ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
子供の寝かしつけの前に、自分の寝かしつけ?
こんにちは、よつのはです。突然ですが、子供の寝かしつけについて(笑)思うんですが、子供の寝かしつけって自分自身を寝かしつけるのと同じプロセスを踏むのがいいですね。私は、心身のあらゆる不調は、睡眠不足と血行不全から発生すると信じていて体が疲れている時は、と
2024/02/29 07:00
地震が怖くて家を買わないのって勿体ない
こんにちは、よつのはです。皆さんは、理想の住まいを実現できていますか?私は、夫婦でゲームをするための部屋がある住まいに大満足です(笑)例えば、ゲーミングデスクの高さに、コンセントの位置。籠もってゲームするだけやから、暖房効率を高めるための狭めの部屋。。。
2024/02/28 07:00
「妻がFIREを理解しない」と愚痴るアホ
こんにちは、よつのはです。ツイッターの、おすすめタイムラインとかいうフォロワーじゃない人のつぶやきが流れてくるやつ、あるやないですか?結構、不評ですが私は好きですよ(笑)(ただ、リア友と繋がってるか、ネットと繋がってるだけかで判断が割れそうですね)そんな、
2024/02/27 07:00
売買銘柄(2024.2) 4週目
こんにちは、よつのはです。なんか、最近売買した銘柄を振り返る記事を書くことでなんか、投資マインドにいい影響がありそうだなぁーというか良い感じに成功した時に、どういう気持ちで当時は買ったんだろうなぁーとかそういうのが、参照できると良いなって感じたので今後は
2024/02/25 07:00
金融資産(2024.2) 4週目
こんにちは、よつのはです。主力のオプちゃんが、この間書いたようにぐんぐん上がります。株式分割の4月、本決算発表の5月と良い材料が続きますので、まだまだ行けそうですね(笑)さて、見てみましょう。● 評価額(評価損益)国内株式 23,022,940円 (+9,549,640円)米国株
REITしようと思ったけど、やーめた
こんにちは、よつのはです。連日の株高を尻目にREITの方は、なんだかイマイチらしくて値段が落ちてきて、利回りが上がってきてるという情報を小耳に挟んだので米国高配当ETFを売ってREIT変えようかなーとか思ってたんですが。。。なんか、指数を使ったスクリーニングとか並び
2024/02/24 07:00
ここ数ヶ月の資産の伸びがエグい
こんにちは、よつのはです。私の主力株である、オプちゃんの株価上昇がとどまるところを知りません(笑)5年チャートは、こんな感じ(笑)これに引っ張られる形で、我が家の総資産も前年度比2000万プラスみたいな事になってます。2000万なんて、手取りだけやと数年働かないと
2024/02/23 07:00
退職理由のヒアリング?
こんにちは、よつのはです。最近、うちの会社、課長クラスの転職も発生してて中堅社員の流出が激しいと感じてるんですけど人事に、最近退職する人多くないですか?ぶっちゃけ、どうなってんすか?対策は?って聞いたんですね。そしたら、「別に従来通り退職する人の理由は、
2024/02/22 07:00
自己責任論は、時に無責任である
こんにちは、よつのはです。子供を産み育てるのは、親の「責任」である。というのは、良く聞く意見です。そして、「責任を負えないから産まない」と言う選択をする人も多い。一見、「自己責任」を意識して行動する人は自分に厳しい、責任感があるように見えます。そのためか
2024/02/21 07:00
近隣の土地価格が50%も上昇してる
こんにちは、よつのはです。我が家は、昔の分譲住宅エリアで初代購入者が、どんどん亡くなり次々、代替わりして行ってる場所に注文住宅を建てました。なので、コンスタントに土地が売りに出されるんですがなんと、今回出てきた土地の平米単価が我が家が土地を買い付けた2〜3
2024/02/20 07:00
先週に売り買いした銘柄(2024.2) 3週目
こんにちは、よつのはです。先週は、結構いろいろ売ったり買ったりしました。決算がたくさんあった週でしたしねーじゃあまず、買った銘柄6089 ウィルグループ 100株¥110,6007087 ウィルテック NISA 200株¥172,0008217 オークワ 100株¥86,300売った銘柄7212 エフテック 1
2024/02/19 07:00
金融資産(2024.2) 3週目
こんにちは、よつのはです。2月もあっという間に後半戦!子供が産まれてから、ほんとに一日一日が密度がすごくてあっという間に過ぎてしまいます(笑)資産が貯まるのを、今か今かと待ちわびてしまう資産形成期に、子供を設けることで資産形成が体感速度だと爆速で進みますの
2024/02/18 07:00
リタイア後の資産管理
こんにちは、よつのはです。昨今の株高で、セミリタイア達成は想定以上に早くなる可能性もあるなー(笑)と、調子たれてるこの頃です(笑)ただ、資産は目標を達成してもリタイア後の生活の資金繰りのシステムが確立されてなければなかなか、労働収入を断つことの不安を拭え
2024/02/17 07:00
足音を気にして忍ぶ生活
こんにちは、よつのはです。ツイッターで、賃貸マンションに引っ越したら階下の人から「内見時の子供の足音がうるさかったから、気を付けて下さい」って言われたってのを見て子育て世帯は、住むなら戸建てやね(笑)と、思いを強めました。やっぱ、どんだけ近いと言っても家
2024/02/16 07:00
サラリーマンというレールを途中下車すること
こんにちは、よつのはです。セミリタイアって、サラリーマンというおおよそ正解とされているレールから終点駅が来る前に、ヒョイッと降りるそんな感じですよね(笑)サラリーマンというレールは多くの人達が利用するため、かなりコスパ良く整備されていて乗り込むことができ
2024/02/15 07:00
先週に売り買いした銘柄
こんにちは、よつのはです。昨日は、先週売買した銘柄を書かなかったので今日書きます(笑)買い3202 ダイトウボウ 900株¥83,3304751 サイバーエージェント 100株¥104,000売り7212 エフテック 100株¥67,820こうしてみると、買い越しなのに先週比マイナス80万なのでほん
2024/02/14 07:00
金融資産(2024.2) 2週目
こんにちは、よつのはです。今週末も風邪引いてました。だるい。。。後、夜中の23時なのに娘がまだ寝ようとしない。だるい。イライラするときは、歌を歌うんですが風邪のせいで、喉が痛くてそれができない。。イライラしながら、ブログ書いてます(笑)(もう、寝ない娘は無視
2024/02/13 07:00
南海トラフがあるのに家を買うなんて???
