chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 地震

    昨夜の地震、結構揺れたね。 というわけで、今日は日曜だし、倉庫の備蓄品チェック。 いつもなら、3月と9月にやってんだけど、今回は、燃料と、発電回りを中心に、緊急点検ってことで。 全品、問題なし。 暖房や調理を考えると、対流型石油ストーブがベストチョイスなんだろうけど、俺はあえて低圧ガスボンベ(カセットコンロ)を使った、カセットコンロをチョイス。 そして、同じくそのボンベを使える、発電機も…

  • ブレインスリープピロー

    こんばんわ、枕ジプシーの鶏郎です。 半年に一回は枕変えてます。 今日ご紹介するのは、ブレインスリープピロー。 評判です。 ・・・って色んなサイト見てもさ・・・ 結局、頭乗せてみないとわかんないじゃん? 何日か使ってみないとわかんないじゃん? 高さ合わなかったどうすんの? そもそも、高いからさ・・・ 富豪じゃないんだからさ・・・ お? ブレインスリープピロー、サイ…

  • ニーチェアエックス

    昼間、お隣さんと話をしていたら、荷物が届いた。 椅子だ。箱になんの飾り気もなく椅子の写真が印刷されてる。 ずっと欲しかった、「ニーチェアエックス」という椅子だと。 家に戻ってから即検索・・・出てきた。 へぇ、日本製ね。 え・・・? この椅子、1970年から作り続けてるの? 俄然興味湧いてきた。 色んなサイトを見て回ると、めちゃめちゃ評判良い。 名作だと、べた褒め。 なんだよ、俺も…

  • THE CITY RADIO

    欲しい。 THE CITY RADIO。 すごく欲しい。 CDよりもラジオ。 スマホで音楽よりもradiko。 俺はラジオ派。 世界中のラジオが聞きたいから、THE CITY RADIO。 銀座まで行かないといけないかと思ったけど、yahooショッピングでいけた。 誰も知らないメロディ、聞いたこともないヒット曲。

  • ゴキすぅ~ぽん

    ゴキブリへっちゃらなボーイスカウトが3人もいる我が家では、全く不要な商品。 ・・・なんだが、面白いな。「ゴキすぅ~ぽん」。 殺虫剤使って「ヤツ」を退治すると、死んだヤツの片付けで卒倒しそうになる人もいるし、パニックになってあたり一面を殺虫剤でベタベタにする人もいるしな。 後処理するときに、「ヤツ」と顔合わせる必要がない、ってのは、苦手な人にはマジ助かるだろうなぁ。 どういう仕掛けかと言う…

  • アイドリングストップ

    TVで、アイドリングストップ車の経済性について議論してた。 まあ、スポンサーの手前もあるんだろうが、歯切れが悪いw どいつもこいつもはっきり言わないんで、元自動車メーカーのエンジニアである俺がいうね。 アイドリングストップなんて、エコロジー的にも、経済的にも意味はない。 燃費は確かにちょっと良くなるが、エンジンは始動直後が一番排ガス汚い(汚染度高い)。 バッテリーの寿命が…

  • インフルエンザ看護 1dayキット

    チキンだからさ、災害時の備え凄いわけ、ウチ。 燃料とかもさ。 で、家内が、インフルエンザで寝込んでるわけだけどね。 こういうの用意してるのよ。 インフルエンザ看護 1dayキット。 意外と知られてない一品ね。 インフルエンザにかかった時、本人は抗ウィルス薬を使って寝るわけだけど、周りの人がどうしたら良いか、あんまりわからないよね。 無論、脱水起こさないように注意してやるとか、脳炎起こ…

  • 立春

    昨日が節分だったので、本日が立春。 立春と旧正月は違うよ。 立春は太陽の運行に基づいて決まるけど、旧正月は月の運行で決まる太陰暦。 たまたま近いだけで、別物。 でも30年に一度は重なるね。 さて、嫁が寝込んでるので、家事忙しいです。 今から洗濯です・・・

  • インフルエンザ

    朝、嫁さんが熱を出していた。 心底ビビりながら、軍医(防衛医大出の、近所のかかりつけ医をそう呼んでいる)に電話、すぐに来い、との指示。 いつもの通り、恐ろしく手早い検査が終わって一言。 「インフルエンザ」 いや、ホント、寿命縮んだわ・・・ 早速、家庭内隔離の段取りして、薬飲ませて、寝かせた。 数日は忙しくなりそうだなー。 カビが生えにくくてメンテが楽。

  • 恵方巻きレシピ

    さて、明日は節分。 母の誕生日(2月2日)は節分、って記憶してたんだけど、2月2日が節分になるのって、124年ぶりだと。 俺も母もそんなに生きてないし、どうしてそうなった。 で・・・本題は、恵方巻きですよ。 まあ、普通の巻き寿司ですけどね。 由来についても、色々好き嫌いあるみたいだけど、ま、流行りものだし、大目に見てあげて。 レシピを調べてみると、結構みんな工夫してて、面白いね。 俺…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、鶏郎さんをフォローしませんか?

ハンドル名
鶏郎さん
ブログタイトル
チキンな日常
フォロー
チキンな日常

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用