」の日本館PRアンバサダーに選ばれた「ガンダム」をHGシリーズにしたものです。 日本館PRアンバサダー仕様として、大河原邦男氏がデザインした赤と白のカラーリングがパーツ分割によって再現されています。 HGUC RX-78-2ガンダム(リバイブ版)の色違いと思うところですが、赤と白の色分けを再現するために独自のパーツになっています。 その他、漢字の入ったマーキングなど付属しています。

  • ペーネロペー ロボット魂レビュー|(閃光のハサウェイVer.)(Ka signature) PENELOPE (Mobile Suit GUNDAM Hathaway Ver.)

    ROBOT魂(Ka signature)ペーネロペー(機動戦士ガンダム閃光のハサウェイVer.)をレビューしていきます。 ROBOT魂はバンダイから発売されている塗装済完成品フィギュアです。 今回レビューするペーネロペーは、2015年に発売されたものをベースにメカニカルデザイン カトキハジメ監修によって、アニメ版のデザインを反映させた最新版になっています。 フライト・フォームへの変形、オデュッセウスガンダムと(フィックスド・フライトユニット)の分離も再現されています。 HGUCペーネロペー(ガンプラ版)比較しながらレビューしていきます。

  • HGUCメッサーF02型レビュー|【ガンプラ】プレバン

    機動戦ガンダム 閃光のハサウェイに登場するメッサーF02型のガンプラレビューです。 HGUCメッサーF02型は、「リフティング・フレア」を追加した脚部が、新規パーツによって再現されています。 もともと重厚感あるメッサーに、ドムのような脚部がプラスされさらに重厚感が増した姿がそそられます。 HGUCメッサーF01型は一般販売のキットでしたが、今回レビューしたHGUCメッサーF02型はプレミアムバンダイから販売されました。

  • ガンプラ初心者でもスミ入れできるガンプラスターターセットvol.2 (ガンダム+ガンダムマーカー)レビュー

    ガンプラ初心者でも手軽に作れて、スミ入れもできるガンプラスターターセット vol.2 ガンダム+ガンダムマーカーをレビューします。 ガンプラスターターセット vol.2は、ガンダムとガンダムマーカーがセットになった入門セットです。 今のガンプラは色分けもできてるし、パチ組でも十分だけどスミ入れはしてみたい、ワンランク上の仕上がりを目指したいと思ってる初心者に最適なセットです。 基本パチ組で満足していますが、スミ入れぐらいできたらいいなと思いながら、ステップアップマニュアルを見ながらスミ入れにチャレンジしてみました。

  • HGUC ナラティブガンダムC装備 ガンプラ1/144レビュー

    HGUC 1/144 ナラティブガンダムC装備のレビューをしてくよ。 HGUCナラティブガンダムC装備は、増加装甲として装着されたサイコフレームをクリアパーツで再現されています。 武装は、ビーム・ライフル、サイコフレーム …

  • HGUC シルヴァ・バレト・サプレッサー レビュー

    【ガンプラ】HGUC 1/144 シルヴァ・バレト・サプレッサーをレビューします。 「機動戦士ガンダムNT」に登場するシルヴァ・バレト・サプレッサーは、物語の中である意味いいとこどりしていくモビルスーツです。 搭乗するの …

  • シナンジュ・スタイン(ナラティブVer.)HGUCレビュー 1/144

    ガンプラ HGUC シナンジュ・スタイン(ナラティブVer.)をレビューしていきます。 シナンジュ・スタイン(ナラティブVer.)は、映画「機動戦士ガンダムNT」に登場するMS、サイド6のコロニー「メーテス」内でナラティブガンダムB装備と戦闘します。 「シャアの再来」の候補者として開発された強化人間のひとり、ゾルタン・アッカネンが搭乗しています。

  • ナラティブガンダム用B装備レビューHG1/144拡張セット【プレバン】

    HG 1/144 ナラティブガンダム用 B装備拡張セットのレビューです。 こちらのキットは、ナラティブガンダムA装備のナラティブガンダムに装備できるB装備がセットになっています。 B装備のみのキットで、素体のナラティブガ …

