chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ジャータロウのボチボチ頑張る https://jahtarou.info/

趣味で色々作ったり描いたりした際に、せっかくなので記録に残しておくために始めてみました。他にも日々のことや愛娘のことなんかをボチボチと。

ジャータロウ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2021/01/18

arrow_drop_down
  • 【MGガンダムMk-Ⅱ】バックパック作製編・Vol.9 &ガンプラツール【メタルラインニッパー】

    今回はバックパックの基礎部分の蓋を開閉式で作ってみようと思います。 上級者の作品を見たりしてると、機体に穴をあけて開閉式のハッチを付けてるのをよく見かけるんですが、こーいうのどうやってるんだろうと調べてみると、 どうやらプラ板でヒンジ(蝶番)を作って、パカパカ開け閉め出来るようにしてるみたいなんですよね(;゚ロ゚) プロモデラーの方なんかになると、メチャクチャ精密な部品を大量に作って、全身にハッチを取り付けてフルハッチオープンとかやってたりしてますが、いきなり全身に仕込むとかは無理なので、 取り敢えず一度やってみようと思い、練習がてら挑戦してみることにしました。 それでは、まずはヒンジから作っ…

  • 愛娘の誕生日

    4/26は娘の誕生日だったのですが、 今年は、娘が欲しがってた新体操のクラブをプレゼント。 キラキラの手具を使うと気分がアがるみたいなんで(^^ )毎日3時間、休日は7時間とかで、小学生とは思えない練習量なので、 ちょっとでも楽しんで出来るようにしてあげたいです。 じいちゃんばあちゃんには、Switchの桃太郎電鉄をおねだりw 昨日、家族でやってみましたが、結果はワタクシの圧勝( ̄∇ ̄)久々にやりましたが、やはりメチャクチャ楽しい( ^-^)キングボンビーヤバいですw あと、奥さんがコンビニでこんなの買ってきました。 ジョジョのカード入りウェハース、まさかの箱買い(;゚ロ゚) これまでも娘は、…

  • ガンプラツール【GUNPRIMER・ジョイントガード】

    現在、Mk-Ⅱのバックパックを作ってるんですが、 あまり重さのことを考えずにゴツい装備を作っちゃったので、 装着すると腰と股関節が完全に持っていかれてます(;゚ロ゚) イナバウアーみたいになってるな(^_^; これは対策が必要ということで、以前から気になってたGUNPRIMERのジョイントガードという商品を買ってみました。 これは、関節等の接続部にシールを貼り付けることで強度をアップさせるものでして、 中身はこれ1枚ですが、シールが色んなサイズにカットされてて、接続部の大きさに合わせて使い分けられるようになってます。 シールの表面は滑り止め加工されてて、 強度を上げたい箇所に貼り付けて滑りにく…

  • 【MGガンダムMk-Ⅱ】バックパック作製編・Vol.8 しいたけディテール

    最近あまり時間がとれなかったんですが、ちょっとづつ頑張って進めてました。 今回は以前からやってみようと思ってた、しいたけディテールというのに挑戦してみます( ̄∇ ̄) しいたけディテールというのは、プロモデラーのn兄さんという 方が考えたそうで、スジボリ堂さんのサイトで初めて知ったんですが、こういうのを最初にやり始める人ってホントスゴいですよね(;゚ロ゚)どんなことでも最初に始めた人が一番スゴいです。最初見たときはこんなの作れるわけないって思ってましたが、いつかやってみようと思ってたので、今回挑戦してみることにしました。まずはプラ板を適当な幅で切り出し。エッジがシャキッとしてる方が良さそうなので…

  • 【MGガンダムMk-Ⅱ】バックパック作製編・Vol.7

    引き続きバックパック作製頑張っていきます! Vol.10超えそうだ( ̄。 ̄;) 今回は肩の武装との接続部を作ります。 まずは、ジョイントをはめ込む3mm径のプラ棒を仕込んで固定。 ジョイント取り付け。 ジョイントは、最初に見繕ったのだとちょっと小さいなって思ったので、ゴツめのパーツに変えました。コトブキヤのプロペラントタンク(丸)から見繕って組み合わせたものです。 (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a;b[a]=b[a] function(){arguments.currentScript=c.currentScript c…

  • 【ジョジョの奇妙な冒険】一番くじ

    ウチの愛娘は、幼少からの私の英才教育によりアニメ大好き少女に育っているんですが、 最近観たのが、約束のネバーランド、呪術廻戦、進撃の巨人。。ダークファンタジーばっかしだな(^_^; 進撃の巨人は、ファイナルシーズンとか銘打ってて途中で持ち越しになっちゃったので娘は激おこw連載の方は遂に完結したみたいなので、単行本が出るのを楽しみにしてます。 半年前くらいに始まったダイの大冒険も毎週一緒に観てるんですが、 ダイの大冒険のアニメは、私が子供の頃にやってたのがテレビ局の都合で中途半端に終わってるので、今回こそは最後までやってほしい。 で、結構色々観てる中でも一番好きなのがジョジョらしく、いよいよ6部…

  • 【MGガンダムMk-Ⅱ】バックパック作製編・Vol.6

    今年もプロ野球が開幕しましたが、阪神の怪物ルーキー佐藤くんのパワーに度肝を抜かれているジャータロウです(;゚ロ゚) 藤浪も復活しそうだし、今年はホントに優勝もありえるかもしれないな~(^_^) 今回はバックパックと武装の接続部を作っていきます。 使うパーツは、コトブキヤのジョイントセットから良さげなものを見繕いました。 これはほんの一部で、セットには色んなジョイントパーツがわんさか入ってますので、 スクラッチしたり、オリジナルで接続部を作ったりする時にはめちゃくちゃオススメです( ^-^) (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a;…

  • 【MGガンダムMk-Ⅱ】バックパック作製編・Vol.5

    こんにちは!新年度になりましたね。 私も久しぶりに所属が変わってちょっと疲れ気味でございます( ̄。 ̄;) やたら眠くって、作業しながら意識を失ったりしてますが、 ちょっとづつ頑張って進めていきたいと思います(^_^) 今回もバックパック作製の続き。 バックパックの横に付けるヴェスバーっぽい武装を作っていきます。 作り方は、肩に載せる方と同じ感じでいきます。 まずは砲身を箱組み。 肩の方より少し細く作りました。 次に外装パーツを作製。 砲身に沿わせつつ箱組みします。 砲身を差し込み。 大体のカタチはこんな感じでいこうと思うんですが、 このままだとちょっと味気ないのでもう少し手を加えようと思います…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ジャータロウさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ジャータロウさん
ブログタイトル
ジャータロウのボチボチ頑張る
フォロー
ジャータロウのボチボチ頑張る

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用