chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
発達障害な僕たちから https://smilehousejapan.hatenablog.com/

発達障害の2次障害で不登校・ひきこもりになった東大・青木・シンゴ・50代男Aたちが回復に向けての日々の葛藤や支援の内容を書き綴っていきます。

一般社団法人青年生活教育支援センター
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/12/31

arrow_drop_down
  • なんでそうなるの?信じられない光景 テル

    販売元 ‏ : バップ DVD「コント55号のなんでそうなるの?」 支援している学生さんが部屋を変わるということで、今まで住んでいた部屋の掃除の手伝いをしました。 マンションの1室にある彼の部屋へと廊下を歩いていると線香くさい匂いがしてきました。 なんなんだと思っていると部屋に近づくにつれて、その異臭が鼻の奥を容赦なく突き刺してきます。 思わず吐きそうになりました。 「ちよっと待ってください。なんなんですか?この部屋の匂い。こんなマスクでは、いとも簡単に異臭が攻撃してきます。待っていてください。ホームセンターで強力な奴、買ってきますから。」と言ってから僕はホームセンターで3Mブランドの防塵マス…

  • こだわりの強さなんですか? テル

    この事例とは違う人です。 このブログで知ったことをスタッフからのさらなる聞き取り調査で書きました。 ここで支援している人たちの多くに見られることです。 支援していた学生さんはこだわりがとても強い人でした。 そのことで中々成長することができなかったのです。 彼の靴は履き潰されていました。 つま先部分には小さな穴が開いていました。 そんな彼とスタッフが新しい靴を買いにデパートに行ったのです。 随分と時間をかけて靴を選びました。 彼は物を買うのが苦手だとこの時にわかりました。 自分で決められないのです。 彼が住むマンションに戻り、新しい靴を履いてもらい履き心地をもう一度確かめました。 問題がないとい…

  • 雨が続くシャルガオ島です。

    シャルガオ島は雨が降り続いています。 昨年は台風オデッテがシャルガオ島に上陸して大変な被害となりました。 しかし、それ以降は快晴が続いていました。 今年は11月から、1日中快晴の日が数日あった程度です。 例年に比べて今年は明らかに天候がよくありません。 シャルガオ島ではアイランドホッピングが有名ですが、雨が降り続くために利用客はほとんどいません。 またサーフィンをしに海に入ったはいいものの海水がとても冷たくて、すぐに上がってしまう人たちが多いです。 サーフィンやアイランドホッピング日和ではないとなると残されたものは美味しいものを食べたいという要求でしょうか? しかし、シャルガオ島のレストランの…

  • 学んで成長することはできるのです。テル

    彼女とクリスマスを過ごすために、僕はシャルガオ島からセブに戻りました。 戻る前にエイジさんにご挨拶をしておきました。 「テルさんはクリスマスは彼女と何をするのですか?」と聞いてきたので「お金がないので、安いワインとケーキを買って、部屋で映画をみます。」と答えました。 「エイジさんは何をしますか?」と僕が聞いたら「ゲームでもするかな?」と答えてくれました。 「彼女と一緒にゲームもいいですね。」と言いましたら「彼女と一緒はめんどくさいのでやりたくない。」と言ったので僕は驚いてしまいました。 「何がめんどくさいのですか?」と聞いたら「ゲーム初心者と一緒にやっても楽しくない。」との返事でまた驚いてしま…

  • 僕の母はカサンドラ症候群?テル

    カサンドラ症候群という言葉を見つけて、色々と調べていたら、それは僕の両親の関係だということを感じたのです。 僕の父親は、休みの日にはいつも1人で趣味に没頭していました。 日本の歴史が好きなんです。 書斎には数多くの歴史物の書物が飾られていました。 休みの日には、前の晩からリュックに色々なものを詰めて、歴史探検ツアー(母親がそうう言っていました。)に備えていました。 時には、鼻歌混じりで用意していた光景を思い出します。 当日は、まだ他の人が寝ていることには一切の配慮がないほどの大きな音で早朝に玄関の開け閉めをします。 そして探検ツアー中には、家からの電話には出ません。 緊急の時には、メールで「電…

