chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
エギング.net https://xn--ickmg1y.net/

長崎県で漁師としての仕事の傍ら、半趣味でエギングでのアオリイカ漁をやっています。 長崎ならではの海の魅力を「エギング.net」を通じてお伝えすると共にエギングの知識やノウハウを配信しています。

エギングアオリイカ釣果・2019年=261杯 ・2020年=545杯 ・2021年=265杯 

morishin
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2021/01/08

arrow_drop_down
  • エギング道|最強のエギングポイントの選び方!釣り場を熟知して釣り勝つ!!

    ポイントというのは毎年毎シーズン状況が変化していくものです。去年は産卵場に向きそうな藻場だったエリアでも、海藻が生えず、産卵に来る親個体の数が圧倒的に少ない年もあります。ポイントを見つけることも大事ですが、「そのポイントがどんなときにどのような傾向になるのか」しっかり把握するためにも、自分が行くエリアのポイントの経験値はしっかり把握しておきたい

  • 数字以上の軽さを実現?! 23年発売DAIWA注目新商品エアリティを完全レビュー。

    23AIRITYではこのモノコックボディをフルメタルで採用。ボディはマグネシウム、エンジンプレートはアルミで作ることで更にひずみの少ない軽量なリール。150gの本体に0.6号を180m巻いて総重量は155gになりました。今回のAIRITYはより中心姿勢となっており、ロッドに装着し実際にキャストやアクションをする際の振り抜きの良さ、キレ、凄まじく良いものになっています。

  • 冬エギングは釣れない?真冬でもエギングで釣るコツ書きます。(九州のアオリイカ)

    もともと活性の低い時期、可能性のあるエリアといえど、適水温期に比べれば活性は低く、アオリイカも血気盛んにベイトを追い回しているわけでは無いでしょう。つまり“手に入りやすい餌”がこの時期のアオリイカにとっては魅力的なのです。

  • 中古釣具の活用方!ロッド&リールを購入する際のポイントや注意点

    特にソルトロッドに多いのがガイドやガイド周辺の錆びです。一度錆びてしまうと厄介で、だんだん広がっていってしまいます。見た目も良くないですし、PEラインなどが錆びの部分に擦れてしまうと切れてしまうこともあります。なので極力錆びがないものを選ぶようにしましょう。

  • エギング釣果アップする潮は何潮?潮の特徴と大潮~小潮が及ぼすアオリイカへの影響

    アオリイカは潮の動きが強いタイミングでは回遊をメインに考えて行動し、潮の緩んだタイミングで捕食行動。というのを自然界でも繰り返しています。何となくしか潮を意識してこなかった皆さん、ぜひこの機会に通われているフィールドで各潮の特徴に注目して釣りをされてみてはいかがでしょうか?

  • 秋イカのポイント教えます!秋エギング攻略のキモはランガンと深場にあり!

    秋の数釣りもエギングをする上での楽しみの一つですが、やはり小気味良いドラグ音とともに絞り込まれる竿とイカ特有の引きがエギングの醍醐味ではないでしょうか?秋にも1kgを超える個体を釣ることは出来ます。数は少なく簡単ではありませんが、大型のイカとめぐり会うために休日を使うのも一興です。

  • エギングではソリッドとチューブラーどっちがいい?違いを徹底解説!

    感度最強=ソリッドティップは間違い!~購入前に読んでほしいソリッドティップとチューブラーティップの違い~近年いろいろなジャンルの釣りで“ソリッドティップ”を搭載したロッドが販売されていますが、ソリッドティップって何なの?と疑問に思っている方もいらっしゃるのではないでしょうか。この記事では徹底解説します。

  • 春イカ攻略!!藻場と潮通しがキーポイント・長崎県平戸エギング釣行記

    今年は私がメインフィールドにしている九州北西部では大型のイカが例年に比べ極端に少なかったように思います。様々な地形のフィールドを釣り歩きましたが、なかなか大型の個体に出会えず、かなり苦労した春シーズンでした。私はよく釣り場でお会いしたアングラーの方とお話しさせていただくのですが、今年は当たり年!と答えた方は居ませんでした。そんな厳しい春イカシーズンだったのですが、私はランガンスタイルを中心に釣行しました。

  • 梅雨時期までに覚えておきたい夏エギング攻略4つのポイント!

