ちょっとしたもので、やる気が出たり、笑顔になれることってありませんか? 高価なものでなくても、不思議とやる気が出たり、笑えたりするんですよね! かっこいい!面白い!便利!なガジェットやグッズを紹介していきます!
Logicool MX VERTICALとMX MASTER3の違いを比較!どっちがおすすめのワイヤレスマウスか?
今回比較していきたいワイヤレスマウスが、Logicool(ロジクール) MX VERTICAL と MX MASTER3 です! どちらもMXシリーズというLogicoolの中でもハイエンドクラスに属するワイヤレスマウスで、最高品質のパフォーマンス求める方にもってこいのシリーズになっています。 ハイエンドだけあってお値段も手が届きにくいので、どっちを買うか悩んでいる方も多いと思います。 違いを比較して紹介していきますので、ぜひ購入前に参考にしてみてください!
Logicool MX VERTICAL(MXV1s)をレビュー!アドバンスエルゴノミクスマウスって何??
今回紹介したいマウスが、Logicool(ロジクール) MX VERTICAL(MXV1s)です! MX VERTICALは、サイエンス主導のデザインを展開しているErgoシリーズとロジクールMXシリーズという最高パフォーマンスを融合した、最高品質のエルゴノミクスマウスです!
Logicool M720rとM720の違いを比較!後継機はどこが変わった?
今回紹介したいワイヤレスマウスが、Logicool(ロジクール) M720rとM720です! M720rはM720の後継機であり、外見はほとんど変化がなく、M720を愛用している方でも安心して乗り換えることができるワイヤレスマウスになっています。
Logicool M720r と M705mの違いを比較!どっちがおすすめのマウスなのか!
今回紹介したいワイヤレスマウスが、Logicool M720r と M705m です! どちらのマウスも超高速スクロールというExcelやWebサイトなど長文を閲覧する際に便利な機能を持ったワイヤレスマウスになっています。 M720rはミドルエンドで、M705mはエントリーモデルではありますが、資料作成をする方やネットサーフィンする方は気になっている方も多いのではないでしょうか!
Logicool M720 をレビュー!後継機があるので購入は注意しよう!
今回紹介したいマウスが、Logicool M720です! 耐久性、多用途性及び快適性を考慮して設計されたマウスであり、エントリーモデルでは物足りないけど、ハイエンドモデルは使いこなせない方向けのミドルエンドモデルになっています!
Logicool M705m marathon をレビュー!あまりおすすめできない?購入する際には注意しよう!
2009年発売以来愛されてきたモデルが使用感の快適さはそのままにバージョンアップされたモデル! 高速スクロール機能搭載でExcelやWordなどの資料作成やウェブサイトなどの長い文章を読む際にも楽々スクロールが可能です!
Logicool M720r triathlonをレビュー!ちょっといいワイヤレスマウスが欲しい方におすすめ!
今回紹介したいマウスが、Logicool(ロジクール)のM720r トライアスロンです! お値段はAmazon価格(記事投稿時点)で5,000円台安くはないお値段ですが、耐久性や多様性、快適性に富んだミドルエンドマウスになっています。
「ブログリーダー」を活用して、TAKUさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。