chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
猫の手借りて、オーストラリア大解剖。 https://discovery-australia.hatenablog.com/

オーストラリア在住9年経過。ビジネスの勉強をして来ました。驚くべき事実、あまり知られていない真実を拡散します。オーストラリア生活や留学に興味を持っている人に見て欲しい。

がった みぃいな
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2021/01/09

がった みぃいなさんの人気ランキング

  • IN
  • OUT
  • PV
今日 04/17 04/16 04/15 04/14 04/13 04/12 全参加数
総合ランキング(IN) 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 1,034,179サイト
INポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
OUTポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
PVポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
その他生活ブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 39,196サイト
世の中の真実・矛盾 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 147サイト
海外生活ブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 37,176サイト
オーストラリア情報 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 1,372サイト
※ランキング順位が「圏外」と表示される時は?
今日 04/17 04/16 04/15 04/14 04/13 04/12 全参加数
総合ランキング(OUT) 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 1,034,179サイト
INポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
OUTポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
PVポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
その他生活ブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 39,196サイト
世の中の真実・矛盾 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 147サイト
海外生活ブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 37,176サイト
オーストラリア情報 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 1,372サイト
※ランキング順位が「圏外」と表示される時は?
今日 04/17 04/16 04/15 04/14 04/13 04/12 全参加数
総合ランキング(PV) 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 1,034,179サイト
INポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
OUTポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
PVポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
その他生活ブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 39,196サイト
世の中の真実・矛盾 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 147サイト
海外生活ブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 37,176サイト
オーストラリア情報 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 1,372サイト
※ランキング順位が「圏外」と表示される時は?
  • 【机の上】教室での驚き【消しゴム】

    【机の上】教室での驚き【消しゴム】

    西オーストラリア州のパースに到着して数週間が経過した後に私は、語学学校に入学しました。そこで驚いた事がありました。 私が座っている目の前の机の上の状態と、他国から来た生徒の目の前の机の上の様子が全く違ったからです。 最初は、初めて海外の学校に通った事で余裕がなく全く気付かなかったのですが1週間程度経過した後に気付いた事がありました。 みんな授業が終わるとあっという間に、教室からいなくなります。私が最後になる事も多くて不思議でした。それは直前まで、授業をしていた時も同じ。みんなササッと荷物をしまって教室から出て行く、すごい速さで。。。 それで、私の行動を思い起こしたらノートを書いて修正した時の…

  • オーストラリアのトイレ事情

    オーストラリアのトイレ事情

    今日は久しぶりのブログ更新になってしまいましたが、オーストラリアのトイレ事情について書きたいと思いました。 西オーストラリア州のパースに到着したばかりの頃にショッピングセンターに初めて行ってすごく感動した事があります。それは、トイレです!! トイレ綺麗すぎ!!!!! すごい!!!! と思ったのを憶えています。 何故かというと、昔にNYに旅行した時のイメージが深く頭にこびりついていたからです。 短い休み中に一人で行った、弾丸旅行。 色々な事が初めてで凄く面白く興味深い事が多かったけれど、その中でもトイレについては印象に残っています。 街を歩いていて、トイレに行きたくなったのでショッピングセンター…

  • 待ち合わせが大変だった話【英国と米国】

    待ち合わせが大変だった話【英国と米国】

    オーストラリアはイギリス連邦に属する国。だから、あちらこちらでイギリス英語が使われています。でも、当然世界ではイギリス英語よりもアメリカ英語を使っている国も沢山ある訳。それで、いろいろ意思疎通のすれ違いが起こる事もあります。 最近は、オーストラリア人でもメディアの影響からアメリカ英語を使う人もいて正直あまり気にしない人も多いし、どちらを使っている人も沢山います。 それに結構、混ぜて使っている場面もあります。 でも、公共の建物は別。 イギリス風に階数を数えています。 これは知っている人は知ってるかもしれませんが、アメリカとイギリスでは階数の数え方が変わっているんです。 私達、日本人の建物の回数の…

  • 失効済み日本の運転免許証復活!

    失効済み日本の運転免許証復活!

