ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
【香港最新情報】「林鄭長官、1月に機構改革案を発表」
◆林鄭長官、1月に機構改革案を発表林鄭月娥・行政長官は12月30日、記者会見を行い、政府の過去1年の仕事を振り返るとともに来年の仕事の重点を説明しました。△星島日報林鄭長官は1月12日に行われる次期立法会の1回目の本会議に出席する際に政策局再編案を発表し
2021/12/31 18:00
【香港最新情報】「大みそかはMTRが1時間延長」
◆大みそかはMTRが1時間延長運輸署は12月30日、大みそかの特別交通措置を発表。△星島日報MTRの8本の鉄道路線(迪士尼線と機場快線は除く)は31日午後に本数を増やし、運行時間を1時間延長とします。軽便鉄道のすべての路線も運行時間を1時間延長となります。ト
2021/12/31 17:30
【香港最新情報】「新型コロナ、新規感染者は12人」
◆新型コロナ、新規感染者は12人特区政府衛生防護中心は12月30日、新型コロナウイルスの新たな感染者数を発表しました。△星島日報同日午前零時までに新たに確認された感染者は12人で、累計感染者は1万2631人(疑い例1人を含む)。新規感染者はすべて域外から
2021/12/31 16:58
【香港最新情報】「返還25周年で海外プロモーション」
◆返還25周年で海外プロモーション来年は香港返還25周年を迎えるなか、李家超・政務長官は「香港特区成立25周年記念始動セレモニー」に出席しました。△星島日報特区政府は部門を跨いだ準備委員会を設置し、100件余りの記念イベントの準備を進めていると発表しまし
2021/12/30 13:00
【香港最新情報】「『立場新聞』が運営停止を発表」
◆『立場新聞』が運営停止を発表『立場新聞』は12月29日午後、即時運営停止とすべての職員の即時解雇を発表しました。△星島日報29日朝に『立場新聞』の幹部と元幹部6人、『立場新聞』のネット媒体に寄稿した『りんご日報』前副社長の陳沛敏氏が逮捕されました。△星
2021/12/30 12:06
【香港最新情報】「「港日芸術交流展」が開催」
◆「港日芸術交流展」が開催香港留日学友会と香港日本文化協会は12月28〜30日、「港日芸術交流展」を開催しています。△香港留日学友会提供開催地は、セントラル干諾道中19〜20号の馮氏大厦1階の香港日本文化協会。かつて日本に留学して芸術を学んだ芸術家である
2021/12/29 15:30
【香港最新情報】「姉弟でマネロン関与、取引額は4億近く」
◆姉弟でマネロン関与、取引額は4億近く香港税関は先ごろ、マネーロンダリングに関与した疑いで、自称事務員の女(28歳)と大学生の男(21歳)を逮捕しました。△RTHK2人は姉弟で、保険業や販売員などと職業を偽りさまざまな銀行に口座を開設。バーチャルバンクや暗号
2021/12/29 14:30
【香港最新情報】「コロナ流行、第5波の到来を警戒」
◆コロナ流行、第5波の到来を警戒特区政府衛生防護中心は12月27日、先週確認された新型コロナウイルス感染症感染者(すべて域外からの流入)のうち14人がオミクロン感染者であることを確認しました。単日では過去最多を記録となります。△星島日報感染者には香港の空
2021/12/29 13:30
【香港最新情報】「在香港ロシア総領事館に爆弾脅迫」
◆在香港ロシア総領事館に爆弾脅迫在香港ロシア総領事館で爆弾脅迫事件が発生しました。△星島日報警察は同日午前10時52分、湾仔の新鴻基中心21階の在香港ロシア総領事館に爆弾が仕掛けられたとの通報を受けました。警察は緊張した構えで捜査員を派遣して爆弾を捜索し
2021/12/28 16:00
【香港最新情報】「カウントダウンコンサートは広東風に」
◆カウントダウンコンサートは広東風に香港政府観光局(HKTB)は今年、カウンドダウンイベントを復活させます。HKTBは若手歌手と香港管弦楽団を招いたカウントダウンコンサートを行い、演奏する楽曲を広東語曲にして市民に久々の年越しムードを楽しませるとともに広
2021/12/28 15:00
【香港最新情報】「クリスマス休暇、小売り飲食が好調」
◆クリスマス休暇、小売り飲食が好調 今年はクリスマスホリデーの小売業や飲食業界の売り上げが好調だったことがわかりました。△星島日報卸売及小売業界代表の立法会議員・邵家輝氏の話によりますと、特に衣服、家電製品の売り上げは前年に比べ2倍の伸びになるとのこと。
2021/12/28 14:16
【香港最新情報】「多くの市民が前倒しで中国本土に帰省、出入境者が殺到」
