chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
思わぬひとり暮らし https://murolife.hatenadiary.jp

結婚31年。娘たちが独立し、夫と二人のんびり暮らしを楽しもう!と意気込んだのも束の間。肺がんがみつかり、最愛の夫は逝ってしまいました。私、57歳。悲しみは癒えないけれど、私は生きている。残された時間を丁寧に暮らそうと思っています。

MuKu
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/12/29

arrow_drop_down
  • 浅草寺 合羽橋を楽しむ

    先週末、娘と浅草寺に行って来ました。 江戸の趣を色濃く残す浅草は、 東京を代表する魅力的なエリアの一つです。 地下鉄から地上に出た瞬間、 江戸文化のテーマパークに入ったかの様な 空気に包まれるのも浅草ならではでしょうか。 まずは、参道の入り口の雷門が迎えてくれます。 そこからが本番です。 浅草寺に向かう仲見世通りは、1688年元禄時代ごろに誕生したそうです。 江戸時代の庶民のにぎわいまでも想像することができます。 この通りをメインに脇道、裏通りなども名物ストリートにつながっています。 いよいよ本堂へ。 前日は、雨だったせいもあり多くの人で賑わっていました。 お賽銭を入れ、手を合わせます。 この…

  • ハグフラワーのチーズテリーヌ

    美味しいものがあるとすぐに買って来てくれる娘。 いつも楽しませてくれます。 今回は、ハグフラワーのチーズテリーヌです。 こんな素敵な小箱からどんなものが出てくるのだろう・・・・ アクセサリー? それともアロマ系?・・・ なんて思わせる魅力的なインパクト。 開けてみるとなんとチーズテリーヌ! テリーヌの一切れがまるで宝石のように包まれ収められています。 チーズテリーヌ専門店のハグフラワー。 有機農法で作られたバニラビーンズをふんだんに使い、 北海道産の乳製品で作られています。 小麦粉は一切使わず、グルテンフリー。 もちろん防腐剤不使用です。 それだけ聞いただけでもありがたく宝石の様ですが、 ひと…

  • 娘のレモンケーキ

    二人の娘たちは、結婚しそれぞれ新居を構えています。 この二人、とても仲がよくお互いを認め合っている様子。 親としては、うれしい限りなのですが、 得意とするところが全く違います。 長女は、勉強家。 今は、編集の仕事をしていますが、 いずれ翻訳や海外のものも日本に持って来たいと 日夜、語学に磨きをかけています。 学生の時から勉強好きでした。 誰よりも食べることが好きなのに、 「家庭的」とは、ちょっと言えない・・・・。 次女は、家庭的。 私に似て料理を作ることや家の中でのことを楽しんでいる様子。 最近は、仕事の合間にお菓子づくりにもはまっているらしく、 「ダイエットする」と言いながら、 よく作りよく…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、MuKuさんをフォローしませんか?

ハンドル名
MuKuさん
ブログタイトル
思わぬひとり暮らし
フォロー
思わぬひとり暮らし

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用