おはようございます! タイトルの通り、ずっとブログに色々書いてきましたがFBを見てる人は一回クリックしてブログに飛ぶワンクッションがあったためちょっと様子見でしばらくfacebookにブログ書いていこうと思います 念のためリンクはこちらです↓↓↓ https://www.facebook.com/egmoalboal またブログの方がいいな~と思ったらこちらに戻しますFacebookも覗いてくださいね(*^^*)kentaしばらくfacebookにアップします♪
おはようございます! タイトルの通り、ずっとブログに色々書いてきましたがFBを見てる人は一回クリックしてブログに飛ぶワンクッションがあったためちょっと様子見でしばらくfacebookにブログ書いていこうと思います 念のためリンクはこちらです↓↓↓ https://www.facebook.com/egmoalboal またブログの方がいいな~と思ったらこちらに戻しますFacebookも覗いてくださいね(*^^*)kentaしばらくfacebookにアップします♪
こんにちは! 今日は朝からブログあげようと思ったんですけど午前中はセブに帰るために必要な、海外用のワクチン接種証明書をもらいに行ってきました! マイナンバーカードがあれば政府のアプリで証明書が出るようですがマイナンバーカード登録していないので保健所に紙の証明書をもらいに行きました~! そこでパスポートや申請書類を書いて持っていったんですけど、窓口に来ていない子供の分とかを発行するのに委任状が必要とのこと。。。 そこで代筆して出そうと思ったらお子さん本人の署名が必要とのこと・・・はぁ~~~~!?子供の代筆を親がしたらよくない???ちょっと最初言っている意味が全然分からなかったけど、どうしてもダメとのことで一旦家に帰って子供に名前書いてもらってまた行きました。。。 これなんか意味ある?と思いながら車で往復40分無駄...意味ある?
おはようございます!ケンタです。 表題の通り今日から3日間毎年恒例のマリンダイビングフェアが開催されます♪ 残念ながら来週にセブに戻るため、コロナ陽性になる可能性を無くしたいので今回は自分は参加はしませんが、エメラルドグリーンとしてはフィリピン観光省の中でいつものようにブースを出してますのでご来場の際にはお立ち寄りくださいませーー!! そしてマクタン店の竹谷がいると思いますので見つけたら一緒に写真撮ってください~!後日写真はもらうのでもれなくこちらのブログにアップしますへへへ 写真越しに皆さんの元気なお姿を拝見させていただきます~~~~~本当は久しぶりに皆さんに会いたかったんですけどねーーーー! コロナに気を付けて皆様も遊びに来てくださいませませ kenta マリンダイビングフェア2022
おはようございます!ケンタです。 もう外に出るとき以外は半袖で過ごして最近快適すぎます(*^^*)やっぱり身軽が一番です あと10日でフィリピンに帰れると思うとワクワクしますね~~~長かったですからね~二年。。。ビザが合ってコロナの間も行き来出来てる人をうらやましいな~と思って2年経っての帰国なので、なんか自分が日本での生活に慣れたのかな~と思ってたけどやっぱりセブの方が肌に合うなと実感してます。 また帰国する際はちょこちょこ写真撮ってアップはしたいな~と思いましたけど、マニラ経由だからそんなに参考にはならんな~と。。。皆さんが遊びに来る時はほぼ、直行便ですしね! GWには名古屋からの直行便も復活するのでやっと動き出す感じです 上の写真は確かネグロス行った時に撮った写真だったと思いますけどモアルボアルやマラ...ホシテンスyg
おはようございます。ケンタですー。 やっと やっとワクチン副反応から解放されて健康体に戻りましたよー!いや~もう嫌だなホントに。 あと少しでセブに戻るので、色々と準備していてまず自分のスマホに日本でいう接触アプリCOCOAの「Tarze」をインストールして自分の情報を入力しないといけないのですが注意として一番下に国とCityを入力する所は、滞在する場所になるので(例)Philippine Cebu-Cebucityと入力しなければなりません。 それまで自分の名前や電話番号、メールアドレス入力していきなり国だったので最初JAPANって入力してたんですが、その次のCityが全部philippineだったのでおかしいな~と思って空欄のままだと進めなくて、本当に紛らわしかったです。 皆様も今後フィリピンに入国する際...Trazeアプリ
おはようございます。 今日はまた肌寒い日ですね~ 本日は久しぶりにダイビングブログらしい事を書こうと思います。 タイトルの通り、2種の幼魚の時に似てる子の違いを分かりやすく簡単に紹介します まずはこの子イチモンスズメダイ そしてこの子画像拾ってきました。。ミヤコキセンズズメダイ 幼魚の時は同じ様な青いラインと眼状班がありますので見分けにくいですけど2つだけ注意するとすぐに見分けられます。 上の写真の黒い〇で囲ってある所の蛍光青のラインが細くなってたり眼状班の手前で途切れていたらイチモンです逆に上の写真のように太さが変わらないのがミヤコキセンとなります また赤いラインを引いてますが眼状班がラインを超えるように膨らんでいるのもイチモンです逆に下に膨らまないのがミヤコキセン 青いラインの太さと眼状班の膨らみの2点...イチモンスズメダイとミヤコキセンスズメダイの違い
おはようございます! 一昨日の土曜日に3度目のワクチン接種を打ってきて1回目、2回目がファイザー、今回3回目が相互接種のモデルナでした。 副反応がひどかったら嫌だな~と思ってたら案の定、腕から肩、肩から首がひどい筋肉痛というかひどく凝ってる感じで首をちょっと動かすだけで痛いのが今も続いています。 流石に昨日だけじゃなく今日も動けないのはしんどいので痛み止めを飲んで今ブログ書いています。 元々健康な体になんで異物入れてしんどい思いをしないといけないのかって気持ちになりますけどまぁ仕方がないんですかね~今後4回目も打つ必要があるとか言ってますけど、ファイザーとか儲けらる時に儲けよう精神? 毎年打つのも面倒ですし、打たなくてもいいなら打ちたくないな~と個人的には思いますけど皆さんどう思われますか~?? 体の前の海藻...砂地が楽しみ!