  • ナラティブガンダムA装備レビューHGUCガンプラ

    HGUCナラティブガンダムA装備のガンプラレビューです。 「機動戦ガンダムNT」に登場する主役モビルスーツ、ヨナ・バシュタがパイロットです。 ナラティブガンダムA装備は、ナラティブガンダムに大型ブースターやミサイルポッド、サイコ・キャプチャーなど高機動用オプションと大型兵装を装着していて、1/144スケールのキットですが全長は約40㎝ある大きさです。 フェネクス捕獲用複合特殊兵装「サイコ・キャプチャー」のギミックが、どのように再現されているのかレビューを見ていきましょう。

  • ユニコーンガンダム3号機フェネクス(デストロイモード)[ナラティブVer.]HGUCガンプラレビュー

    ガンプラ HGUCユニコーンガンダム3号機フェネクス(ナラティブVer.)をレビューします。 フェネクス(ナラティブVer.)「機動戦士ガンダムNT」に登場するモビルスーツです。 劇中では最初から最後まで謎めいた機体で、 …

  • HGUCユニコーンガンダム3号機フェネクス(ユニコーンモード)(ナラティブVer.)【ゴールドコーティング】レビュー1/144

    ガンプラ HG ユニコーンガンダム3号機 フェネクス(ユニコーンモード)(ナラティブVer.)[ゴールドコーテイング]のレビューをしていきます。 名前がえらい長くてなんのこっちゃとなりそうです。 ユニコーンガンダム3号機フェネクス(ナラティブVer.)は、機動戦士ガンダムNTに登場するMSです。 ゴールドコーテイングが施された豪華な見た目のガンプラとなっています。

  • PG1/60 RX-0 ユニコーンガンダム用FA拡張セットレビュー|フルアーマー

    PG 1/60 RX-0 ユニコーンガンダム用 FA拡張セットをレビューします。 ユニコーンガンダム用 FA拡張セットは「PG 1/60 RX-0 ユニコーンガンダム」に装着してフルアーマー(FA)ユニコーンを再現できる拡張セットです。 今回は、緑色のPGユニコーンガンダム(最終決戦Ver.)に装着しています。

  • PGユニコーンガンダム(最終決戦Ver.)デストロイモード・アンチェインドレビュー

    ここからはPGユニコーンガンダム(最終決戦Ver.)のデストロイモード・アンチェインドをレビューしていきます。

  • HGUCグスタフ・カール(ギレンの野望Ver.)レビュー|FD-03 GUSTAV KARL [GIHREN’S GREED Ver.]

    青色が印象的なガンプラ、HGUC グスタフ・カール(ギレンの野望Ver.)のレビューです。 ゲームの「機動戦士ガンダムギレンの野望」に登場していたカラーを再現したキットです。 2019年にプレミアムバンダイより発売されています。

  • グスタフ・カール(ユニコーンVer.)レビューHGUC1/144

    【ガンプラ】HGUCグスタフカール(ユニコーンVer.)のレビューです。 グスタフ・カールは「機動戦士ガンダムUC」の登場する重装甲化されたモビルスーツです。 大型でマッシブですが、RGM(ジム)シリーズの直系にあたります。 機動戦士ガンダムUCでは、ジェスタの強襲にあっけなくやられてしまいますが、ナラティブや閃光のハサウェイ(カラー違い)にも登場しています。

  • PGユニコーンガンダム3号機フェネクス(ナラティブVer.)パッケージ・パーツ・説明書画像まとめ

    ここでは、PGユニコーンガンダム3号機フェネクス(ナラティブVer.)のパッケージ・パーツ(ランナー)・説明書のレビューをしています。 PGユニコーンガンダム3号機フェネクス(ナラティブVer.)|パッケージレビュー P …