  • 父はASD?母はADHD? テル

    僕の母親はとにかく落ち着きがない人です。 そして次から次へと思いついたことを実践していく人です。 僕が不登校になった時には、フリースクール、居場所、学習塾などなど徹底的に探し出しました。 探しただけではなく、実際に支援の現場を見させてもらったり、担当者との面談もおこなっていました。 その他にも、発達障害に効くビタミンや栄養を研究して、講演会にもよく足を伸ばしていました。 また方位学や心理学、色彩学などにも関心を持ち勉強をしていました。 不登校に効果があるからと、押し付けられていた僕です。 勝手に部屋を追い出されて、部屋の壁紙を効果がある色に変えたり、お風呂の位置が悪いということで、作り直したり…

  • 死ななくて本当に良かったとクリスマスの日に思った僕。 テル

    僕ではないです。イメージです。お金払ってダウンロードしました。 シャルガオ島からセブに帰った僕です。 彼女とクリスマスを一緒に過ごすためです。 日本ではクリスマスをお祝いするより、仕事が優先なことはわかっています。 クリスマスイブでも、高層ビルでは深夜まで灯りが灯っているのでしょうね。 僕はお金がないので、安いワインとショートケーキとささやかなプレゼントを買って、クリスマスの当日を迎えました。 彼女には申し訳なく思っています。 しかし、彼女が僕に言ってくれたのです。 「豪華な食事や素敵なプレゼントがなくても、こうして一緒にいることができるだけで私は幸せだよ。」って。 今までの人生で初めてこんな…

  • 発達障害って大変なんですね? テル

    やるかやらないのか あなたが決めることですよ!! 昨日紹介したブログ記事の翌日の記事も目を引くものでした。 smilehousejapan.hatenablog.com これはエイジさんではなく違う人だと思います。 この団体は1人ひとりその人のプライバシーをとても大切に考えています。 例えば、支援している人は1つのマンションにひとりだけ住んでいるのです。 僕たちってどうしても他人と比較することが多いから、そのような状況を作り出さないという理由からですね。 だから誰かはわからないのです。 支援している人全員に、蚊取り線香やムヒなどやバイ菌が入り膿んだ場合に化膿止めの薬なども配られています。 支援…

  • なんでそうなるの? 疑問だらけの発達障害 テル

    長期間病院に通いましたね。僕病院まで同伴しましたから。 思い出したんです!! エイジさんがパンデミック前にも病院で治療したことを。 ブログの過去記事を探してみました。 ありましたよ!! smilehousejapan.hatenablog.com 2020年1月28日の記事です。 本人が特定されないように変えてありますけど、これはエイジさんの記事です。 簡単にいうと、蚊に刺されて痒いので、熱湯を足にかけたら痒みが少なくなるのではと考えたエイジさんです。 一滴垂らすつもりがポットからそのまま足にかけてしまいましたので、大量の熱湯が足にかかりやけどをしてしまいました。 しかし、エイジさんはすぐにス…

  • 30年ひきこもったエイジさんの退院とこれからの事 テル

    だからジャンクフードはだめですよ。と言っても田舎にはまともに食べるものがない エイジさん、昨日退院してフェリーで2時間かけてシャルガオ島に戻ってきました。 体調は安定しています。 医者からは「ヘモグロビンの数値が著しく低い原因の多くは食生活です」と言われました。 しかし、スタッフと同じものを食べているのです。 ジャンクフードをそんなに食べているわけではないです。 色々と調べたところ、他の病気は見つかりませんでした。 ヘモグロビンが少ないと言うことは貧血と言うことなんだそうです。 それで、エイジさんが体がふらふらするとか言っていたのも理解できた私たちです。 とにかく、鉄を多く取る食事に変えていく…