◆多くの市民が前倒しで中国本土に帰省、出入境者が殺到中国本土と香港の出入境再開のスケジュールが決まらない中、多くの香港市民と本土住民は春節(旧正月)前の本土帰省に間に合わせるために前倒しで出発しています。△星島日報26日の深セン湾出入境管理所では長蛇の列
2021/12/27 14:00
【香港最新情報】「キャセイのロンドン便、乗り入れ禁止」
◆キャセイのロンドン便、乗り入れ禁止特区政府衛生署は12月25日、「預防及控制疾病(規管跨境交通工具及到港者)規例」(第599H章)に基づき多くの航空会社の同一地点からの香港への乗り入れを14日間禁止すると発表しました。△星島日報キャセイパシフィック航空
2021/12/27 13:00
【香港最新情報】「ボクシングデー、この冬最低の12.3度を記録」
◆ボクシングデー、この冬最低の12.3度を記録天文台はボクシングデーに当たる12月26日午前11時に寒冷警報を発令しました。△星島日報天文台は夜の気温が12.3度にまで低下したと発表。11月23日の最低気温14.3度を下回り、この冬に入ってからの最低気温
2021/12/27 12:00
【香港最新情報】「クリスマス休暇、レストランやバーは大幅に売り上げ増加」
◆クリスマス休暇、レストランやバーは大幅に売り上げ増加新型コロナウイルス感染症流行が緩和して3連休のクリスマス休暇には、街中の多くで人の波ができてクリスマスムードが盛り上がりました。△星島日報今年から巨大クリスマスツリーが設置された西九文化区は、新たな撮
2021/12/27 11:08
【香港最新情報】「クリスマス以降、気温が低下に」
◆クリスマス以降、気温が低下に天文台は強い冬の季節風が12月24日夜に広東省沿岸に到達すると発表しました。△星島日報25〜26日は広東省一帯は顕著に気温が低下し、風力が強まり、雲が多くなりときどき雨が降る天気になると予想。季節風が徐々に緩和することで週半
2021/12/25 15:30
【香港最新情報】「「クリスマスイブ革命」、4人逮捕」
◆「クリスマスイブ革命」、4人逮捕警察は12月23日、「クリスマスイブ革命」を企てた男性4人を逮捕しました。△星島日報4人の男性(22〜52歳)は通信ソフトとSNSプラットホームで24日に決行する「クリスマスイブ革命」への参加を扇動し、警官襲撃、店舗破壊
2021/12/25 15:00
【香港最新情報】「「譚仔三哥」が東京に来年オープン」
◆「譚仔三哥」が東京に来年オープンビーフン店チェーンを経営している譚仔国際は、年初のシンガポール進出に続く海外進出先として、日本市場に進出します。△星島日報日本のうどん屋チェーン「丸亀製麺」の親会社であるトリドール傘下の「譚仔三哥」は、来年3月14日に東
2021/12/24 14:00
【香港最新情報】「旧正月のお年玉、新札交換は1月13日から」
◆旧正月のお年玉、新札交換は1月13日から来る2022年は2月1日に春節(旧正月)元日を迎えます。△東網年始には「利是(お年玉)」を配るしきたりがあり、旧正月が近づくと新札の需要が増加するため香港の発券銀行では新札への交換業務を開始します。22年の交換期
2021/12/24 13:00
【香港最新情報】「ベネズエラなどから非住民入境禁止」
◆ベネズエラなどから非住民入境禁止特区政府は12月23日、グアドループ島、ガーンジー島、シントマールテン島、ベネスエラを26日午前零時からAグループ地域(高リスク)に指定し、これら地域からの来港者のフライトの搭乗と検疫の要求を引き締めると発表しました。△
2021/12/24 12:00
【香港最新情報】「茨城県が地酒のプロモーション」
◆茨城県が地酒のプロモーション茨城県は4軒のレストランと提携し、すでに香港で販売または今後香港で販売する同県の地酒のプロモーションとして「茨城県地酒祭り」を開催します。提携するレストランには、5つ星ホテルのザ・ランドマーク マンダリンオリエンタルホテル(
2021/12/23 15:30
【香港最新情報】「三地の税関連携で、偽ブランド品摘発」
◆三地の税関連携で、偽ブランド品摘発香港税関は先ごろ、中国本土、マカオの税関と協力し、ブランド模倣品の密輸を摘発しました。当局は11月17日から1カ月にわたり海外へ向けて再輸出される貨物の監視を強化。北米、欧州、日本向け貨物の検査を強化したところ、香港税
2021/12/23 14:30
【香港最新情報】「習近平主席、林鄭月娥長官に接見」
◆習近平主席、林鄭月娥長官に接見林鄭月娥・行政長官は12月22日、北京に赴き中央政府への職務報告を行いました。△星島日報習近平・国家主席は中南海で林鄭長官に接見。習主席は「過去1年、香港は混乱から安定への局面が絶えず確固たるものとなり、情勢は絶えず良好に
2021/12/23 13:31