  • PGユニコーンガンダム用LEDユニットレビュー【RX-0シリーズ兼用】

    PG(パーフェクト グレード)ユニコーンガンダム用LEDユニットのレビューをしています。 PGユニコーンガンダム用LEDユニットは、RX-0シリーズ ・PGユニコーンガンダム ・PGユニコーンガンダム2号機 バンシィ・ノルン ・PGユニコーンガンダム3号機フェネクス などに組み込むことで、サイコフレーム頭部センサーを発光させることができます。 劇中での発光現象を再現して、PG(1/60)を存分に楽しむなら組み込みたいユニットといえます。

  • ペーネロペー HGUC レビュー|ガンプラ

    「機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ」のペーネロペーのガンプラHGUC1/144キットのレビューです。 2019年の暮れに購入したけど、積んだままになっていました。 大きなパッケージで場所もとるし、せっかくなら映画公開前に組んでみようと思い組んでみました。(レビューは映画公開後になってしまいました。) 組んでみた感想としては、大きなパッケージほど組むのに時間がかからなかったといったところです。 フィックスド・フライトユニットは変形させたりするところが複雑ですが、全体にパーツが大きく手間取るところもなかったです。 そんなペーネロペーのガンプラがHGUC 1/144として、どんなキットなのかレビューしてまいります。

  • メッサー F01型レビュー|ガンプラ HGUC

    「機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ」に登場するメッサー F01型のガンプラレビューです。 メッサー F01型はマフティー(反地球連邦政府組織)の主力機モビルスーツです。 アナハイム・エレクトロニクスが開発したギラ・ドーガを再設計した重量機、1/144スケールとしては大きなサイズです。 閃光のハサウェイのMSが、どんな感じに立体化されているのかレビューしていきます。

  • デルタプラス レビュー|HGUC 1/144 MSN-001A1

    【ガンプラ】HGUC デルタプラス 1/144 のレビュー。 デルタプラスは「機動戦士ガンダムUC」に登場している可変機モビルスーツです。 リディ・マーセナスが搭乗していて、百式とZガンダムのいいとこどりしたような機体です。 デルタプラスは、バンシィにボコボコにされてしまうシーンの印象が強いMSですが、HGUCキットではどんな感じなのかレビューしていきます。

  • ユニコーンガンダム(光の結晶体)レビュー|HGUC

    HGUCユニコーンガンダム(光の結晶体)のレビューです。 こちらのキットは、「機動戦士ガンダムUC」のエピソード7の最終局面での形態、光の結晶体を再現したものです。 ガンダムベース限定で発売された商品で、プレミアム・バンダイでも一時取り扱われていました。 「まさか、あのシーンのユニコーンガンダムがガンプラになってるの!」と、言いたくなるキットです。 どんな感じに再現されいるのかレビューしていきます。

  • 量産型ゲルググ/ゲルググキャノン レビュー 1/144 HGUC

    ガンプラHGUC 量産型ゲルググ/ゲルググキャノンの、レビューをしていきます。 量産型ゲルググは「機動戦士ガンダム」に登場したMS、1年戦争終局に新鋭機として出撃しました。 ゲルググキャノンは、MSV(モビルスーツバリエーション)として登場したMS(モビルスーツ)です。 このHGUC 1/144は、選択して量産型ゲルググとゲルググキャノンを組むことができます。 ちょっぴりお得なキットとなっております。

  • ゾック レビュー|HGUC1/144プラモデルMSM-10ZOCK

    HGUC 1/144 ゾックのレビューです。 機動戦士ガンダムに登場する水陸両用モビルスーツ。 TVアニメ版・劇場版でもわずかな登場シーンしかないけど、その独特な姿や大きさは存在感ありです。 以前から欲しかったけど、なかなかプラモ売り場で見ることがなかったキット、ようやく手に入って組めたのでレビューしていきます。

