chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
これから家を買いにいってきます https://yutacos.hatenablog.com/

都内で一から家探しを始めました。土地から注文住宅で家を建てる予定です。まだ土地探しで苦戦しています。注文住宅について色々調べて分かったノウハウをまとめて行きたいと思います。

年齢:40代 家族:妻、娘二人 住居:都内 仕事:マーケティングのお仕事 好きなもの:納豆 趣味:不動産チラシを眺めること 自己紹介記事はこちらです:https://yutacos.hatenablog.com/entry/2020/12/01/000000_2

yutacos
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/12/29

arrow_drop_down
  • 近況報告:2021年1月

    ★★★ランキングに参加しています!★★★ 是非何位かチェックしてみてください!⇒ にほんブログ村 どうも、yutacos です!今回は近況報告として、この1か月の振り返りをしてみたいと思います~。 今日の目次 土地探しの状況 ハウスメーカー調査 資金計画 家庭の状況 ブログ・ツイッターの状況 イメージ 土地探しの状況 土地探しについては、そもそも時間が掛かるだろうと思っていましたが、少しずつ進展がありました。 年明け時点ではまだ公開の物件情報しかありませんでした。その中で1件新着で届いた土地を見学したり、参考プランをハウスメーカーに作成してもらったりしていました。 その後、1月中旬になると、未…

  • ハウスメーカーについて調査⑨:ローコストメーカーF社

    ★★★ランキングに参加しています!★★★ 是非何位かチェックしてみてください!⇒ にほんブログ村 どうも、yutacos です!今回は全く無名なハウスメーカーさんを不動産屋さんに紹介頂いたので、そのF社さんについてまとめていきたいと思います。とてもマイナーな会社だと思うので、ご迷惑をおかけしたくないですし、トラブルになっても困るので会社名は伏せておきます。 そんな会社紹介されても・・・、という感じかもしれませんよね・・(汗) 今回これを載せる理由は主に 自分のメモの為 こういう中小ハウスメーカーもあるという事を知ってもらいたい為 ハウスメーカーはなにも大手だけではないので、中小ハウスメーカー・…

  • 緊急報告~!!

    ★★★ランキングに参加しています!★★★ 是非何位かチェックしてみてください!⇒ にほんブログ村 どうも、yutacos です!昨日の夜はタコスを食べました。 さてさて、今日は緊急のお知らせがあります! なんと、当ブログ、開設して約一か月足らずで・・・ なんと・・・とうとう・・・ ブログ村で10位にランクインしました!! ※注:一戸建て注文住宅(施主)カテゴリー ブログ村 一戸建注文住宅(施主)カテゴリー すみません、それだけです(笑)何の役にも立たない投稿ですみませんm(__)m しかも10位だし(笑) でも、最初は全くのゼロからスタートして、Top10入りできたのは、大変嬉しい限りです。こ…

  • ハウスメーカーについて調査⑧:ヤマト住建

    ★★★ランキングに参加しています!★★★ 是非何位かチェックしてみてください!⇒ にほんブログ村 どうも、yutacos です!今回はヤマト住建さんについてのご紹介をしていきたいと思います! 今日の目次 ヤマト住建のホームページ 会社概要 主な特徴 (私が思う)強み・弱み 強み 弱み 私の評価 ヤマト住建のホームページ ヤマト住建HP ↓こちらからHPに行けます www.yamatojk.co.jp キャッチコピーには、「高性能な住宅をお手頃価格で」とか、「日本の住宅を世界基準で」というような言葉が並んでいます。 特に、高性能な住宅をお手頃価格で、というのは本当だったら嬉しいですね! 会社概要…

  • 資金計画について①:まずはじめに

    こんにちは!yutacosです。今日は住宅購入で最も大事とも言える資金計画について書いてみたいと思います。 以前、「これから記事にしていきたい事」の中で、これなくしては始まらない、と書いたぐらい、住宅購入において最も重要な要素の一つではないかと思うので、早速書いていきたいと思います! ↓以前の記事はこちら!↓ yutacos.hatenablog.com この記事は特に以下のような人に読んで貰えたら参考になると思います 家を買おうと思ったけど何から始めたら良いか分からない人 資金計画の立て方が分からない人 具体的にいくらあれば家が買えるのか知りたい人 今日の目次 何故資金計画が重要か? 資金計…

  • 注文住宅を建てる意味②

    こんにちは!yutacosです。前回記事の、そもそもなんのために家を建てるのか?!というお話の続きをしたいと思います! ↓前回の記事はこちら↓ yutacos.hatenablog.com 今日の内容はこちら 優先順位付け 新居を構えたい理由~困りごとからニーズを考える~ 私の困り事 私のニーズ 既に満たされているニーズ 住宅タイプについて まとめ 優先順位付け 前回の記事で、優先順位付けが大事!とういことを書きました。では、実際に私が考える住宅の優先順位を考えていきましょう~! 広さ 防音性 耐震性 断熱性•機密性(快適性能) 会社規模(信頼性) メンテナンス性能 省エネ性能 デザイン 設備…

  • 注文住宅を建てる意味①

    こんにちは!yutacosです。今日は原点に返り、そもそもなんのために家を建てるのか?!という事を考えたいと思います! 今日の内容はこちら 注文住宅で家を買う理由 注文住宅の落とし穴 優先順位が大事! 注文住宅で家を買う理由 皆さんが家を建てたいと思っている(思った)理由は何でしょうか?もちろん、その人によって様々だと思います。 例えば、ぱっと思いつくのは 広い家に住みたいから マイホームを持つ事が憧れだから 自分好みの家を建てたいから 子供の喜ぶ顔をみたいから 妻に楽させてあげたいから 自分の書斎が欲しいから 子供に資産を残したいから などなど、色々な理由があると思いつきます。わたしの場合、…