【香港最新情報】「コロンビアなどから非住民入境禁止」
◆コロンビアなどから非住民入境禁止特区政府は12月21日、アルバ、コロンビア、コスタリカ、ジョージア、パナマを24日午前零時からAグループ地域(高リスク)に指定。これら地域からの来港者のフライトの搭乗と検疫の要求を引き締めると発表しました。△星島日報アル
2021/12/22 17:30
【香港最新情報】「冬至でレストランは早くに予約満席」
◆冬至でレストランは早くに予約満席冬至の12月21日、レストランは人々で溢れかえりました。飲食業界関係者は、今年の売り上げが新型コロナウイルス感染症流行前のレベルまで回復すると指摘しています。△星島日報多くの大型中華レストランは1晩で2巡の客入りが可能と
2021/12/22 17:00
【香港最新情報】「米国が中連弁副主任5人に制裁発表」
◆米国が中連弁副主任5人に制裁発表 国務院外交部の趙立堅・報道官は12月21日、定例記者会見で米国の制裁についてコメントしました。△星島日報米国の国務省と財政省が「香港自治法」に基づき中央人民政府駐香港特区連絡弁公室(中連弁)の副主任5人を制裁リストに盛
2021/12/22 16:36
【香港最新情報】「現金密輸、バッグに758万香港ドル 過去11年で最大額」
◆現金密輸、バッグに758万香港ドル 過去11年で最大額広東省の税関当局は先ごろ、過去11年来で最も金額が大きいという外貨の違法持ち込みを摘発しました。△星島日報拱北出入境事務所で12月14日午後、香港から中国本土へ入境しようとした中国本土籍女性の手荷物
2021/12/21 16:30
【香港最新情報】「立法会選挙、地区別直接選挙枠で135万人投票」
◆立法会選挙、地区別直接選挙枠で135万人投票第7期立法会議員選挙の投票が12月19日に行われ、開票作業には11時間を要しました。△星島日報地区別直接選挙枠では約135万人が投票し、20議席はすべて親政府派が獲得しました。親政府派が10選挙区で獲得した票
2021/12/21 15:30
【香港最新情報】「A地域からの到着、検疫センターで4日間」
◆A地域からの到着、検疫センターで4日間特区政府は12月20日、オミクロンの拡散から感染者の流入を防止するための一連の防疫措置の強化を発表しました。△星島日報即日からフライトに対する措置を引き締め、1本の路線で7日以内に4人以上の乗客が香港到着時に感染が
2021/12/21 14:38
【香港最新情報】「熱帯低気圧が香港に接近」
◆熱帯低気圧が香港に接近天文台は今朝8時45分に特別気象警報を発令しました。△星島日報熱帯低気圧「雷伊」が今朝、香港から800キロメートル以内に香港に入り、天文台は本日正午前にシグナル1を発令しました。現在のところ「雷伊」は広東省沿岸部に接近しているが、次第
2021/12/20 14:30
【香港最新情報】「公共交通機関無料で、多くの市民が遠出」
◆公共交通機関無料で、多くの市民が遠出立法会議員選挙が行われた12月19日、多くの公共交通機関が運賃を無料にしたことから多くの市民が遠出しました。△星島日報19日はMTR、バス、トラムなどが無料で乗車できることとなり、バスやMTRはいずれも満員の乗客を乗
2021/12/20 14:00
【香港最新情報】「立法会直接選挙枠、投票率は30%」
◆立法会直接選挙枠、投票率は30%2021年立法会議員選挙が12月19日に行われました。△星島日報午前8時半から開始された投票は午後11時までに終了。20日午前4時の政府新聞公報によりますと、速報値の累計投票者数と累計投票率は以下の通り。地区別直接選挙枠
2021/12/20 13:30
【香港最新情報】「パレスチナとウクライナから入境禁止」
◆パレスチナとウクライナから入境禁止特区政府は12月19日、パレスチナとウクライナを22日午前零時からAグループ地域(高リスク)に指定し、これら地域からの来港者のフライトの搭乗と検疫の要求を引き締めることを発表しました。△星島日報パレスチナとウクライナで
2021/12/20 13:04
【香港最新情報】「モスバーガー、冬の新メニュー登場」
◆モスバーガー、冬の新メニュー登場モスバーガーは12月17日、今年の冬のメニューを発表しました。冬のメニューとして、21日から「旬の野生キノコ手作り和牛ハンバーガー」(37ドルから)を販売開始。日本の旬のキノコと野菜を厳選し、ジューシーなオーストラリア産
2021/12/18 16:30
【香港最新情報】「オークションハウス、西九龍に移転」
◆オークションハウス、西九龍に移転世界3大オークションハウスの1つであるフィリップスは12月16日、アジア地域本部をセントラルから西九龍に移転することを発表しました。△星島日報フィリップスは来年秋にアジア地域本部を西九文化区管理局ビルに移転する予定で、初
