chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
オンラインゴルフカレッジ ゴルフディアのブログ https://www.golfdia.net/blog

いつでもどこでもプロゴルファーのマンツーマンレッスンが受けられるオンラインゴルフ専門のスクールです。ゴルフ上達情報や日々のレッスン動画更新情報をお届けいたします。

ゴルフ未経験者や初心者は「自宅」で「クラブがなくても」ゴルフを始めることができ、自分のペースで上達を目指せます! 中・上級者は、世界中どこからでもプロゴルファーのマンツーマンレッスンを受けることができるので、更に上のゴルフを目指せます! 体験入学実施中ですので、お気軽にお申し込みください(^^)

ゴルフディア
フォロー
住所
秋田市
出身
江東区
ブログ村参加

2021/01/09

arrow_drop_down
  • マン振りに耐えられる身体づくりと得意距離を残すための飛距離アップマネジメント【FM秋田「GOING FAIRWAY」61回目放送】

    こんにちは! オンラインゴルフカレッジ ゴルフディアの愛甲です! FM秋田「GOING FAIRWAY」61回目放送です! 今回のゲストは先週に引き続き、 骨折してもゴルフに行く男! ゴルフ系YouTuberである、たがの氏です! →たがの氏ちゃんねるコラボ!飛距離アップ最終兵器! →たがの氏自宅の練習場動画 たがの氏の応援、そしてチャンネル登録もよろしくお願いします! ↓ ↓ ↓ →たがの氏ちゃんねる →twitter →Instagram →TikTok ①マン振りに耐えられる身体づくり 胸筋は鍛えすぎると身体が回らなくなると言いますが、 バランス良く全体の筋肉ボリュームを増やすことにより、 マン振りに耐えられる身体になりますね! 柔軟も大事です! ②ゴルフマネジメントから見た飛距離の重要性 2打目に自分の得意距離を残すことがスコアアップのコツですが、 あと10ヤード飛ぶと得意距離が残るということで、 さらなる飛距離アップを目指しているとのことでした! ③もっと飛ばすためにはどうすればいいのか 重いクラブで振る力をつけ、 軽いクラブで自分の限界以上のヘッドスピードを覚える! これが

  • 東北高校ゴルフ部出身たがの氏登場!同級生のダルビッシュ有さんからのプレゼントとは!?【FM秋田「GOING FAIRWAY」60回目放送】

    こんにちは! オンラインゴルフカレッジ ゴルフディアの愛甲です! 今回のゲストはゴルフ系YouTuberである、たがの氏です! →たがの氏のFM秋田出演報告動画はこちら ゴルフの名門校である東北高校ゴルフ部出身のたがの氏ですが、 何故YouTubeをやることになったのか!? 人差し指だけで字幕編集をする、 たがの氏のメンタルの強さ! 是非ご覧ください! たがの氏の応援、そしてチャンネル登録もよろしくお願いします! ↓ ↓ ↓ →たがの氏ちゃんねる →twitter →Instagram →TikTok ①ゴルフの名門校!東北高校ゴルフ部出身 宮里藍プロや原江里菜プロなど、 多くのプロゴルファーを輩出している ゴルフ名門校の出身であるたがの氏! YouTubeを始めたきっかけは、 同級生であるダルビッシュ有さんからの あるプレゼントだったとのことです! ②まさかの大会エントリーを忘れる 募集人数もありますし、 これは過去に私も危なかったことがあるので、 早めのエントリーですね! ③ラウンド動画がオススメな意外な理由 ラウンド動画を編集することにより、 コースを覚えられるメリットがあるとの

