chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ゲーム好きによるゲーム音楽紹介ブログ https://gamemusicintroduce.blog.fc2.com/

昔のゲームから最近のゲームまで、 お気に入りのゲーム音楽を幅広く紹介します! 自分の特に好きなゲームはロックマンです♪

Tarkus
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2021/01/13

arrow_drop_down
  • 第30回:ヘイ、たたかってるぜ! / ミスティックアーク

    第30回:ヘイ、たたかってるぜ!第30回はミスティックアークからヘイ、たたかってるぜ!です。作曲者:森彰彦まず、初めて知った皆さんは、間違いなくこう思ったでしょう「なんてインパクトの強い曲名だ!」と(前回に続き2回目)まあそもそもこのゲーム自体が、そのような変わった名前のBGMが多いです(2回目)例:「さぁ、ちからみなぎる、おれが相手だ!」「闘う君のひとみはいつも美しい」そもそもミスティックアークとは、199...

  • 第29回:女の子にはセンチメンタルなんて感情はない / レイクライシス

    第29回:女の子にはセンチメンタルなんて感情はない第29回はレイクライシスから女の子にはセンチメンタルなんて感情はないです。作曲者:河本圭代(TAMAYO)まず、初めて知った皆さんは、間違いなくこう思ったでしょう「なんてインパクトの強い曲名だ!」と。まあそもそもこのゲーム自体が、そのような変わった名前のBGMが多いです。例:「99%じゃ駄目だ、100%じゃなきゃ駄目なんだ」「聖母マリアよ、二人を何故別々に?」また、この...

  • 第28回:Storm Eagleed Stage / ロックマンX

    第28回:Storm Eagleed Stage第28回はロックマンXからStorm Eagleed Stageです。作曲者:友澤眞そろそろ恒例になりつつあるロックマンシリーズからの紹介です。最近知ったのですが、ロックマンXのBGMって当時カプコン入社から1~2年ほどの新人のみで作られたそうです。BGMに関してはSFC中でも屈指のクオリティなので、これにはかなり驚きでした。また、ロックマンXは大半の曲を山本節生氏が担当していますが、8ボスのBGMに関しては...

  • 第27回:SELF / ダライアス外伝

    第27回:SELF第27回はダライアス外伝からSELFです。作曲者:ZUNTATA(小倉久佳)前回のBOSS6に続き、今回もZUNTATA曲です。ZUNTATAにしては比較的ゆったりとしたアンビエント系の曲調で、そのままのペースを崩すことなく、サビから壮大な盛り上がりに差し掛かる曲です。また、今作の音楽は「幻視」をコンセプトとしており、曲名については、ユング心理学をモチーフとしたストーリー設定と絡ませて、

  • 第26回:BOSS 6 / ナイトストライカー

    第26回:BOSS 6第26回はナイトストライカーからBOSS 6です。作曲者:高木正彦ZUNTATA最高これに尽きますね。まず、ナイトストライカーは、1989年にタイトーが制作した大型筐体のアーケードゲームで、どうやら3Dシューティングゲームのようです。自分は曲調とゲーム画面のサムネイルで、勝手にレースゲームだと勘違いしていました。また、ZUNTATAとは、タイトーに所属するクリエイターの集団名です。そして、BOSS 6はZUNTATA3代目リ...

  • 第25回:戦闘のテーマI部 / ラストハルマゲドン

    第25回:戦闘のテーマI部第25回はラストハルマゲドンから戦闘のテーマI部です。作曲者:猪瀬勝幸※本来の曲名は「戦闘のテーマII」ですが、PCECD版では「戦闘のテーマI部」として扱われています。逆に、本来の「戦闘のテーマI部」はPCECD版だと「戦闘のテーマII部」となっています。ややこしいことこの上ないまた、ファミコン版だと全ての曲が別物に差し替えられているため、当ブログではPCECD版の曲を紹介しております。ゲームの方...

  • 第24回:仲間を求めて / ファイナルファンタジーVI

    第24回:仲間を求めて第24回はファイナルファンタジーVIから仲間を求めてです。作曲者:植松伸夫そういえばFFシリーズからの紹介をまだしてかった...ということで、今回はファイナルファンタジーVI(FF6)からの紹介です。どうせ最初に紹介するなら、超ド定番な曲を紹介しようということでこの曲を選びました。もちろん、単純に自分が好きなのもあるのですが、「仲間を求めて」は・FINAL FANTASY BGMランキング・みんなで決めるフ...