  • ジェスタキャノン レビュー|HGUC1/144 JESTA CANNON

    ジェスタ・キャノンHGUC 1/144をレビューしています。 機動戦士ガンダムUCのエピソード6に登場するモビルスーツ、最終局面で味方陣営にガンキャノン的なバリエーションが欲しいということから設定されました。 ジェスタのバリエーション機の1つです。 HGUCジェスタに新たに新規造形パーツを追加したキットとなっています。

  • ジェスタ HGUC レビュー

    ジェスタ HGUCのレビューです。 「機動戦士ガンダムUC」に登場したモビルスーツで、2011年に発売されています。 地球連邦軍ロンド・ベル隊「トライスター」としてナイジェル・ギャレット、ダリル・マッギネス、ワッツ・ステップニーが搭乗しています。 UC計画の要としてジェガンベースに開発されたジェスタ、HGUCキットではどんな感じなのかレビューします

  • バンシィ HGUC(ユニコーンモード)レビュー

    HGUC バンシィ(ユニコーンモード)の1/144ガンプラレビューです。 「機動戦士ガンダムユニコーン」のエピソード4で登場するバンシィ(ユニコーンガンダム2号機)は、再調整されたマリーダが搭乗してあらわれます。 空から降ってくる登場シーンが、よみがえるキットをレビューしていきます。

  • ガンプラ エントリーグレード レビュー|RX-78-2 ガンダム(ライトパッケージVer.)

    ENTRY GRADE RX-78-2ガンダム(ライトパッケージVer.)を購入できたので、どんなものかレビューしていきます。 ガンプラの新たなグレードとして発売されて、話題となっていたエントリーグレード RX-78-2 …

  • ガンプラ エントリーグレード レビュー|RX-78-2 ガンダム(ライトパッケージVer.)

    ENTRY GRADE RX-78-2ガンダム(ライトパッケージVer.)を購入できたので、どんなものかレビューしていきます。 ガンプラの新たなグレードとして発売されて、話題となっていたエントリーグレード RX-78-2 …

  • シュツルム・ガルス レビュー|HGUCガンプラ1/144

    シュツルム・ガルスのHGUCガンプラレビューをしていきます。 機動戦士ガンダムユニコーンに、登場するシュツルム・ガルスは、拠点突破に比重を置いた強襲機です。 HGUCキットでは、劇中でも使用した「チェーン・マイン」「マグ …

  • HGUC ズサ レビュー【ユニコーンVer.】

    HGUC ズサ (ユニコーンVer.)を レビューしていきます。 「機動戦士ガンダムユニコーン」のエピソード7で、袖付きが最終決戦に投入してきたMSです。 機動戦士ガンダムZZでは、黄色の機体で登場していましたが、ユニコーンではジオンくさいグリーンなっています。 ガンオペ2では支援機として登場、大量に装備されたミサイルを直撃したときの火力はエグイです。 ガンプラではどのように再現されているのか、HGUC ズサのレビューをしていきたいと思います。

  • ズゴックHGUC量産型レビュー|ガンプラ1/144 MSM-07

    HGUC 1/144 ズゴック(MSM-07)のレビューです。 機動戦士ガンダムに登場する水陸両用MS、ゴッグ、アッガイ、ゾックとおりますが、量産型ズゴックはシャア専用ズゴックの印象が強くてあまり劇中のシーンとか記憶にな …

  • エネオスでガンプラをゲット|1/144ガンダム組立体験会場Ver.レビュー

    エネオスでEnekey(エネキー)をつくったら、ガンプラがもらえました。 1/144サイズのRX-78-2 ガンダム(初代)のガンプラ、箱を開けてみてみると、HGUCとは違うもので「へー」「ほほー」と思うキットでした。 そこで、エネオスでもらえたガンダムのプラモデルをレビューしてみることにしました。

  • HGUC GP01 Fbフルバーニアン レビュー

    ガンプラHGUC「ガンダム GP01Fb フルバーニアン」のレビューです。 機動戦士ガンダム 0083 STRDUST MEMORYに登場、ガンダム試作1号機を改修したモビルスーツです。 もともとは地上と宇宙で戦闘できる …

