chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
色白ゆうじろう
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/12/28

arrow_drop_down
  • ルーマニアからトルコへ【空想旅行】

    こんばんは皆様。 自分のブログを見返していて、こんな記事を見つけました。 wide-tree.hatenablog.com なんだ、これ面白そう。 と我ながら気持ちが復活し、久々にユーロトラックを起動しましたよ。 今回はルーマニアからブルガリアを経由し、トルコへ向かいます。 トルコへ向かえば、エキゾチックな中東の町が見れるかなと思ったのでこのルートを選びました。 梱包材をトレーラーで引いて運びます。 めざすはトルコ最大都市「イスタンブール」です! ルーマニアのブカレストをスタートします。 原発(?)のすぐそばがスタート地点でした。 夕方に出発し、夜を徹して進み、朝に到着する行程です。 いいです…

  • 【ホラー漫画】高架橋②終【怪談】

    こんばんは皆様 ショート怪談の完結編です。 前回 wide-tree.hatenablog.com それではどうぞ はい。 終わりです。 いかがでしたか?短い怪談でした。 では少し解説を ① 「交通管理隊」ってなに? 道路で仕事している私も時折お世話になる方々です。 高速道路や自動車専用道路でパトロールを行い、事故や故障車両、落下物などに対応して道路上の安全を守っている方々です。 ja.wikipedia.org 以前の漫画「ポットホール」でも使わせてもらいました。 「管理隊シリーズ」は私の定番にしようかと思ってます。 やっぱり身近に働いている場所からインスピレーションって得やすいですから。 …

  • 【ホラー漫画】高架橋①【怪談】

    こんばんは皆様 短いのを1作書きましたよ。 怪談ホラーです。 それではどうぞ はい‥‥ 続きはまた明日! 大丈夫です。 今回はおしまいまで書いてますから(笑) ところで… 最近、本棚を買いましてね。 1000円位の、文庫本用のやつです。 本を整理していたら、星新一先生や藤子F不二雄先生のSFショートショートを読んでしまったのです。 ああ・・・やっぱりSFショートショート素敵!と思いました。 もしかしたらまたSFショートショート書くかもです(笑) レジェンド先生方には遠く及びませんが、私すきなのです。SFショートショート書くのも。 最近はですね…ベイパーウェイブや、これのサブジャンルであるユート…

  • アマ創作おじの日常:佇立の章

    こんばんは! また遅くなっちゃいました。 さっき、食べ物に関するエッセイを読んでて、何かインスピレーションを得ようとしていたのですが… 子ども達の朝食がないという事に気づいて、急遽コンビニに行ってました。 突然雨が降り初めまして、近所のコンビニにしましたよ。 多少遠出して別のコンビニを当たろうかと思いましたが、雨でしたのでね。 今日は少し久々に漫画を描いてましたよ。 前回の4コマホラー、奥様からすこぶる評判が悪かったんです。 やたらとひっぱる割には、内容が大したことないって(笑) せめて、8コマくらいにして、隙間を開けてくれるなと。 一応ですね。 また長くなる話をひとつ考えているんですが… 妻…

  • 「いい夫婦の日」によせて

    こんばんは皆様。 本日はとある記念日なんですが、ご存知ですか? そうです。 11月22日、「いい夫婦の日」ですね。 例によってノーマークだった私は、特に妻にはプレゼントやイベントを用意していませんでした……。 本日妻とは……えーと……ドラッグストアに買い物に行きました! 最近開拓したドラッグストアが、冷凍食品の品ぞろえと、アイスクリームの品ぞろえが良くてですね。 足しげく通ってますよ。 そこで、妻とお気に入りのアイスや、ジュースについて語り合ったり、おいしい冷凍食品について語り合ったりしていました。 妻は、日清製粉の「ソースを食べる絶品パスタ」シリーズが好きと言い、私は陳健一先生の写真が載って…

  • クリスマスの料理に悩んでいるあなたへ…無計画に強いコストコのデリカの魅力(すいません、商品紹介ではありません)

    こんばんは皆様。 もうすぐ12月ですね。 1年もあっという間です。 クリスマスを迎え、年末がやって来ます。 私は「今年1年を振り返る」的なドキュメンタリーや、「平成の事件史」のような番組が好きなんですが、今年もやってくれるでしょうか。 (これも毎年言ってますね) クリスマスにはおいしいモノが食べたいですが、子どもや平日のスケジュールに追われると……準備が億劫になるんですよ。 若い頃はスウィートハートのために(当然現妻の事です)、あれこれケーキや美味しい惣菜を用意したものですが……年齢を重ねると日常の雑事に心奪われすぎて難しくなるようです。 いや、そうでもないですね。 これを読んだ妻に指摘される…