  • これから記事にしていきたいこと

    どうも、yutacosです!昨年末から始めたブログですが、いつの間にか記事数も二桁を超えました。いつまで続くか分かりませんが、もうしばらく頑張ろうと思います~! さて、これから記事にしていきたい内容やトピックを簡単に備忘録的にまとめておこうと思います。 住居選びに関する全体的な話 資金計画 不動産屋選び 土地選び ハウスメーカー選び 新居プランニング 建築工事 入居準備・引っ越し 住まいの売却 その他 なんとなく、住宅購入の一般的な流れに沿って書いてみました。こう考えるとそれぞれのフェーズで考えることが色々ありますね。 改めて思うのは、ついついハウスメーカーとか、新居の間取り(プランニング)と…

  • ハウスメーカーについて調査⑦:住友不動産の間取りプラン

    どうも、yutacos です!今回は住友不動産さんから間取りプランが届いたので、それの紹介です。 (前回の住友不動産紹介記事はこちら) yutacos.hatenablog.com 今日の目次 間取りプラン 我が家の要望 提示プランの主な特徴 良いところ・気になるところ 良いところ 気になるところ まとめ 間取りプラン とりあえず図面を載せちゃいます。 まずは表紙に外観パースのイメージがあり、これだけでなんかワクワクしますね!あたかも既に自分の家のような気分にさせてくれます。流石大手メーカー良いですね。 外観パースイメージ 内観パースイメージ 間取りイメージ そして、内観パースまであり、その次…

  • ハウスメーカーについて調査⑥:富士住建

    どうも、yutacos です!今回はハウスメーカーのレビュー第5弾、富士住建さんの紹介です。 (前回の記事はこちら) 今日の目次 富士住建のホームページ 主な特徴 (私が思う)強みと弱み 強み 弱み 私の評価 富士住建のホームページ 富士住建ホームページ 「完全フル装備の家」というコピーがとても印象的な富士住建です。「フル装備」で既に「完全」という意味が入っていると思いますが、そこに更に「完全」を追加して「完全フル装備の家」としているところがなんか凄そうな印象を与えてくれます。個人的には結構好きです。 「一番ベスト!」みたいな感じですね。いや、ベストって一番って意味だから・・・、みたいな。 さ…

  • ハウスメーカーについて調査⑤:イトーピアホーム

    どうも、yutacos です!今回はハウスメーカーのレビュー第4弾、イトーピアホームさんの紹介です。 (前回の記事はこちら) yutacos.hatenablog.com 今日の目次 イトーピアホームのホームページ 主な特徴 (私が思う)強みと弱み 強み 弱み 私の評価 イトーピアホームのホームページ イトーピアホームのホームページ www.itohpiahome.co.jp 今や商社では日本一を誇る伊藤忠のグループのホームメーカーです。前に住んでいたマンションは伊藤忠アーバンコミュニティという管理会社が管理業務を請け負っておりましたが、大きな問題なくやっておりましたので、個人的には信頼できそ…

  • ハウスメーカーについて調査④:住友不動産

    どうも、yutacos です!今回はハウスメーカーのレビュー第3弾で、住友不動産さんの紹介です。通称「すみふ」の名前で親しまれる住友不動産ですね。 (前回の記事はこちら) 今日の目次 住友不動産のホームページ 主な特徴 (私が思う)強みと弱み 強み 弱み 私の評価 住友不動産のホームページ 住友不動産ホームページ マンションやオフィスビルでも実績がある住友不動産です。企業としてはかなりの大手だと思いますが、注文住宅に関しては、不動産屋曰く中堅メーカーとの事で意外です。 今回も主な特徴をまとめていきたいと思います 主な特徴 HPには住友不動産はここが違う4つの魅力として以下の点が挙げられています…

  • ハウスメーカーについて調査③:BLISS

    どうも、yutacos です!今回はハウスメーカーのレビュー第2弾で、BLISSさんの紹介です。 (前回の記事はこちら) yutacos.hatenablog.com 今日の目次 BLISSのホームページ 主な特徴 (私が思う)強みと弱み 強み 弱み 私の評価 BLISSのホームページ BLISSホームページ bliss-d.com BLISSは都内23区を中心に狭小敷地に戸建てを提供している会社です。家の近くで小さめの建売り物件で良くBLISSの名前は見た事がありましたが、HPを見るのは初めてです。ローコストとも書いてあり、大手に頼むよりも手頃な値段で買えそうな印象がします。 今回も主な特徴…

  • ハウスメーカーについて調査②:東京組

    どうも、yutacos です!新年あけましておめでとうございます!ことしも宜しくお願いします。 (前回からの続き) 早速ハウスメーカーについて調べることにしました。とりあえず、Kさんから紹介してもらった中小ハウスメーカーについてネットで検索してみます。 今日の目次 東京組のホームページ 主な特徴 (私が思う)強みと弱み 強み 弱み 私の評価 東京組のホームページ まずは東京組です 東京組HP画面 tokyogumi.co.jp 社名からイメージしていたものとは程遠いHPデザインにビックリ・・。もっと土木建築っぽいオラオラ系(?)を想像していたのに、なんてお洒落なんでしょう~!(笑) 簡単に特徴…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、yutacosさんをフォローしませんか?

ハンドル名
yutacosさん
ブログタイトル
これから家を買いにいってきます
フォロー
これから家を買いにいってきます

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用