chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • ブログ1ヶ月の初心者が一週間投稿やめたらpvはどうなるのか

    【2021年1月30日更新】 こんにちは、tanachanです! お久しぶりです! 最近ブログ投稿休んでました笑 最後の投稿をしたのが、1月の23日。 「君の名は」の記事を投稿してから、今日で一週間です。 実は、23日でブログ開設からちょうど1ヶ月でした。 そこである実験をしようと思ったのです。 「ブログ1ヶ月の初心者が一週間ブログ更新休んだら、pvはどうなるのか」 Twitter自体は定期更新してましたが、 私のブログは、はてなの読者さんがメインで読んでくださるので、少し気になりました。 結果 23日:pv25 ⇨ 26 ⇨ 22 ⇨ 15 ⇨ 5 ⇨ 15 ⇨ 4 このような推移となりまし…

  • 【アニメ小説】『君の名は。』は映画より小説派

    【2021年1月23日更新】 こんにちは、tanachanです。 今回紹介するのは、 興行収入歴代5位のアニメ映画になった小説です! その作品はこちら。 新海 誠作 『小説 君の名は。』 // リンク 山深い田舎町に暮らす女子高生・三葉は、自分が男の子になる夢を見る。見慣れない部屋、見知らぬ友人、目の前に広がるのは東京の街並み。 一方、東京で暮らす男子高校生・瀧も、山奥の街で自分が女子高生になる夢を見る。やがて二人は夢の中で入れ替わっていることに気づくがー。 出会うことのない二人の出逢いから、運命の歯車が動き出す。長編アニメーション『君の名は。』の、新海誠監督みずから執筆した原作小説。 (女子…

  • 【新卒就活】エントリーシートの作り方

    【2021年1月21日更新】 こんにちは、tanachanです。 今日は就職活動について書いていきます。 今回のテーマは、エントリーシートの作り方です。 就活…。 大学生活最大のハードルです。 このハードルを乗り越えなければ、生きていくことは難しいのです。 だから、就職活動は命をかけて頑張りたい!って思いますよね。( ̄▽ ̄) そんなあなたにこそ、 この記事を読んでもらいたい! 現役大学四年生がどんな就職活動を行なっていたのか書いていきます👍 適性検査についての記事はこちらになりますで、ぜひ見てください。 tanachan0921.hatenadiary.com 1.自己紹介 2.エントリーシー…

  • ブログ名を変えようかと。

    【2021年1月20日更新】 こんにちは、tanachanです。 今、悩んでいます。 ブログ名を変えようかと。 北海道Fラン大学生の暇つぶしブログって 長くないですか? なんも面白味もないですよね? それにあと2ヶ月で大学生じゃなくなるし。 もっとわかりやすくて、短いブログ名を考えたい。 だけど全然思いつかない( ̄▽ ̄) アイキャッチ画像がマンモスだからゾウさん関係とか? それとも、全く関係ないことにするか。 ブログ名を変更するなら、 2月からにしたいと考えています。 1月のまとめと一緒に新ブログ名発表したいですね。 読者の皆さん、何かいい案ありませんか? どしどし、応募待ってます笑 今回はこ…

  • 読者数100人突破記念日

    【2021年1月19日更新】 こんにちは、tanachanです! 皆さんにご報告があります。 この度、 北海道Fラン大学生の暇つぶしブログの 読者数が100人を突破しました! 記事数、22記事。ブログ開設から28日でした! 嬉しいです!嬉しいです! 読んでくれている皆様、 誠にありがとうございます!! 読んでくれる方が少しでもいるだけで、ブログを書こうという気持ちが湧いてきます。( ̄▽ ̄) また、ありがたいことに はてなスターをつけてくれる方がいっぱいで、 通知が来るたびにやったぁ!!と嬉しく感じます。 つい最近まで数十人程度でしたので、 なぜこんなに増えたのか、不思議です。 この記事を投稿し…

  • 【新卒就活】SPI・GAB 適性検査対策は必須だど。

    【2021年1月18日更新】 こんにちは、tanachanです。 今日は就職活動について書いていきます。 就活…。 大学生活最大のハードルです。 このハードルを乗り越えなければ、生きていくことは難しいのです。 だから、就職活動は命をかけて頑張りたい!って思いますよね。( ̄▽ ̄) そんなあなたにこそ、 この記事を読んでもらいたい! 現役大学四年生がどんな就職活動を行なっていたのか書いていきます👍 この記事では、就活序盤に行われる適性検査とは何か、どんな対策をすればいいのかを書いていきます。(テキストの紹介もありますよ!) 1.自己紹介 2.適性検査とは 適性検査の種類 3.何から勉強すればいい?…