おはようございます! 昨日サッカー、オーストラリアに勝ちましたね~全く興味ないけど、勝つのはうれしいです 天気もいいし何しよう~って考えてたら歯医者昨日行くの忘れてたから、今日行ってきます。。。 この日本に居る間に結局4本親知らず全部抜きました ダイビングしていて、歯に被せものしてるとスクイズ起きたりする可能性もありますし、歯も体も健康じゃないとだめですからねー 歯医者行く前だけいつもより倍の時間かけて歯を磨くのは自分だけじゃないはずw ハサミ脚や脚に突起があってさらに頭や背中にウミトサカのポリプを切り取って貼り付けて上手に擬態してる子で、動きも遅いし人気の被写体ですよね~!👆の子は立派なトサカ付けてますね kenta キャンディクラブ
おはようございます。 すっごい思い出したんだけど、フィリピンでのフライト予約の不正確さをです。 人が思ったより集まらなかったとか、そんな理由でバンバンフライトキャンセルする航空会社ばっかりというのを忘れていました。 4月9日のマニラーセブの国内線。1週間くらい前にちょっと時間変更なったとメールが来て昨日、フライト無くなったから10日の朝4時のフライトに変更しといたよってメールが来ました。。。 まじでP〇L、セブ〇シの国内線変更しすぎやて~~~ ブンブン振り回すから、本当に乗りたくない。。直行便に乗りたかったーー 12時間位どうやって時間つぶそ 以前は右のアロポントニア・ブロッキーを紹介しましたけど今日は左のゼブラガニ。ウニに住む子達って居心地いいんかな~って思います。そんな険しい所じゃなくてナマコに付いた方が...ゼブラガニ
おはようございます!ケンタです。 冬ですね・・・・ また冬です・・・ 寒い・・ 気温の寒暖差がありすぎって過酷年中暑いとか年中寒いとか一定の方が服装とか経済的にも精神的にもいいですよね。 明日?からはまた暖かくなるみたい?で早く明日になれーーーー なんかフィリピン全体で燃料や食材の物価上昇が止まらないようです。物価は高くなってるのに給料が上がらず、貧富の差が広がっているみたい。最低賃金も底上げするみたいですけど、それでもアジア諸国の中でも下の方ですからまぁ地方はまだいいけど、マニラ首都圏都市部では日本より稼がないと生活苦しそうですし、セブシティもどんどんお金がないと快適な生活出来なくなるかもと心配してます。。 燃料代やら人件費が高くなってるので色々見直さないといけないかなぁ~ よくクマノミとセットで見かけ...ホシナシイソギンチャクエビ
おはようございます! 雨は嫌ですね~なんか場所によっては雪降ってるところもあるとかないとか? 3月下旬にしては寒い!春よ来いーーー セブのニュース見てたら気になるのがあったので載せますね~セブ島のコンソラシオンという地区の山の方で新しいレストランがオープンしたみたいです。 山の頂上に作った空中レストランでマクタン島も見渡せるとのこと。この写真を見て映えそうとか綺麗だな~って思う人はまだまだフィリピン通じゃないですよ 「強度大丈夫?」こうまず初めに思う人はフィリピン慣れしてますw ちなみに写真撮るために入るのは入場料取るみたいで20ペソ・・・(安 話のタネに一度戻ったら行って見ようかな~ みんな大好きバルタン星人です!ウミウシヤドリエビ、ここだとウミウシよりナマコに付いてることが多いですね kenta バルタン星人
おはようございます♪ なんか寒かったり、暖かったりと安定しないですね~。。もう半袖で過ごしますが あっという間に3月も終わりですね~、3か月クローズって言ってたペスカドール島もいつの間にかオープンなってるし、年末からこの書類揃えておいて申請してよって言ってた事が未だに終わってなかったりとフィリピンらしさは今日も全開です とりあえず自分が現地にいないのが一番問題なのは分かってます 今乾期でいい季節だから早く潜りたいですよね~~! ロンダベイで沢山見れていたけど今も見れてるのかな~ kenta ハワイトラギス
おはようございます!今日は寒い! もう部屋着長袖は片づけてクローゼットの奥へ持って行ったので意地でも出さないし負けたくないから半袖で過ごしてますw さてセブシティがコロナのアラートレベル一番下の1へ格下げされて未成年者の夜間の外出以外のほとんどの規制が無くなりました。 これはいいんですけどセブ州、マンダウエシティ、ラプラプシティはアラートレベル2のまま ん? ということは、セブ島の中で唯一アラートレベル1なのが人の一番多いセブシティのみ。。。 意味わからん 多分お金が絡んで色んな権力があるんでしょうね。権力無くてもお金とコネがあれば天国のフィリピンです♪ kenta よく分からない
おはようございます~ケンタです。 毎日毎日、目もかゆいし、くしゃみ、鼻水でしんどい思いをしていますけどそれもあと3週間くらいの我慢と考えて乗り切ってます 自分も以前、何回か行ったことのあるボラカイ島、コロナ前は糞尿垂れ流し問題で強制closeしていて、再開したらコロナでお客さん居なくなり少し前にコロナの規制が無くなると、入島する観光客の数がコロナ以前の水準まで戻った模様。 めっちゃ早くないですか?外国人というかフィリピン人なのかな~そんなに再開して以前のように戻るならうちも、嬉しいんですけど日本人メインのショップは中々日本の旅行会社がツアーを組んでくれないと以前のように戻るまでは時間がかかるかもしれないです。 それでも当面の目標は今年のGWには受け入れを再開して、普通に潜れるようにはしたいと思っているのでGW海...再開したらすぐ以前みたいに??
おはようございます! 鼻水が止まらず、目も一日中涙目・・・・ きつい今年の花粉症、、もうこれだけで日本に居たくないです本当に。。。 セブに戻ったら1~2日は服や荷物に花粉ついてるのでぐずぐずしますけど、すぐに良くなり花粉って言葉を忘れます。花粉症にお困りの方はセブ移住しましょう(*^^*) さてちょっと気になるのが昨日ルソン島付近でM6.7の地震がありましたね。日本含め、日本近海で地震が頻発していて今回もフィリピン海プレートの端辺りでの地震で南海トラフにも繋がってる場所。。 コロナやら、台風被害やらでこの2年過去一大変な時期を過ごしましたけどこれで大きな地震来たらと思うと・・・・ 自然災害なので仕方がないですが、将来大きな地震が来るのは決まってることですしそれが被害が無い、少なく済む事を願うばかりです。 ま...地震多いですね・・・
おはようございます! はるですね^^ もう寒くなりませんようにーーー花粉はしんどいけど気持ちい季節です(^_-) さてフィリピンでは4月からコロナ=かぜと正式に決めて規制を撤廃するみたいです!そしてそれに伴い、今フィリピン入国時に必要な48時間以内のPCR検査の陰性証明書を24時間以内の抗原検査の陰性証明でも入国可能とするようです! 先日空港での日本のPCR検査代金がぼったくりとブログに書きましたけど抗原検査の場合は2000円しない位で出来るし30分位?で結果出るから事前にどこかでPCR検査する必要無くなるし少し早めに空港について検査するだけなのでめっちゃ楽ですよね!なんか少し前まで世界一長いロックダウンを続けてた国とは思えないですw これで観光での入国がもっと気軽になったし、4月5月関空からセブの直行便急に増...抗原検査でも入国可能に!
おはようございます! 今日めっちゃ春ですね~日光に当たりながらブログ書いてます(*^^*) さてフィリピン政府ですけど今限定的に決められた国の外国人の観光での入国を認めているけどそれを4月中には全ての国の外国人の入国を認めるようです(ロシアも?)今年のGWには全ての鎖国を解除するようですよーーいい事です でも、気になるニュースがあってコロナの陰で今フィリピン人が気にしているのが鳥インフルエンザ。 ルソン島の方で発生したみたいで、これによりマニラのあるルソン島からのチキン、卵の仕入れを禁止している様です。フィリピン人にとって主食の中の一つチキンが少なくなるのは心配ですけどどうやらセブ島でも鶏卵産業は盛んでルソン島から届かなくてもすぐに無くなることはなさそうです。でも鳥インフルエンザどこまで食い止められるかは心配で...コロナに隠れて・・