    春イカシーズンを終えていよいよ迎える“夏”気温の上昇と共に例年釣り場からはエギンガーの姿が減少していき、秋の数釣りの時期までオフシーズンと考えているアングラーも多いのではないでしょうか?しかし、夏にもエギングは楽しめますし、ある意味美味しい時期でもあります。今回は“夏のエギング”にターゲットを絞り、釣行時のアドバイスやテクニックをご紹介していこうと思います。

  • 夜釣り苦手克服!ナイトエギング講座☆釣果アップのコツ・ビギナー必見

    始めのうちは、簡単にいかない事も多くあると思いますが、克服する価値は大いにあると思います。みなさんも是非ナイトエギング苦手克服にチャレンジてみてはいかがでしょうか?

  • アマゾン高評価!ホントに使えるエギング便利グッズ10選!【初心者必見厳選アイテム】

    最低限の装備で釣りが楽しめるのが陸っぱりエギングの魅力の一つです。とはいえ、さまざまなシチュエーションを想定すると、必然と荷物が多くなってしまいますよね!この記事では、morishinが独断と偏見で選び抜いた、エギングで持っておくと便利なグッズを10種ご紹介いたします。

  • 新旧エメラルダスAIR AGS 86m 徹底比較!エメラルダスの進化がスゴイ!

    個人的にエギングオールマイティロッドにおいて値段、機能、使用感の三拍子最強だと思っているロッドがあります。それが「DAIWAエメラルダス AIR AGS 86m」です。長年オールマイティロッドとして私の釣りを支えてくれていますが、2020年にモデルチェンジを行いました。

  • 最新22年版|エギング専用バッグおすすめ人気ランキング10選!アマゾンで買える!

    筆者としては「エメラルダス タクティカルサイバッグ」をおすすめします!エギホルダーLサイズ(20本)とフロントポケット(5本)で25本ものエギが収納できる点は他のレッグバッグにはなかなか見られないかと思います。体と腿(もも)の動きを考慮した設計のため、太ももにフィットしてずれにくくなっているのが特徴です。

  • ハイプレッシャーフィールドで狙って釣るキロUP!!九州・福岡エギング編

    普段から福岡で釣りをしている私がプレッシャーをどうやってかいくぐり、デカイカを仕留めているのか作戦別に書かせていただきたいと思います。皆さんのライフスタイルに合わせて実践いただく事で必ず釣果につながっていく事でしょう。「ナイトエギング」は本当にお勧めです。もちろん苦手意識を克服する必要はありますがそれ以上の喜びを味わえることは間違いありません。

  • 低価格汎用リールの15レブロス&20レブロスLT比較インプレ!初心者以外にもおすすめ!

    上位機種に使われている技術などが多く盛り込まれていて本当に完成度の高いものになっています。一つのリールで、替えスプールを使うことによって釣りの幅が広がるのでとてもおすすめです。初心者にもおすすめですが、中級者以上の方にも使っていただきたいリールです。安かろう悪かろうではなくメインとして是非一度手に取っていただけたらなと思います。

  • ティップランロッド|エメラルダス MX BOAT 68MLと511MLS-S実釣比較レビュー&インプレ

    「エメラルダス MX BOAT 68ML」は、ティップ部分に”メガトップ”を採用しているため、より小さな当たりも捕えることができます。メガトップティップは、カーボン繊維で樹脂が均一に分散され、強度や感度に優れており、とても小さな当たりを捕えることができるティップです。

