chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
日本”シン”記録 https://www.mountain-camp-cycling.com/

2021年3月6日、キャンピングカーオーナーになりました。8歳の息子と4歳の娘の4人家族で、これから全国をクルマ旅したいと思っています。

シン
フォロー
住所
静岡県
出身
未設定
ブログ村参加

2021/01/15

arrow_drop_down
  • 流しそうめんからの入笠山

    こんにちは、シンです。先週の土曜日はカミさんが仕事だったので子ども2人と留守番。予定では土曜日にニトリへロフトベッドを取りに行くことになっていたのですが、1日早く手に入れることができたので予定を前倒しすることができました。 www.mountain-camp-cycling.com さて暇になった土曜日、何する? お昼は流しそうめんにしました。お財布にやさしく子どもは喜ぶ、もうこの機械を組み立て放しにして置いてもいいかも。今回は6把茹でましたがやや不足、満足いくのは8把くらいかな?それか6把で天ぷら添えるのがいいかもしれません。 カミさんが帰ってくるのは16時過ぎ。それまでに子どもをシャワー浴…

  • 娘の絵描きの成長

    こんにちは、シンです。4歳の娘の絵はまだ頭足人間ですが表情とかにちょっと変化の兆しが見えてきました。ちょっと前に描いた絵はこんな感じ。 これが最近はこんな感じに進化しました。 鼻が生まれました。そして一番の違いは手足が線じゃなく、厚みができたことです。あとモヒカン笑 そして大好きな子猫のぬいぐるみも描くようになりました。 この猫ちゃんを描いたのがコチラ。 やっぱりモヒカン笑でも耳がちゃんと描かれています、あと足の位置が人とは変えてあります。ちゃんと見えたものをアウトプットできています。成長して頭足人間を描かなくなるのは嬉しいことでありながら、ちょっと寂しさもあります。 そして塗り絵もだいぶ力強…

  • 息子が自分の部屋で寝られるようにニトリのロフトベッドを購入

    こんにちは、シンです。今年で息子も小3になり、早いもので来週から「恐怖」の夏休みです (親になると夏休みの印象が180°変わる)。息子を少しずつ (母) 親離れすべく、2023年には私と2人でオフ会に参加したり↓ www.mountain-camp-cycling.com これはちょっとトラウマになりかけました汗でも2024年からの2人で車中泊登山、こちらは1年の成長と山の魅力のおかげで大成功。カミさんがいない夜でも泣かなくなりました。 trekking.mountain-camp-cycling.com こうやって少しずつ (母) 親離れを進め、この夏は (母) 親離れの集大成である「自分の…

  • 2025年の夏、セミの羽化

    こんにちは、シンです。東海地方の梅雨明けはあまりに早すぎてセミの鳴き声のしない夏空が続いていました。しかし昨日の通勤時にセミの鳴き声に気付きました。そうそう、これ聞かないと夏らしくありません。 そして帰宅したら家の基礎部分で見つけました。 この状態の時って脚はすべて出ちゃってるから何で体を支えてるんでしょう? 30分ほど経過すると羽がピンと伸びました。 さらに1時間経過。広がっていた羽が体に密着するような形状に変化、よく見るセミの形になりました。これはクマゼミでしょうか。 このあと日没を迎えて暗くなったので写真は撮れませんでした。22時頃に激しい通り雨があり、セミは大丈夫だろうか?と心配になり…

  • 願掛けアイテムが欲しい

    こんにちは、シンです。昨日は令和7年7月7日でしたね、何かいいことはありましたでしょうか?願掛けで宝くじを購入した人とか結構いそうですね。私はいいことも宝くじを買うこともありませんでした。この人は「縁起のいい日に再出発だ!」とか思ってそうです。 news.yahoo.co.jp 42億円かかる新図書館建設に反対のワンイシューで僅差で現職を破って当選、しかし廃校を利用する代替案もコストがかかり、新図書館建設の場合は17億円の補助金が貰えたのに代替案では補助金は一切なし。図書館を維持するのであれば、結局のところ新図書館建設で良かったのではないでしょうか。そして何よりもこの騒動によって「無駄」とも言…

  • 流しそうめんの機械、バカにしてたけど考えを改めました

    こんにちは、シンです。昨日の記事を書いた後に参議院選挙の期日前投票に行ってきました。今回の投票日は三連休の中日ですから期日前投票が増えそうですね、って増えてくれるといいですね、いや増えてくれないと困る?まあいいや。投票したら出口でNHKの出口調査を受けました、本当に出口なんですよね。 そしてその後探し物であちこち回ったのですが出会えず。でもってこんなものを息子に買わされました。 ローリングそうめんコースター、流しそうめんの機械です。息子は毎夏「流しそうめんしたいなぁ」と言い続け、私はそれを拒み続け。ついに根負けしました。 家に帰ると昼寝起きで不機嫌な娘。でもこの機械を見て一言、「楽しそうじゃん…

  • 初めて自分で天ぷらを作りました

    こんにちは、シンです。東海地方は7月4日に平年より15日早く梅雨明けしました。これで夏が15日長くなってたくさん遊べるぜ!ってポジティブに捉える向きもありますが、そんなことも言ってられないような暑さに。日中にカブに乗ってると全身にドライヤーを当てられてるような熱風を受けます。皆さん熱中症にはくれぐれもお気をつけください。 私は昨日今日と当直でしたが、あの予言が当たらなくて本当に良かった。当たってたら家に帰ってくることができなかったでしょう。本当に良かった。 そして家に着くとミスドの箱が。 これはもしかしたら幻の「もっちゅりん」か!? moyalog.caravan-life.com ありがとう…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、シンさんをフォローしませんか?

ハンドル名
シンさん
ブログタイトル
日本”シン”記録
フォロー
日本”シン”記録

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用