|
https://twitter.com/puunoyume |
---|
19回 / 22日(平均6.0回/週)
ブログ村参加:2020/12/26
新機能の「ブログリーダー」を活用して、ぷぅの夢さんの読者になりませんか?
1件〜30件
コロナ禍で企業の業績が落ち込む中、S&P500種指数などアメリカの市場平均を表す指数は軒並み上昇していて、実体経
ぷぅの夢カップルの総資産は1839万円!!資産内訳を大公開!!
ずーっと、私たちぷぅの夢カップルの総資産額を公表しようと思っていたのですが、ちょっと公開するのが怖いなと思っており、なか
年が明けました。今年もふるさと納税やっていきましょう! ふるさと納税は手続きはとっても簡単で節約になるのでオススメです。
株初心者が自力で米国株投資を始めてみた!!~ついに投資開始(CRM)~
株初心者が自力で米国株に挑戦!!シリーズの第6弾です!! 今回は、ついに、ついに!!!あーちゃんが自分で選択した銘柄へ投
米国株全体としての割高感は前から囁かれていますが、実際のところどうなんでしょうか? 指数やデータを見ながら見ていきたいと
株初心者が自力で米国株投資を始めてみた!!~リスク分散投資術編~
今回は!「初心者が米国株に挑戦!」シリーズの第5弾です!! 株のことがだんだんわかってきたけど、やっぱり株ってリスク高い
アメリカでは今民主党への政権移行が行われようとしています。 民主党が議会を支配するブルーウェーブによってバイデン政権の政
コストコ、皆さんは行ったことありますか?私は子どもの時以来だったのですが、やっぱりテンションが上がりますね!! 今回は、
結構米国株市場には影響がありそうなニュースがありました。 米民主党、上院を奪取 ジョージア州で2候補とも当確 米ジョージ
株初心者が自力で米国株投資を始めてみた!!~日本株と米国株の違い編~
初心者が米国株投資に挑戦シリーズ第4弾です!! 米国株をやっていくにあたって、まずは株の基本知識として日本株の勉強をした
同棲カップルの食事ってどんな感じ?とある日の夕食~12月編~
12月も同棲カップルのとある日の夕食の献立を紹介していきます♪ 12月はクリスマスに年末など、イベントも多かったので、普
ブログタイトル画・アイコン完成♪きしおかみさ子さんに依頼しました!!
最近、私たちぷぅの夢twitter、ブログのタイトル画・アイコンが変わりましたー🌸 今回私たちは、きしお
株初心者が自力で米国株投資を始めてみた!!~投資銘柄選び編~
「株初心者が自力で米国株投資を始めてみた!!」シリーズの第3弾です♪ 株の勉強をして、証券口座を作ってきました。次はいよ
カップルブログを始めて3ヶ月目〜PV数は?収益は?〜【ブログ運営】
[chat face="fullsizeoutput_56.jpeg" name="" align="right" bo
株初心者が自力で米国株投資を始めてみた!!~証券口座開設編~
前回は、初心者が自力で米国株投資を始めてみたシリーズ第1弾、「事前勉強編」を投稿しました! そして第2弾!!!前回でもち
私たちは株式投資を行っています。以前もお話したことがあったかもしれませんが、しょーくんは株歴は長いのですが、私(あーちゃ
[chat face="fullsizeoutput_56.jpeg" name="" align="right" bo
私たちは車を買わず、今もカーシェアを利用しています!カーシェアの概要についてはこちらの記事をご覧ください! https:
1株から気軽に買えるSBIネオモバイル証券【メリット・デメリットは?】
日本株って売買単位が100株単位ですよね。そうするとどうしても最低購入価格が高くなり、少しの投資資金だと諦めてしまいが
今こそ感謝の気持ちを両親に♪大人になったからこそできる親孝行!
皆さんは親孝行していますか?よく、「親孝行したい時に親はなし」と言いますよね!! 本当にそうだと思うんです!コロナのこの
今回は!!マイナビウーマン「女性が抱える恋の悩みランキング」の記事を参考に、ランキングの1位~10位までの悩みを勝手に解
コロナの感染拡大で、またお家時間が増えていますよね!クリスマス、年末など、イベントは多いのに出かけられない… そんな時に
中距離恋愛ってどんな感じ?距離を乗り越えて長続きさせるには?
ご存知の方もいらっしゃるかもしれませんが、ぷぅの夢カップルは同棲前は中距離恋愛をしていました。 私たちはこれまで同棲のこ
今月の株式投資は、中国企業への投資を新たにチャレンジしました! [chat face="fullsizeoutput_
お家時間が増えて、スマホやパソコンで動画を見る機会も多くなっているのではないでしょうか? 私(あーちゃん)は日頃から音楽
カップルで行政書士の資格を取ろうと決断してから10日が経とうとしています。この10日間でいろいろなことを考え、行動しまし