こんにちは、よつのはです。私が、いまいち理解できなくて「何言ってんだ?こいつ?」ってなる発言の一つに「南海トラフ(地震)があるのに、家買うなんて…」って奴です。おそらく、宗教か何かでして宗派が違うため理解できないのだと思慮しているのですが(笑)そんな、魑魅魍
2024/02/11 07:00
セミリタイア以外の金の使い道
こんにちは、よつのはです。昨今の、日本株の急騰を受け我が家の資産もうなぎ上りです。こないだ、総資産のデータがある2019年7月から2024年1月までの資産推移を、グラフで指数関数で近似したら再来年には1億行ってそうな勢いのグラフが描画されました(笑)叶えば良いな。。。
2024/02/10 07:00
若いうちこそ節約すべきでしょ?
こんにちは、よつのはです。若いうちから貯めこむな。 経験投資しろ経験投資!みたいな声。あんなん、セルサイドの人間が発するポジショントークですね。稼いだら、稼いだだけ使う。でも、その経験値が自分を大きくしてもっと稼げる!みたいなね。 ファンタジー小説ですか
2024/02/09 07:00
2024年の投資資金配分
こんにちは、よつのはです。我が家では毎年、年末年始に1年間の予算配分を決定するんですがその結果を、公表するのを忘れていました(笑)このブログって、私の忘備録みたいな面もあるので。。。(笑)昨年度は、増え続ける「現金」に対してこんなに現金ばっかりあっても意味ない
2024/02/08 07:00
総資産(2024.1)
こんにちは、よつのはです。新年一発目の総資産ちぇーっく!先週末に、オプちゃんが急騰しましたので結構伸びた感触があります。。。(笑)見てみましょう。2024年1月末の金融資産の合計は¥67,989,848でした。そして、負債(住宅ローン)を考慮したら¥35,996,690です。すっげぇ
2024/02/07 07:00
収入(2024.1)
こんにちは、よつのはです。新年一発目の収入!とはいえ、1月って別にボーナスがあるわけでもなく昇給があるわけでもないのでなんとも、代り映えしない感じですね(笑)さて、2024年1月の夫婦合算の手取りは¥589,182でした。生活費が、262,860円夫婦がそれぞれ、証券口座に入
2024/02/06 07:00
家計簿(2024.1)
こんにちは、よつのはです。さてさて、2024年もさっそく1か月が過ぎてしまいました。すごい勢いです!(笑)今年も、インフレによりどんどん生活費は上がって行ってしまうんでしょうか??それにしてもリタイアする前に、インフレというのを経験できデータとして用意できるのは
2024/02/05 07:00
金融資産(2024.2) 1週目
こんにちは、よつのはです。オプちゃんの躍進により、かなり伸びたであろう資産を見てみましょう。● 評価額(評価損益)国内株式 20,147,730円 (+6,880,530円)米国株式 6,217,037円 (+2,164,047円)投資信託 12,082,527円 (+2,977,648円)外貨建債券 146,510円 (-200
オプちゃんが、今回躍進した理由。
こんにちは、よつのはです。いつもの金融資産の報告記事を書こうと思いましたが書いてるうちに、オプちゃんへの愛があふれ出しすぎる文章になってしまったので別記事にしました(笑)さぁどうぞ!昨日は、オプティマスグループの第一世代組がテンバガーを迎えられたことを祝い
2024/02/04 07:00
祝! 初のテンバガー!
こんにちは、よつのはです。タイトル通りです。我が家の星、オプティマスグループ 3210円で引けました。オプちゃんは、かなり安い頃から買ってて旧NISA枠で買った奴らは、315円あたりなのでついに、テンバガーです!!! やったー!ちなみに、22/3/30の取得は 1:3の株式分割
2024/02/03 07:00
Z世代を使いこなせない上司
こんにちは、よつのはです。Z世代の部下に対する指示出しのコツみたいな記事を読みました。「この資料月曜日までにお願い」って頼んで月曜日までに、完成版を期待したのにZ世代の部下は、月曜日に初稿を持ってきた!みたいな内容でちゃんと、月曜日に完全版が必要なことと上
2024/02/02 07:00
ついに来たのか? イヤイヤ期が!
こんにちは、よつのはです。娘が、最近イャー! バタバタバタバタっ!!みたいな感じで暴れるので最初は、溶連菌で喉が痛いのかなー?痛くても、お水は頑張って飲まないとねーって感じで対応してたんですがなんか、別にタイミングによっては普通にグビグビ飲むし食欲もある
2024/02/01 07:00
2024年2月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、よつのはさんをフォローしませんか?