新機能の「ブログリーダー」を活用して、剣道遊心会さんの読者になりませんか?
1件〜30件
稽古時間が1時間だけなので、皆さんの準備も早くなってきましたが、道場に畳が・・・またこの季節になりました。みんなで畳を上げて、けいしろう君の号令で稽古開始です。小学生・中学生は玉先生の下、短時間で濃い稽古です。稽古が出来るだけで幸せです。高校生・大学生は
1時間しか稽古をする事が出来ませんが、稽古内容を充実させての稽古です。号令は、けいしろう君今日は、指導者が遅くなるため、大学生のたまきちゃん仕切りで稽古開始です。小中学生は、基本の稽古・かかり稽古と休憩は無しでの稽古。少し動きが鈍いような??お母さん達も
<$OGP$><meta property="fb:admins" content="https://www.facebook.com/kendoyushinkai/"/><meta property="fb:app_id" content="https://www.facebook.com/kendoyushinkai/"/>
寒い寒い土曜日ですが、子供達はやる気の熱をムンムンさせ、あいちゃんの号令で稽古開始です。今日は、指導者が少ないため、小学生は、たまきちゃん(大学生)中学生は、たいち君(高校生)大人は、ちかちゃん(大学生)が先生になっての稽古です。ゆうしろう・はなちゃんパ
1月7日木曜日、令和3年の稽古初めです。新年早々にコロナ患者が激増し、緊急事態宣言が出され、これからどうなるのかと、不安ですが、とりあえずスタートをきる事が出来ました。号令は、あきひと君、最近は貫禄が出てきました。お休みが長かったのか??子供達の動きが悪
今年は、いろいろありましたが遊心会は無事納会を迎える事が出来ました。本年度最後の号令は、小学生キャプテン、あきひと君の号令です。本日は、遊心杯小学生、中学生、紅白戦と試合です。小学生基本の部は、はなえちゃん1年生です。元立ちは大学1年生のたまきちゃん。上
メリークリスマス、今日はクリスマスイブです。今夜は子供達にサンタさんが来る日です。サンタさんを期待して、1年生のひろと君が号令です。3年生の、みなみちゃんサンタさん来ればいいね藁(笑)高校1年生の太一君が、大学1年生のちかちゃんにテーピングを巻いています
さて、寒くて着替えが辛い季節になってきましたが、元気な みなみちゃんの号令で稽古開始です。子供達は、玉先生と基本を中心とした稽古。けいしろう君気合が入っています。中学生以上も、基本を中心とした稽古。お母さん達も負けないでの掛かり稽古!やればできる!中学生
だいぶ床が冷たくなり、着替えるのが大変な季節になりましたが、あきひと君の大きな声の号令で稽古開始です。左足だけの早素振り、斎藤兄弟頑張ってます!子供達は、熱気ある稽古!一人一人が頑張ってます!地獄の追い込み稽古!あれ??中学生より、小学生の方が上手??今
ひろと君、1年生初号令です。赤ちゃんの時から見ていて、号令が出来るまで成長をしたのを見て、感動しました。ランニングに続き、体操の号令も大きな声で しっかり出来ました。パチパチ!この日は、人数が少なく大人と子供に分かれての稽古、さて!年末に向けてガンバロウ
しばらく暖かい日が続きましたが、いきなりの寒さです!そんな中、元気な みなみちゃんの号令で稽古開始です。今日の号令は、1年生のひろと君がやるはずでしたが、拒否!今度必ず号令やろうね。うん?来年2月に四段を受審する笹やん、笹やんかっこ良くなるプロジェクトが
稽古前、日曜日に四段を受審する〇〇さんが、来年2月に四段を受審する笹やん相手に剣道形の稽古。頑張って下さい。しかし、、、結果は、、、( ;∀;)でした。さて、頑張っての稽古です。号令は元気一杯の けいしろう君です。明日は、お誕生日です。遊心会、恒例のお誕生日