  • 保存版|シマノ製エギングロッド。ハイエンドモデル~エントリーモデルまとめ10選

    シマノ製には初心者向けのものから上級者向けのエギングロッドがあり、共通して丈夫なものばかりが取り扱われています。釣り人としての腕だけでなく、予算やシチュエーションにあわせてエギングロッドを選べるのがシマノ製の強みなので、自身のスタイルに合ったエギングロッドを選んでみましょう。

  • エギングに必要なものまとめ!最強便利アイテム&おすすめ装備

    ギャフについてですが、持って帰らないイカまで傷つけてしまうのはどうなのかと思うことがあり、現在は使用することはありません。携帯性に優れていることは間違いない為、持ち帰ることを前提に使用するのであればお勧めします。

  • 上級機種まとめ|ハイエンド最強エギングリール8選!!おすすめリール一気見!

    耐久性、つまり剛性が通常機種よりも高いのも上級機種リールの特徴のひとつです。剛性とはリール本体・ギアの精度の高さ・過酷な状況における耐久力などを言い、これらの性能が高いほどリールを長期間安定した性能で使うことができます。ボディに強度の高い金属素材やカーボン素材が使われ、精度の高いギアも使われていることにより、軽さと耐久力に加え快適な巻き心地を得ることができます。

  • 【2022】初心者にもわかりやすい予算別 中級機エギングロッドの選び方

    体力に自信のない筆者は以前、休憩しながらの釣行でしたが、中級機の軽量エギングロッドに変更したことで、長時間のシャクリでも休憩をとるのを忘れるくらい夢中になっていました。

  • 知らないと損するシャロー・ディープタイプエギの使い分けかた|春夏秋冬アオリイカ攻略

    潮通しの良い藻場や、アオリイカの活性があまりに低い時や大型の春イカシーズンには藻の根の方でジッとしていることがあり、そう思った時にはシャロ―エリアでディープタイプを使用することがあります。偏光レンズを使用し藻場の中のぽっかり空いたエリアにめがけてキャスト、底を取ったら軽くシャクリを入れます。あとは、これでもか!というくらい放置。1-3分程放置することもあります。

  • イカの目 研究結果まとめ|エギのカラーは釣果に関係ないの?研究に基づいてエギング解析

    アオリイカは、濃淡の判断ができるため色の影響は多少なりあると思いますが、膨大な数のカラーを作る必要はなく、あくまでも釣り人側が手に取る可能性が多くなるように制作している。エギング釣果アップの秘訣はカラー選択ではなく、アクション&フォールを極めることです。

  • ハイエンドモデルの選び方!最強エギングロッドまとめ&おすすめロッド8選

    エギングロッドの上級機種となれば通常のものと比べても、価格は当然ながら性能の高さも一目瞭然です。価格は40,000〜70,000円のものが多く、だからといって『高額=釣果アップ』とは限りません。性能面でパワー系のエギングに合ったものや、テクニカル系のエギングに合ったものなど、釣り人の性格や技術力に応じて釣果もやはり変わってしまいます。単に価格を見るのではなく自分の釣りスタイルに合った上級機種を選んでハイレベルなエギングを楽しんでください。

  • エギング中級者向け もっとイカを釣るためのリールの選び方|ダイワ製おすすめリール

    なぜ中級者向けと書いてオススメリールを紹介するのかというと、安価なリールと比べて、素材、技術に拘ったリールには相応の価値があり、その価値が釣果に直結してくると思っているからです。例えばですが、現在販売されているDAIWAのジョイナスですが2500番で260gの重さです。それに比べ実際にエギングのプロが使用しているリールでDAIWA LUVIAS AIRITYというリールがありますがFC LT2500Sという物は155gしかありません。ジョイナスと105gの差があるわけです。一日中キャスト・アクションし続けるエギングにおいてタックルの軽さは、それだけで釣り人のストレスを減らしてくれ、動きのキレも増すと思いませんか?

  • 2022☆シマノ・ダイワ製品以外のエギングロッドまとめ5選!最安値エギングロッド

    主流はシマノ・ダイワとよく言われていますが、その2つに絞らなくても魅力的なエギングロッドはたくさんありますよ。今回は、シマノ・ダイワ製品以外のエギングロッドでおすすめのものを5種まとめてみましたので、ぜひ参考にしてください!