おはようございます! ちょっとちょっと中国も戦争の準備始めるとか怖すぎませんか~~~・・・ せっかくコロナ開けて観光再開に向けて世界中動いてるのに世界情勢が悪いと意味無いですよ。。 しかも石油の輸出制限でセブでもボートにも使うディーゼルの価格が60ペソを超えてきたみたいでひと昔の倍の金額になってます。車より燃費のいいバイクでセブとモアルボアル、マラパスクア行き来するしかないかな~。。 出来るだけダイビングフィーも今までと据え置きで出来るように頑張ります(*^^*) そういえばボホールの人気リバークルーズツアーのロボックリバークルーズが台風被害でcloseしてたけど再開したみたいですね。一度だけ昔に行ったことあるんですけど、大きないかだ船の上でご飯食べれて音楽聞いて昔ながらの原住民の村(という体)へ立ち寄り記念撮...クロモドリス・ミカエリ
おはようございます~! 日中は暖かくなってきたけど朝普通にまだ寒いですよね。。朝寒くて目が覚めるんですけど、セブなら上裸で何も掛けずに大の字に寝れるのに~と思っちゃいます まぁあと1か月くらいの我慢なんですけど、ここにきてちょっと不安な事がありまして、、今回セブに戻るのがマニラ経由なんですけど乗り換えの時間が5時間位しか無くて、マニラ着いた人がtwitterに挙げてたんですけど、入国時の検疫で6時間以上待ってるとかって・・・1000人以上要るのに対応してるのが5人しかいないとかで、流石だな~と思いつつ自分の時これだと乗り換えの便に間に合わないよーーー セブ直行便ならどれだけ時間かかってもいいんだけど、荷物くっそ多い状態でマニラで一泊とかしたくないなぁ もうこればっかりは祈るしかないですね 5年前の年末パーテ...乗り換えがめっちゃ不安・・・
おはようございます!ケンタです。 ほんと寒くなったり、暖かくなったり気温がころころ変わるのしんどいですが、この週末はかなり暖かいみたいですね! セブに帰る時は半袖で帰りたい バリ島でも隔離なしの観光の入国を開始するってニュース見て世界的にやっと少しずつ観光出来る環境に変わってきたんだなと思いました。 ベトナムだったかな?フィリピンと同じでコロナの新規感染者数の数のカウントを辞めて、もう風邪扱いにしていくみたいですよーー ショッピングモール入る時に提示していたワクチン接種証明はもう必要無くなるみたいですしね~ あ、 帰る前にワクチン接種証明書を取りにいかないと~厚労省がデジタルワクチン証明書を発行するアプリを出してるけど登録するのにマイナンバー要るみたいで、登録したくない自分は使用出来ず・・・アナログで紙の証明書...オドリハゼ
おはようございます!兼多です。 タイトルの通り台風22号被災支援目的でBBQを日本で開催します。自分はこの時にはセブに戻っているので参加はしませんが、エメラルドグリーングループとしては参加します。 詳細は下記のとおりです~ 日時4月9日開催場所mic21房総クラブハウス開催時間12時30分〜16時00分専用バス利用品川駅高輪口に11時集合自走の方は、直接現地へ12時30分までに。参加支援金¥10,000/1人〜上限なし。(専用バスでご参加の方は別途¥5,000/1人)最少催行人数50人最大70〜100名まで。 セブ好きのダイバーが集まると思うので、ショップ関係なく盛り上がる事間違いなしですね(^_-)-☆ マクタン店やサンタンダー店の被害はまだまだ大きく復旧までに時間がかかると思いますので是非ご協力いただけた...台風22号オデット被災チャリティーBBQ大会
おはようございます!kentaです。 先日行われたサンゴの入植での水中写真をアクアバディスの鈴木さんから頂いたので数枚アップしま~す! 珊瑚のガレ場によくある藻がついてるのが分かります。ペスカドール島での写真ですけど一部波の当たらなかった場所の珊瑚は無事のようです(良かった 復活するまでに数年、数十年掛かると思いますけど自然災害なので致し方ないです。これ以上壊れないようにダイビング中でも今まで以上に珊瑚を傷つけたりしないように個々で気を付けて潜っていきたいですね。 大好きな子です kenta 旗立忍鯊
おはようございます!! 昨日って今年一番暖かったんですか??全然寒かったですけど。。。。もう気分はセブに寄ってるから気分的に寒いって感じたんかな~ フィリピンでは、今まで毎日コロナの新規感染者数を発表していたけどこれからは週一にするようです。死者、重傷者は発表するみたいですけど、週一ならもういっそ発表しなくてもいいんじゃない?って個人的には思っちゃいますね もう風邪 今からセブに帰ったらしないといけない事を考えてるんだけどやる事が多すぎて何から始めればいいか分からなくなってきました が、頑張ろう かわいいんだけど紹介しにくいんですよね~ダルマハゼ系アカネダルマハゼ
おはようございます! 今日は昨日と違ってなんか寒くないです??春が来たと思ったけどまだでした。。。暖かい日が恋しいです! セブの状況も気になりますけどやっぱり今はロシアですよね・・・基本観光事業は世界が平和じゃないと成り立たないし、この時代に侵略戦争なんて馬鹿げていると思います。 みんな仲良く出来ないんでしょうかね インターネットも普及した世の中で、情報を隠すのも難しいし世界中から非難されて良いことないと思うのに、、最悪の事態(核)に鳴らない事を願うばかりです。 この子の名前調べても全然分からないんですよね~もし知ってる人がいたら教えてください('ω')ノ kenta なんだろう
おはようございます!兼多です~。 今日はあったかいですね~~!急に春?って感じで久しぶりに窓全開にして空気の入れ替えしてます。 セブにいるときは基本窓開けっぱなしなので1日窓閉め切ってるのがすごい嫌なんですけど、やっと開けれる季節にちょっと入ってうれしいです 昨日ペスカドール島で無事にサンゴの入植が終わりたくさんのダイバーが参加したようです。またいつか元気モリモリの珊瑚いっぱいペスカドールに戻ってくれるでしょう! あとモアルボアルの電気の復旧率が98%になったみたいです。 うちのショップも電気戻ってきましたし、個々の家も含めて98%ならほぼ復旧したみたいです。モアルボアルの手前の町とかはまだ80%満たしてなかったりするので、それでも早いほうなのかな。 2022年は、ほんと大きな台風が来ませんように みんな大好...カニハゼ
こんにちは!兼多です~。 そろそろ限界だったノートパソコンを新古品ですけど新調してめっさ調子よいのでブログが捗ってます新しいガジェットって心躍りますよね~(^^♪ さてセブですけど、セブ島は独自の判断でコロナの規制をほぼ撤廃したようです。いいですね~この調子で通常営業できれば最高ですけどまだやる事はたくさんありますからね~ フィリピンから日本に帰国した際も3回目のブースターワクチン打ってる人は自宅待機や強制隔離も無しってことになりました。これは大きいですよね~普通にセブに旅行に行って帰ってきて隔離しなくていいって事はもう以前と同じ感じになってきました。 これからフライトも増えて徐々に旅行会社さんもツアーを出してくるので受け入れる準備を急がないとーーー 頑張ります! kenta ほぼ規制なし
こんにちは~兼多です。 この数日、中腰になると腰がピキってなってぎっくり腰の手前みたいな感じでいつはじけるか分からない爆弾を抱えてる感じがしてる中年じじぃです。 先日、ボートキャプテンのビクターから写真が送られてきてボートの修理を進めてくれています。 モデルさながらです(*^-^*)少しずつでも前に進めて再開に向けて頑張ります。 あと明日からペスカドール島に珊瑚の入植をする催しがあり観光省主体となってやってくれるみたいです。お世話になってるリロアンのボス、アクアバディスの鈴木さんもわざわざモアルボアルまで来て頂き、ペスカドール島で入植の作業をしてくれるみたいですありがとうございます~! 水中環境は直ぐには良くならないけど、こつこつと守って行けばまた以前のような珊瑚畑に戻る事でしょう。 水中写真も届いたらま...再開に向けて
おはようございます。 やっとです! やっと戻る目処が付いて4月にセブに戻る事にしました。 中部国際空港以外からのフライトも考えましたけど荷物もあるし、移動も大変だし余分にお金が掛かるので今は少しでも安い方が有り難いから結局名古屋ーマニラーセブのフライトにしました。 4月直行便、以前は合ったんですけどそれも無くなってて今は経由便しか無いとの事だったので、経由したくない空港No1、本当に利用したくないけどマニラ経由にしました。 戻ったら直ぐには再開出来ないですけど戻らないことには準備も出来ないのでいつ観光ツアーが再開するのか分かりませんけど、いつでも受け入れられるような状態まで出来るだけ早く戻したいと思います。 4月の1~3日までのマリンダイビングフェアはその翌週のフライトだから、そこでオミクロン掛かって48時間...戻ります!
