chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
本音で語る!派遣社員の社会保険 https://fanblogs.jp/hakensharo/

人材派遣会社にて10年以上社会保険業務に従事している社会保険労務士が派遣社員の社会保険制度や労働法について本音で解説します。派遣会社の裏事情も暴露していきます!

sharo
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2021/01/09

arrow_drop_down
  • 現職の有給を消化中に派遣で社会保険加入

    たまにあるケースとして現職の退職が決まっており、有給消化中に派遣会社に登録して社会保険加入を満たす時間数で就業するケースです。 この場合現職の退職日が月末だった場合は、2重に社会保険料を納めることになります。 月末でなかった場合は2重納付は発生しません。社会保険は月末にどの保険に加入しているかで、保険料の納付先が決まります。…

  • 【トラブル】派遣先の職員に蹴られた①

    sharoの会社からとある地方自治体に派遣されている派遣社員(Aさん)がその地方自治体の職員(Bさん)に蹴られたと言って、営業担当に連絡があった様です。 どうも事情としては、オフィスで勤務していた様なのですが、Aさんがオフィス内の通路に立ってファイルの出し入れをしていたところ、他にも空いている通路がたくさんあるにも関わらず、わざわざAさんが立っ…

  • やっかいな派遣社員(うつ病)

    前職をうつ病などで辞めた方が派遣社員になるということはよくあります。正社員よりも責任が軽く人間関係も希薄で良いからと考えるのでしょう。面談登録時には前職をうつ病で辞めたことは当然伏せてきます。 言ってしまうと仕事を紹介してもらえないと思うからでしょう。『もっと柔軟な働き方がしたくて派遣を選びました』の様なもっともらしい前向きな…

  • 日雇派遣って何ですか?

    同じ派遣でもその日その日の雇用契約のみで派遣されている労働者を日雇派遣労働者と言います。 例えば、4/1のみ工場のラインの仕事に派遣されたとしましょう。この人と派遣元会社の間で締結される雇用契約書には、 ・契約期間 4/1 ・派遣期間 4/1 と書かれています。つまりその名の通り

  • 派遣社員には産休や育休を取らせたくない

    派遣社員でも一定の要件を満たすと産休や育休を取得することが出来るのですが、正直言って取らせたくないです。 なぜかと言うと、産休・育休を取得すると出産手当金や育児休業給付金などのお金が行政から本人にもらえるのですが、

  • 確定拠出年金は加入しておいた方がよいですか?

    確定拠出年金とは簡単に言いますと、老齢になった時に公的年金に上乗せして支給される年金です。もちろん現役時代に掛金をかけてる必要がありますし、投資信託の種類を選び自分で運用する必要があります。 大きく企業型と個人型があり…

  • 爆笑!30年以上自分の名前を知らなかった派遣社員

    先日、実際に仕事中にあった出来事です。 山崎(ヤマサキ)さんという派遣社員を社会保険に加入させる手続きをしていました。 うちの会社では加入に必要なデータを作成して委託先の社労士事務所へ送り、社労士事務所から行政へ電子申請を行ないます。 そして電子申請から数日が経った日、社労士事務所から以下の連絡がありました。

  • 社会保険加入時にやるべきことは?

    派遣勤務が決まって、いざ社会保険に加入する場合、その前に何らかの健康保険制度に加入しているかと思います。 よくあるのは、�@家族の扶養になっているケースと、�A国民健康保険(国保)に加入しているケースです。 派遣会社で社…

  • 社会保険と、生命保険や個人年金て違うの?

    全く違います。 年末調整の仕事をしていると生命保険欄に、国保に納付した保険料を書いてきたり、その逆のパターンがあったり、分かってない方はそれなりにいるんだなーと感じます。 社会保険については、私のブログでも説明していますが、ネッ…

  • 他社で既に社会保険に加入してますが?

    派遣社員で勤務している方の中には、正社員で勤務していてその会社で社会保険に加入しており、派遣会社で副業として勤務している方もいます。 この様な方は、派遣会社で社会保険に加入しなくて良いでしょうか? 答えは Noです。

  • 社会保険料って掛け捨てですか?

    保険っていう位なので、いわゆる保険事故があったら給付金がおりますが、保険事故が無かったらおりませんし、保険事故が無かった場合に返戻金の様なものもございません。 ここでいう保険事故っていうのは、例えば、 ・病気や怪我をする ・失業する ・業務上怪我をする ・障害者になる ・死亡する などがあります。 つまり原…

  • 社会保険料が高いとかいちいち言わないで!