  • 【中級者向け】厳選ダイワ製エギングロッド5選|ロッド長さの選び方

    私は2本目のエギングロッド購入でちゃんと下調べしなかったせいで本当に欲しかった性能ではないものを購入してしまい、失敗をしてしまいました。ロッドの買い替えで、次なる一本をお探しの方へ少しでもアドバイスになればと思い中級者向けのおすすめロッドを紹介します。

  • 入門エギングロッドに最適!セフィアBB S80MLレビューまとめ【シマノ】アオリイカ釣り

    S80MLはセフィアBBシリーズの中で最軽量です。自重はわずか98gしかありません。自重が軽いことによって長時間の釣行も腕や手首に疲労がたまりづらくなります。実際今回の釣行は6時間でしたが、腕や手首に疲れはありませんでした。

  • 【22年版】初心者必見!実績が高い人気エギまとめ20選☆最新エギおすすめ

    九州エリアで、これまで色んなメーカーのエギを使いまくってきたTAKUYAがオススメするエギ20選をお送りします!ぜひこの記事を参考にしてエギ選びを間違えないようにしてくださいね!

  • セフィアXR S86ML-S エギングロッド実釣レビュー|フィネスエギング最強ロッド説

    「セフィアXR S86ML-S」はどんな人に適したロッドか?という結論から言いますと、”これからエギングを始める方”よりも、”ある程度エギングをしたことのある方”で、さらに専門性のあるテクニカルな釣りを楽しみたい!スレイカをもっと攻略したい!という人向けなエギングロッドになります。

  • 釣具屋直伝!!初めての1杯目を釣る方法とは?!エギング初心者必見|ヒイカ・アオリイカ

    エギに慣れるためにも、アオリイカにこだわらず、最初はヒイカを狙っても良いかもしれません。タックルもアジング、メバリング用でラインはPEラインに変えなくても問題無いです。エギは1.5号と1.8号がおすすめです。デザイン、カラーリングはお好みの物で、フォールスピードが遅い物を選ぶようにすれば良いです。

  • 意外と知らない!エギングPEライン4本,8本,12本編みの違いとホンネ!

    私はエギングで12本編みのPEは必要ないと思っています。もっと言えば現在は8本編みもほぼ使いません。その理由は、耐摩耗性能と保水能力による水切れの悪さです。

  • あなた勘違いしてませんか?PEラインの落とし穴!!エギングPEラインの知識とオススメラインセッティング

    私の失敗談になるのですが、シーズン頭に新調したPEで春の藻場(産卵場)をメインに釣りをしていました。ところがこのシーズンそのPEが切れる事が頻発したわけです。良いものを使っているはずなのになぜ切れるのか。行き着いた答えは“耐摩耗性能”でした!

  • 意外に知らない!エギングの知っておくべき基本&おすすめ餌木5選|初心者必見

    一番基本となるのは3.5号のエギです。エギングでは3.5号のエギがあれば、オールシーズン対応してアオリイカを釣ることができますので、とりあえず3.5号のエギから始めましょう!

  • エキスパート御用達・本気で釣れるエギはコレです!!最強エギDraw4おすすめエギ

    長い間釣りに触れ、エギングを始めて10年以上たった私が出会った運命のエギ!!使いやすくしっかりと釣れる!!釣具店で悩み、お財布と相談している方々に自信をもってお勧めしたいエギを、私の経験を交えて使い方と共に紹介したいと思います。

  • セドナC3000HG実釣レビュー&インプレ|エギング入門に最適なコスパ最強リール

    「セドナ C3000HG」はエントリーモデルの中でも高性能であり、コストパフォーマンスがいいのでこれからエギングを始める方にはピッタリのリールです。また、私が使用しているセフィア BB S86Mと合わせることで、アオリイカ以外にも青物やカサゴなどの魚も釣ることができます。