  • 子どもにゴルフを始めさせたい人必見!親御さんから見たジュニアゴルフ【FM秋田「GOING FAIRWAY」58回目放送】

    こんにちは! オンラインゴルフカレッジ ゴルフディアの愛甲です! FM秋田 「GOING FAIRWAY」 59回目放送です! 今回のゲストは先週ご出演いただいた、 高校3年生の三浦冬憂稀さんと中学2年生の齋藤柚稀さんの親御さんである、 三浦成利さんと齋藤由紀子さんです! 子どもがゴルフを始めて良かったことから親ならではの苦労まで、 本音で語っていただきました♪ これから子どもにゴルフを習わせてみたい人必見です! ①親はゴルフやらないけど子どもに始めさせた理由 三浦さんはゴルフをやりませんが、ゴルフのテレビでイ・ボミをずっと見ていた娘さんを見てゴルフを始めさせたとのことでした♪ 齋藤さんはゴルフをやりますが、知り合いの方から誘われてゴルフを始めさせたとのことです! ②試合で遠征に行くとき親は何してるの? 送り迎えはほとんど親御さんが担当することになりますが、遠征に行くときは試合の様子を見ることが出来ないので、試合中は観光や寝てるとのお答えでした♪ ③ジュニアゴルフスクールの様子 遊んでいるのではないか?と見えるほど楽しく真剣に練習しています♪ ④傾斜地から打てない人必見!すくい打ちの直

  • お盆期間中も休まず営業中!

    こんにちは! オンラインゴルフカレッジ ゴルフディアの愛甲です! 2022年度も、 お盆期間中も通常通りレッスンしております♪ ZOOMレッスンはもちろんですが、 ラインからもスイング動画やメッセージお待ちしてます! ご希望の時間をご連絡いただければ出張レッスンなどもいたします(^^)/ よろしくお願いいたします! 質問などございましたらお気軽にどうぞ(^^) ↓ ↓ ↓ 電話:080-7697-7940 メール:info@golfdia.net またはゴルフディア公式LINEからお気軽に♪ ↓ ↓ ↓ 【ゴルフディア公式LINE友達追加でプレゼント】 LINEでプレゼントやご案内をしてるので友達追加お願いいたします(^^♪ →https://golfdia.net/line ================ 【ゴルフディア入会手順】 1、まずは会員登録をする 2、支払い情報(クレジットカードかPaypal)を入力する 3、体験入会がスタート! ※7日間の体験入会終了前に退会手

  • ゴルフディアONLINEコンペ 2022開催します!

    アプリにスコアを入力するだけ! 世界中どこからでも気軽に参加できるゴルフコンペです! ゴルフディア会員様以外でも、どなたでもお気軽に参加できます! 秋田ではノースハンプトンゴルフ倶楽部で行います。 初心者大歓迎です♪ →お申込み・詳細はこちら 秋田では9月19日(月・祝)に ノースハンプトンゴルフ俱楽部にて開催いたしますが、 他コースからの参加も可能です! 【他日程、他コースからの参加手順はこちら】 ①お申込みページから当日一緒に回る方(2人以上)と申し込む ②9月1日~19日の間で好きなコースをプレーする(返信メールに記載されているGDOアプリにスコア入力するだけ) ③9月19日19時からZOOM表彰式(なるべく参加していただけると嬉しいです♪) 日頃の練習の成果を出していただけるように、 楽しんでいただけるように企画しました♪ たくさんのご参加お待ちしてます!! →お申込み・詳細はこちら

  • ジュニアゴルファーの試合ってどんな感じ?試合の緊張とほぐし方【FM秋田「GOING FAIRWAY」58回目放送】

    こんにちは! オンラインゴルフカレッジ ゴルフディアの愛甲です! FM秋田 「GOING FAIRWAY」 58回目放送です! 今回のゲストはジュニアゴルファーお二人で、 高校3年生の三浦冬憂稀さんと 中学2年生の齋藤柚稀さんです!! 県内外の試合にも出ているお二人ですが、 試合の出場方法から緊張のほぐし方まで教えていただきました! ゴルフをして良かったことは 「友達が増えたこと」 とのことで、 ゴルフで友だちの輪が広がるのは良いことですね♪ 是非最後までご覧ください♪ ①普段どんな練習をしているの? 冬憂稀さんは毎日練習していて、 スコアを良くするためには15ヤードや50ヤードの距離を練習すること、 柚稀さんは 大体週1回の練習で、 ゴルフを始めて1年で100切りしているとのことでした! ②ゴルフをやっていて良かったこと 友だちが出来たことがゴルフをして良かったこととのことで、 ゴルフをすると普段会わないような友達に出会えますね♪ ③試合の緊張感と緊張のほぐし方 試合では、 親御さんがティーショットの様子を見ていることもあるので 緊張しますよね。 緊張のほぐし方は 「気にしない」 「

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ゴルフディアさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ゴルフディアさん
ブログタイトル
オンラインゴルフカレッジ ゴルフディアのブログ
フォロー
オンラインゴルフカレッジ ゴルフディアのブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用