  • トーリスリッター ガンプラ レビューHGUC1/144

    トーリスリッターのガンプラレビューです。 トーリスリッターのガンプラは、HGUC 1/144キットとしてプレミアムバンダイ(プレバン)から発売されています。 トーリスリッターを知ったのは、ガンオペ2に登場したからです。 大本は「機動戦士ガンダム サイドストーリーズ」の「機動戦士ガンダム外伝 ミッシングリンク」に登場しているMSとなっています。 そして偶然なのか、プレバンにて完全新規造形で立体化され販売していることを知り購入したわけです。

  • HGUCペイルライダー(空間戦仕様)レビュー

    プレバンのHGUCペイルライダー(空間戦仕様)のレビューです。 ペイルライダーはプレステのゲームソフト「機動戦士ガンダム サイドストーリーズ」に収録された「機動戦士ガンダム外伝 ミッシングリンク」に登場するMSです。 戦況によって武装を拡張でき、空間戦仕様は宇宙空間での戦闘に特化しています。 ペイルライダーには、MSのリミッターを強制解除する「HADES」というシステムが搭載されています。 ガンプラHGUCペイルライダーのキットは、クリアパーツのゴーグル赤か緑とシールのカラーを選択して組むことになります。

  • HGUCペイルライダー(空間戦仕様)レビュー

    プレバンのHGUCペイルライダー(空間戦仕様)のレビューです。 ペイルライダーはプレステのゲームソフト「機動戦士ガンダム サイドストーリーズ」に収録された「機動戦士ガンダム外伝 ミッシングリンク」に登場するMSです。 戦況によって武装を拡張でき、空間戦仕様は宇宙空間での戦闘に特化しています。 ペイルライダーには、MSのリミッターを強制解除する「HADES」というシステムが搭載されています。 ガンプラHGUCペイルライダーのキットは、クリアパーツのゴーグル赤か緑とシールのカラーを選択して組むことになります。

  • ペイルライダーHGUC(陸戦重装備仕様) レビュー

    ガンプラ ペイルライダーHGUC(陸戦重装備仕様)のレビューをしています。 ペイルライダーは、PS3のゲーム機動戦士ガンダム外伝シリーズの「機動戦士ガンダム外伝 ミッシングリンク」に登場している機体です。 機体各所にアタ …

  • HGUC ドライセン(ユニコーンVer.)レビュー|ガンプラ1/144 AMX-009

    HGUC ドライセン(ユニコーンVer.)のパチ組レビューです。 機動戦士ガンダムユニコーン登場するMSです。 MS-09 ドムの設計思想を盛り込んで開発されているでけあって、かっこよくなったドムといった姿です。 機動戦 …

  • HGUCゼー・ズール|ガンプラ1/144 AMS₋129M

    HGUC 1/144 ゼー・ズールのレビューです。 「機動戦士ガンダムユニコーン」でトリントン基地へ海から攻撃を仕掛ける水陸両用モビルスーツです。 ゼー・ズールはギラ・ズールをベースに、ズゴックのデータをで運用された独特なフォルムが特徴的です。 ギラ・ズールを水中で、運用できるようにした局地専用機ということです。

  • HGUC ガンダム GP02 サイサリス レビュー|1/144機動戦士ガンダム0083STARDUST MEMORY

    HGUC 1/144 ガンダム GP02A サイサリス【ガンプラ】レビューです。 サイサリスは機動戦士ガンダム 0083 STARDUST MEMORYに登場するモビルスーツです。 ジオン残党軍に強奪され、ジオン再興という大義のために命を燃やすアナベル・ガトーが搭乗します。 ガンダムの歴史のなかでも、1,2を争う悪党面ガンダムの機体です。

  • MGガンダムレビュー|1/100スケールマスターグレードモデル

    MG(マスターグレード)ガンダムのレビューをしています。 1995年に発売されたMG第1号のガンプラです。 MGガンダムはVer.3.0まで出ているのですが、今まで一度も組んだことがないので、せっかくならこのMGガンダム …

