ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
空を指す山、星を指す山。(プーチーファー/プーチーダーオ)
年末旅行で回ったタイ北部。その中でもチェンライの東、ラオスとの国境にそびえる山「プーチーファー」と「プーチーダーオ」が想像以上に良かったので、紹介したいと思います。
2022/12/31 19:00
世界遺産の棚田「ジャティルイ村」の田園風景に魅了!(インドネシア・バリ島)
バリ島と言えばビーチリゾートやヒンドゥー教寺院の数々を連想される方も多いと思いますが、昔から受け継がれてきた稲作の水田システムが世界遺産として登録されていることは、あまり知られていないのかも知れません。 山間の丘陵地帯に広がる、自然と調和した棚田の景観の美しさは感動的でした。
2022/12/29 19:29
ウブド発祥の地、古刹グヌン・ルバ寺院(インドネシア・バリ島)
ウブドの中心部から徒歩数分ほど西へ行った場所にひっそりと佇む由緒正しいお寺があります。 2つの川が交わる地にあるグヌンルバ寺院は、ウブド発祥のルーツとも言われ、非常に重要な寺院のひとつでもあります。 ウブド滞在初日に訪れたら、偶然にもお祭りの行列に出会えました。
2022/12/27 07:55
ウブド近辺の観光スポット「ゴア・ガジャ」(インドネシア・バリ島)
今回は、ウブド近辺ので訪れた観光スポットで、象の洞窟という意味の「ゴアガジャ」遺跡を紹介します。
2022/12/24 11:20
こんな仏像見たことない!独特過ぎるお寺「ワット・マンカランサリット」(ナコンサワン県)
ある日友人から送られてきたTikTok動画に映る、その独特過ぎる仏像に目が釘付けになりました。 ヘタウマとかそういう次元を超えたその奇妙な仏像たちを、この目で見たくて仕方ない衝動に駆られたのです。 今日は、ナコンサワン県にあるワット・マンカランサリット寺の摩訶不思議な礼拝堂を紹介します。
2022/12/21 18:00
【パワースポット】バリ・ヒンドゥー教の総本山「ブサキ寺院」(インドネシア・バリ島)
今日は、バリヒンドゥー教の総本山である、ブサキ寺院へ行った時のようすです。 神の山と崇められる霊峰アグン山に建てられた、バリ様式のヒンドゥー教寺院の数々は荘厳で圧巻でした。
2022/12/18 16:00
美味!アユタヤの食に徹するタイ料理レストラン「キン・ルーク・ディアオ」【ミシュラン・ビブグルマン選出】
今日は、アユタヤ郊外にあるミシュランガイド掲載のレストランを紹介します。 2023年度版で新たにビブグルマンに選ばれた「キン・ルーク・ディアオ」(Kin Lookdeaw)は、古民家風の気取らないタイ料理レストランで、その選出基準通り、リーズナブルな価格で「価格以上の満足感が得られる料理」を提供する良いお店でした。
2022/12/15 18:00
棺と足の珍しい仏像を安置する仏堂と巨大涅槃像(アユタヤー県)
今回は、アユタヤ郊外の非常に珍しい仏像を安置するお寺(ワット・クラーン)と、巨大な涅槃仏で有名なお寺(ワット・サトゥー)の紹介です。
2022/12/13 18:00
湧き水の庭園「ティルタガンガ」【バリ島・インドネシア】
今回は、アグン山とランプヤン山の裾野の一角にある美しい水の離宮「ティルタガンガ」の紹介です。
2022/12/10 18:00
川向こうにあるバンコク郊外のおしゃれカフェ【128 CRAFT & SOUL】
今日は、バンコク川向うの住宅街の一角にある、ヨーロピアンな雰囲気漂うおしゃれなカフェ「128 CRAFT & SOUL」の紹介です。
2022/12/07 18:00
【絶景】バリ島・天空の「ランプヤン寺院」とフォトジェニックな「天国の門」
今日はバリ島屈指の写真スポット・SNS映えスポットとしても有名なランプヤン寺院の天国の門(『天国への扉』や『天空の門』とも)を紹介します。 10月半ば雨季のバリ島でしたが、奇跡的に晴れて霊峰アグン山が青空に浮かぶ姿は、噂に違わず美しく感動的でした!
2022/12/02 18:00
2022年12月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、まなおさんをフォローしませんか?