おはよう御座います! 外めっちゃ雪積もってる~~~みなさんの所はどうですか?早く暑い所へ移動したいですほんと(>_<) セブでは夜間の外出規制が18日から解除されましたし、1日1000人の上限はあるけど、ワクチン未接種もしくは2回の接種が完了していない人でもマクタン空港から入国出来る様に、セブ島独自の規制緩和も始まりました。 約2年間止まっている、観光産業を復活させるために動き出してます! フライトはまだまだ少ないですね~3月末から通常通りに戻りそうですけど、、、マブハイマイルが8万以上あるので使えれば安く戻れそうかな。 kenta ミゾレウミウシ
おはようございます! 今日は気になったニュースがあったのでちょっとお知らせしま~す。 フィリピンに行った事ある方はよく知っていると思いますけどサリサリストアという、個人で営業している小さな、ほんと小さな売店が沢山ありますよ たいした物売ってないんですけど、近くにあると何かと便利なんですよね!飲み水買ったり、ビール無くなったらビール買ったり、ティッシュや蚊取り線香とかあ、これ無くなった!モールまで面倒くさいからサリサリストア行こう!って感じで。 そんなサリサリストアですけど、解熱や鎮痛剤などの薬も勿論売ってるんですけどこれが禁止になって、今後販売出来なくなるみたいです。 いやぁ、薬こそ必要な時に遠くまで買いに行くのしんどいのにな~今後は薬も常にチェックして常時保管しておかないといけないですね。まぁそもそもサリサ...ヤノダテハゼ
おはようございます。兼多です。 モアルボアルのスタッフの一人が先日お店を再開するまで他の所で働いていいかって相談がありもちろんいいよ~って返事しました。 週3日とりあえずバイトみたいな感じで働くからうちのショップの仕事も一緒にこなすと言ってました。 そして2日前、未だに電気が復旧していないので防湿庫をセブの家に移動させる為に連絡したら、今日から新しい仕事始まるから他のスタッフに伝えておくって連絡来ました。 お昼頃、そのスタッフからドライバーに防湿庫渡したよってメッセージ来てあれ?新しい仕事は?って聞いたら、 Ialreadyquit いやいやいやいや早すぎ 迷惑掛けるからそういうの良くないよ~と言っておいたけど・・・連絡無しで来ないとか全然普通なフィリピンで、行っただけマシか モアルボアルだと黄色、黒が多...みんな大好きゴーストパイプフィッシュ
おはようございます! 昨日までに4000人以上の外国人が入国したみたいですけど日本人は160人位みたいです。。 やっぱり日本の水際対策が響いてるんでしょうね・・フィリピン行っても帰ってきた時に、隔離されるんじゃあ海外旅行はまだ行きにくいですよね。 多分ほぼ仕事や、現地に戻る系の人たちだと思います。 自分も現地に戻る系の人ですけど フィリピンではワクチンの接種率が7割を超えて感染リスクを中→低にしたみたいです(^_^)/感染リスク下がるのは良いことですけどオミクロンは感染しやすいってのが嫌ですよね。 一番最悪なのが、フライトも取って帰る準備して48時間以内のPCR検査が陽性になること。。。。。こうなると戻れないのでよし、フィリピンに帰りまーすって決めてからはまず抗原検査してみて陰性確認して、後は誰とも会わず外に...ソリハシコモンエビ
おはようございます!けんたです。 フィリピンでの大統領選、どうなるんでしょうね~ 過去に脱税で有罪になったマルコスさんが60%の支持を得ているというニュースがありましたけど、これフィリピンの人達は脱税した人を大統領にしようとしてるん? まぁ真っ白な人は立候補してる人の中には居ないとは思うけどそれでも有罪になった人を選ぶのはどうかと思うな~~個人的に。。 でもunderthetableがまた出来るようになったら、何かと事がスムーズには進むかも 日本もだけど、まともな人が政治をする事は難しいんでしょうな~~(ToT) セブに戻ったらこの子達、上♀下♂をヒレ全開ペアで撮りたいヒレ開く瞬間コンマ1秒とかそういう世界だけど・・・・パーリーシグナルフィッシュ kenta パーリー♪
おはようございます先週末の土日は関東を中心に寒かったようですね! まだまだ寒い日も続くと思いますので風邪、コロナに掛からないように注意して過ごしましょう! ニュースでフィリピンが開国した初日は約8000人の入国が有りそのうち2400人が外国人で、日本人は15人との事でした。 まだ初日と言うこともあり、少ないですねー。フライトが高いのもありますけどみんなまだ様子見してます。 そういえば現地から写真を頂きました~! みんな元気そうで安心しました早くお店を開けて生活も通常に戻してあげたいです(-_-;) kenta 元気にやってます
おはようございます♪ 昨日はマクタン空港で久しぶりに外国から到着する観光客の出待ちがあったようで空港内のお店も少しずつ開店してきてるみたいです(^_^)/ 毎日飛行機の値段を調べてるんですけどまだ高いなぁ~シンガポールーセブの直行便でLCCのスクート航空で、片道18000円とかで出てるのを見つけたけど、シンガポールまでが高い。 そして中部国際空港からのフライトがほんと無い・・・KIXやNRTは沢山あるのにセントレアだけ阻害されてる。 気持ち的にマニラ経由は何か気が進まないんですよね~ みなさんもオススメの行き方あったら是非教えて下さいーーー kenta みんな大好きイバラカンザシ
おはようございます! 今日から開国しましたねーーー!セブ!長かったーーー2年・・ 皆さんはもうワクチン接種とっくに終わってると思いますがやっとうちのスタッフも打ち終わったとかで現地は結構遅いんですよね。。 ドテルテ大統領はワクチン打たずに死んだ人にはせいせいするとか言っちゃうし、実質ワクチン接種を完了してないと働く事も禁止という状況で、それを不服として訴えた事案が棄却されたりして、ワクチン接種至上主義大国になってます。 しばらくはこの感じで進むと思うし、まぁ海外旅行行こうと考えている方はワクチン打ってますよね~でも自分は3回目のブースター接種悩んでます。極力余分なのを体に入れたくないのが本音ですけど、フィリピンも今後3回目のブースターを強制する可能性もあるし、もう少し様子見してみます。 あと明るい?ニュースで、...サザレハゼ
おはようございます! いよいよ明日長かった鎖国も終わって、セブへ行けるようになりますねーーーとここで条件を軽く記載しておきます! ・ワクチン接種済みであること・出発国出発前48時間以内のPCR検査の陰性結果(少し前までは72時間以内だった)・フィリピン到着日から30日以内にフィリピンからの帰国・出国のための航空券を所持・パスポートの残存有効期間が6か月以上あること・海外旅行保険の加入 ワクチンは2回以上接種してから14日間経っていてワクチン接種証明書の提示が必要です。次のPCR検査ですけど前は3日以内だったのに今は2日以内に変わってますね。まあでも以前は陰性証明提示しても、フィリピンに入国したときに3000ペソ払って再度PCR検査を受けないといけなったのでこれが無くなるのは有り難いです! もちろん到着時の隔離も...クマドリキンチャクフグ
おはようございます!寒いですねーーーほんと(-_-;) 雪は積もっていないですけどキンと冷える朝です セブは暑いんだろうなーーって考えたりしてますけどもう離れて2年になるので、どんな風に生活してたか若干忘れてしまってる自分にびっくりです 台風被害の復旧はよく分からないんですけど一部地方は電気もインターネットも戻ってるけど空港のあるマクタン島では未だに電気もネットも繋がらないところがあるようです。まあ観光再開したら大きなホテルやその付近は電気は問題ないと思いますけど、そこで働く人たちの家が電気無いってことはあると思います。でも観光再開して仕事があるだけいいと思うので、どんどん沢山の人にまたセブ島に来てもらいたいです この2年PCばかり見てて視力が落ちて、老眼も加速したのでこのサイズの子の違いを今は見分けられる気...ゴシキミノウミウシ