  • HGUCギラズール レビュー【AMS-129】GEARA ZULU NEO ZEON

    機動戦士ガンダム ユニコーンのプラモデルHGUC【ガンプラ】ギラ・ズールのレビューをしています。 HGUCシリーズ No.102です。 ネオ・ジオング袖付きの量産型モビルスーツのギラ・ズールは、「機動戦士ガンダム 逆襲のシャア」に登場していたギラ・ドーガをベースにしています。 ユニコーンガンダムに登場するモビルスーツは、全体的にスタイリッシュなタイプが多く、このギラ・ズールもシュっとした量産機です。

  • HGUC機動戦士ガンダムUCリゼル(隊長機)レビューRGZ-95C 1/144

    機動戦士ガンダムUC(ユニコーン)HGUCリゼル(隊長機)をレビューしています。 リゼル隊長機は、機動戦士ガンダムUCに登場する可変MSです。 機動戦士ガンダムUCのエピソード1「ユニコーンの日」ではクシャトリアとの戦闘、エピソード2ではシナンジュと戦うところが思い出されます。 HGUCリゼル隊長機と一般機との違いも見てみました。

  • HGUCリゼル レビュー 【ガンプラ】1/144 RGZ-95

    HGUCリゼルのレビューをしています。

  • シナンジュレビューHGUC【ガンプラ】1/144

    HGUCシナンジュ(MSN-06S)のレビューです。 「機動戦士ガンダムUC」にハマって、ユニコーンガンダムのユニコーンモードに続いて、HGUC1/144のシナンジュを組んでみました。 こちらのキットは、2010年10月に発売され販売価格は、2,860円となっています。 「機動戦士ガンダムUC」では、ネオ・ジオン軍(袖付き)の首魁「フル・フロンタル」が搭乗するモビルスーツです。 あのシャアのような人が操る真紅の機体は、乗ってるのがシャアであろうがなかろうが、「かっこいい」につきます。

  • HGUCユニコーンガンダムユニコーンモード【プラモデル】レビュー

    HGUC /144 ユニコーンガンダムユニコーンモードのレビューを行っていきます。 「機動戦士ガンダムUC」の主人王バナージが乗ることになるモビルスーツです。 令和2年となった2020年に、ようやく「機動戦士ガンダムUC」をちゃんと観て今さらながらはまっています。 息子に「ユニコーンガンダム面白れぇ~」と言いながら観て、機動戦士ガンダムUCシリーズのガンプラを買い集めだしているところです。 今回のHGUCユニコーンガンダムのユニコーンモードは、2009年に発売されています。

  • MGEXユニコーンガンダムVer.Kaレビュー|【ガンプラ】RX-0 1/100

    完成した【ガンプラ】MGEXユニコーンガンダム Ver.Kaのレビューをしていきたいと思います。 MGEXはガンプラ40周年にハイエンドブランドとして新たに登場したシリーズです。 「機動戦士ガンダムUC」のユニコーンガンダムが第一弾として発売されました。 ハイエンドブランドなので、1/100スケールとはいえ価格も25,300円とハイエンドです。 ここでは、MGEXユニコーンガンダム Ver.Kaのユニコーンモードからデストロイモード、発光演出などレビューしています。 画像が多く大変長いページになっています。 目次から見たいところから見ることができます。

  • ガンプラ制作【MGEXユニコーンVer.Ka】|パチ組かかった時間

    ここでは、ガンプラ【MGEXユニコーンガンダム Ver.Ka】の制作の様子を、制作日記のように記録しています。 単なるパチ組(素組み)の制作で塗装もしないので、特にすごいこともないですが、MGEXユニコーンガンダムの完成までお届けします。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ダム・ロウさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ダム・ロウさん
ブログタイトル
ガンプラ父ちゃん
フォロー
ガンプラ父ちゃん

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用