2021/12/18 15:30
【香港最新情報】「立法会議員選挙直前、警官が巡回強化」
◆立法会議員選挙直前、警官が巡回強化12月19日に行われるのに当たり、香港警察は安全確保の対策を進めています。△星島日報警察は17日、反テロ特勤隊、空港特警組、鉄道対策部隊の3大テロ対策チームを派遣。香港各区の投票所付近の視察とパトロールを実施しました。
2021/12/18 14:30
【香港最新情報】「辛亥革命110周年、孫中山紀念館で特別展」
◆辛亥革命110周年、孫中山紀念館で特別展今年は孫中山紀念館15周年、孫文生誕155周年、辛亥革命110周年に当たります。△孫中山紀念館:頭條日報セントラルにある孫中山紀念館では、現在、特別展「四大寇——写真で再構築する革命の記憶」を開催中。△頭條日報展
2021/12/17 14:00
【香港最新情報】「台湾殺人事件、深センへの移送提案」
◆台湾殺人事件、深センへの移送提案逃亡犯条例の改正反対デモのきっかけとなった台湾での殺人事件で、被害者の母親が新たな声明を発表しました。△星島日報被害者の潘暁穎氏の母親は声明で、容疑者の陳同佳氏を深セン市に移送し、中国本土から両岸互助協議に基づいて台湾に
2021/12/17 13:00
【香港最新情報】「顧客が「安心出行」未使用、レストラン処罰」
◆顧客が「安心出行」未使用、レストラン処罰沙田石門の京瑞広場のレストラン「蒸盧」は12月14日、当局による処罰で夜間の店内飲食を14日間禁じられたとSNSで発表しました。△星島日報同店の責任者はメディアの問い合わせに対し、14日にキャンプ明けの顧客が来店
2021/12/17 12:00
【香港最新情報】「ケニア、リトアニアから入境禁止」
◆ケニア、リトアニアから入境禁止特区政府は12月16日、ケニア、リトアニア、ルワンダを19日午前零時からAグループ地域(高リスク)に指定し、これら地域からの来港者のフライトの搭乗と検疫の要求を引き締めると発表しました。△星島日報ケニア、リトアニア、ルワン
2021/12/17 11:00
【香港最新情報】「三田製麺所、銅鑼湾店リニューアル」
◆三田製麺所、銅鑼湾店リニューアルJ-Foods Hong Kong Limitedが香港FCとして運営する三田製麺所 銅鑼湾店(Causeway Bay)が12月20日にリニューアルオープンします。△定番のつけ麺 「濃厚豚骨魚介つけ麺」$84三田製麺所銅鑼湾店は、同ブランドの香港第1号店。2015
2021/12/16 14:30
【中国最新情報】「広州で初のオミクロンの流入症例」
◆広州で初のオミクロンの流入症例天津市に続いて広東省でも初めてオミクロン変異種の症例が確認されました。△星島日報広州市のある男性が11月末に海外から入境し、在宅隔離中に感染が確認されました。感染者は67歳男性で、広州市越秀区在住。11月27日に帰国し、1
2021/12/16 13:30
【香港最新情報】「デモ隊の武器庫摘発、拳銃200丁など押収」
◆デモ隊の武器庫摘発、拳銃200丁など押収立法会議員選挙の投票日が迫る中、警察が過激派の武器庫を摘発しました。△星島日報香港警察有組織罪案及三合会調査科(O記)は先ごろ、香港の多くのエリアで住宅と倉庫を捜査し、約200丁の改造拳銃などの武器を押収。押収し
2021/12/16 12:30
【香港最新情報】「世貿中心で火災、1300人避難」
◆世貿中心で火災、1300人避難銅鑼湾のワールドトレードセンター(世貿中心)で12月15日に3級火災が発生しました。世貿中心は5階以下の低層階で改装工事が行われているためレストランは営業を停止しており、外壁には工事用の足場が組まれ、6〜13階のレストラン
2021/12/16 11:30
【香港最新情報】「『ブリジット・ジョーンズの日記』が再上映に」
◆『ブリジット・ジョーンズの日記』が再上映にこのところ香港では映画の名作のリバイバル上映が続いているが、今度はクリスマスシーズンにぴったりのラブコメが上映されます。レネー・ゼルウィガーが主演し世界中で大ヒットした映画『ブリジット・ジョーンズの日記』が20
2021/12/15 19:30
【香港最新情報】「個人情報暴露の刑事化で初の逮捕」
◆個人情報暴露の刑事化で初の逮捕個人情報を暴露する行為の刑事化に関する条例改正が発効して2カ月が過ぎ、初めて容疑者が逮捕されました。個人資料私隠専員公署は13日、同署の設立以降で初めて逮捕行動を実施。「個人資料(私隠)条例」第64(3A)条に違反、すなわ
2021/12/15 19:00
【香港最新情報】「科興、オミクロンのワクチン研究」