    西オーストラリア州パースに滞在している間に、日本の免許証を失効させてしまった私は、その失効させた免許証をなんとか復活させたいと思っていました。 調べてみると、オーストラリアと日本はジュネーブ条約を締結しているため、オーストラリアの免許証を持っている人は特別な試験などはなく、必要書類さえ集めれば簡単に日本の免許証を取り戻せることが分かりました。 もうこれは、準備が出来次第、免許証を取り戻すしかない! まずは、必要書類を集めるところから! 取得する必要がある書類は、 オーストラリア免許証の翻訳文 本籍地が記載されている戸籍謄本 2つのみ!! なんて、簡単なんでしょう! さてと、ネットから手続きで…

  • オーストラリアはサブスクなしでも大丈夫かも!?

    オーストラリアはサブスクなしでも大丈夫かも!?

    私が、西オーストラリア州で滞在している時にとても満足だったのが、パース市立図書館のサービスでした。 2016年に、建物自体も美しい設計でリニュアルされて地元市民の間ではとても話題になりました。 私も当時、話題になったのでオープンして数日後にこのパース市立図書館を訪ねてみました。 それで、ビックリ!! これってサブスク契約してない人でも、かなり家で楽しめるんじゃね!? という事。 映画やドラマ好きな私は、見ているだけでワクワクしてきて直ぐに図書館の会員証を作りました。西オーストラリア州で取得した免許証を見せて、簡単に専用フォームに名前、住所、Eメールアドレスを記載すると直ぐに会員証を作る事ができ…

  • 渡豪前、英語は出来るに越したことはない

    渡豪前、英語は出来るに越したことはない

    私はいつも、 「英語がそんなに出来なくても大丈夫だよ!」 「海外に行けば、自然と英語が身につくようになるから、まずは行ってしまえば大丈夫!まずは、考えずに行ってしまえばいいよ!!」 とか言ってるいい大人がいると、そんなに無責任な事を言うもんじゃないと本当にイラっときてしまいます。 でも、それは一理あるかもしれません。 使っているうちに英語なんて上達するから...。 だけど、私は少なくとも自分の意思疎通が簡単なフレーズでもよいから出来るようになってから海外に行って欲しいと考えています。 それはそんなに難しい事ではなく、日々のトレーニングで出来る事だからです。 自分の気持ちを自分の知っている単語で…

  • 西オーストラリア州免許証取得時に思った事

    西オーストラリア州免許証取得時に思った事

    私は、9月に9年以上に及ぶ西オーストラリア州での滞在中に失効してしまった日本の免許証を更新しに行きました。その事もここに書くけれど今日はその前に、西オーストラリア州の免許証の取得時と更新時に思った事をここに書き記しておきます。 私は日本からオーストラリアに出発する前に、せっかく免許証を持っているからオーストラリアでも運転できるようにと思いわざわざ国際免許証を取得しました。 だけど、西オーストラリア州で免許証を取得した時に感じた事は ”あれ!?こんなに簡単な事ならわざわざ国際免許証取る必要なくね” という事でした。 到着してすぐに、運転する必要がある訳でもなくそれでいて長期滞在する予定であればわ…

  • 日本語と思ってビックリした話。

    日本語と思ってビックリした話。

    パースに滞在を始めたばかりで驚いた事の一つは、他人が平気で道端で雑談をしてきたり、声を掛けてくることだ。 最初こそ落ち着かなかったけれど、9年以上も西オーストラリアに滞在するうちに帰国するまでにはすっかり慣れて今では道端で人とお喋りできない事が少し寂しく感じる事もある。 人は環境で変わるんだなと自分自らがこれを体感して驚いている。 今では、外出時に外国人を見つけると待ってました!とばかりにアイコンタクトするような宇宙人になってしまったw そんな空気を感じ取っているのか、出掛けると外国人に困っている事や道について尋ねられる事が凄く多い。その度に雑談して、パースでの懐かしい日々を思い出している。 …

  • ホームレスへのラベリング

    ホームレスへのラベリング

    ホームレスについてのラベリングをどう思いますか? ホームレス=可哀そうとラベル付けをする意味について考えた事ありますか? なんだかそうやって可哀そうな人とラベリングされる事で、ホームレス自体が”自分は可哀そうな人間だから、誰かにお金や食べ物を恵んでもらうのが当たり前!”と思う人がいたとしたらどうなんでしょうか? ホームレスといえども、”人間”で良い人と悪い人がいる。 だから、”ホームレスは可哀そうだから、お金や食べ物をあげるのが当然” そう思う事が当たり前なのか私には分かりません。 私はすごく若い時、ホームレスは可哀そうなものという固定観念を知らないうちに植え付けられていたために凄く可哀そうな…