  • フィリピン人スタッフの素晴らしさ テル

    輸血の必要がありました。20日早朝6時 エイジさんの、20日午前6時(フィリピン時間)の様子です。 痛みが少なくなっていることを感じたそうです。 食欲がとてもあり、2人分を食べてしまったそうです。 この後、前日におこなった検査結果を医師が説明してくれます。 日本に帰国して治療をしなければならないのか? もしくは輸血だけで帰宅して良いのか? 12時にはっきりします。 輸血が終わった後の待機時間、付き添っているスタッフがエイジさんの体や足をふいてあげたり、足をマッサージしてあげたそうです。 僕はその写真を見て改めてフィリピンの良さを再確認しました。 高齢者につかえる姿勢には感動しますよ 彼女たちは…

  • エイジさん緊急病院に搬送されました。テル

    初めに。 僕は大学が冬季休暇に入りましたので、今シャルガオ島に来ています。 青木さんを助けるためです。 そんな時に問題発生です。 エイジさんが自分の調子が悪いことを今朝訴えました。 腰が痛くて立ち上がれないとのことです。 それで緊急に病院で検査をしたところ、ドクターから極度の貧血だと言われました。 シャルガオ島では対処できないので、フェリーに2時間乗って大きな街の病院に行きなさいと言われました。 (マニラ・セブ市内・ダバオ市内などの主要都市ではそれなりに医療環境は整っていますが、シャルガオ島などのような地方になりますと、極端に医療環境が整っていないので、移住を考えておられる高齢者の皆さん、気を…

  • フィリピンの就労支援施設完成。そして支援も再開します。青木

    1ヶ月休んで少し元気になりました。後ろがシャルガオ島の食堂です 就労支援施設を兼ねた食堂が、フィリピンの小さな島に完成しました。 施設はサーフィンスポットの真正面にあるため、多くの方からいつオープンするのかと問い合わせをいただいています。 シャルガオ島は、昨年12月の大型台風で全島が大きな被害に遭いました。 サーフィンスポットの前に位置していたレストランも全壊となり、全ての店が撤退して、現在一件も営業していません。 シャルガオ島は、台風後1年がたった今でも停電や断水も多く、発電機や自前での給水システムを持っていない店やホテルはオープンに至っていないのです。 また、昨年の台風被害の映像がフイリピ…

  • 英語の成績2だった僕はこうして英語をマスターした。テル

    ヒロさんが過去に書いたブログの中の「絶対にブログを休むんじゃない。」という箇所が目に止まりました。 僕はあの人のことをとても尊敬しています。 僕もヒロさんの様に希望を失わずに、絶えず前に前にという思いを持ち続けたいと思っているのです。 だから、彼に見習って僕がこのブログの記事を書き続けます。 意味のない記事ばかりでごめんなさい。 エイジさんはあの漏水事件以来、落ち込んだままです。 いつも寝てばかりで、たまに大きなため息をついては頭を抱え込んでいるそうです。 そんなエイジさんに話しかける大役を僕が仰せつかりました。 青木さんにも確認したので大丈夫でした。 エイジさんとは以前から面識があります。 …

  • 発達障害の支援の大変さ。テル

    僕がブログを書かないと誰も書けないから、書くしかないですね。 青木さんは依然としてお休みしています。 体調が戻らないそうです。 医者から「1番健康に良い薬は、仕事を辞めることですよ。」と言われた青木さんです。 まあこの仕事は大変な仕事です。 支援を受けていた僕がいうのもおかしな話ですけどね。 モチベーションが極端に下がった人たちを前に踏み出すようにすることがどれだけ大変なことなのか。 僕にしてもらった支援を思い返すだけでも、大変な日々だったと思います。 朝から晩まで一緒に過ごすわけですから。 そうしないと相手のことがわからないのです。 家族のように接して初めて、その人が何に困っているのか? ど…