◆科興、オミクロンのワクチン研究香港で再びオミクロン変異種ウイルスの感染者流入が確認され、累計で7人となりました。△星島日報オミクロン感染者のうち2人は英国から来港。政府専門家顧問の許樹昌氏は、特区政府衛生防護中心の科学委員会は23日に会議を行い、3回目
2021/12/15 18:30
【香港最新情報】「日本への入国に関する待機措置解除」
◆日本への入国に関する待機措置解除日本政府は12月14日、香港からの全ての入国者(国籍に関わらず)に対して11月30日から実施していた検疫所が確保する宿泊施設での3日間の待機措置について新たに発表しました。香港におけるオミクロン株の流行状況、リスク評価、ワクチンの
2021/12/15 18:00
【香港最新情報】「16日から消費券1000ドル発給に」
◆16日から消費券1000ドル発給に特区政府報道官は12月13日、電子消費券の残り1000ドルの支給について発表しました。オクトパスを通じて8月1日に最初の電子消費券を受給した市民約300万人で、11月末までに資格を満たした消費が累計4000ドルに達した人は
2021/12/14 15:00
【香港最新情報】「林鄭長官に刃物入りの脅迫状が届く」
◆林鄭長官に刃物入りの脅迫状が届く特区政府本庁舎は12月13日、林鄭月娥・行政長官あての脅迫状を郵便で受け取り、行政長官弁公室の報道官が厳しく譴責しました。△星島日報政府本庁舎の職員が13日朝に郵便物の検査を行った際、行政長官あての手紙1通に刃物が入って
2021/12/14 13:30
【香港最新情報】「天安門事件追悼集会で8人に判決」
◆天安門事件追悼集会で8人に判決香港市民支援愛国民主運動連合会(支連会)が昨年6月4日に無許可の天安門事件追悼集会を開催し、計26人の民主派関係者が違法終結への参加を扇動した罪などで起訴されました。△星島日報区域法院(地裁)は同日、被告のうち壱伝媒集団(
2021/12/14 12:30
【香港最新情報】「沙田競馬場で落馬事故」
◆沙田競馬場で落馬事故沙田競馬場で12月12日午後に行われた国際レースで深刻な落馬事故が発生しました。△星島日報この事故により4人の騎手が落馬し、3人が病院に搬送されました。香港賽馬会(香港ジョッキークラブ)のウィンフリード・エンゲルブレヒト・ブレスケス
2021/12/13 13:30
【香港最新情報】「香港健康コード、37万人が申請」
◆香港健康コード、37万人が申請中国本土とマカオとの検疫免除の出入境に使用する香港健康コードが12月10日からアカウント開設の申請受け付けを開始しました。△星島日報同日午後9時までに約37万1000人の市民がアカウン開設を申請。うち約10万8000人がす
2021/12/13 12:37
【香港最新情報】「71年ぶりに鐘樓が響く」
◆71年ぶりに鐘樓が響く尖沙咀の鐘楼の鐘が71年ぶりに再び尖沙咀のウォーターフロントとスターフェリーターミナルに鳴り響きます。△星島日報法定古跡に指定されている鐘楼は100年前に九広鉄路尖沙咀駅に位置し、その鐘の音は人々が時報として頼っていました。100
2021/12/12 13:00
【香港最新情報】「中環ソーホーで交通事故、女性被害者が死亡」
◆中環ソーホーで交通事故、女性被害者が死亡セントラルのソーホーで12月10日、交通事故が発生し、1人死亡、7人が負傷しました。△星島日報10日午後8時ごろ、外国人家政婦(44歳)が外国人の雇用主を乗せて運転していた車を卑利街70号前の斜面に停車して車から
2021/12/12 12:00
【香港最新情報】「キプロス、レバノンからの入境禁止に」
◆キプロス、レバノンからの入境禁止に特区政府は12月11日、キプロス、ヨルダン、レバノンを14日午前零時からAグループ地域(高リスク)に指定し、これら地域からの来港者のフライトの搭乗と検疫の要求を引き締めると発表しました。△星島日報キプロス、ヨルダン、レ
2021/12/12 11:00
【香港最新情報】「西九龍で年越しのカウントダウン」
◆西九龍で年越しのカウントダウン新型コロナウイルスの影響により昨年は中止となった香港のニューイヤーカウントダウンが、初めて西九龍文化地区のアート・パークに場所を移し、華やかなコンサートで復活します。△香港政府観光局提供このイベントでは、香港
2021/12/11 18:30
【香港最新情報】「立法会議員選挙の投票日、交通機関が無料に」
◆立法会議員選挙の投票日、交通機関が無料に特区政府は12月10日、立法会議員選挙の投票日に当たる19日はMTR、バス、トラムなどの交通機関に無料で乗車できることを発表しました。△星島日報香港鉄路(MTRC)は政府が立法会選挙日に無料乗車の優待を提供する措