おはようございます!兼多です。 最新のフィリピンエアの発表ですが未だに日本からのフライト今月は増えないですね~。。 片道12万は高すぎますー。しかも成田からしか出ない。金額気にせず行き来出来る人がうらやましいですわ。 一昨日、またお水だけですが2トン分山間部エリアへ配りました。どうやら主要道路沿いや一部ホテルエリアは電気も水道も戻って普通の生活が送れているようです。ただ山間部やうちのショップもですが電気が未だ止まっている所も多いので何とか早く電気だけでも復活して欲しいです。。 レンズ全滅かな・・・・ もうすぐこの子に会えるかなーーーー kenta スパインチークに会いたい♪
おはようございます。 日本は10万人超えてきましたね~個人的には一気に増えて、また減ると思いますけどイギリスなんかはもう一日何万人も新規感染者いるけどマスク無しの規制もほぼ全部撤廃したみたいですね。 フィリピンも、もう規制はいいやっていうスタンスですしそういう方向になってきそうですよね。 日本以外。。。。コロナ始まった時から全部が遅い日本の対応は疲れますねー海外が受け入れ初めても日本に帰国した際の隔離が指定された宿泊施設で3日ですからこれが無くならないと厳しいです。 それはそうと、前の日曜日からモアルボアルのスタッフ誰一人とも連絡が取れない・・・。メッセージ入れても既読にならないし、電話も繋がらないしどうなってるんだろうか現地にいないと本当に何も分からないです。 kenta オオウミウマ
おはようございます! ケンタです。 あと約一週間後からフィリピンへの観光が再開しますけどフライトがまだまだ少ないですね~~ しかもまだ高い・・・・ 自分の場合は5人なので少しでも安くないとただでさえ2年仕事出来てなかったので破産してしまう。。 名古屋からだとマニラ経由しかまだ無くて成田からでもまだ高い。 でも4月になると成田ーセブPALじゃ無いけど片道25000円で取れるから、10日以降はまたフライトスケジュール変わってきそうですね。 どちらにしても観光再開は決まっているので戻れるのが楽しみです。 kenta ヘリゴイシウツボ
こんにちは! ケンタです。 台風被害による復興支援金の募集はストップしましたが支援の方は続けてしていきます! ただ電気もまだお店は戻ってきていないようで、なぜかスタッフとも中々連絡が取れない・・・どんな資材が必要か色々調べてねとお願いはしてるけど反応無し・・・どうなってる? 今10Lのお水を330本、約3トン弱あるのでそれも早く配って欲しいんだけどトラック探すって連絡来たきりだしーー やっぱり現地でテキパキ動く人が居ないと進まないな~っと愚痴ばっかりになってしまいましたけど、少し調べてみたらフライトも増えてきたみたいだし、もうすぐしたらセブの海で潜れるな~~楽しみ kenta クリーナーパイプフィッシュ
こんにちは! 2022年に入ってからブログの更新を全然してませんでしたけど、少し落ち着いたのでこれからまたちゃんとアップしていきますー! タイトルにある通り、知ってる人ももうすでに沢山いるかと思いますけどやっと、やー----っとです。 2月10日からフィリピンが開国します観光での入国ももちろんオッケーです!今までレッド、イエロー、グリーンと国によってゾーン分けして隔離や入国制限を行ってきましたけど、こちらも原則全部撤廃でゾーン分けをせず入国後の隔離もありません。 ただ7日間自分で様子見てね~という感じ 2020年の3月から厳しいロックダウンが始まり、世界で一番長いロックダウンをして、鎖国状態が続いていたフィリピンですがここに来て180度方針変えてきましたねー 2回のワクチン接種と48時間以内の陰性証明は必要にな...やっとかな~
おはよう御座います。 先日もお伝えしましたけど少しずつですがモアルボアルも電気が戻ってきてます。ただセブに来たことがある方は想像つくと思いますが、電柱の一番高いところにある大元の電線の下には蜘蛛の巣状に絡み合った電話回線やケーブルテレビの回線、さらに各家や建物へ繋がる電線でカオス状態です。。。 セブ市内でも漏電による火災が多発しています。モアルボアルのショップでも敷地内の中を他の家庭の電話線やネットのケーブルなどが普通に通ってて、以前明らかに邪魔すぎたやつあったから3本ほど切ったことがある位ですそういったことが電気の復旧の遅延にも繋がっているのかも知れないですね。 今回の支援はまだ電気が戻っておらず、支援が届きにくいモアルボアルの山間部のバランガイへ届けてもらいました。 今回は約半分の量を一つの所へ配りました...届けてきました!
おはよう御座います。 遅くなりましたが新年明けましておめでとう御座います。2022年こそはまた皆様とセブの海でお会い出来ることを願っております。 色々とバタバタしておりましてブログの更新が遅くなってしまいましたけど年末の台風の影響で未だ電気も戻っていないモアルボアルでは、状況は変わっていないです。 モアルボアルのスタッフとも連絡が取れるのは3~4日の内数時間で写真を送ってもらおうにもサイズの大きな写真は全く送れず簡単なテキストのみ・・・ セブシティの方は全ての道路が障害物や落下物の撤去が終わり全てクリアになり、電気もほぼ回復しているようですが、モアルボアルはあとどれだけインフラの復旧に時間を要すのか全く分からない様です。 皆様からお預かりした支援金は建築物資が不足している中、トタン屋根の工場へ300枚オーダー...遅くなりましたが・・・
おはようございます。 大型の台風がセブを直撃してもう12日経ちました。この数日でかなり停電が復旧した所も多く、木や電柱が倒れて通れなかった所も少しずつ整理されて通れるようになってきたようです。 ただこれはセブ市や周辺のエリアに限られていて未だ地方は復興支援が行き届いていないのが現状です。 モアルボアルも例外では無く未だに停電が続いていて、やっと一部携帯の電波が通るようになったと聞いたけど全社では無く一部の携帯のキャリアが一部のエリア開通したとニュースでありました。 モアルボアルのスタッフとは連絡は付いたけどリアルタイムではやりとりできず最後にメッセージ送ってから3日経った今朝やっとまた連絡が取れました。幸いにも当ショップは被害はありましたけど周辺の家や施設に比べたらかなり軽微で済みましたが、家が無くなった人や、...復興支援
おはようございます。 皆さんもご存じだと思いますが台風22号の直撃を受けてビサヤ地方、セブ島全域で多大な被害が出ています。 12月の台風では過去最大級の大きさで自分も思った以上の被害でびっくりしています。 FB上でアップされてた画像を幾つか載せます。 現在セブ島全域で停電、断水が続いていてモアルボアルのスタッフとも誰とも連絡が取れず被害状況が全く分かりません。電柱は元々整理もせず電話線などが蜘蛛の巣状に張り巡らされてカオスとなってたため、倒れだしたら数珠つなぎで倒れていって、道路を塞いでいます。その為、車の通行も妨げられ、インフラの復旧にも障害が出ています。電気は電柱を直したとしても、ぜんぶしっかりと確認してから通電しないと漏電火災が発生すると思うので電気が戻るまでは月単位の時間が掛かると思います。 これはフ...大災害
