4回 / 9日(平均3.1回/週)
ブログ村参加:2021/01/09
新機能の「ブログリーダー」を活用して、しゃけさんの読者になりませんか?
1件〜30件
望楼noguchi登別 宿泊記 後編 個室で優雅なお食事を堪能
夕食 お楽しみの夕食タイム。和洋会席料理だそうです。 個室でいただく最高の贅沢( ^ω^ ) コロナ対策でメニ
アクセス 札幌駅、新千歳空港から無料の送迎バスが出ています。 札幌からだと特急使ったりバス乗ったりで片道500
アクセス 小樽駅から徒歩でのアクセス方法。 駅の出口から見える運河へ向かう大通りを直進。 ひたすら直進して運河
おはようございます。 早朝のラウンジ(・∀・) まもなく日の出の時間ですが下の方に厚い雲があるので バッチリ日
年末の北海道旅行3 登別クマ牧場からの白老ふる川でのんびり泊
おはようございます。 ここ望楼NOGUCHI登別には大浴場もあるのですが全室温泉付きなので 大体空いてて快適で
年末の北海道旅行2 登別温泉に移動して望楼noguchiでゴージャス宿泊
おはようございます。 朝風呂入って白くまくんゼリー。 夕食も朝食も早い時間でお願いしてたら運河の見える窓際席に
年末の北海道旅行 小樽でおり鮨→BOTA→ふる川のゴールデンコース
北海道に上陸する前からとうきび茶を嗜むってゴージャス感があるよね(謎のスタート) 出発のちょっと前からコロナの
ここ最近連続して行っていた酒蔵巡りシリーズですが 今回は灘よりも近所の西宮郷の酒蔵をうろうろしてみようと思いま
おはようございます(・∀・)旅行最終日です 本日も朝一で朝食会場に向かいまして500円券ゲットです!!! べ、
久々の函館旅行3 立待岬、函館公園と散策して夜は根室花まるのお寿司
阿佐利で最高なすき焼きをいただいた後は立待岬まで向かいます。 まずは市電の終点である谷地頭駅を通過。 迷子が得
久々の函館旅行2 北島三郎記念館行ってから阿佐利ですき焼きランチ
おはようございます(・∀・)センチュリーマリーナの朝 朝食会場へ向かいます。 去年は6時半からが一番早い時間だ
久々の函館旅行 ラッキーピエロでチャイニーズチキン食べて夕食は海鮮丼?
ブログの読者さんに「函館行ってきました!やっぱり最高でしたよ^^」 というコメントをいただいてしまって 「ワシ
また灘に来てしまった( ^ω^ )← 本日は阪神電車の石屋川駅で下車。 まずは神戸酒心館へ向かいます。 川沿い