  • 驚く程、汚い事目撃しました!【衛生観念】

    驚く程、汚い事目撃しました!【衛生観念】

    西オーストラリア州、パースに住んでいる間に、日本では考えられないような驚くほど汚い事をする人々を目撃してきました。 こんな人ばかりではないけれど、日本では出掛けても滅多にお目にかかる事はないような事ばかりです。こういう現場を見る度に、ビックリしていたけれど、、段々感覚も麻痺してあぁーこんな人もいるよね!って感じになってしまっていました。 なので、忘れないようにまとめておきます。 日本人もごく稀にめっちゃ不潔な人いますが、ホントに稀だと思うので恵まれた環境だと思っています。以下で、纏めてみます。 1.作業中、ありえない物を口に運ぶ労働者 アパートメントのトイレが水漏れを起こして困った時に、水道業…

  • IELTSの本当の敵はトイレです!

    IELTSの本当の敵はトイレです!

    皆さん経験ありますか?? あんまり同じフレーズを繰り返し聞いたりすると、異常に気になってしまう事。 例えば「これは今だけ○○%オフ!」と繰り返し聞くと、 今だけだったら買わなきゃと思う現象。。 これがまあ、ちょっと意味は違うけれど、IELTS試験会場で起こるんですよ。 めちゃくちゃトイレに行きたくなってしまうんです...苦笑 だから、 IELTSの本当の敵はトイレです! と書きましたw 知らない人に、説明しておくとIELTSとはオーストラリアで大学や専門学校に行くときやビザを取得する際に公式に認められた英語能力を証明する試験。一定のスコアーを証明として提出するために受験する試験です。 なんとこ…

  • オージーのランチBOXは?【超シンプル!】

    オージーのランチBOXは?【超シンプル!】

    私がオーストラリアで生活する中で驚いた事の一つは、オージー達のお昼ごはんです。 日本だとお弁当って結構手が込んでるイメージがあるけど、オーストラリア人は結構シンプルなランチBOXを持っている人が多いです。 オーストラリアは物価が非常に高く、外食をしょっちゅうすると結構な出費になる場合も多いので私もしょっちゅうランチBOXを持っていってました。 ホームステイをしていた時は、おばあちゃんが料理好きのイタリア人で夜ご飯を大量に作るために殆どいつもその残りをランチとして持たせてくれていました。だから、私はホームステイを離れた後も、これが良いアイディアだなと思って夜ご飯を敢えて多めに作りランチに持ってい…

  • 【同居人】性の恥じらい感じない【SEX】

    【同居人】性の恥じらい感じない【SEX】

    題名のままですが、オージーは日本人ほどは性の恥じらいを感じてません。 始めてシェアハウスに住んだ時、それを実感しました。 私が1年近く滞在していたシェアハウスは、オーナーの方針で男女共有ではなく女性限定のシェアハウスでした。 でも一般的には、オーストラリアのシェアハウスは男女共有の所も多いです。 それなのに、何を思ったのか私の一緒に住んでたおバカなハウスメイトは、彼氏がいるにも関わらずこのシェアハウスに滞在していました。 私がハウスメイトになると決まった時に、オージーの彼氏がいるんだけれど家に連れ込むのをオーナーに禁止されていて見つかるとヤバいから一緒に隠して工作して欲しいと頼んできたんです。…

  • 「頑張る」は英語にない?!

    「頑張る」は英語にない?!

    日本語では、よく「頑張ってね!」とか声の掛け合いが行われることがある。 それで、オーストラリアで気づいた事は、 あれっ!? 「頑張る」っていう表現てもしかして英語にない?? という事だ。。 私自身、オーストラリアに滞在していた約9年間 「頑張って!」と言われた記憶が全くと言っていい程ない。 ただ思い起こせば応援される言葉を掛けられた事は何度かある。 ”Good luck!” ”Don't give it up!" "You can do it!" ”Keep it up!" 私はこれらの言葉を掛けられたとき、応援してくれて嬉しいなとは思ったけれど「頑張って!」と言われたとは少しも思っていなかっ…

  • 自分と他人を混同する日本人【期待と信じる事】

    自分と他人を混同する日本人【期待と信じる事】

    父が見ているTVからよく分からないフレーズが聞こえてきた。 「彼はやってくれると信じているので、期待してます」 私はそんなにスポーツ観戦はしないけれど、この時ばかりは画面に目をやった。 今話題の、大谷翔平が映っていた。 昔だったらこういう表現が聞こえてきても今ほどには違和感を感じなかったのかもしれないとは思うけれど、オーストラリアに滞在して帰国してから日本人の大多数が無意識に持っている”人に期待する”という感情について考えてしまう事が増えたのでこんなちょっとした解説者が発した発言にもひっかかる所があったのかなと思う。 どうも、日本人は他人に期待しすぎていると思う。 ところで”期待”とはどんな意…

  • そのマスク意味ないです!