おはようございます~ 毎日寒いですね。早く温かい所からブログ書きたいもんですわほんと 先のブログでも書きましたけどセブに台風が接近していてド直撃コースとなってます。。 久しぶりに真上を通るコースで、今日モアルボアルでもボートを避難させてもらっています。中心気圧は現在925hPa強い!! セブのマンダウエではNoschoolNoworkとなった模様です→さすがフィリピン あと、フィリピンでも2名のオミクロン株感染者が見つかったそうで日本からの便だそうで・・・・やめて、ほんとでも今日から月末までは一応日本もまだグリーン国となってます。 kenta台風接近中
こんばんは~~今日のブログアップは夜になってしまいました。 ウィスキー飲みながら書いてます。フフフ 現在フィリピンの東海上に大きな台風が出来てます。この時期の台風は上に上がらず横切ることが多いんですけど今回はセブ直撃コース・・・・ 今はボートもドライドックで陸揚げしてるので台風の影響は無いと思いますけどショップのガラスとか,も心配です少し上にずれるとマラパスクアも直撃コースなるので、マラパは基本風を遮る物が無いので大きな被害が出ませんように願うばかりです。 ベラの幼魚もハゼやスズメダイ同様可愛いですよね(o^^o)黄色の斑点だと模様は若干違いますけどケサガケベラの幼魚でそっちの方が数はいるかな~という感じです。写真撮るときはマニュアルフォーカスでピント置いてカメラごと動かしてピント合わせる方が合いやすいと思い...スミツキベラyg
こんにちは!今日も海ネタ無しです・・・だって潜ってないから・・・ 数年前にセブに高速道路出来るみたいだよ~って話があって、その後どうなったんだろうと調べてみたら着々と工事は進んでるみたいです(o^^o) 北はダナオから南はナガ市までの区間で上の図の赤いラインの所がこの「MetroCebuExpressWay」 区間によっては大方出来てるところもあって、工事してるとことかの映像を見てるとすごくクネクネ小刻み見に曲がってるところあったり、民家の目の前とかを基本横切ってるので渡れるように隙間作ったりと。。。。 全然Expresswayじゃな・・・・ExpressWayって高速道路ですからね。至る所で歩行出来たり出入りできたら普通の一般道。 まぁセブで一番渋滞する道をハイウェイって言いう人達だから名前の意味まで考えて...エセexpressway
おはようございます♪ケンタです。 やっと晴れましたね|||の力は偉大です(o^^o) 昨日はフィリピン全体で370人の新規感染者でセブ島全体で9人でしたもう良いんじゃ無いですかね== オミクロン株も何かもう普通の風邪かなと思うのは自分だけでしょうか・・・デルタ株とか全部オミクロン株に変わったらもう普通のインフルエンザみたいになるんじゃないかなと勝手に思ってます。 セブに戻ったら、どうしようか、何しようかいつも考えちゃいます 今日の子は 目が見えてきた卵を抱えているのは雄のニシキフウライウオで孵化をするまでしっかりとお腹で守ります!親の愛は強し kentaニシキフウライウオ抱卵
おはようございます!昨日と今日と自分が居る所は雨が降っていて洗濯物が乾かない。。。。 そういえばモアルボアルだと着る服が水着とTシャツのみで、私服を着ることがほぼありません。なので洗濯物が乾かなくて困るのはゲストさんが使うタオルが乾かない事で水着とかなんて濡れてても着ちゃうし、なんなら着てる間に乾くし。。。 そんな適当な感じでいいんです フィリピンのコロナ新規感染者の数は昨日も500人前後でまだ落ち着いています。 モアルボアル代表するスズメダイの一角、タルボッツデモイゼル可愛いですよね~!スズメダイは絞りを開放気味に撮るのが好きです kentaやっぱりこの子
おはようございます。 12月になりましたね~なんて言ってたら一瞬で年越し迎えるんですよね・・・ フィリピンのコロナ感染もまだ落ち着いていて600人前後となってます。オミクロン株もまだ見つかっていないです。 もうそろそろ、オミクロン株の詳細が分かってくると思いますが弱毒化したんだったらいいな~と、そしてまた開国してくれることを願ってます。 いつもだと12月のこれ位は年末前で少し落ち着いているときでのんびりとしてるんだけどな~~~日本でのんびりしたくないーーー(^_^;) kentaまだまだ落ち着いてますが
おはようございます!ケンタです。 今日はここ数日の中でも温かいですね~(o^^o)もう12月で2021年もあと一ヶ月とか・・・本当に今年は一瞬でした フィリピンでのコロナ新規感染者は昨日500人を切りました日本のように急に減ってきてこれから落ち着くところだったんですがオミクロンめ そしてとうとう、というかやっぱりワクチン接種がほぼ強制となったようですよーワクチンを打たなくてもいいけど、打っていない人は今後2週間ごとに自腹でPCR検査を受けて、陰性証明書を提出しないといけなくなったみたいです。もうこれはほぼ強制って事ですね。 世界的にワクチン接種は強制しませんってなってますけど、こういう方法で打たせるのも有りっちゃ~有りなのかもしれないですね(^_^;)もちろん日本でこういうのは、責任取り無くないお偉いさん達ばっ...とうとうです
こんにちは~ めっっっっっっっちゃ寒いですね・・・ 寒い所からやっと帰れると思ってたんですがやっぱりというか案の定オミクロン株を懸念して12月1日開国する決定したけどその前に引き続き鎖国が決まりましたね コロナ対策の厳しいフィリピンがこの情勢で何もしないとは思わなかったんですが少しの間でも行けるようになるかと思いましたが、グリーンリストに載ってる国でも隔離無しで入れなくなりました。ビザの種類によっての入国の可否はまだ詳細分かっていませんが、実質観光での入国は見送られちゃいました 寒い日本から脱出したいなぁ。。。。。 早くここに戻りたいです kentaやっぱりね
おはようございます! 今日も寒いですね~!寒暖差がすごくて体調崩しそうですがちゃんと栄養(サプリ)取って風邪ひかないようにしてます いやでもサプリの営業するわけじゃ無いですけど、すごいですね。以前は頻繁に風邪ひいてたんですが飲み始めてからは、全然体調くずす事が少なくなりましたでも性格的に1日に何回も飲むタイプは面倒でよく忘れてしまうので、1日1回1~2錠のサプリが好きです 食事で完全に栄養を取れば良いんだけど、なんせ太るんで・・・・・・あれ、前に言ったかなーセブから日本に来てこの1年半で10kg太りました。。。。。セブに帰ったら絶対に痩せてるぞーーー! そういえばセブでコロナに感染して入院しているのが100人弱でかなり少なくなった模様です。セブ島全体の感染もかなり少ないですよ~(o^^o)でも欧米や南アフリカ...falseeyepuffer
おはようございます!今日も寒いですねーーーfromこたつ なんか家の中より外の方が温かいんですよね~あーー寒い、、セブ戻りたいって毎日言ってる気がします(-_-;) 最近セブに戻ったときの事を考えてたんですけどもう1年半もセブから離れてるし、本業からも離れてるのでどうやって生活してたか忘れてるとこがあって、ちょっと不安・・・ まあ戻れても、以前のような生活に戻れるのはまだまだ先なんだろうけどいつまでも日本に居るわけにもいかないですし、今はセブに戻る事を目標に動いてます。 フィリピンの新規感染者の数は昨日1000人切って、900人台でした またオスロブも行きたいな~ kentaジンベエもなんだかんだまた行きたいな~