    今回のお話は派遣社員に限らずですが、たまに 「私の社会保険料、高すぎないですか?」 と問い合わせをしてくる人がいます。 こういう方には社会保険料の算定方法をまず教えますが、この計算式とその考え方をメールなどでいちいち送らなければならないので…

  • 社会保険料ってどうやって決定されるの?

    ここでは狭義の社会保険料のことを言います。 結論から申し上げますと、 最初の1ヵ月間の給与の見込額(交通費含む) で決まります。 なお1ヵ月は4週間とします。 例えば、時給1500円、…

  • 保険料を天引きされるタイミングはいつですか?

    社会保険に加入したら当然の事ながら月々の給与から保険料が 天引きされます。 実はその天引きされるタイミングは、狭義の社会保険の場合は 大きく次の2通りあります。

  • 広義の社会保険と狭義の社会保険

    社会保険と一口に言っても実は広義と狭義があります。 狭義の社会保険は「健康保険」と「介護保険」と「厚生年金保険」です。 広義になりますと上記3つに「労災保険」と「雇用保険」が加わります。…

  • 社会保険に加入する時に必要な情報は?

    いざ社会保険に加入するとなると会社から求められる情報があります。 それは以下の2つです。 1.年金番号 2.雇用保険被保険者番号 これらを確認するためには1の場合は年金手帳、2の場合は 雇用被保険者証

  • 社会保険料を天引きされるのはいつからいつまで?

    社会保険に加入すると、当然のことながら毎月のお給料から 社会保険料を天引きされます。 では、いつからいつまで天引きされるのでしょうか? これは雇用保険とそれ以外(健康保険・介護保険、厚生年金保険)で異なります。 ■雇用保険の場合 加入日から退職日の期間で給与が発生する度に天引きされます。 ■健康保険…

  • 派遣会社は社会保険に加入させたいのですか?

    派遣社員を社会保険に加入させますと、当然の事ながら 派遣社員は毎月お給料から社会保険料を天引きされますよね。 実は会社側も同じ金額を国に納めているのです。 社会保険料はどんなにお給料が低い方でも万単位のお金を天引き さてますのよね。それと同じ金額を会社も負担しているのですから 会社の負担は大変大きいのです。この際なので本音を言いますと、

  • 社会保険加入が気になったら派遣会社に聞くべきこと

    このブログを読んでいる方には、派遣会社にて社会保険に 加入したい方もいるし、逆に加入したくない方もいるでしょう。 ただ、私の経験から言いますと後者の方が圧倒的に多いです。 この様に社会保険の加入について気になったら派遣会社に 登録時などに聞くべきことがたった1つだけあります。 それは、ズバ…

  • 雇用期間、契約期間、派遣期間の違い言えますか?

    派遣社員の皆様が、勤務が決まったら派遣元会社と契約書を 交わすと思いますが、雇用期間、契約期間、派遣期間って 単語が記載されていませんか? これら3つは似た様なイメージがあり、あまり何が違うのか わかっていない方も多いかと思います。 あまり大きな声では言えませんが、私が勤務している派遣会社の 社員ですらきちんと言えない人がいます(汗)。

  • 週20時間でも社会保険に加入するのですか?

    派遣社員も社会保険に入るのですか? で週30時間要件での社会保険の加入要件を述べましたが、 実は週20時間であっても以下の要件を満たすと社会保険に 加入しなければなりません。 1.週の所定労働時間が20時間以上であること 2.賃金月額が月8.8万円以上(交通費含む、残業代…

  • 社会保険ってそもそも何?

    派遣社員の中には『社会保険ってそもそも何?』という方もいらっしゃいます。 そこでまず派遣社員として加入する社会保険の種類と、それぞれがどういう時に 必要になるかを述べていきたいと思います。 1.健康保険 病気やケガをした時に病院で健康保険証を提出しますよね。 健康保険に加入していれば保険証がもらえ、保険証があれば 医療費は3割の負担ですみます。 …

  • 派遣社員も社会保険に入るのですか?

    派遣社員や契約社員などの有期労働契約の場合でも一定の要件を満たしたら 社会保険(健康保険・介護保険(40歳以上のみ)、厚生年金保険、雇用保険) に加入しなければなりません。一定の要件とは 1.正社員の週所定労働時間の4分の3以上の…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、sharoさんをフォローしませんか?

ハンドル名
sharoさん
ブログタイトル
本音で語る!派遣社員の社会保険
フォロー
本音で語る!派遣社員の社会保険

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用