chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ガレやま!
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2021/01/01

arrow_drop_down
  • 【お気楽サンデープラモ】 ホンダ プレリュード(BB1) その1

    みなさんコンバンワ!ヽ(`Д´)ノ ガレやまです!(`ー´) お気楽サンデープラモの題材がやっと決まりました。今回からアオシマの『ホンダ プレリュード(BB1)』にします。プロポーションを見るためにキットのタイヤ&ホイールを取り付けました。このキットは『JUN オートメカニック BB1 プレリュード』としてアオシマから販売されているキットになります。ホイールはADVAN RGの18インチなのですが大きいです。車高も...

  • ザウバーメルセデス C9 その41

    みなさんコンバンワ!ヽ(`Д´)ノ ガレやまです!(`ー´) 進捗がドン亀なC9です。まだフロントのパーツを作っています。画像はラジエター後方にある金属製のボックスの全面になります。リベットを設置したりその他ボックスの構成品を作りました。塗装に移りたいところですが、他のパーツを作ってまら塗装します。こちらは前出の部分に取り付けられるマスターシリンダー。カップ類はまだ作っていません。根元部分の菱形状...

  • 素組みダ!ミニクーパー スポーツパック リミテッド その2

    みなさんコンバンワ!ヽ(`Д´)ノ ガレやまです!(`ー´) 今日は木曜日なので素組みのミニです。今回からボディ塗装に移ります。ボディ塗装はパッケージアートやパッケージ側面にある写真の作例と同じ色にしたいと思っています。そんな訳でまず説明書の塗装部分に記載のあった『下地にオレンジを塗装すると塗装の乗りが良い』と書いてあったのでボディ色となるパーツにオレンジを塗装しました。シャーシ側も同様に塗装。...

  • ザウバーメルセデス C9 その40

    みなさんコンバンワ!ヽ(`Д´)ノ ガレやまです!(`ー´) 今回もラジエターパイプの続きです。塗装してこんな感じになりました。実車のラジエターパイプは1本で出来ているのではなく湾曲している部分で接合されているのでクランプ等を使い表現しました。青い部分は実車がビニール素材だったのでビニールテープにしました。クランプはこれです。メイクアップさんの物を使用しました。そして取り付けて完了。取り付けの際ピ...

  • ザウバーメルセデス C9 その39

    みなさんコンバンワ!ヽ(`Д´)ノ ガレやまです!(`ー´) 今回はラジエターパイプの作成です。素材について色々悩みましたが結局プラ棒で作成しました。途中細いプラ棒が巻いてありますが、補強のためか単に接合した部分なのか溶接痕があったので表現しています。ラジエターとパイプを仮設置してみました。少し調整が必要なのでもう少し削ったりしてみます。次回も続きです。それではまた!\(`O´) / にほんブログ村...

  • ザウバーメルセデス C9 その38

    みなさんコンバンワ!ヽ(`Д´)ノ ガレやまです!(`ー´) 本来ならお気楽サンデープラモのはずですがやはり作るものが決まらず今回もC9です。そのC9ですが先日から作業をしていたラジエターが終わりました。こんな感じ。カーボンデカールにフラットベースを吹いてツヤを消しコアにはホビデザのエッチングを使用しています。ラジエターにはエア抜きのバルブがあるので追加してあげました。そして前回作ったエアを取り入れ...

  • ザウバーメルセデス C9 その37

    みなさんコンバンワ!ヽ(`Д´)ノ ガレやまです!(`ー´) C9はフロントカウル内の工作の続きです。今回も引き続きラジエーターです。キットのパーツに塗装をした後カーボン部分にカーボンデカールを貼りました。こちらはフロント前方側。キットにはシャーシに取り付けるため左右に2本の足がありますが実車では存在しないので切り飛ばしています。わかりずらい画像で申し訳ないですが、赤丸内が今回切り飛ばした足です。続...

  • ミニクーパー スポーツパック リミテッド その1

    みなさんコンバンワ!ヽ(`Д´)ノ ガレやまです!(`ー´) 今日は木曜日で素組みの日です。先日セドリックの個人タクシーが完成したので今回からミニクーパーを作ります。これです。つい最近ハセガワから発売された『スポーツパックリミテッド』です。昨年発売された『ミニ クーパー 1.3i』のバリエーション展開ですね。今回はパッケージアートと同じ色で製作して行こうと思います。さていきなりですが、現在ボディはこん...

  • ザウバーメルセデス C9 その36

    みなさんコンバンワ!ヽ(`Д´)ノ ガレやまです!(`ー´) 今回のC9はキットに存在するラジエーターの作業を少しやりました。画像がキットのラジエーター。赤丸の部分はラジエーターホースの接合部分ですが位置が高いのと形状が異なるので変更してあげます。ちなみに接合部高さは画像のオレンジ線があるラジエーターの枠より低い位置となります。まずはキットの接合部を削除し平らにします。画像のように元の接合部を少し...

  • ザウバーメルセデス C9 その35

    みなさんコンバンワ!ヽ(`Д´)ノ ガレやまです!(`ー´) シャーシへのカーボンデカール貼りも終わったので今回からまたフロント等のパーツ製作に戻ります。その前に。。。カーボンデカールを貼った部分のツヤを消しました。デカールの変なツヤよりこっちの方が良いです。光の反射が抑えられるので塗装面の細かいブツブツも見た目ではわからなくなる効果もあります。最終的には裏返さない限りこっちの面しか見えません。...