  • 就活前に見る映画 『何者』

    【2021年1月17日更新】 こんにちは、tanachanです! 人として1番価値があるのは。 今回ご紹介するのは、就活生に見てほしい映画です。 それはこちら。 『何者』 // リンク 御山大学演劇サークルで脚本を書き、人を分析するのが得意な拓人。何も考えていないように見えて、着実に内定に近づいていく光太郎。光太郎の元カノで、拓人が思いを寄せる実直な瑞月。「意識高い系」だが、なかなか結果が出ない理香。就活はしないと宣言し、就活は決められたルールに乗るだけだと言いながら、焦りを隠せない隆良。瑞月の留学仲間・理香が拓人たちと同じアパートに住んでいるとわかり、理香と同棲中の隆良を交えた22歳の大学生…

  • 時間を奪う奴が嫌い。

    【2021年1月15日更新】 私は時間を奪う奴が嫌いだ。 先日、元アルバイト先の同期から連絡があった。 内定先で自己紹介プレゼンをしなければいけないから、チェックして欲しいとのこと。 プレゼンのチェックだと、zoomだよね。 今日の昼だったら時間空いてるよと伝えた。 しかし当日、一切連絡が来ない。 忘れたのだろうか。 こっちは時間を空けておいたというのに。 Instagramを開いてみると、そいつは昨日彼女と旅行に行っていたらしい。 旅行から帰ってきて、疲れているのかも知れないが、自分から頼んできたんじゃないか…。 私は私の時間を奪う奴が嫌いだ。 私は電話も嫌う。 なぜかって? メールなら相手…

  • 【笑えるミステリ】『藤崎翔 神様の裏の顔』

    【2021年1月13日更新】 こんにちは、tanachanです! 本日は、横溝正史ミステリ大賞受賞作を紹介します。 笑いながら読めるミステリ作品で、とても面白いです! その作品はこちら。 藤崎翔 作 『神様の裏の顔』 // リンク 神様のような清廉潔白な教師、坪井誠造が逝去した。その通夜は悲しみに包まれ、誰もが涙した。・・・・・・のだが、参列者たちが「神様」と偲ぶ中、とんでもない疑惑が。実は坪井は、凶悪な犯罪者だったのでは無いか・・・・・・。 坪井の美しき娘、後輩教師、教え子のアラフォー男性と今時ギャル、ご近所の主夫とお笑い芸人。二転三転する彼らの推理は!? どんでん返しの結末に話題になった騒…

  • 【資格】そうだ、建設業経理士になろう。

    【2021年1月更新】 こんにちは、tanachanです。 tanachanは今現在、3月の試験に向けて勉強している資格があります。 それは、 「建設業経理士」です。 なんだそれ?って思いますよね普通( ̄▽ ̄) この資格はとても珍しい資格だと思います。 tanachanは4月から働く会社で、必要な資格でしたので現在勉強をしていますが、勉強をしていると、 もっと早く知っておけば… って本当に思いました。 この資格が有れば、就職活動が有利に進むことは間違いなかったです。 この資格さえ有れば、雇われると言う形で一生食べていける可能性もありました。 一体どんな資格なのでしょうか?? 今回はこの建設業経…

  • 【感動小説】『三秋 縋 三日間の幸福』

    【2021年1月11日更新】 こんにちは、tanachanです。 もし、自分の寿命がわかっていたら、 あなたはどのように余生を過ごしますか? 今回ご紹介するのは、 tanachanが本当に読んで良かったなぁと思えた感動小説です。 紹介する作品はこちら。 三秋 縋 作 『三日間の幸福』 // リンク 「寿命を買い取ってもらった。一年につき一万円で。」 どうやら俺の人生には、今後何一ついいことがないらしい。寿命の"査定価格"が一年につき一万円ぽっちだったのはそのせいだ。 未来を悲観して寿命の大半を売り払った俺は、僅かな余生で幸せを掴もうと躍起になるが、何をやっても裏目に出る。空回りし続ける俺を醒め…

  • 【ご報告】Google AdSenseに合格しました。

    【2021年1月10日更新】 こんにちは!tanachanです! ついにこの時がやってきました… GoogleAdSenseに合格しました! 拍手👏パチパチパチパチ 正直に今の気持ちを言います。 めっちゃくっちゃ嬉しいやないかーーーい!! ブログを始めてから2週間と3日。 こんなにも早く、合格するとは思いませんでした! しかも!! 無料ブログで!! AdSenseに合格するには、独自ドメインが必要だとか聞いていました。だから、無料ブログでは審査が通らないのかと思っていました。 まさか、審査に通るとは…。 もとより合格できたのは、私のブログを見てくれる皆さんのおかげです! ありがとうございました…