  • セフィアBB S86M実釣レビュー&インプレ|エギング入門に最適なロッド

    コストパフォーマンスに優れており購入しやすい価格設定になっています。また、「セフィアBB86M」1本で小型の青物や根魚、キスまでも釣り上げることができる万能ロッドです。ロッド1本でイカから魚まで釣り上げたい人にも満足できるロッドではないでしょうか。

  • ティップランにおすすめ!!エメラルダス AIR LT2500-DH実釣レビュー|ダイワリール

    自重がなんと195gしかありません。ティップランと言えばシャクリですが、多い時には1日8時間程度シャクリ続ける必要があります。長時間シャクリ続けるのは大変ですが、自重が195gしかないリールであれば腕や手首への負担を軽減してくれます。

  • セフィアBB.C3000SHGインプレ・レビュー|エギング入門リールに最適

    わたしの普段のエギングではメインに3.5号のエギを使用しますが、剛性的にはなんの問題なく使用しています。この価格帯の防水性能だと心配される方もいらっしゃると思いますが、エギングをしていて巻き心地が変わったといったような、気になる点はいまのところ特にありませんよ。海での使用なので、最低限、釣行後に真水での洗浄をすることは必須です。

  • 21エメラルダス X BOAT レビュー・ティップラン専用ロッドインプレ

    「エメラルダス X BOAT 511MLS」はロッドの長さが約180cm(5.11ft)と非常に短く、ボートや小型の遊漁船での取り回しが非常に良いです。ティップランエギングは、船上での釣りのため、潮がユルユルの状況のとき以外には、エギをキャストすることもほぼないので、これくらい短いロッドでも問題なく使用できます。

  • コスパ最強!!クロスライド・XRS-862E実釣レビュー(メジャークラフト)

    ロッド制作に携わっている広瀬さんの、釣り知識や経験はメジャークラフトができる以前の商品からも高いクオリティがあり、メジャークラフト製品にも継承されているところです。これは製品としてのブランド価値とも言えるもので、釣りの知識だけではいい商品はできず、原材料の素材選びやバランスを熟知していないと「いい商品」はできません。

  • エギング道・九州の夏イカ攻略法!!夏にアオリイカは釣れるの⁈

    「夏イカ」決して大型と言える個体ではないですが、秋の手前までには産卵をする「親イカ」となります。6月の梅雨時期から8月のお盆くらいまでが非常に高活性で、場合によっては1日で10杯以上と数釣りを楽しむことができます。

  • 2年間使い込んでみた!エメラルダスLT3000Sレビュー。タイラバにも使えます!

    『エメラルダスLT』の最大のメリットとして,軽さを追求したからこそ小さなアタリでも確実に取れることです。さらに,エギングは常にキャストとアピールを繰り返さないといけないのですが,軽いため疲れにくいことも大きなメリットです。私は,実際にこのリールをメインで使用しており,アタリがはっきり取れるからこそ,アオリイカを爆釣しております。

  • 4年間使い込んで見えた!!多魚種対応エメラルダスAIR.AGS74MHレビュー

    小さなアタリも取ることができるので,確実に釣果があがります。この点から,アタリを取ることが難しい初心者の方や、チカラの弱い女性(釣女・釣りガール)にもオススメです。強度が高いので,4年間使い込んでいても、破損等の不具合を生じたこともなく,ハマチ相手の長時間ファイトにも耐えて、大物を釣り上げるパワーがあります。エメラルダスAIR AGS74MHはロッドが比較的短いため,狭い船上でも使いまわしが良いです。

  • エギング道・誰でも釣れる静岡のおすすめエギングポイント教えます!