2021/12/11 13:00
【香港最新情報】「(続報)日本人の子供と外国人家政婦が誘拐」
◆(続報)日本人の子供と外国人家政婦が誘拐香港島薄扶林で12月8日に発生した誘拐事件の詳細な経緯が明らかになりました。寿司屋を経営する日本人の娘(生後19カ月)が8日朝にフィリピン人家政婦(39歳)とともにプレイスクールに向かう際、自宅から10分の道中で
2021/12/11 12:00
【香港最新情報】「香港健康コード、初日19万人申請」
◆香港健康コード、初日19万人申請香港健康コードシステムが12月10日午前9時から登録受け付けを開始しました。△星島日報同日午後9時までに18万7000人余りの市民が香港健康コードのアカウント開設を申請。うち約3万5000人がすでにアカウントを始動させま
2021/12/11 11:00
【香港最新情報】「エア・インディア、乗り入れ禁止」
◆エア・インディア、乗り入れ禁止エア・インディアは2週間にわたり香港への乗り入れが禁止となります。△星島日報エア・インディアが12月5日に運航したインドのデリーから香港へのフライト(AI1314便)で、乗客1人が香港到着後の検査で新型コロナウイルス感染が
2021/12/10 14:00
【香港最新情報】「日本人の子供と外国人家政婦が誘拐」
◆日本人の子供と外国人家政婦が誘拐香港島薄扶林で12月8日、誘拐事件が発生しました。△RTHK事件は8日午前8時半ごろ、 薄扶林ビクトリアロードで発生。39歳の外国人家政婦と約19カ月の女の幼児がさらわれましたが、同日午前11時過ぎに警察が元朗八郷の山林で2人
2021/12/10 13:00
【香港最新情報】「感染者が出たエリア、出入境禁止に」
◆感染者が出たエリア、出入境禁止に香港健康コードが12月10日から市民の登録受け付けを開始するにあたり、中国本土に隔離免除で入境するには緑コードを取得することとなります。△星島日報衛生署が現在検討している香港健康コードは赤、黄、緑を基準とします。本土との
2021/12/10 12:00
【香港最新情報】「香港健康コード、10日に正式稼働」
◆香港健康コード、10日に正式稼働香港健康コードシステムが12月10日午前9時に正式に稼働します。△星島日報同システムの稼働とともに「安心出行」もバージョン3.0に更新。市民は、香港健康コードのウェブサイトwww.healthcode.gov.hkで実名登録でアカウント開設を
2021/12/10 11:00
【香港最新情報】「今後10年、住宅供給目標は43万戸」
◆今後10年、住宅供給目標は43万戸特区政府運輸及房屋局の陳帆・局長は12月8日、「長期住宅戦略2021年年度進捗報告」を発表しました。△星島日報陳局長は今後10年間の全体的な住宅供給目標は43万戸と指摘。公共住宅と民間デベロッパーが供給する住宅の割合は
2021/12/09 13:00
【香港最新情報】「中国本土在住の選挙人、約2万人が登録」
◆中国本土在住の選挙人、約2万人が登録 2021年立法会議員選挙で、中国本土在住の選挙人が香港に戻って投票する措置の登録が、12月8日午後6時で締め切られました。△星島日報投票の事前登録は1日午前9時からネットを通じて受け付けられました。登録期間内に選挙
2021/12/09 12:00
【香港最新情報】「香港総商会、香港の役割変化に言及」
◆香港総商会、香港の役割変化に言及香港総商会の梁兆基・総裁はこのほどフォーラムに出席し、今後の香港の役割の変化に言及しました。△星島日報梁総裁は「中国経済が輸出主導から内需主導にシフトしているため、これまで香港が主に担ってきた貿易の仕事の比重は徐々に低下
2021/12/09 11:00
【香港最新情報】「大みそか、MTRは夜間の運転延長に」
◆大みそか、MTRは夜間の運転延長に香港鉄路(MTRC)は12月7日、今年の大みそかの夜はMTRの運行時間を延長することを発表しました。△星島日報新型コロナウイルス流行状況が緩和したことから、今年の大みそかは多くのカウントダウンイベントが開催されます。当日夜
2021/12/08 14:00
【香港最新情報】「UOWカレッジに、日本図書が寄贈」
◆UOWカレッジに、日本図書が寄贈九龍城にあるUOWカレッジ香港で12月6日、日本図書寄贈式が行われました。△右:在香港日本国総領事館の岡田健一総領事(大使)、左:UOWカレッジ香港のバネッサ・ボーン学長在香港日本国総領事館の岡田健一総領事(大使)らが出
2021/12/08 13:00
【香港最新情報】「アルゼンチンなどからの入境禁止」
