「株ブログやってる人年収高すぎじゃない?」 こんにちは、ツイちゃんです。 私のブログでは、「21歳・年収200万円台・投資未経験の若者が、株式投資を始めたらどうなるのか?」 ということを身銭を切って試していきます。 ポートフォリオもこまめに公開していくので、ぜひ見てみてください!
新機能の「ブログリーダー」を活用して、年収200万円台からの、のんびり株式投資さんの読者になりませんか?
1件〜30件
【+16,070】吉野家を100株売却・株式の手持ちがゼロに
こんにちは、ツイちゃんです。 今日も株式投資の記録を残しておきます。 目次 1 吉野家売却2 株式投資について3 おわりに 吉野家 […]
こんにちは、ツイちゃんです! 今日も株取引の記録を残しておきます。 目次 1 オリックス売却(+19,920)2 吉野家に指値(2 […]
こんにちは、ツイちゃんです。 本日も取引の記録を残しておきます! 目次 1 ビットコイン・デビュー1.1 ー妹との会話ー2 吉野家 […]
こんにちは、ツイちゃんです。 ラウンドワンを損切りしたので、取引ノートに記録しておきます。 目次 1 損失:-15,720円2 損 […]
【新興国メイン→S&P500】積み立てNISAのファンドを変更しました!
こんにちは、ツイちゃんです! 突然ですが、積み立てNISAのファンドを変更しました。 今までの割合はこの形です。 eMAXIS S […]
こんにちは、ツイちゃんです! 本日は2021年01月01日です。 あけましておめでとうございます! 年も明け、この株ブログも開始し […]
【消費・浪費・投資】Nintendo Switchは消費か?浪費か?投資か?
こんにちは、ツイちゃんです。 自分の写真を撮る練習をしてます。 突然ですが、あなたは「消費・浪費・投資」の考えを知っていますか? […]
2020年12月のポートフォリオを公開しています。
こんにちは、ツイちゃんです。 突然ですが、あなたが勤めている会社、信用できますか? 私は、「会社で働いてお金を稼ぐ」 […]
こんにちは、ツイちゃんです! 突然ですが、あなたは含み損を持ったこと、ありますか? ツイちゃん 私は株の初心者なんで […]
こんにちは! ツイちゃんです。 突然ですが、あなたは株の勉強ノート、つけてますか? 自分が株の取り引きをした理由、気になる銘柄のデ […]
【8591】オリックスの株主優待を解説! いつからAコースのカタログギフトをもらえるの?
こんにちは、ツイちゃんです! 突然ですが、本日【8591】オリックスを100株購入しました。 ツイちゃん 株式投資をやっている人の […]
こんにちは、ツイちゃんです! 突然ですが、あなたは積み立てNISA、やってますか? 実はわたしは、2019年の7月か […]
一人暮らしはお金がもったいない! 100万円以上無駄にした実体験を語ります
こんにちは、ツイちゃんです。 突然ですが、「一人暮らし、しようかなー?」と考えていたり、しませんか? アパートを借り、親元から離れ […]
こんにちは、ツイちゃんです。 この記事では、株式投資に対する、現時点での私の姿勢をメモしておきます。 「デイトレード […]
こんにちは、ツイちゃんです! 突然ですがあなたは、「もっと効率的に作業して、時間を増やしたいなあ」と思ったこと、ありますか? &n […]
無駄遣いをやめたい! 株式投資で「お金使いたい欲」を満たします。
こんにちは、ツイちゃんです! 突然ですがあなたは、ムダづかい、してますか? ツイちゃん めちゃくちゃたくさん無駄遣い […]
ラウンドワン(4680)を購入!株主優待・コロナ後の回復に期待
こんにちは、ツイちゃんです! 突然ですが、ラウンドワン(4680)を100株購入したので、記録を残しておきます。 ツイちゃん 子供 […]
積み立てNISAのファンド決定! S&P500と、新興国でやってみます!
こんにちは、ツイちゃんです! 突然ですがあなたは、積み立てNISA、始めてますか? ツイちゃん 私は来年、2021年 […]
PBRとPERって、なんだろう? わかりやすく、吉野家で考えてみた。
こんにちは、ツイちゃんです。 突然ですがあなたは、株、買ってますか? 私は数日前に株デビューし、吉野家を19万円ほどで100株購入 […]
【楽天・手数料】こんなに違う!超割コースよりもいちにち定額コースのほうが安い!
ツイちゃん 楽天証券で投資デビューしたとき、手数料コースで悩みました。 「楽天証券でこれから株を買おう! でも、手数 […]
ツイちゃん こんにちは、ツイちゃんです! つい昨日、株をスタートしました! 専門用語や知識などがわかっていない、ぶっつけ本番のスタ […]
こんにちは、ツイちゃんです。写真の男性です。笑顔が素敵だとよく言われます。 私は21歳の高卒の男性で、無職です。以前 […]