  • 第23回:Wily Star / ロックマンワールド5

    第23回:Wily Star第23回はロックマンワールド5からWily Starです。作曲者:村田幸史今回はロックマンシリーズでも超マイナーなGBのワールドシリーズからの紹介です。中でもワールドシリーズの1~4までは基本的に原作のボスから起用しているのですが、最終作の5に関しては、全てがオリジナルのボスになっています。もちろん、BGMも全て本編に無いオリジナルで、且つクオリティも非常に高い。まさに、知る人ぞ知る隠れた名曲の宝庫...

  • 第22回:The Spirit Chaser / ルドラの秘宝

    第22回:The Spirit Chaser第22回はルドラの秘宝からThe Spirit Chaserです。作曲者:笹井隆司ルドラの秘宝とは、FF等で有名なスクウェア社のSFCソフトです。FFやロマサガに隠れてしまい、こちらはマイナーなイメージがあります。また、SFCでも末期の作品なので、その音楽はSFC屈指のクオリティとなっています。そして、中でも自分が最も好きなBGMが、主人公の一人、サーレント編のボス戦BGM「The Spirit Chaser」です。物静かなイ...

  • 第21回:Nefertiti / マナケミア ~学園の錬金術士たち~

    第21回:Nefertiti第21回はマナケミア ~学園の錬金術士たち~からNefertitiです。作曲者:阿知波大輔マナケミア自体について、RPGということ以外殆ど知らないので調べてみたのですが、どうやらアトリエシリーズ内の一つだったようですね(そもそもアトリエシリーズもやったことない)。世間ではどちらかというとマイナーなゲームに分類されそうですが、BGMに関しては昔から気に入ってたので、今回紹介に至りました。肝心の曲につ...

  • 第20回:CUTMAN STAGE / ロックマン

    第20回:CUTMAN STAGE第20回はロックマンからCUTMAN STAGEです。作曲者:松前真奈美最近ふと、このブログに何かが足りないなーとぼんやり思ったのですが...そうだ、ロックマン要素だ。自己紹介でロックマン好きと書いた割には、まだロックマンXのスタッフロールしか紹介していませんでした。これから思い出したかのように、頻繁に紹介したいところです。今回は、数あるロックマンシリーズでも元祖にあたる「ロックマン」からの紹介...

  • 第19回:COWARD! / ザ・スキーム

    第19回:COWARD!第19回はザ・スキームからCOWARD!です。作曲者:古代祐三今回は、以前紹介したゲームから更に別の曲を紹介という初の試みです。もちろん、この先何度も何度も同じゲームから紹介することは増えると思いますが...きっかけは、YoutubeのTOPのオススメ動画にザ・スキームのBGM動画が現れていて、たまには他の曲も聴いてみるか...と、ふとクリックした際に「ザ・スキームってI'LL SAVE~~~以外の曲もこんなカッコイイ...

  • 第18回:風の憧憬 / クロノ・トリガー

    第18回:風の憧憬第18回はクロノ・トリガーから風の憧憬です。作曲者:光田康典ちなみに、憧憬の読み方は「しょうけい」です。自分は間違えて「じょうけい」と読んでたので念のため...クロノ・トリガーと言えば“平成のゲーム 最高の1本”で堂々の1位に輝いたゲームですので、もはやゲーム好きな方で知らない人はいないでしょう。それだけ幅広い層に人気のゲームですが、理由の一つとして、全体的な音楽の完成度があげられると思いま...

  • 第17回:MAGICAL SOUND SHOWER / アウトラン

    第17回:MAGICAL SOUND SHOWER第17回はアウトランからMAGICAL SOUND SHOWERです。作曲者:川口博史今回は1986年に稼働開始のアーケードゲーム、アウトランからの紹介です。ゲーム開始時に、ドライブ中に流れるBGMを3つから選べるのですが、その中で最も人気があり、且つ知名度が高い曲です。慣れ親しみやすく、ドライブ時にかけたくなる軽快でキャッチーなBGMです。さて、アーケードゲームなのに何故そんなにも知名度が高いのか。...

  • 第16回:エンディング / スプラッターハウス

    第16回:エンディング(スプラッターハウス)第16回はスプラッターハウスのエンディングBGMです。作曲者:田島勝朗先日、ゲーム好きな知人達と話していて、スプラッターハウス(自分未プレイ)の話になった時に「そういえばエンディングのBGMだけ知ってるけど、あれ凄い良かったな」と思い、今回の紹介に至りました。何が凄いって、当ゲームの他のBGMと違い、聴く限りだと恐らく木管楽器の音3つのみで作られています。(ベースと、...