    焼津港の場合は、海底が砂地になっていることが多いため、コウイカが海底にいることが多く、コウイカ狙いのエギングをする人も多いです。 コウイカの場合はしゃくりのアクションはほとんど必要ありません。コウイカ用のエギを使って海底ズル引きをすることによって食いついてくることが多いです。シンカーを足してエギをしっかり着底させたら後はズル引きをしていき、ずしりと重くなったらコウイカの可能性が高いです。

  • エギング道・九州の春エギング攻略法!(基礎からわかるエギング)

    アオリイカの場合、九州北部では700g~1kgが平均的なサイズとなるので、サイズの小さい秋と比べると、その大きさは数倍にアップします!その分、子イカメインの秋エギングとくらべると、数は少なくアタリが来る確率も下がりますが、デカイカが釣れた時の気分の上がり方はかなりのものです!春イカは難しそうに思われがちですが、きちんとポイントを押さえれば、しっかり釣れるのでご安心を

  • エギング道・誰でも釣れるサーフエギングの基本。楽々アオリイカ釣り

    親イカから子イカまで揃う秋の9~11月、春からの3~5月シーズンがおすすめ。基本的にはサーフはアオリイカの回遊ポイントになるので、どんな時期にでもサーフ周りにイカはいます。実際、夏のナイトゲームで涼みながらエギをシャクっていたらアオリイカが釣れちゃったってこともあるくらいです。

  • 【基礎から学べるイカ釣り!!】70点は取れるはじめてのエギング最初の一歩

    「70点は取れるはじめてのエギング最初の一歩」エギングは多少の特殊な道具を使うので最初のハードルは少し高いですが、イカは貪欲な食欲を持っているため、ポイント選びさえ間違えなければ比較的簡単に釣れるターゲットです。ぜひエギングにチャレンジして、最初の一杯を釣り上げてください。

  • 【要点まとめ】シマノ・クリンチ フラッシュブースト(セフィア)徹底インプレ

    ファーストインパクトの強いクリンチフラッシュブーストの強みを発揮するシチュエーションを紹介したいと思います。 ・ファーストインパクトの強さを活かしたラン&ガン・ローライトコンディション時(朝・夕・曇天の日)・常夜灯の光や月の光がうっすらと水面に入っているとき・水深の深い場所でのロングフォール。この3点は私が1年間クリンチフラッシュブーストを使ってきて、釣果を伸ばすために導き出したものです!

  • (漁師の視点) 2021秋イカの釣り方。秋エギングのおすすめ攻略法

    秋イカ釣りで重視すべきポイント選びは、潮の流れが良かったりベイトが多いことです。さらに良い条件を付け加えるとすると、地形変化。海藻やブレイク、消波ブロック、捨て石といったカバー障害物周りです。イカは回遊してきて、障害物に付きます。そのため、障害物が複合的に重なる場所ほど釣れる確率が上がるのです。

  • 2021年もっともオススメなエギングロッド「セフィアXR」を徹底解説!

    わたしも実際にソリッドティップ搭載の「セフィアXR S86ML-S」を使用していますが、ロッドの軽さ、圧倒的な感度の良さ、キャストフィールの気持ち良さには、初使用時から体感でき、シマノのテクノロジーに感服致しました。

  • 【エギング初心者必見】漁師がおすすめするエギの選び方・使い方を徹底解説!

    どうも!エギング漁師morishinです。 釣具屋に行くと色んなサイズや色のエギがたくさん並んでいますが、みなさんはどう

  • 【3月エギング】3月一発目の激熱エギング!長崎県

    今回、数を釣ることができましたが、釣りをしていて感じたのは、とにかくイカの反応がシブいということです。イカが居ればイージーに釣れるという状況ではなかったと思います。手を変え品を変え、いろいろと試すのが今の時期は吉ですね。

  • 【長崎県】激アツ?!冬エギング!

