フジオフードグループは先月に優待の権利を取得しましたが、早速優待案内が届きました。 優待案内私は元々100株保有していましたが保有してから2回分割されたので現在は合計400株保有しています。400株のうち息子と娘に100株ずつ贈与したので今
実は今マイホームを建設中でして、差し入れを持って家の様子を見に行きました。 差し入れは寒いので温かい食べ物があれば喜ばれるかなーと思い肉まんを選びました。肉まんとお茶 あとは、自分用にハーゲンダッツのアイスを選びました。先日、主人が保険の営
在宅勤務中の主人と一緒にカプリチョーザにランチをしにいきました。 注文したものはドリンクやサラダのついたお得なセットもありましたが、主人は勤務中なのでそんなにゆっくりしておられません。単品メニュー一択です。カルボナーラとピザを注文しました。
そういえば前に何かのお礼で知人にスターバックスのギフトカードをもらいました。まだ残高が残っていたのを記憶しているので、食後のコーヒーとおやつのケーキを買いに近くのスターバックスへ行きました。お昼過ぎに着きましたが、店内に空席はあるものの駐車
マツキヨに日用品の買い物に行きました。ハンドソープを切らしていたのでハンドソープの詰め替えを手に取りました。以前はハンドソープの品切れが続いていましたよね。我が家は備蓄をほとんどしていなかったため当時困りましたが、今日はお店にたくさん置いて
【株主優待】JFLAHDからクロワッサンとバターが届きました
先日申し込んでいたJFLAHDの優待品が届きました。カタログから商品を選べるのですが、どれも美味しそうだったのですごく悩みました。よく使う物で保存のきくものにしようと思いクロワッサンを申込みしました。クロワッサン25個とバター450gクロワ
月曜日はコープ自然派で注文した商品が届く日です。玄関先まで荷物を届けてくれるのは本当助かります。食材の買い物はコープ自然派で大体済ませています。パン、牛乳、果物はすぐなくなるのでスーパーで買い足したりしますが、基本は宅配のみにしています。以
今日は酒のやまやへ行ってきました。お店に着くと車がたくさん停まっており驚きました。いつもは広い駐車場にせいぜい数台ってところなので。おうち時間を充実させるためにお酒の買い込みに来てる人が多いのかな?業績好調なのでしょうか。株主にとっては嬉し
今日はランチにかっぱ寿司へ行きお寿司をテイクアウトしました。かっぱ寿司に行くのはかなり久しぶりです。前に行ったのは思い出せないくらい前で、多分小さい時に家族で行った時ぶりかなー。思い返しても20年ぐらい行ってないですね。今は、昔と比べて回転
昨日の夕方荷物が届き、心当たりがなかったのですが、ヤマウラからの優待品でした。優待閑散期に届くと本当嬉しいです。信州伊那谷ぱぱな農園のジュースセットヤマウラの社長の手紙付きでした。毎回お手紙が入っていて丁寧です。株主を大事にしている姿勢が伝
1月、2月は優待が全然届かないので寂しいのですが、本日は朝から田谷の優待が届いたので気分が上がりました。田谷のトリートメント12月ぐらいに優待案内が届いたのですが、その頃はトリートメントの在庫がなかったためトリートメントを希望しハガキを投函
投信積立の見直しをしました。現在、不動産収入の中から毎月4万円を投信積立しているのですが、ずっと放置しているので状況確認をしてみました。1万円ずつ4商品積み立てていました全てノーロードの投信を選んでいるのでコストはあまりかかっていないと思っ
主人と娘とお昼ごはんにかごの屋へ行きました。(息子は保育園です)主人は一年前からほぼ在宅勤務のため、毎日のお昼ごはんの用意をしないといけないのですが、今日は「かごの屋行く?」と誘ってくれたので嬉しかったです。子供が居たので座敷を案内してもら
年賀状の当選番号が発表されていたので確認しましたが、今年の年賀状は全てハズレでした〜まあこんなものですよね。「1等当たったらルンバ買おか〜」って言いながらチェックしていました。(笑)当選番号を見るのはワクワクして楽しかったです。 今日は大
年賀状の当選番号が発表されていたので確認しましたが、今年の年賀状は全てハズレでした〜まあこんなものですよね。「1等当たったらルンバ買おか〜」って言いながらチェックしていました。(笑)当選番号を見るのはワクワクして楽しかったです。 今日は大
朝は今日もあっとゆう間に過ぎていきました。ご飯の用意、後片付け、おもちゃだらけの部屋の片付けをし、ひと息ついたらもうお昼前です。ご飯も炊いていなかったのではま寿司に昼食を食べに行きました。ゆず塩炙りまだい主人は鯛が好きで、いつも鯛を頼みます
朝は今日もあっとゆう間に過ぎていきました。ご飯の用意、後片付け、おもちゃだらけの部屋の片付けをし、ひと息ついたらもうお昼前です。ご飯も炊いていなかったのではま寿司に昼食を食べに行きました。ゆず塩炙りまだい主人は鯛が好きで、いつも鯛を頼みます
今日はいちご狩りに行く予定をしていたのに、朝起きてからダラダラしていたので、準備の時間が足りなくなってしまいました。娘の離乳食の用意をする余裕がなかったので、サンドラッグへ行きベビーフードを買いました。ベビーフードデビュー楽天ペイで支払い、