  • 発達障害と言っても色々な状況の人たちがいます。テル

    発達障害と一口に言っても人それぞれ、さまざまな状態だと思うのです。 医者から発達障害と言われても、社会や家庭で周りの人たちとうまく関わっていけている人がいます。 会社や家庭で周りとうまくいかずに、孤立している人がいます。 勤めたいにも関わらず就労体験すらできず。 家庭を持ちたくても持てず、友達すらできずに長期間孤立している人がいます。 1人ひとり置かれている状況が違います。 そして困っていることも1人ひとり違うのです。 大学中退後、30年間ひきこもっていて、元々人と関わることが好きではない人。 人と関わりたいけれど、自信がなく、どうしたら他人とうまく関われるのかがわからず、気づいたら30年間ひ…

  • 不登校の日々を思い出し涙する60歳の男 テル

    不登校の日々を思い出し涙する60歳の男。 それは青木さんです。 小学校、中学校、高校と不登校だった青木さんです。 入院しなければならないほどいじめられた青木さん。 青木さんは、ひどいいじめから逃れる為に、違う街に転校したのです。 新しくやり直そうとした小学校でもいじめられて、入院したのです。 高校でも生徒たちからひどい暴力を受けて、入院したそうです。 (それだけ周りから嫌われていた青木さんというのは、どうしようもなくダメな人なんだな。)と感じられた人もいるでしょう。 確かにダメな人だったのかもしれません。 (それだけみんなからいじめられるというのは、彼自身に問題があったのでは?)と考える人もい…

  • 不登校だった僕たちはそれでも学校に行きたかった。テル

    誤解されたくないので、最初に書いておきます。 学校には絶対に行かなくてはいけないなんて思ってはいません。 学校に行くことを強要されて、または学校に行けないことを悲観して、命を断つなんてあってはいけないことです。 これから書くことはあくまでも僕個人の体験なのです。 どうぞ誤解なきように。 さて、僕は学校に行くことが怖くなって行けなくなりました。 先生からひどい仕打ちを受けた? ↓ いいえ、特別そんなことはありませんでした。 クラスの同級生からいじめられた。 ↓ 仲間には入れてもらえなかったけれど、それをいじめとは思わなかった。 なぜなら、自分に問題があるんだろうとは薄々気づいていたからです。 勉…

  • 学校に行かなくても良いよだけではなく。テル

    このイラスト僕の小学校・中学校の様子をよく表していますよ!! 僕は小学校、中学校ともほぼ行っていません。 高校は通信制高校で、これも数えるほどの通学です。 だから通信制高校を選んだんですけれどね。 不登校になった理由は個人的な理由です。 別に担任の僕への接し方が暴力的だとか、青木さんの様にひどいいじめがあったわけではありません。 学校在学中に僕が感じていたのは、みんなとうまくやっていけないということです。 特に放課の時間に、仲間同士が集まっておしゃべりが始まるわけじゃないですか。 その時に、僕も入りやすい仲間の輪の中に入って、みんなと会話を楽しみたいと頑張るんですけれど、みんなに相手にされなか…

  • フィリピンの小さな島の食堂 オープン延期

    店内の音響も考えなければ・・・ 食堂は12月中旬ソフトオープンの予定でしたが、予期せぬできごとが起こってしまい、オープンスケジュールを変更しなければいけなくなりました。 2023年の1月下旬オープン予定となります。 私たちの住居が漏水の件で、強制退去となってしまいました。 急遽探した物件は電気が漏電したり、水が止まったりと色々と問題が多い物件でした。 その対処に多くの時間を費やすこととなってしまいました。 また狭い場所に多くのスタッフが寝泊まりしている為、体調不良を訴えるスタッフも出てきてしまい、プロジェクトがストップしている次第です。 エイジさんが引き起こしたことは、彼らにとっても私たちにと…