    冬エギングもあと一ヶ月といったところですが、2月に入ってからイカの調子がかなり渋くてまだ満足のいく釣果が出せていません。今年は寒波も多いですが、長崎では冬でもアオリイカが釣れるので、いくら寒かろうがエギングしに行ってます!ということで今回は「長崎でのエギング釣行」です。

  • 【21年版】エギングで使えるリールの選び方&オススメリール

    「エギングで使える最新リールが知りたい」「エギング用のリールの選び方が知りたい」この記事はそんなあなた向けの記事です。エギングではロッドとリールを一日中シャクリ続けるため、手首に高負荷をかけ続ける釣りなのです。そのため、長時間エギングをやっていると、体力的に疲れてきたと感じるよりも、手首が痛くなってきたと先に感じる人が多く、最悪、釣りを続行することができなくなることもあります。

  • 【インプレ】シマノ 17セフィアCI4+ C3000SHGでイカを釣りまくってみた!

    セフィアCI4+はハイエンドモデルなだけあり、使い心地はかなり良いです。手に持って感じるのは、とにかく軽い。そしてエギングをしていてリーリングが非常にスムーズなので疲れにくい。軽くて疲れにくい、さらに高感度のリールなため、繊細な変化を捉えられるので、釣果が以前より上がるようになりました。

  • 【お助けリグ】漁師によるティップラン応用 。(ティップランプラス)

    ティップラン用のエギにさらにティップラン用シンカーを追加し60~80g程のウェイトを持たせるとのこと。このエギの役割はリグを底まで沈めることと、シャクったときにイカにアピールすることなのだということです。そして一番重要なのが仕掛けを垂直に立てないと効果を発揮しないという点です。

  • エギングにはダブルハンドルが適しているのか?

    私がもっとも気になった点は慣れていないと、指で摘まんでいない方のハンドルノブに手が当たってしまうです。シングルハンドルでの竿さばきに慣れてしまっているので、ロッドをシャクるにしても、高速回収するにしても、指で摘まんでない方のノブが手に当たってとにかくストレスを感じます。ダブルハンドルに慣れていない人はハンドルが手に馴染むまではかなりのストレスを受けるでしょう。

  • 【秋冬アオリイカ漁】年末のエギング釣行記。12月上旬~中旬

    年末は何かと用が増えるもので釣りができず三日ぶりにイカ釣り。夕マズメにイカが連発し、数を稼ぐことができました。夜遅い時間にはスズキやタイなどがベイトを追い回してるようで、そうなったらイカは沈黙してしまうようですね。

  • 【秋冬アオリイカ漁】年末のエギング釣行記。12月下旬

    12月・アオリイカ合計釣果×62杯。私は今まで漁師経験がなく、昔の良き時代も知りません。なので今の時代がどれほど漁獲量が少なく厳しい現状なのか実感を持つことができないのですが、今自分ができることをひとつひとつこなしていけばそこに道ができてくるのではないかと考えています。

  • 【秋のエギング漁】11月、アオリイカ100杯超えへの道。下編

    エギングでアオリイカを釣って収入を得ている、エギング漁師morishinです。思うように釣果が伸びないなーともんもんと過ごしていた日が続いていましたが、11月は終わってみれば過去最高の釣果に恵まれることができました!

  • 【秋のエギング漁】11月、アオリイカ100杯超えへの道。上編

    エギングでアオリイカを釣って収入を得ている、エギング漁師morishinです。思うように釣果が伸びないなーともんもんと過ごしていた日が続いていましたが、11月は終わってみれば過去最高の釣果に恵まれることができました!

  • 【エギングタックルインプレ】シマノ サハラ2500HGS コスパ最強のおすすめリール!

    私がエギングにおいてSAHARA2500HGSを選んだ決め手は、7000円前後と低価格ながらX-SHIP機構とHAGANEギアを搭載、さらに自重が高級機にも劣らない250gであるという点です。

  • 【エギング漁】2019年10月アオリイカ釣果。40杯水揚げの過程+エギングレベルアップへの道。

    福岡から長崎に移住して1~2ヵ月は家のことなどの生活基盤を整えることに追われていましたが、10月からは、やっと釣りにいけるような状態になれました。2019年10月のエギング釣行についてまとめてみます。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、morishinさんをフォローしませんか?

ハンドル名
morishinさん
ブログタイトル
エギング.net
フォロー
エギング.net

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用