  • ザウバーメルセデス C9 その34

    みなさんコンバンワ!ヽ(`Д´)ノ ガレやまです!(`ー´) 今日は日曜日でお気楽サンデープラモの予定でしたがGTO完成後何を作るか決まらなかったので今回はC9です。やっとシャーシにカーボンデカールが貼り終わりました。当初はシャーシ下部の見えそうな部分だけを貼る予定でしたが結局全面に貼ってしまいました。フロント下部は完成後全く見えないと思いますがまぁ良し。。。黄色っぽい部分のデカールは大昔のモデラーズ...

  • 素組みダ!430 セドリック 個人タクシー 完成

    みなさんコンバンワ!ヽ(`Д´)ノ ガレやまです!(`ー´) 今日は木曜ではないですが先日完成したGTO同様タクシーも完成後なかなか掲載できなかったので本日掲載します。一応無事に形になりました。パーツ数も少なく作り易い割には時間がかかってしましました、素組みなのでバンパー下部に見えるボディに対しフェンダーとの分割ラインは今回再現していません。画像を見てて感じたのですが、430セドリックに見えるような見...

  • 素組みタクシーは明日掲載します・・・

    みなさんコンバンワ!ヽ(`Д´)ノ ガレやまです!(`ー´)今日は所要のため素組みタクシーは掲載出来ません。木曜じゃないけど明日掲載します。スミマセン・・・...

  • ザウバーメルセデス C9 その33

    みなさんコンバンワ!ヽ(`Д´)ノ ガレやまです!(`ー´) 記事にするほどの内容は無いのですがC9の続きです。シャーシに対するフロントのカーボンデカール貼りは一先ず終了したのでリア側の作業に移りました。まずはリアカウルを外した時見えそうな部分から貼っています。今日1日でこれだけしか進みませんでした。次回もカ同様の作業ですがこの角度から見える部分は終わりにさせたいです。それではまた!\(`O´) / ...

  • 【お気楽サンデープラモ】 三菱GTO TWIN TURBO 完成

    みなさんコンバンワ!ヽ(`Д´)ノ ガレやまです!(`ー´) 先週の日曜日はブログを投稿でできなかったのでお気楽サンデープラモはお休みしましたが製作していたお気楽GTOが完成しました。前回からの過程を少しだけ載せます。まずは磨き出しが終わったボディに窓枠やリアバンパーを塗分け。フロントを左右に伸びる部分もセミグロスブラックで塗装しました。ここのに利分け結構面倒でした。。。それと製作の最初に削除したフ...

  • 素組みダ!430 セドリック 個人タクシー 番外編

    みなさんコンバンワ!ヽ(`Д´)ノ ガレやまです!(`ー´) 早速ですが完成画像査閲英中に手を滑らせて落としました・・・画像側の足回りパーツが割れて現在真鍮線で強化しつつ修理中・・・そして落とした時にマフラーエンドも外れ捜索中・・・ボディが割れたり傷が付いていないのでモチベーションは全く下がっていませんので完成させます。で、記事にするネタも無いので次回の素組みですが先日発売となったコレにします。...

  • ザウバーメルセデス C9 その32

    みなさんコンバンワ!ヽ(`Д´)ノ ガレやまです!(`ー´) C9はカーボンデカール貼りの続きです。一通りカーボンデカールを貼りました。カーボン柄の向きも実車に近い方向に合わせています。とは言っても実車では横向きの柄はこんなキレイな直線ではありません・・・ラジエーターでほぼ隠れてしまいますが一応この部分も貼っておきました。反対側。シャーシ裏はるつもりありませんが一先ずフロント部分のデカール貼りは終...

  • ザウバーメルセデス C9 その31

    みなさんコンバンワ!ヽ(`Д´)ノ ガレやまです!(`ー´) 昨日はブログを掲載する時間がなくGTOは完成した物の最終回を迎えられませんでした・・・次回あらためて最終回を掲載します。さてC9は前回の続き前回は黄色柄のカーボンデカールを貼りましたが結構スモークを吹いて暗くしました。実車もそうなのですがよく見ないとわからない程度にしています。で、今回はスモークを吹いた後その隣に更にカーボンデカールを貼りま...

  • ザウバーメルセデス C9 その30

    みなさんコンバンワ!ヽ(`Д´)ノ ガレやまです!(`ー´) C9はやっとシャーシ塗装に手を出しました。リベットは一先ず取り付け終わったのでまずカーボン素材となる部分にグラファイトブラックをそして金属部分にはCLKシルバーを塗装しました。シャーシ後部一応マスキングしましたがカーボンデカールを貼るので適当に塗装しています。そしてカーボンデカール貼り。まずは画像の部分を貼りました。この部分だけカーボン素材...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ガレやま!さんをフォローしませんか?

ハンドル名
ガレやま!さん
ブログタイトル
ガレやまブログ!ヽ(`Д´)ノ
フォロー
ガレやまブログ!ヽ(`Д´)ノ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用