  • 第15回:決戦!サルーイン -Final Battle with Saruin- / ロマンシングサガ ミンストレルソング

    第15回:決戦!サルーイン -Final Battle with Saruin-第15回はロマンシングサガ ミンストレルソングから決戦!サルーイン -Final Battle with Saruin-です。作曲者:伊藤賢治今回はロマンシングサガのリメイク作「ミンストレルソング」からの紹介です。ロマサガシリーズといえば、自分の中では結構古いイメージが強いのですが、ここ数年でソシャゲとして運用され始め、広告等でしばしば見られるようになり、新たに若年層にも認知...

  • 第14回:I'LL SAVE YOU ALL MY JUSTICE / ザ・スキーム

    第14回:I'LL SAVE YOU ALL MY JUSTICE第14回はザ・スキームからI'LL SAVE YOU ALL MY JUSTICEです。作曲者:古代祐三先に言わせて下さい、特にイチオシの曲です。そもそもザ・スキームとは、PC88のアクションゲームで、超超超マイナーなゲームです。自分もゲーム音楽を漁るまでは全く知りませんでした。ただし、ゲーム性の方はどうやらクソゲーそんなに出来がよろしくなかったようで、噂では「ゲーム本体よりもサントラの方が4倍...

  • 第13回:セルセタの樹海 / イースIV

    第13回:セルセタの樹海第13回はイースIVからセルセタの樹海です。作曲者:米光亮今回はイースシリーズの第四作目、イースIVからの紹介です。先にゲームの紹介をさせていただくと、今でこそイースシリーズで有名な日本ファルコムですが、このイースIVに関しては1993年の初出から19年間日本ファルコム開発のソフトが無かったのでした。そして2012年、待望の日本ファルコム開発のPSVita版が発売されたのですが、それまで日本ファルコ...

  • 第12回:黄道 / I.Q Intelligent Qube

    第12回:黄道第12回はI.Q Intelligent Qubeから黄道です。作曲者:服部隆之今回はPS初期のパズルゲー、I.Qからの紹介です。後にも先にもこの形式のパズルは無いはずなので、当時CMで見ていて斬新で印象に強かった、という方も少なくなさそうです。BGMの方は、オーケストラ調の曲がメインとなっており、その中でも2nd,6thステージの「黄道」が人気が高いイメージがあります。辺り一面が黒く広がった空間が、オーケストラの壮大な雰...

  • 第11回:M. Bison Stage / ストリートファイターII

    第11回:M. Bison Stage第11回はストリートファイターIIからM. Bison Stageです。作曲者:下村陽子今回は格ゲーの中でも王道と呼ばれ、初登場から30年経った今もなお根強い人気のストリートファイターIIからの紹介です。文字通り、バイソンのステージで流れるBGMですが、軽快でノリノリな華やかなメロディーが特徴的で、スラム街育ちの荒くれ者バイソンには似合ってない気がするのも否めません。これについてはバイソン自身よりも...

  • 第10回:予感 / 聖剣伝説2

    第10回:予感ねこ鍋第10回は聖剣伝説2から予感です。作曲者:菊田裕樹今回は割とメジャーどころなFFのスピンオフ作品にあたる聖剣伝説シリーズからの紹介です。シリーズの中でも、やはり2が特に人気でしょうか。その中でも自分が一番好きなのがこの曲です。肝心の曲紹介ですが、なんと1ループ約30秒という短さです。※実際に、作曲者の菊田氏も約15分程の短時間で制作したそうです。ただし、曲の長さ・短さは、良し悪しとは一切関係...

  • 第9回:要塞都市 / エスプガルーダ

    第9回:要塞都市第9回はエスプガルーダから要塞都市です。作曲者:SOU1今回はSTG(シューティングゲーム)からの紹介です。第1回で紹介したSTGビューポイントのMes Volutes Bleueは落ち着いた雰囲気でしたが、それとはまた違ったトランス曲です。確かに、エスプガルーダが稼働したのは2003年なので、ちょうど日本でトランスというジャンルが認知され始めた頃だったのではないかと伺えます。本題の曲についてですが、ピアノのメロデ...

  • 第8回:サタンのテーマ / す~ぱ~なぞぷよ ルルーのルー

    第8回:サタンのテーマねこ鍋第8回はす~ぱ~なぞぷよ ルルーのルーからサタンのテーマです。作曲者:南智紀今回は皆さんお馴染みのぷよぷよシリーズの派生作品、なぞぷよからの紹介です。なぞぷよとは、ぷよぷよのルールに従って「X連鎖すべし」「ぷよを全て消すべし」等の問題を解いていく詰め将棋的なノリのゲームです。問題が解けない場合は、ダメージと引き換えにパスすることもできます。自分は幼少期、これを知らずに詰んで...