  • ADHDとASDは大きく違うのか? テル

    青木さん、ただいまフィリピンの田舎で静養中 僕は支援者ではありません。 支援を受けてきた者です。 小、中、高とほぼ不登校でした。 そして、5年間完全にひきこもってしまいました。 そんな僕が支援を受けて、今はフィリピンの大学の3年生です。 お互い結婚を考えている女性がいます。 僕への支援は大学入学後、半年程度で終わりました。 今は彼女が日々、僕にアドバイスをくれています。 今は不安な気持ちはなくなっています。 2度とひきこもったりはしないですね。 あえていうなら、どうして僕は不登校になりそしてひきこもってしまったのかを考えたいのです。 そんなことが整理されれば、僕の頭はもっとスッキリすると思いま…

  • フィリピンへの観光客は少ないままです。テル

    安い、早い、うまい!!清潔なところも 日本最高!! なんか完全に団体の人になってしまった僕です。 本職は大学生なんですよ。 そういえば、パンデミックになってから、僕の大学に在籍していた日本人たちが、僕の知る限りでは僕以外全員帰ってしまいました。 そうして授業再開になっても帰ってきません。 連絡を取り合っている日本人の友達は1人だけなんですけど、授業再開の連絡をしたら「もう帰るつもりはない。」とのことです。 理由は、フィリピンはいい加減な国で愛想が尽きたとのことです。 この人は支援していた人ではないですよ。 まあ、パンデミックになってからのフィリピン政府のいい加減さには僕もさらなる失望でした。 …

  • ASDの人たちの支援は大変なのですか?テル

    エイジさんが浴室の水道の蛇口を閉め忘れたので、水が階下のレストランまで漏水してしまい、レストランの天井部分を壊してしまいました。 エイジさんの書いたブログ記事によると、オーナーに謝罪したら優しく対応してくれたとのことです。 オーナーには、発達障害の人たちの支援をしている団体が部屋を借りるということで、理解してもらっているのでしょうね。 だから、エイジさん本人には優しく接したのでしょうね。 青木さんはかなりきつく言われたとのことです。 「もし失火をしたらどうなっていたんだ!!」と強く言われて、その挙げ句に強制退去となったのです。 その階にはエイジさんを含めて5人の食堂担当のスタッフが寝泊まりして…

  • 日本の素晴らしさ、フィリピンの素晴らしさ。テル

    「富士山見たら泣けてきた。」と後部座席の初老の乗客が話していました。 僕が日本からフィリピンに帰って、1ヶ月半がたとうとしています。 お土産の日本のおにぎりを食べた僕の彼女、その後、彼女の日本愛がとても大きくなりました。 「こんなに美味しいものを売っている日本のコンビニを見てみたい。多分、私一日中いるわ。」 フィリピンにもセブンイレブン、ローソン、ファミリーマートがあります。 しかし、売っているものは日本と全く違います。 サンドイッチもおにぎりもありますが、食べられたものではありません。 日本に行ったことのあるフィリピン人から、コンビニがまるで遊園地みたいだったという話もよく聞きます。 それほ…

  • フィリピンの小さな島で就労支援施設

    ドラゴンボール・セーラームーン等ドンキホーテで8点の服を購入しました 当初、お客様が40人入れるようにと考えていました。 しかし、日本を少しでも感じてもらうために、コスプレコーナーを設置することにしました。 コスプレというと、年配の方は顔をしかめる人たちもいらっしゃるかもしれません。 しかし、今や日本発のサブカルチャーとして世界的にも大きな人気を博しています。 フィリピンの大きなショッピングセンターでは、毎月大きなコスプレのイベントが催され大盛況です。 また、私たちが支援してきた人たちの多くはゲームやアニメなどに強い関心を示しています。 あくまでも就労支援なのですが、ここで就労をする人たちにと…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、一般社団法人青年生活教育支援センターさんをフォローしませんか?

ハンドル名
一般社団法人青年生活教育支援センターさん
ブログタイトル
発達障害な僕たちから
フォロー
発達障害な僕たちから

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用