chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ねこひとぐらし https://nekorosato.com/

2匹の猫・コロ(マンチカン)とさと(ブリティッシュショートヘア)に毎日癒されながら一人暮らし中。うちの猫のかわいさと、おすすめ猫グッズをたくさん紹介していきます。

いつん
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/12/30

arrow_drop_down
  • 笑えて心ほっこりおすすめ猫マンガ「同居人はひざ、時々、頭のうえ。」

    コロ(マンチカン)とさと(ブリショー)、猫2匹と暮らし始めて増えたもの、それは猫マンガ。 今回は「同居人はひざ、時々、頭のうえ。」を紹介。 とても大好きなマンガなので、わたしのお気に入りの回について語ります。 うちの猫は、膝の上じゃなく顔の上・・・ 笑えて心ほっこり「同居人はひざ、時々、頭のうえ。」 「同居人はひざ、時々、頭のうえ。」は、2021年3月現在、7巻まで発売されています。 同居人はひざ、時々、頭のうえ。(7) (ポラリスCOMICS) created by Rinker Kindle Amazon 楽天市場 Yahooショッピング 「同居人はひざ、時々、頭のうえ。」はどん

  • 【うちの猫】ぽかぽか陽気の3月の週末はシャンプー日和

    3月の週末。ぽかぽか陽気。 ・・・となればすることは1つ。猫2匹のシャンプーです! 前回シャンプーしたのは、夏が終わって秋の換毛期が始まるころ。 4~5ヵ月ぶりのシャンプー。冬の間にたまった汚れと、春の換毛期で抜けまくる毛をきれいにしましょう! 左がさと、右がコロ シャンプー前の2匹 さとは短毛のブリティッシュショートヘア。毛はふかふかで、そんなに汚れているようにはみえません。 コロは長毛のマンチカン。毛はふさふさで一見きれいですが、たまにべたつきを感じたり、フケも出てきています。 何より、長毛なのでうんちを毛につけてしまうこともたびたび・・・。 コロは半年に一回はシャンプーして、毛についた汚

  • かわいい猫カップ酒の吟醸酒が美味でした![志太泉・にゃんかっぷ]

    桜並木の散歩帰りに寄った雑貨屋さんで、とってもかわいい猫デザインカップの吟醸酒を発見! カップもかわいいし、お酒もおいしいし、とってもいい買い物だったのでご紹介! 志太泉 にゃんかっぷ 純米吟醸 180ml 3個セット created by Rinker 志太泉 Amazon 楽天市場 Yahooショッピング 猫デザインがかわいい!! 志太泉酒造のカップ酒・にゃんかっぷ すっごくかわいい猫デザインのカップ酒。 静岡の酒蔵・志太泉醸造の「にゃんかっぷ」です。 360°、どこから見てもかわいいカップ酒。きゅんきゅんします! うちの猫たちも興味津々。 うちのかわいい猫たちと比べてもひけをと

  • 泣けてほっこりできるおススメ猫マンガ「おじさまと猫」【3/22に7巻発売】

    猫と暮らし始めて増えたもの、それは猫マンガ。 ほっこりしたい&愛を感じたい&泣きたい、そんなときにおすすめするのは、桜井海さんの「おじさまと猫」。 涙あり笑いあり、猫好きさんが読んで間違いなしのマンガです。 2021年3月22日に7巻発売! 今回もすっごくよかったです!! おじさまと猫 7巻通常版 (デジタル版ガンガンコミックスpixiv) created by Rinker Kindle Amazon 楽天市場 Yahooショッピング 泣けて笑えてほっこりできる「おじさまと猫」 「おじさまと猫」、本当に大好きで、うちの一等地に並べてます。 うちの猫たちも、大切に(?)扱ってくれてい

