ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
【息子の持ち物】マストアイテム
1型糖尿病を発症してから息子の持ち物が増えました。 今は相棒のリブレに、新参者のインスリンポンプ。 典型的な『ザ・男子!』の息子。 学校生活を送る上で負担にな…
2021/04/30 10:58
【給食】久々のビックウェーブ!
給食が始まって半月が経ちます。 小食の娘が給食を食べられるか心配していましたが、「給食すっごくおいしいよ!」「牛乳も全部飲めたよ!」とうれしそうに報告してくれ…
2021/04/27 11:12
【新しい暮らし】変わったことと、変わらない気持ち
春休みに入院して、インスリンポンプを装着してから1ヵ月が経ちました。 インスリンポンプを装着したことで、1型糖尿病との暮らしも新しくなりました。 3日おき…
2021/04/26 13:55
【息子のチームメート】1型糖尿病と伝えるか、伝えないか
息子は、火曜日 サッカークラブ水曜日 サッカースクール週末 サッカークラブと週に4日程サッカーをしています。 週末のサッカークラブは、火曜日のサッカークラブ…
2021/04/19 10:53
【5年生の春】涙の保護者会
5年生では最後のクラス替えがありました。 そして5年生になって初めての保護者会がありました。 保護者会では、全体の説明事項、新しいクラスの様子などを聞きまし…
2021/04/15 11:04
【インスリンポンプ】新しい生活から2週間
インスリンポンプを装着するようになって、間もなく2週間。 息子は『メドトロニック ミニメド600シリーズ』を使っています。 3日おきのリザーバとチューブの交…
2021/04/14 13:00
【給食】チューブを確認する息子
インスリンポンプになって初めての給食は、ポンプのチューブがきちんとはまっていなかったためインスリンが体に入っておらず、高血糖になった息子。 給食2日目はチュー…
2021/04/12 10:04
【給食】高血糖の謎
インスリンポンプに移行して初めての給食がありました。 教室でインスリンポンプが操作できて、とても楽だったようです。 4時間授業で給食を食べて、いつものように…
2021/04/09 09:43
【5年生スタート】インスリンポンプとの新しい学校生活
3月の終わりに養護の先生から連絡がありました。 入院した息子を心配してくれていたので、「インスリンポンプもスムーズに着けられて、4泊5日で退院できました!」と…
2021/04/08 10:43
【娘の目線】家族を想う気持ち
春休み初日から息子が入院。 前回の緊急入院とは違って、娘にも息子が入院することを伝えることができました。 その日、娘は朝から息子にべったりとくっついていまし…
2021/04/03 23:06
2021年4月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、やしこさんをフォローしませんか?