今日はいちご狩りに行く予定をしていたのに、朝起きてからダラダラしていたので、準備の時間が足りなくなってしまいました。娘の離乳食の用意をする余裕がなかったので、サンドラッグへ行きベビーフードを買いました。ベビーフードデビュー楽天ペイで支払い、
ジェイグループホールディングスの優待券を使って申し込んでいた商品が届きました。何やら高級そうな箱何を選んだっけなー?全然思い出せませんでした。息子に取られそうになり必死で撮影箱の中身を開けるとコーヒーと紅茶のセットでした。ネットから1つ選ん
ジェイグループホールディングスの優待券を使って申し込んでいた商品が届きました。息子に取られそうになり必死で撮影ネットから1つ選んで申込む形式だったのですが、正直これといった物がなかったので、主人に選んでもらいました。コーヒーと紅茶のセットコ
娘の服を買いに西松屋へ行きました。二人目にもなるとお兄ちゃんのお下がりばかり着せられて、女の子なのに青色や水色の服をよくお召になっています。笑娘を連れてお出かけをすると、おじいちゃんおばあちゃんに話しかけられることも多いのですが、かなりの確
娘の服を買いに西松屋へ行きました。二人目にもなるとお兄ちゃんのお下がりばかり着せられて、女の子なのに青色や水色の服をよくお召になっています。笑娘を連れてお出かけをすると、おじいちゃんおばあちゃんに話しかけられることも多いのですが、かなりの確
先日、息子の誕生日にドリルをプレゼントしました。おもちゃばかり増えていくと狭い部屋なので置き場所に困るため、3歳の誕生日はドリルをプレゼントしました。正直、ドリルはうちの子にはまだ早いかなー?と思っていたのですが案外乗り気で毎日楽しく取り組
先日、息子の誕生日にドリルをプレゼントしました。おもちゃばかり増えていくと狭い部屋なので置き場所に困るため、3歳の誕生日はドリルをプレゼントしました。正直、ドリルはうちの子にはまだ早いかなー?と思っていたのですが案外乗り気で毎日楽しく取り組
日用品で足りない物があったのでマツモトキヨシに出かけました。子供のボディソープ、歯磨き粉、化粧水、ゴミ袋、お菓子、ポリデント合計3,569円のうち3,500円分をクオカードで支払いました。マツキヨのポイントを貯めているのですが、急いで家を出
日用品で足りない物があったのでマツモトキヨシに出かけました。子供のボディソープ、歯磨き粉、化粧水、ゴミ袋、お菓子、ポリデント合計3,569円のうち3,500円分をクオカードで支払いました。マツキヨのポイントを貯めているのですが、急いで家を出
【株主優待】マクドナルド(2702)グランドビッグマックをドライブスルー
本日はランチにマクドナルドに行きドライブスルーをしました。相変わらず休日は大変混んでいます。ドライブスルーも長蛇の列ができていましたが、外に店員さんが出てきて注文の援助をしてくれていたのでスムーズに買い物ができました。主人はグランドビッグマ
【株主優待】マクドナルド(2702)グランドビッグマックをドライブスルー
ランチにマクドナルドに行きドライブスルーをしました。相変わらず休日は大変混んでいます。ドライブスルーも長蛇の列ができていましたが、外に店員さんが出てきて注文の援助をしてくれていたのでスムーズに買い物ができました。主人はグランドビッグマック、
【株主優待】日本商業開発(3252)の優待でバーミヤンのテイクアウト
日本商業開発の優待のジェフグルメカードを使ってバーミヤンでテイクアウトをしました。事前にネットで申し込み、注文から最短20分で受け取れるので便利です。外出時帰りの道中にネットでサッと注文し、お店に着く頃には出来上がっているので我が家ではよく
【株主優待】日本商業開発(3252)の優待でバーミヤンのテイクアウト
日本商業開発の優待のジェフグルメカードを使ってバーミヤンでテイクアウトをしました。本格餃子 172円バーミヤンラーメン 539円天津飯 647円キッズチャーハンセット 431円合計1,789円をジェフグルメカード1,500円分使い、差額を現
【株主優待】ダスキン(4665)の優待券を使ってミスタードーナツに行きました
ダスキンの優待券を握りしめてミスタードーナツへおやつを買いに行きました。1,000円分の優待券を持っていたのでドーナツ8個1,079円と上手くお買い物ができました。ミスドってたまに無性に食べたくなります。高校時代通学路にミスドがあったので、
【株主優待】ダスキン(4665)の優待券を使ってミスタードーナツに行きました
ダスキンの優待券を握りしめてミスタードーナツへおやつを買いに行きました。mde1,000円分の優待券を持っていたのでドーナツ8個1,079円と上手くお買い物ができました。ミスドってたまに無性に食べたくなります。期間限定のドーナツもあったけど
「ブログリーダー」を活用して、わんみさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。