  • 笑えるおススメ猫マンガ「犬と猫どっちも飼ってると毎日楽しい」【もうすぐ6巻発売!】

    猫と暮らし始めて、コロ&さとのためのグッズ以外で増えたもの。 それは猫マンガ。 今回紹介するのは、松本ひで吉さんのエッセイマンガ「犬と猫どっちも飼ってると毎日楽しい」。 犬くんと猫さまの関係がおもしろく、コロ&さととの日常あるあるとして共感できることがたくさんあって楽しい! 超お気に入りのマンガです。 まもなく2021年4月13日に待望の6巻が発売されます。楽しみ!!! 犬と猫どっちも飼ってると毎日たのしい(6) (ワイドKC) created by Rinker Amazon 楽天市場 Yahooショッピング 「犬と猫どっちも飼ってると毎日楽しい」を読むと超楽しい! 松本ひで吉さん

  • 猫スイーツまみれの2021バレンタインデー&ホワイトデー

    今年のバレンタインデーとホワイトデー、どちらもおいしい猫スイーツとご縁がありました! バレンタインは自分ご褒美の猫チョコ[メリーチョコレート] 今年もバレンタインは自分ご褒美のチョコを購入。 毎年自分チョコをたんまり買うのだけど、今年はうちの猫のおやつ制限(ストルバイト予防)があり、わたしも一緒に1カ月おやつ断ちしていたので、1つだけ購入。 買ったのがこちら、Mary's(メリー)の猫のチョコレート! Mary’s アソーテッドチョコレート2021 お菓子断ちしていたから自分用は買う気がなかったけれど、このパッケージに一目ぼれ。 買ってしまいました・・・! 1カ月経って、猫たちのストルバイトが

  • 猫2匹との暮らしを後悔したことはないけど、困ったことはある

    我が家はコロ(オス)・さと(メス)猫2匹と一人暮らし。 先日、次のアンケート結果があるという記事を目にしました。 2020年4月以降にペットと暮らし始めた人の15%が、「ペットを飼って後悔したことはありますか?」に「はい」「少しある」と回答。 15%、6人に1人が、ペットを飼って後悔したことがある、と。 ママしゃんは後悔したことありましゅか? ない! 断言できる。後悔したことは、ない! 猫2匹と暮らし始めて1年3カ月。 まだまだ飼い主としてはひよっこだけど、その間、幸せを感じたことはたくさんあるけど、後悔したことは一度もない。 困ったことはいろいろあるけれど。でも後悔じゃない。 猫と暮らすか悩

  • 自動給水器「ピュアクリスタル セラミックス」で猫の水飲み回数が増えた!

    健康診断で、尿から結石のもとになるストルバイトが見つかった我が家の2匹の猫。 結石になるのを防ぐ対策の1つに「水分をたくさん飲ませること」があります。 我が家には水飲みが4カ所あり、たくさん飲んでるイメージだったのですが、よくよく観察したら・・・ あれ? あんまり水飲んでない??どうしたらいいの!? 猫も冬は水を飲む量が減るということですが、予防のためにもしっかり飲んでほしい! そこで、水を飲む量が増えるという「自動給水器」を我が家にも導入しました。 使い始めて2週間、前より水を飲む回数が増えています! 今回は、自動給水器「ピュアクリスタル セラミックス」のレビューをお伝えします。 「ピュアク

  • 【うちの猫】2匹の関係性に新ルールが追加されたかもしれない

    我が家は、コロ(オス)・さと(メス)の猫2匹暮らし。 さと(左)とコロ(右) コロとさとは年の差1カ月。うちに来たのは10日差。 なので、上下関係・先輩後輩関係はないのですが、2人の間にはいつの間にか決まっていたルールがいくつかあります。 ルール1 ごはんを食べ始める位置 ごはんを食べ始めるときの2匹の位置は、必ず決まっています。 コロが左。さとが右。 これは2匹と暮らし始めた子猫のころからの決まり事。 しつけたわけでもないのだけれど、いつの間にか2匹の間で決まっていました。 朝と夜、ごはんを出すタイミングは飛んできて、必ずこのポジションにつきます。 食べだした後は、左・右関係なく、残ってる中