  • 第7回:天の声 / 桃太郎伝説

    第7回:天の声第7回は桃太郎伝説から天の声です。作曲者:関口和之皆さんは恐らく、桃鉄でお馴染みの桃太郎電鉄シリーズをご存知かと思われますが、こちらはその先駆けとなった桃太郎シリーズの元祖です。ボードゲームの桃鉄と違い、当時はガッツリRPGだったことは意外に知られてないのかも...?また、当時はファミコンということもあり、セーブシステムがパスワード方式だったのですが、天の声とはまさにそのパスワード入力画面の...

  • 第6回:Naked Glow / R4/RIDGE RACER TYPE 4

    第6回:Naked Glow第6回はR4/RIDGE RACER TYPE 4からNaked Glowです。作曲者:高橋弘太今回はレースゲームのR4/RIDGE RACER TYPE 4からの紹介です。自分は正直、レースゲームをプレイするのが苦手なため完全に聴き専ですが、車で走っているところをイメージしているのか、疾走感のあるカッコイイ曲が多いです。ズルい!笑なので、皆さんに是非知っていただきたい曲が大量にあり、今回紹介に至りました。この曲の特徴的な部分といえ...

  • 第5回:Staff Roll / ロックマンX

    第5回:Staff Roll第5回はロックマンXからStaff Rollです。作曲者:山本節生今回は待望の(?)ロックマンシリーズからの紹介です。ロックマンXといえば、恐らくストーム・イーグリードやアーマー・アルマージのステージBGMが有名ですが、その反面、影に隠れた名曲もまた非常に多いです。今回紹介する曲もその一つで、曲名通りEDのスタッフロールで流れるBGMです。...にしてはこの曲カッコよすぎないですか?ロックマンシリーズのE...

  • 第4回:Stickerbrush Symphony / スーパードンキーコング2

    第4回:Stickerbrush Symphony第4回はスーパードンキーコング2からStickerbrush Symphonyです。作曲者:David Wise日本名だと「とげとげタルめいろ」で有名なあの曲ですね。前々回でちょうどドンキーコング(GB)の曲を紹介したのと、これまで比較的マイナーな曲が続いていたので、今回はあえて、もはや説明不要と思われる超超超メジャーな曲を選んでみました。作曲者のDavid Wise氏曰く、本来は海中ステージのBGMを想定して手掛け...

  • 第3回:戦いの果てに / ブレイブリーデフォルト フライング・フェアリー

    第3回:戦いの果てに第3回はブレイブリーデフォルト フライング・フェアリー(以下BDFFと省略)から戦いの果てにです。作曲者:Revo以前と違い、今回は割と新しめのゲームを選んでいます。BDFFはスクエニが2012年に制作したゲームで、システムや世界観がFFシリーズに近いものとなっています。FFの曲と言えば、植松伸夫氏をイメージする方が多いと思いますが、BDFFの曲は、有名な音楽ユニットSound Horizon等を手掛けているアーティス...

  • 第2回:Showdown at the Tower

    第2回:Showdown at the Tower第2回はドンキーコング(GB)からShowdown at the Towerです。作曲者:荒木泰介※曲名は日本だと「9-8」(ステージ名そのまま)として扱われていますが、海外での曲名「Showdown at the Tower」の方がしっくりくるため、あえてこちらを選定しました。ドンキーコングといえば、SFCのスーパードンキーコングをイメージする方が多いと思いますが(無論自分も)、こちらのドンキーコング(GB)は、FC・ACのド...

  • 第1回:Mes Volutes Bleues

    第1回:Mes Volutes Bleues記念すべき第1回はビューポイントからMes Volutes Bleuesです。作曲者:岡村静良恐らく大半の方は「ビューポイントって何?」と思っていることでしょう、私もプレイしたことがありません。始めに簡単にゲームの紹介をすると、ビューポイントは日本エイコム社が1992年にAC用に開発したSTGです。一つ変わったところをあげるとすれば、一般的には縦や横にスクロールするSTGが殆どですが、ビューポイントは斜...

  • このブログについて

    はじめに皆さんどうも初めまして、Tarkus(タルカス)と申します!このブログでは、私Tarkusのライティングスキルアップがてらに、自分のお気に入りのゲーム音楽を紹介します!ブログを始めたきっかけ趣味の情報発信のブログを作ろうと思い立ち、自分が人より少し詳しい・精通しているものは何かを考えた時に、真っ先に思い浮かんだのがゲーム音楽でした。誇張表現抜きに、私が知っている曲数は軽く1000曲以上はあります。ただ、そ...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、Tarkusさんをフォローしませんか?

ハンドル名
Tarkusさん
ブログタイトル
ゲーム好きによるゲーム音楽紹介ブログ
フォロー
ゲーム好きによるゲーム音楽紹介ブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用