◆アルゼンチンなどからの入境禁止特区政府は12月7日、アルゼンチン、クロアチア、フィジー、ラトビアを10日午前零時からAグループ地域(高リスク)に指定すると発表しました。△星島日報政府は先にオミクロン感染者が確認された地域はAグループ地域い指定し、該当地
2021/12/08 12:00
【香港最新情報】「入境再開、初期段階は商務と公務優先」
◆入境再開、初期段階は商務と公務優先林鄭月娥・行政長官は12月7日、行政会議前の記者会見で中国本土との出入境再開に言及しました。△星島日報林鄭長官は「香港と本土との検疫免除による人員往来の再開に向けて、両地は先に2回目のマッチング会議を行い、段階的な成果
2021/12/08 11:00
【香港最新情報】「香港ビジネス協会世界連盟、「香港フォーラム」開催」
◆香港ビジネス協会世界連盟、「香港フォーラム」開催香港ビジネス協会世界連盟(Federation)主催の国際イベント「第22回香港フォーラム」が11月30日、12月1日にオンライン形式で開催されました。2日間にわたり香港の最新状況やビジネス情報について、香港経済界
2021/12/07 13:00
【香港最新情報】「キャセイ、大幅なフライト削減」
◆キャセイ、大幅なフライト削減キャセイパシフィック航空はこのほど大幅なフライト削減を発表しました。△星島日報キャセイは先に閉鎖勤務方式で運航していた香港へのフライトの3分の1を取り消すと発表。これにより4日から7日までの4日間で香港到着便40便と香港出発
2021/12/07 12:00
【香港最新情報】「B類飲食店の店内飲食、1時間延長に」
◆B類飲食店の店内飲食、1時間延長に12月9日から飲食店など599F規定の対象となる場所では「安心出行」の使用が義務付けられます。△星島日報当局は6日、65歳以上と15歳以下の者、身体障害者、政府または政府授権機関が認可する者(ホームレスなど)は「安心出
2021/12/07 11:00
【香港最新情報】「19年の上環デモ、20人が暴動罪」
◆19年の上環デモ、20人が暴動罪2019年7月28日にセントラルの遮打花園での集会後に上環で発生したデモ隊と警官隊の激しい衝突事件で、デモ隊20人に有罪判決が下されました。△星島日報同事件では24人が暴動、警官襲撃、無免許で無線通信機器を所持していた罪
2021/12/06 14:00
【香港最新情報】「スイス航空、香港線を一時運航停止に」
◆スイス航空、香港線を一時運航停止にスイス国際航空は12月4日、香港線の運航を11日まで停止すると発表しました。△星島日報同期間に運航が停止となるフライトは香港—チューリッヒ間の4便。同社は今回の運航停止は香港がクルーの検疫規定を引き締めたことによるもの
2021/12/06 12:00
【香港最新情報】「中国本土入境後、高リスク者は記録提出」
◆中国本土入境後、高リスク者は記録提出香港と中国本土との出入境が間もなく再開されるのに向けて、市民は12月10日から香港健康コードの登録が可能となります。△特区政府創新及科技局・薛永恒局長:星島日報特区政府創新及科技局の薛永恒・局長は4日、香港健康コード
2021/12/06 11:00
【香港最新情報】「国際医学雑誌『ランセット』、オミクロンに対するワクチン効用の研究発表」
◆国際医学雑誌『ランセット』、オミクロンに対するワクチン効用の研究発表国際医学雑誌『ランセット』はこのほど、オミクロンに対するワクチンの効用に関する英国の研究論文を掲載しました。△星島日報科学者は7種類の新型コロナウイルスワクチンの追加接種の効用を比較し
2021/12/05 15:00
【香港最新情報】「キャセイのパイロット辞職の波、新たに大規模募集」
◆キャセイのパイロット辞職の波、新たに大規模募集外国メディアは先ごろキャセイパシフィック航空で過去数週間にパイロットの離職の波が起きていると報じました。△星島日報キャセイパシフィック航空では、パイロットが長期の閉鎖式勤務と隔離期間に不満を抱いて離職してい
2021/12/05 14:00
【香港最新情報】「新規コロナ感染者は4人、全員変異種ウイルス株
◆新規コロナ感染者は4人、全員変異種ウイルス株特区政府衛生防護中心は12月4日、新型コロナウイルスの新たな感染者数を発表。△星島日報同日午前零時までに新たに確認された感染者は4人で、累計感染者は1万2453人(疑い例1人を含む)。新規感染者はすべて域外か
2021/12/05 13:00
【香港最新情報】「台湾の『りんご新聞網』、月末で閉鎖」
◆台湾の『りんご新聞網』、月末で閉鎖ブルームバーグは消息筋情報として壱伝媒集団(ネクストメディア)が12月末に台湾の『りんご日報』を休刊すると報じました。△星島日報台湾の『りんご日報』は運転資金が12月に底をつくことになるため出版を停止となります。現在、
2021/12/04 13:00