  • 【うちの猫】女の子だもの お風呂でしっかり美容ケアするニャ

    我が家の2匹の猫、コロ(オス)&さと(メス)。 さとはお風呂が大好き。だって女の子だもの。 お風呂大好きさと(左)・そうでもないコロ(右) さとが「お風呂大好き」といっても、好きなのはわたしの入浴中に一緒に入ってきて、フタの上でゴロゴロすること。 自分のシャワーは大嫌いなさとです。 わたしが入浴すると同時にお風呂に入ってきて、ふたにジャンプ! 一度勢い余ってふたをする前にジャンプし、お湯にはまったことがあります。 濡れて驚いたさとがびしゃびしゃのママお風呂を飛び出し、裸で追いかけた苦い思い出・・・。 無事ふたの上に乗れた日は、ウロウロ・ゴロンして、今日のポジション決めの開始。 なででくだしゃい

  • 猫の爪とぎ「カリカリーナ」半年使用後レビュー 本当に丈夫です!

    うちの猫・コロの誕生日プレゼントに買った爪とぎ「カリカリーナ」。 2020年の9月に使い始めて半年がたちました。 一般的な爪とぎと比較して「高い」けれど「丈夫でカスが出ない」というカリカリーナ。 2匹の猫が半年使ってカリカリーナがどうなったか、レビューをお届けします。 「カリカリーナ」ってどんな爪とぎ? サイズは3種類 うちにあるのは「カリカリーナ ベーシック」の真ん中のサイズ、グランデ(L)です。 サイズは、スタンダード(M)、グランデ(L)、グラングラン(XL)の3種類あります。 コロのからだが大きめなので、ゆったり寝れるようにLサイズのグランデを選びました。 サイズ幅(W)700mm高さ

  • 【うちの猫】段ボールへの愛はうつろいやすし

    我が家の2匹の猫、コロ&さと。 段ボールに対して並々ならぬ愛情を持っておりますが、どうやらその愛情はうつろいやすいようです。 1カ月前にお伝えした、コロと段ボールの愛の行方をお伝えしましょう。 コロと段ボールの愛の行方 壊れるほど愛される段ボール 2月頭に我が家に届いた段ボール。 噛んでは寝て、 噛んでは寝て、 コロの大のお気に入りの段ボール。 小さな親切、大きなお世話 愛されすぎてあまりにも段ボールがボロボロになったので 養生テープで整えてみました。 さあ! 思う存分寝なされ! ・・・・・・ 拒否! 全身で、断固拒否! なにやらかしとんねん! と言わんばかりのコロの顔。 余計なことし

  • 【うちの猫】段ボールへの愛はうつろいやすし

    我が家の2匹の猫、コロ&さと。 段ボールに対して並々ならぬ愛情を持っておりますが、どうやらその愛情はうつろいやすいようです。 1カ月前にお伝えした、コロと段ボールの愛の行方をお伝えしましょう。 コロと段ボールの愛の行方 壊れるほど愛される段ボール 2月頭に我が家に届いた段ボール。 噛んでは寝て、 噛んでは寝て、 コロの大のお気に入りの段ボール。 小さな親切、大きなお世話 愛されすぎてあまりにも段ボールがボロボロになったので 養生テープで整えてみました。 さあ! 思う存分寝なされ! ・・・・・・ 拒否! 全身で、断固拒否! なにやらかしとんねん! と言わんばかりのコロの顔。 余計なことし

  • 猫飼いの防災避難グッズを3月11日に見直してみる

    いつ起こるかわからない地震や災害。 猫飼いのわたしは、自分の命も守りつつ、猫たちの命も守らないといけない。 3月11日の今日、起こってからではなく起こる前に、猫用の防災グッズを見直します。 今回は「ねこのきもち」やLDKの猫ムック、ペット保険のアニコムなどの情報をもとに考えていきます。 猫飼いの防災グッズを見直す 我が家はマンションで水害も少ない地域なので、倒壊や火災がなければ、災害が起きても自宅で待機する「在宅避難」になるはずです。 でも場合によっては、避難所に猫と「同行避難」するかもしれない。 人間だけなら避難所に行けば、ごはんや必要なものは最低限は出してもらえるかもしれないけれど、猫に必

  • ストルバイト発見から1ヶ月 キャットフード切り替えで順調に改善中!