  • 【自己啓発書】『バカと付き合うな』

    // 【2021年1月8日更新】 こんにちは、tanachanです。 皆さんは自己啓発本って読みますか? 自己啓発書なんて意識高い系の奴しか読まないだろって考える人もいるかもしれません。 実はtanachanも小説を読むことの方が多いですし、自己啓発本は敬遠してました。 しかし、読んでみると意外と面白いものです! 今回はtanachanが読んで、 なるほどなぁと思った自己啓発本を紹介します。 その本はこちら。 堀江貴文・西野亮廣作 『バカと付き合うな』 // リンク // 皆さんは社会を自由に生きてますか? この世にはたくさんバカが存在しています。 あなたがもし自由に生きていくことができていな…

  • 【報告】Twitter始めます

    【2021年1月7日更新】こんにちは、tanachanです。皆さんにご報告します。この度、Twitterアカウントを開設しました! はじめまして!tanachanと申します。12月23日より北海道Fラン大学生の暇つぶしブログを始めました!それに伴い、本日からTwitterを運営していこうと思います。超超初心者ですが、応援よろしくお願い致します!— tanachan@超初心者ブロガー (@tanachandiary) 2021年1月7日 皆様、 フォロー、応援のほどよろしくお願い致します!これからもブログ更新頑張ります!!!!

  • 【パチンコミドル】結局どのパチンコが勝ちやすいの?個人的オススメ3選

    【2021年1月6日更新】 こんにちは、tanachanです! 今回も来ました!皆さん大好きパチンコです!笑 前回、個人的オススメ機種3選甘デジ編をご紹介しました! パチンコを打っていた楽しい瞬間は、当たった時・確変をとった時ですよね( ̄▽ ̄) だからこそ、確率的に当たりやすい甘デジをtanachanmはお勧めしていました! tanachan0921.hatenadiary.com 今でも、甘デジが勝ちやすいと思っているのは事実です。 だがしかし!! 甘デジでは大勝ちできない!! どうせ打つのであれば、ある程度の損失を許容し大勝ちしたいという方もいるでしょう。 そこで今回は、 ミドル編(1/3…

  • 【呪術廻戦】ネクスト鬼滅? 1クール評価・感想

    【2021年1月5日更新】 こんにちは、tanachanです。 最近『呪術廻戦』という漫画が流行ってるらしいですね( ̄▽ ̄) 巷ではネクスト鬼滅と呼ばれているみたいです。 今回は、人気作品『呪術廻戦』の漫画! ではなく、アニメ1〜13話までを見ましたので、 あらすじ、感想レビューをしていきたいと思います。 アニメは現在放送中ですので、流行りに乗りたい方!まだ大丈夫ですよ!笑 呪術廻戦面白いのかなとか、これから漫画買って読もうかなと考えてる方がいましたら、是非今回のブログを参考にしてみてください。 1.登場人物 虎杖 佑仁(いたどり ゆうじ)・・・常人離れした身体能力を持つ主人公。オカルト研所属…

  • 【オススメアプリ3選】大学生が使うおすすめアプリを紹介してしますよ

    【2021年1月3日更新】 こんにちは、tanachanです。 改めまして、あけましておめでとうございます。 新たな一年の幕開けですね( ̄▽ ̄) これからも頑張ってブログ更新してしていきますので、よろしくお願い致します。 さて、今回は、 わたくしFラン大学生がよく使うおすすめアプリを3つご紹介したいと思います! このアプリを使えば生活の質向上間違いなしです! 年の初めに新たなものを使い始めるのもいいのではないでしょうか? 目次 1.NewsPicks 2.Amazon prime video 3.WEAR 4.まとめ 1.NewsPicks 一つ目に紹介するアプリはnewspicks(ニューズ…

  • ぼっちの新年のご挨拶にお付き合い下さい。

    【2021年1月1日更新】 新年のご挨拶 まずは、 皆様あけましておめでとうございます。 今年もよろしくお願い致します。 新年の貴重なお時間を取らせてしまい申し訳ございません。( ̄▽ ̄) 元旦くらいはゆっくり過ごそうかなと個人的にも思っていましたが、 スターをつけてくださったり、読んでくださる方には新年のご挨拶をしたいと思い、書き綴っています。 また、ぼっち大学生にはプライベートでご挨拶するところも特にないので、 ブログという情報発信できる環境があって、 反応してくれる方がいて、 とてもとてもうれしく思っています。 皆様に有益な情報を届けるでもなく、日記のようなカタチになってしまってますが、 …

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、tanachanさんをフォローしませんか?

ハンドル名
tanachanさん
ブログタイトル
北海道Fラン大学生の暇つぶしブログ
フォロー
北海道Fラン大学生の暇つぶしブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用