chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
daibutusama
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/12/30

arrow_drop_down
  • ロイテリ菌はじめました

    厚生労働省が5年ごとに実施している 「歯科疾患実態調査」 によると (「令和4年 歯科疾患実態調査」が最新です) 日本の子どものむし歯は、年々減少傾向に転じており、その背景には 全国の小学校でフッ素洗口の取り組みが始まったり、8020運動の普及により日本人のむし歯への予防意識が高くなったりが挙げられています。 ですが、子どものむし歯率で 「6〜8歳の虫歯の割合が最も高い」ため、少なくとも小学4年生までは親が仕上げ磨きをする必要があり、できれば小学6年生まで仕上げ磨きしてあげてほしいと、歯科医たちがブログなどで訴えています。 年齢別虫歯発生率は以下の通りです。 (2022年のデータ 歯科疾患実態…

  • おうち英語はじめて1年8ヶ月

    我が家のおチビさん達に おうち英語を始めて、1年8ヶ月が経過しました( ´_ゝ`)♪ 本日は、 娘と息子の英語歴を振り返り、 今後のおうち英語の取り組み方を考えたいな〜と思います。 (興味ない方はすっ飛ばして下さい!!) (娘の英語歴)←5歳年長さん ・1歳9ヶ月〜3歳9ヶ月までインターナショナル幼稚園に通園(1日英語漬け) ・3歳10ヶ月〜近所の普通の幼稚園に転園し、幼稚園の英語のレッスン週1回になる ・4歳〜幼稚園の英語の課外授業を開始し、英語のレッスン週3回になる ・4歳半で多動を理由に英語の課外授業出禁となり、英語のレッスン週3回→週1回になる ・4歳半〜オンライン英会話週1回開始 ・…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、daibutusamaさんをフォローしませんか?

ハンドル名
daibutusamaさん
ブログタイトル
我が子を英語ペラペラに~多嚢胞卵巣症候群で体外受精、自然妊娠ともに経験して~
フォロー
我が子を英語ペラペラに~多嚢胞卵巣症候群で体外受精、自然妊娠ともに経験して~

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用