こんにちは~~今日は寒いですねとうとう部屋の中で長袖を着ましたよ。。。 フィリピンでのコロナ新規感染者数、2日前は1000人切りましたけど昨日は1100人位でした。 ニュースでマクタンのビーチでルールを無視して沢山の人が集まりマスクもせずパーティーをして、調査に乗り出すとありましたけど、元々日本人よりパーティーが好きなフィリピン人が1年半も我慢出来てることが奇跡でしたよ 日本でもどこぞのHIPHOPイベントで大問題となりましたよねー!まあでも我慢出来ないからと言って、フィリピンでルールを無視して大きな問題になると行政が強制的に対策を厳しくする事があるので、ちょっと今はまだ控えて欲しいです・・・ 今日の子は 普通種ですけど、ギンポは表情が可愛いです(o^^o)口元とか大好きです横から撮るのも、正面から撮るのも、...ニジギンポ
おはようございます!朝の空気が澄んでる感じが気持ちいいですねーーー(o^^o) 日本でも3回目のワクチン接種が12月から始まるみたいですがセブでも12月から3回目のブースター接種がスタートするみたい。 欧州で第6波来てるし、これから乾燥するシーズンなのでまた再拡大するかも知れないですね。。。そうなったらまた帰れなくなるので12月、1月中戻れる時にセブに帰りたいです。大丈夫かな~~~ 今日の子は まだ小さくて色がはっきりしてないけど多分オオサンゴサラサエビ。暗いとこにいるエビは綺麗な子が多いですよねーー(o^^o) kentaオオサンゴサラサエビ多分。。。
こんにちは~~ 今日は雨ですね・・・・久しぶりに雨の気がしますけどやっぱり晴れがいい フィリピンの開国が日に日に進んでいて、今月中にも最終決定して、来月中には開くそうですね(o^^o)やっと先が見えましたけど、次の目標は日本が隔離を無くすことですよね~ 行ける人は行けるんだろうけど、以前のように気楽に海外旅行へ行けるように日本帰国後の自主隔離を無くさないと海外旅行再開とは行かないですよね まあでもまずはセブに戻って家やショップのことを色々整理しないとなーーーやる事いっぱいだけど、2回冬を越さなく済みそうでほっとしてます 今日の子は ハウスリーフだけどミズンでは無くってテルメアジです(o^^o)ミズンより寄れるし、固まってくれてることが多いから写真映えしますよね~ kentaテルメアジ
おはようございます!今日も朝は寒いけど気持ちの良い秋冬☀ですね♪ 久米島でも天気が良くなく、日焼け出来なかったので美白に拍車が掛かってますでも人間、日光を適度に浴びた方が絶対健康だと思います 昨日のフィリピンは新規1200人位となって、依然増えてはいないけど中々1000人を切らないですね=-500人とか切るくらいになってくれるといんですが・・・。 そういえばマニラの方にすき家が出来たみたいですね~というか今まで無かったの??でも吉野家とか日本のラーメンとかフィリピンで出しても、大体美味しくない・・・フィリピン人の口に合うように味を変えてるんだと思うけどやっぱり美味しくないから行かなくなるですよね~。。 あ、でもココイチは意外と味変わって無くて美味しかったです♪皆さんがわざわざセブに来てまで食べないと思いますが...モザイクウミウシ
おはようございます!ケンタです。 昨日のフィリピンの新規感染者数は1100人位で増えていないです(o^^o)ただドテルテ大統領が12歳以下のワクチン打てない年齢の子供のショッピングモールなどの施設の立ち入りを禁じる政令を出しました。 子供の立ち入りが出来ないと大家族のフィリピンでは困りますね~、、まぁ、ローカルがよく使うサリサリストアとか、小さな所では禁止されてないのでこれで困るのはそういう所で買い物をしない、富裕層の家族ですね 良いニュースもあって、2年以内に使い捨てのプラスチック素材を全ての事業体で無くすとの事。ストローやショッピングバッグを始め、発泡スチロールも含まれるとの事なのでボート係留するブイでよく使ってたので今後どうなることか・・・ でも海もゴミが少なくなると思うので良いことです 今日の子はクラ...イボダイyg
おはようございます!ケンタです。 先週木曜から月曜日までの久米島ツアーも無事に終わり、戻ってきました♪ マンタもばっちり見れて(見れてない方もおりますが・・・)楽しかったですね~ただ天候が良くなくて風が強くめっちゃ冬でした セブが再開したらまたセブの海でお会い出来るのを楽しみにしてまーーーす!参加して頂きありがとう御座いました♪ 最近ブログ更新していませんでしたが、フィリピンの方もコロナの感染が下火になってきていて、町中でもフェイスシールドをしなくてもよくなったりやっとコロナ前の状況に戻りつつあります。 ダバオと日本の直行便をANAが飛ばすとのニュースも入ってますし、そろそろかなーーーーーと期待しています(o^^o) 海外旅行早く行きたいですね kenta戻ってきました~♪
おはよう御座います! あと2日で久米島だーーー楽しみーーー!今の所台風も無いし、期間中ずっと晴れの予報で安心しました 昨日のフィリピンのコロナ新規感染者の数は約2000人で死者は91人少なくなりましたね。 日本のように数百人になってきたら観光も受け入れしてくれるんじゃ無いかと期待はしていますがどうなるかな~。今週からビザの受け入れの範囲が広がったようで、商用ビザやビジネスビザ、留学生も入国出来る様になったとか。少しずつ緩くなってきてるので今後に期待です 久米島、陸用の一眼を持って行くか持って行かないかでめっちゃ迷ってます。。。はぁ水中撮りたい・・・ kentaどう変わるでしょうか
おはようございます!ケンタです。 あと一週間で久米島ツアーです♪軽石の影響はまだ無いとの事ですのでこのまま影響無ければいいんですけどねー最悪港から出港できないなんて状況にもなり得るので心配です。。 水温は25℃位でまだまだ快適です~との事ですけど・・・え。。冷たい 27℃は欲しかったなーーー!早くセブのぬるーい海で潜りたいです フィリピンでの新規感染者の数がまた減って昨日は1500人でした!いいですね~~1000人切ってくれると政府も柔軟に動いてくれるかもと期待します!! 今日の子はこちら 小っちゃい子はヒレをひらひらさせて、とてもキレイです!モアルボアルだと南の砂地のエリア、特にトンゴベイで見れますよ(o^^o) kentaシマヒマヤマノカミ
こんばんは~~!数日ブログサボってしまいました・・・すいません。。。ケンタです♪ いや~~~この2日間暴食しちゃいました。。。。絶対3キロ位太った ちょっとコロナ落ち着いてきたし、SPGのタダチケットでJWマリオット奈良へ泊まりに行き観光もしてきたんですが、久しぶりの旅行でやっぱりいいですねーーー旅行!!もちろん海外旅行に行けるのが一番良いんですけど 奈良、東大寺に行ったのなんて小学校の修学旅行以来であれですね、こういう所は子供の時より大人になってから行った方が楽しいです絶対 おっと、フィリピン情報ですね。今日は2300人の新規感染者で、128人の死者との事。順調に減ってきてて良い流れです。このままどんどん減ってくれますように 今日の子は はい大好き こんな背鰭ぴんぴん立てて、格好良すぎですよねーーかっこいい...オニツノハゼ
こんばんは!ケンタです。 10月も、もう終わりです。。。。2021年何してたんだろうか・・・一瞬で10月になりました 何で10代ってあんなに長く感じるんでしょう20代後半から1年なんて一瞬ですよね時が経つのが早いので悔いの無いように生きる事が大切ですね 一瞬・・・
こんばんは! 今日は自分の41歳の誕生日です!!!! ってとりあえず言いたかっただけで41歳になって完全に中年じいさんやんって考えたら凹みました。。。。 昨日のフィリピンの新規感染者の数は3200人と少なかったですいいですね~~いいですよーー!多分この新規感染者の数がもっと少なくなれば開国する日も近くなるはずです 今日の写真は 何がどこにいるでしょうか kentaどこでしょう!