    1月に受けた猫の健康診断で、うちの2匹の猫、コロ&さとの尿にストルバイトが大量に出ていることがわかり、キャットフードを切り替えてから1ヶ月経ちました。 先日1ヶ月後の検査で、順調に改善中であることがわかったのでここまでの経過をまとめます。 療法食のキャットフードに無事切り替え完了! ストルバイトってなに? 猫のご先祖さまは乾いたところで暮らしていたため、猫は比較的飲水量が少ない動物です。 水をあまり飲まないことで泌尿器系の病気を起こしやすく、その1つに尿路結石があります。 ストルバイトは結石の原因となる物質で、尿の中に混じってるだけの状態では影響は少ないのですが、固まって結晶になると痛みを発し

  • エリザベスウエアは猫複数飼いの避妊手術後におすすめです!

    猫の避妊手術後、傷口ってどうやってカバーすればいいのかな?もう1匹の猫が舐めたらどうする? うちは猫2匹飼いです。 避妊手術や去勢手術の後には、エリザベスカラーをつけて、猫が自分の傷跡を舐めないように対策するのが一般的ですよね。 でも自分では舐められないようにしても、もう1匹の猫が舐めたり噛んでして傷口が開いてしまったらどうしようという不安がありました。 そんな我が家で避妊手術後にエリザベスカラーと併用したのが、エリザベスウェアです。 最初のうちは嫌がっていましたが、すぐに慣れ、無事抜糸まで過ごすことができたので、同じように悩んでいる方におすすめです! エリザベスウエアって何? エリザベスウエ

  • 【ねこのきもち2021年4月号】猫と気持ちを通わすメソッドがたくさん!【雑誌感想】

    雑誌「ねこのきもち」2021年4月号の内容紹介します。 今月号のメインテーマは「愛猫とココロが近づく魔法のメソッド」でお役立ち情報満載。 付録は「防災対策BOOK」でした。 「ねこのきもちってなに?」という方は、こちらも合わせてどうぞ。 このブログ経由で2021年4月号から新しく購読を始めると、超豪華特典、リサ・ラーソンのかくれんぼトンネルがもらえますよ。 しかも1号無料でさらにお得! 特典がもらえる締め切りは2021年3月31日。ご興味ある方はお早めに! ねこのきもち 特典ページ 2021年4月号「ねこのきもち」レビュー 今月もかわいい猫ちゃんが表紙です。バックの桜がステキ! 今月の付録は「

  • 「ねこのきもち」1年継続特典でオリジナルマグネットGET!

    雑誌「ねこのきもち」を継続購読して1年経ったので、継続プレゼントをいただきました! 自分ちの猫の写真でつくれるかわいいオリジナルグッズが届いたので紹介します。 「ねこのきもち」継続特典は数種類から選べる「うちの猫グッズ」 選べる!うちの猫グッズって? 雑誌「ねこのきもち」は書店では買えない、定期購読の雑誌です。 なんと、1年継続するごとにオリジナルプレゼントがもらえるのです! 我が家は2020年1月号から購読しはじめて1年経ったので、継続プレゼント申し込みの案内が届きました! 1年継続したわたしが今回選べるグッズの種類はこちらの5種類。 うちの猫 フォトブックうちの猫 大判マグネットうちの猫

  • 【うちの猫】2月は「ニャンモナイト」から「猫の開き」へ変身!

    気づけば2月もあっという間に終わっちゃいました。 2月もうちの猫・コロ&さとは毎日もふもふかわいかったのです。 あったかい日も出てきて、「ニャンモナイト」から「猫の開き」へ変身した2匹なのでした。 ニャンモナイトから猫の開きへ変身したコロ&さと 2月のはじめ。まだまだ寒いころ。コロ&さとは、からだをギューッと丸めてお昼寝中。 その姿は、まさしくニャンモナイト! 爪とぎでそろってニャンモナイト! 床の上でも、くるりんぎゅー! ニャンモナイトっていうより、クロワッサン? 顔は上げても、カラダはほどかないにゃ! 小さい爪とぎベッドでギューッとニャンモナイト。 おお!きれいにニャンモナイト!! そして

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、いつんさんをフォローしませんか?

ハンドル名
いつんさん
ブログタイトル
ねこひとぐらし
フォロー
ねこひとぐらし

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用