    そのマスク意味ないです!

    私、オーストラリアに住んでいる間に咳をしていたりくしゃみをしているにも関わらずマスクをしていない人間がいる事がとても嫌でこのブログにも書いた事があります。 それは何故かって、オージーは基本的に厳しい規則が言い渡されない限りマスクをしないからです。 だから日本に帰国したら、大部分の人はマスクをする事に抵抗がないからもっと安心に過ごせるかなあと思っていました。 だけどそれは大間違いで寧ろ、マスクをしている事だけで安全と思ったり何も考えずにただ習慣だから着用しているだけの人が多いように見え大変怖いと感じます。 それに、ただマスクをするという同調圧力だけで着用する人間の多い事。。 正直ビックリしている…

  • 日本で感じた差別。

    日本で感じた差別。

    最近は帰国後の自宅隔離期間が終わったために、日本で生活するために必要な各種手続きをするための外出をたまにしています。 その出掛けた場所で色々と差別について考えてしまった事が何度もあり、長期海外滞在した人間としてどうしても書いて残しておきたいと思いました。 私は西オーストラリア州パースに9年以上滞在してきた間、特に自分と違う人種の人間から”アジア人”という理由だけで明らかに他の人間と異なった扱いを受けた事があります。 まあ分かりやすくいえば、 ”差別” です。 これは私の場合に限ってですが、殆どのケースがこういう状況は私に接してくる人間が自分と違う人種である場合と周りが自分と異なる人種で自分だけ…

  • 個人だと急に謝罪しない人々

    個人だと急に謝罪しない人々

    少し前の記事で、日本に帰って来て違和感があった事に謝罪をし過ぎる人が多いという事を書いた。 だけど気づいてしまったんです。 日本人が礼儀正しく ”すみません”という言葉を意識して使うのは集団に属している、所謂社会活動をしている時に限られているのかもしれないって、、 先日、お店に出掛けた時に私が棚を見ていると店員さんが私の目の前を通る時に、 「すみません。前通ります。」 「ごめんなさーい。申し訳ございませーん。」 と言った。 ペコペコ頭を下げながら、姿勢を低くした状態で、、 私はその言葉を聞いた時 あぁ、まただ、 別に一言「失礼します」でいいのに、、 そんな悪い事してないし、 前を通る事一言断る…

  • 帰国後またやらかしました【アイコンタクト】

    帰国後またやらかしました【アイコンタクト】

    帰国した日に早速やらかしたんです!! 本当に長年、足を踏み入れていなかった日本9年以上ずっと見ていなかった地元の風景。 実は私その9年超の間一度もオーストラリアから日本に帰っていなかったんです。。 だからホントに久しぶりで、、 空港にあった旅行会社からハイヤーを手配してもらい、実家まで帰宅しました。 変わらない風景すぎて本当にビックリしました。。。 こんなにも変わらないなんて!!!! それとは対極に、西オーストラリア州パースはここ数年の間にかなり街並みが変わりましたが、、 (話がずれてしまいました、、) 景色を見ながら、自宅に到着。 ハイヤーを降りた瞬間に、見た事がある人を見かけました。 少し…

  • 何故そんなに謝罪するんですか!?

    何故そんなに謝罪するんですか!?

    オーストラリアから帰国してしばらく経ちましたが、とっても違和感を感じている事があります。 それは 日本人は何故そんなに謝罪するんですか!? ということ。 やけに ”すみません” という表現を使う人が多くてそれが気になってしょうがなくなりました。 そういう私も思い起こすと、海外に長期出る前までは全く気にせずこの”すみません”という表現を多用していたような気もする。今となっては覚えていないけれど、、 だけど一つ言えることは、多言語を習得する過程で言葉に対する接し方が変わり昔よりも言葉の意味について考える事が増えるようになったのは事実。それは日本語も英語も共に、、 なんで、そんなに”すみません”と言…

ブログリーダー」を活用して、がった みぃいなさんをフォローしませんか?

ハンドル名
がった みぃいなさん
ブログタイトル
猫の手借りて、オーストラリア大解剖。
フォロー
猫の手借りて、オーストラリア大解剖。

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用