【香港最新情報】「(続報)地下鉄列車ドア外れ事故、ドアネジが広告看板に当たった疑い」
◆(続報)地下鉄列車ドア外れ事故、ドアネジが広告看板に当たった疑いMTR銅鑼湾駅で12月2日夜、列車のドアが外れた事故について、トンネル壁面の広告看板の部品が移動して列車のドアにぶつかったとみられているなか、ある専門家はこれと反対の見方を示しています。△
2021/12/04 12:00
【香港最新情報】「アイスランドとシンガポールから入境禁止」
◆アイスランドとシンガポールから入境禁止に特区政府は12月3日、アイスランドとシンガポールを6日午前零時からAグループ地域(高リスク)に指定し、来港者のフライト搭乗と検疫の条件を引き締めることを発表しました。△星島日報特区政府は先にオミクロンへの感染症例
2021/12/04 11:00
【香港最新情報】「ジョリービー、新界西に4店目開店」
◆ジョリービー、新界西に4店目開店日本の回転寿司チェーンが香港で次々と店舗をオープンする中、フライドチキンで知られるフィリピンのファストフードチェーン「快楽蜂(ジョリービー)」も急速に店舗網を拡大しています。△星島日報ジョリービーは間もなく天水囲に出店す
2021/12/03 13:00
【香港最新情報】「銅鑼湾駅で地下鉄列車ドア外れ、運行停止に」
◆銅鑼湾駅で地下鉄列車ドア外れ、運行停止にMTR銅鑼湾駅で12月2日夜、まれな事故が発生しました。△星島日報午後6時ごろ列車が駅に停車した際に突然ドアが1つ外れ、線路上に落下。△星島日報香港島線は上下線ともに運行サービスに深刻な障害を来し、湾仔—クォーリ
2021/12/03 12:00
【香港最新情報】「香港健康コード、申請は10日から」
◆香港健康コード、申請は10日から特区政府創新及科技局は12月2日、中国本土との出入境再開に向けて香港健康コード申請の詳細を発表しました。△星島日報香港健康コードの申請は実名登録、住所、身分証番号、電話番号などの情報が必要となります。市民は10日午前9時
2021/12/03 11:00
【香港最新情報】「順豊、「サンタへの手紙キャンペーン」開催」
◆順豊、「サンタへの手紙キャンペーン」開催順豊香港は「サンタクロースに手紙を送る」キャンペーンの開催を発表しました。△星島日報市民と顧客のためにフィンランドのロバニエミ市近郊にあるサンタクロース村にクリスマスカードか手紙を無料で送り届けます。キャンペーン
2021/12/02 14:00
【香港最新情報】「年越し恒例の「工展会」、来週開幕」
◆年越し恒例の「工展会」、来週開幕昨年は新型コロナウイルス流行によって中止となった、年越し恒例行事の「香港国際工業出品展銷会(工展会)」が今年は12月11日から来年1月3日まで開催されます。△星島日報入場者は「安心出行」使用や体温測定が必要となり、会場内
2021/12/02 13:00
【香港最新情報】「香港大学、オミクロンの分離に成功 アジアで初」
◆香港大学、オミクロンの分離に成功 アジアで初香港大学微生物学系は11月30日、臨床標本からオミクロン変異種ウイルス株の分離に成功したと発表しました。△星島日報これはオミクロン変異種ウイルス株の分離と培養に成功した、アジアで初の研究チームとなります。香港
2021/12/02 12:00
【香港最新情報】「「香港健康コード」、詳細をまもなく発表」
◆「香港健康コード」、詳細をまもなく発表香港と広東省の両地政府は先に深セン市で2回目の防疫措置マッチング会議を開催。特区政府が全面的に出入境再開の準備を進めていることが分かりました。△星島日報特区政府創新及科技局の薛永恒・局長2日午後2時に「香港健康コー
2021/12/02 11:00
【香港最新情報】「非接触式出入境検査サービスを開始」
◆非接触式出入境検査サービスを開始特区政府入境事務処は11月30日、香港住民の非接触式自動出入境検査サービス(非接触式e—道)を12月1日から開始すると発表しました。△星島日報政府新聞公報によりますと、市民は香港国際空港、港珠澳大橋、深セン湾出入境管理所
2021/12/01 12:30
【香港最新情報】「日本など、Aグループ(高リスク)地域に指定」
◆日本など、Aグループ(高リスク)地域に指定特区政府は11月30日、日本、ポルトガル、スウェーデンを12月3日午前零時からAグループ地域(高リスク)に指定し、関連する香港への入境者のフライト搭乗と検疫の要求を引き締めると発表しました。日本、ポルトガル、ス
2021/12/01 11:30
2021年12月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、楢橋理彩さんをフォローしませんか?