  • 小学3年生より賢いか

    こんばんは皆様。 私は賢くありません。 正直なところ(笑) 最近プキャ君がタブレット系の教材にハマってまして、分数の計算を楽しんで解いてます。 本人は勉強としてではなく、パズルゲームをするような感覚で楽しんでいるようです。 そんな時、プキャ君が私に 「ここ分からないから教えて」 と持ってきたのです。 今までプキャ君の勉強で分からないところなんて無かったので、「ああ。はいはい。見せてみ」と受け取ったのです。 出てきたのは分数の割り算でした。 二桁の分母と分子が複雑な数式感を醸しだします。 私は、じっとりと手汗をかき、考えました。 「……えっと、分数だから、分母を同じ倍数で合わせて……」 ペンを動…

  • 【ブックレビュー】狂ったティーンエイジャーたちの惨禍……巨匠の出世作「キャリー」を味わう【スティーヴン・キング】

    こんばんは皆様本日は読書レビューです。スティーヴン・キング先生の「キャリー」ですよ。 ファンを公言していながら、私が生まれる前年の昭和60年に発行され、37年経った令和5年の今年まで未履修でした。面白かったですね‥‥そして、激しく絶望の淵に叩き落されました。私はアマチュアとは言え、ホラーを創作してますからね。「こんな面白いホラーは逆立ちしたって書けない!!」と絶望したのです。…分かってますとも。アマチュアのホラー書きと、唯一無二の世界的作家を比較するのもおこがましくおかしな話ですが。いち創作愛好家として余りに高い壁に、絶望を覚えたということです。私の趣味であった登山的視点で例えるならば……ヨセ…

  • 【ホラー漫画】黒い手⑤終【怪談】

    こんばんは皆様 本日は怪談漫画最終回です 前回 wide-tree.hatenablog.com それではどうぞ はい… いかがでしたか? この手のサクッと読める(作者の私からすればサクッと更新できる)ホラーを少し書いていこうと思いますよ。 長い話を書くのも好きなんですけどね。 それでは(⌒∇⌒)

  • 【ホラー漫画】黒い手④【怪談】

    こんばんは皆様 本日も怪談漫画の投稿です。 前回 wide-tree.hatenablog.com それではどうぞ はい… 明日の投稿へ続きます もうじき終わりですよ👻

  • 【ホラー漫画】黒い手③【怪談】

    こんばんは皆様… どうですか 小出しの更新頻度は。 毎日皆様のもとにお届けできるので、私としてはいい感じではないかと思ってます。 簡素な絵柄で分かりやすい怪談やエピソードを沢山…しばらくこのスタイルで行こうと思います。 長い漫画で、かつ作画コストがかかるような話(私如きのアマチュア素人が「作画」という言葉を使うのもおこがましいですが…「奇談クラブ」「装飾庭園」はかなりかかってます。あの程度で。ちなみに、作画コストがかかる…というのは、絵を描くのに手間がかかるという意味だそうです)、ある程度書いてしまってから更新しようと思います。 それまでは、エッセイという名の私のたわごとをまた書き散らしていこ…

  • 【ホラー漫画】黒い手②【怪談】

    こんばんは皆様… 昨日の怪談の続きですよ… 果たして子どもは助かったのでしょうか 前回 wide-tree.hatenablog.com それではどうぞ はい ここまでです。 短いですか? 更新頻度優先でこんな形です😅 明日もお楽しみに! それでは(⌒∇⌒)

  • 【ホラー漫画】黒い手①【怪談】

    こんばんは皆様 本日はホラー漫画です。 ちょっと今回は短めのホラーを上げて行こうと思います。 掲載するページを少なくするので、その分更新頻度重視でアップします それではどうぞ… え!ここで終わり?! そうなんです。 その分、また明日更新しますので! 今回は更新頻度重視で載せますよ! それではまた明日。 明日…明日は確実大丈夫です(笑) それでは(笑)

  • じらしナポリタン・スパゲティー

    こんばんは。 突然怪談投稿宣言したりして、早くも本日投稿怪しくなったりしてますが…(笑) 投稿出来るときに、投稿できるものをしていこうと思います。 「これをします!」と言い出すと私あまりうまくいかないのです。 昔から。 もう時間も遅いですが、ゆるりと日記を書きますね。 本日冷え込みましたね。 朝一で帰宅するつもりでしたが、突如会社の偉い人たちが降臨するというので、残業と相成りましたよ。 年の功といいましょうか、それとも、30代も後半になってきてベテランの手腕が発揮されつつあるのでしょうか… 若い頃は、偉い人が来るからその対応や要件を仰せつかるので残業と言われると、顔に出る程不機嫌になってたしな…

  • 【怪談】廃墟のはずの家

    こんばんは皆様。 毎日更新を目指していた当ブログも、いつの間にか暗礁に乗り上げてました(笑) ちょっと難しかったですね。毎日は(笑) 本日から、怪談を上げようと思います。 というのも、9月末から取り組んでる毎日怪談が未だに続いてましてね。 何もブログ記事が思い浮かばないなら、このストックが多くなった怪談を上げてしまおうと思ったのです。 もし、漫画を書き上げたり、気が変わったら他の記事も書いたりすると思います。 相変わらずの一貫性なき男ですいません。 短いので1、2分で読めます。 楽しんで頂けたら幸いです。 それではどうぞ 【廃墟のはずの家】 私が中学生の頃だった。 学校からの帰り道、一軒の家が…

  • 【ホラー漫画】装飾庭園(トピアリー)⑯終

    こんばんは皆様… 本日は、現在投稿中のホラー漫画「装飾庭園(トピアリー)」の最終回です。 前回 wide-tree.hatenablog.com それではどうぞ… はい…。 以上で「装飾庭園(トピアリー)」はおわりです。 楽しんで頂けましたでしょうか? 二カ月ほどかかりましたが、最後まで見て頂きまして本当にありがとうございました。 次は短いホラーを挟んで、また長めのホラーを書こうと思います。 それでは(⌒∇⌒)

  • 【ホラー漫画】装飾庭園(トピアリー)⑮

    こんばんは皆様… 最近更新滞りがちですが、漫画を描きましたよ。 トピアリーの続きですね。 前回 wide-tree.hatenablog.com それではどうぞ… はい… 次回はいよいよ最終回です。 最後まで読んで頂ければ嬉しいです。 それでは…

  • 【ブックレビュー】犬との友情と…国家機関の陰謀と…「ウォッチャーズ」【D・R・クーンツ】

    今週のお題「最近読んでるもの」 読書感想というほど大袈裟なものではありませんが、最近読了した作品を紹介しようと思います。 秋の夜長に読んだものです。 D・R・クーンツ「ウォッチャーズ」 ですね。 ジャンルは…SFホラー…いやSFサスペンスかな 面白かったです。 上下巻のボリュームはありますが、一気に読めるような展開でしたよ。 簡単にあらすじをご紹介します。 ネタバレはしませんのでご安心を。 人生に悲観し、絶望していた男トラヴィス。 彼は、とある事情により、人を愛すること、愛し合うことができなくなり、絶望していました。 彼が絶望の中で向かうのは、かつて慣れ親しんだサンティアゴ・キャニオンの大自然…

  • 予防接種の思い出

    こんばんは皆様 今回は帰省につき、漫画の更新はお休みさせていただきます。 もう少しで今の漫画も終わりですけどね。 最後まで楽しんでいただければ幸いでございます。 今日は帰省の前にインフルエンザの予防接種に行ってきました。 子どもは二回打つ必要があるので、また行かないといけません。 私自身子供のころ、非常に注射が苦手で… 小学生のころ、点滴が嫌で処置室で暴れまくり(私も子供のころは体が大きかったです) 業を煮やした看護婦さんから 「これ以上泣き言言うなら顔に注射するぞ」 と怒鳴られ静まった過去があります(-_-;) さて…子供たち はっさくもプキャも泣きもせずに注射できました。 名誉のためにどっ…

  • のしかかる子ども心、支える親心

    こんばんは皆様 最近、この手の日記が書けてませんね。 昨日ホラー漫画を更新しまして、息子のプキャが見たいと言ってたので見せました。 私はブログの更新を終え、母から頼まれた年賀状の印刷をしていたのですが… 「ねえ〜お父さん、続き早く書いてよ〜」 と部屋から出てきて、うつ伏せで年賀状アプリを操作していた私にのしかかったのです。 プキャは身体が大きいので、私は息を詰まらせてしまいます。 すると、それを見かけたかぼすがさらにプキャにのしかかる。 かぼすは20キロもないので大したことありませんが。 これに加えて、身体の大きいはっさくがのしかかるとどんな重さなのかなと思いました。 はっさくは寝ていたので大…

  • 【ホラー漫画】装飾庭園(トピアリー)⑭

    こんばんは皆様 本日は漫画の更新です。 前回 wide-tree.hatenablog.com それではどうぞ… はい… 今回はここまでです 次回に続きます…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、色白ゆうじろうさんをフォローしませんか?

ハンドル名
色白ゆうじろうさん
ブログタイトル
色白ゆうじろう漫画ブログ
フォロー
色白ゆうじろう漫画ブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用