おはようございます!今日は雨ですね~~ この週末は、ちょっとしたご縁があり手の掛かるしつけのされていない犬や猫を保護して、飼えるように調教して、動物保護団体へ引き渡すボランティアの方の所にお呼ばれして行ってきました♪ 動物ってやっぱり手は掛かるけど、可愛いですよね そこにはピットブルもいて、ちゃんとしつけされているからすごく良い子で可愛すぎたーー でもやっぱりフクとリクに早く会いたいなーー 昨日のフィリピン新規感染者の数は約5800人で死者はまた100人を切りました。ほんとに早く戻りたいけど、今セブ直行便は飛んでるけどチャーター便扱いで往復17万円するボッ〇クリ5人帰ったら100万近くなる、、、、無理 早く普通になってくれーー節に願います。 kentaふっかけすぎ
こんばんは! 今日はブログ夜になってしまいました~~さっきまで筋トレしてていい汗書いてさっぱりしてから、あ、ブログ書いてないと思い出して今書いてます 昨日のフィリピンは4,806人と死者が260名・・・・ 一昨日5名・・・・ 多分だけど集計を担当してるフィリピン人が定時になっても、情報入ってこなかったから家帰ったんだと思うよ フィリピンではレストランやスパなどの対面サービスに従事するスタッフはワクチン接種を済ませていない場合雇用主は給料の支払いを遅らせたり、解雇出来る様になったとの事。でもあくまでもワクチンの接種は強制では無いよ!!って言ってる the・フィリピーーーーーーン ありえないでしょーーーがノーマルだから、フィリピンに住んでると、ほとんどの事が「だよねーーーーーー」で終わります さて今日の子は ...ハチマキダテハゼ
おはようございます! 今日はブログの更新ちょっと遅めです。。。特に何もしてないんですが、時間はあっという間に過ぎてますね時間を無駄にしてしまったーーー! さて昨日のフィリピンは3,656人新規で死者が5人・・・・・ 5??? 絶対嘘 そういえばセブ島とマクタン島を結ぶ橋、少し前にアップしましたけど85%程のプログレスで来年には開通するようです しかも 通行にはセブ島初、ETCが実装されるようです。いや無料でお願いします。。まぁ有料にした方が空くだろうし、ETC実装は料金所渋滞が無いのでいいと思います!! でも、前回も言った通り橋を渡って降りた後1000%渋滞しますけど橋だけ渋滞しなければ良しなんです!!!! 何はともあれ微々たる事でも便利になる事は良いことです。個人的には山間部を走る高速道路を早く完成して欲...セブ初
おはようございます! 今朝はもうコタツの中からブログ書いてます~でも窓は全開で上寒くて、脚暖かい、そんな感じです 昨日のフィリピンの新規感染者数はぐぐぐっと減って4500人位でした!数字の信憑性を言われると何とも言えないけど、減ってるのは良いことです ワールドトラベルアワーズ2021でフィリピンが幾つか選ばれたみたいです! -World’sLeadingBeachDestination2021:Philippines-World’sLeadingDiveDestination2021:Philippines-World’sLeadingIslandDestination2021:Siargao,Philippines-World’sLeadingTouristAttraction2021:Intramuros,...ミナミキントキ
おはようございます~! 冬ああ 秋どこ行ったんでしょーーか?1日の気温の変動が激しくて体が付いていけないです もう寒すぎてこたつ出しましたからね今朝・・・・ フィリピンの新規感染者の数は約7000人で死者86人でした。以前多いですけど少し前まで1万人オーバーしてましたからね。今まで禁止されてた映画館やスパなども営業再開出来る様になったようですよ 観光も続いてくれるといいなぁ~ 今日の子は 地味っちゃ~地味ですけどね!黒斑が特徴的です日本でも見れますけど、まだ今回日本に来てから見てない気がするなぁ気にしてないだけかも kentaモンツキスズメダイ
おはようございます。。。。 いや 寒くないですか? 急に 半袖とかもうきついですね。。11月の久米島はあったかいのかな今朝外出たらちょっと息はいたら白くてテンション下がりました急に寒くなりましたねーまあでも今までが温かすぎたのか? 先週くらいからフィリピンのコロナ新規感染者の数は少しずつ少なくなってきていて現地の様子をTwitterやFBでアップされてるのを見てみても、町中も賑わいを取り戻してきている様ですあとマクタン島とセブシティを結ぶ橋もとうとう接続完了したみたいです もしかするとコロナ明けてセブに旅行来れるようになる頃には渡れるようになるかも知れませんね(o^^o)でもよく考えたら空港からこの橋があるコルドバというエリアまで行くのに渋滞するし、そこを整備しないと結局モアルボアルまで行くのには今までと...繋がりました☆
おはようございます♪ 秋のちょっとひんやりした早朝に庭に出て太陽に当たりながらコーヒーを飲む。いいですねーーー最高ですこの感じはセブでは味わえないから、日本に居る間に満喫してます 毎日色んな情報が入ってきてますけど、シンガポールもワクチンレーンを作りワクチンを打てない12歳以下の子でも、PCR検査、陰性証明を取り入国が出来る様になったみたいですね~!まあ、フィリピンと一緒で日本はまだ対象国には入っていないのですが対象国になれば観光でも入れるようになるのは、フィリピンとは大きな違いですねーー そんなフィリピン昨日は新規感染者数7,835人でした。この数字が1000人とか切ってくると規制緩和するのかな~ただ、ワクチン接種進んだから数が減ってきたのもありますけど、単純に医療費がバカ高いので、体調悪くなっても病院行かず...レッドチークフェアリーバスレット
おはようございます! やっとです、やっと大きな一歩を踏み出しましたよーーフィリピンも 本日からフィリピンに入国するフィリピン人、外国人共に72時間以内の陰性証明がありワクチン接種を2回終わらせている人は、入国後の隔離を免除となりすぐに移動できるようになりました これは大きな前進ですよねーー!残念ながら現状有効なVISAを持ってる人しか入国出来ず、新規発給を止めている今は限られた人しか行けませんけどこうなってくると観光VISAの発給を再開するのも遠い未来じゃ無いのかもしれませんね 頼むよーーーフィリピン、早く帰りたいぞーーーー 今日の子は 前にも載せたか定かでは無いけどブラックバンデットデモイゼル浅めの砂泥エリアでよく見ることが出来て、縞模様が特徴的です(o^^o)日本では見れないので潜りに来たら是非リクエスト...さらに前進!!
おはようございます! 今日も気持ちのいい朝ですね~ フィリピンのコロナ新規感染者は昨日8,615人でした。その中でセブ島全体だと86人となり、一時期数百人になってた事を考えると落ち着いてきたんじゃ無いかと思います。 FBやインスタにはアップしましたけど周辺のアジア諸国が観光再開に向けて動き出しました動き出したというかもう、動いててバリ、インド、タイ、ベトナム(12月)と観光受け入れ再開してます。とは言っても、日本に帰国したら隔離がある現状中々行く人は少ないと思いますが、日本もこれだけワクチンが進み新規感染者の数が少なくなってきた事を考えると、近いうちにワクチン接種完了した人は隔離無しという欧州と同じ感じに変わると思うので、そうなったタイミングで何とかフィリピンも観光再開出来る様になる事を切に願います(遠い目) ...ヘリゴイシウツボ
おはようございます! 今日はあんまり天気が良さそうじゃ無いですね日向ぼっこしたいなぁ 昨日のニュースでフィリピンの「DOH」日本でいうと厚生労働省にあたる機関がワクチンを沢山用意できたから成人全員を接種対象にして、接種を進めていくとの事です! やっとですねーーこれで接種率がぐんと上がれば日本のようにいきなり感染者が少なくなって、なんでこんなに下がったんだろう状態になると思います(o^^o) そうなればきっと規制も緩くしてくれる!!・・・・はず(^_^;) この年末までに大きく情勢が世界的にも変化するかも知れませんね。ダイビングや海外旅行が以前の様に気軽に行ける世に早く戻りますように kentaようやく!!
おはようございます! 今週後半?半ば?位からぐっと気温が下がるようですね。。。11月の久米島まで気温下がらなくてもいいんですけどーーー! 水温が27℃位でありますように フィリピンのコロナ新規感染者の数は昨日で1万2千人ほど。 ただセブシティの陽性率が2.17%と低い値となってて、WHOが定める陽性率の基準が5%でそれよりも低い数値なのでセブは落ち着きを取り戻してきてそうですね!観光に力を入れてるセブは早く海外からの旅行客を受け入れれるように準備をして欲しいもんです(o^^o) 今日の子は 日本でも普通に見れる子ですけど、目が赤くて大体数匹~数十匹かたまっているのですごく可愛いです 写真撮るのも動き回る子では無いからとても撮りやすいと思います!黒抜きでも青抜きでもどちらでも写真映えしますね kentaアカメハゼ
おはようございます! 最近ぶくぶく太ってきて人生初の70kgに到達してしまいました なんか筋トレとかしても全然脂肪が付くのでやっぱり食事ですよねーー美味しい物食べたいけど太りたくない。。。セブに帰れば痩せるので早く帰りたい お腹周りの肉が座った時にすごく気になる今日です そういえばフィリピンの大統領選、ドテルテさんの娘さんは今回は参加しないようですね。以前ドテルテさんが大統領になる際に町中でドテルテさんの名前の入ったリストバンドして応援してる人が沢山居たのを思い出しました。 日本で管さんや岸田さんの名前入ったリストバンドしてたら、キ〇ガイですよねセブに居る時、みんなしてるな~と思っただけで自然でしたけど、日本で考えるとおかしすぎますね 今日の子はこちら 本当はもっと小さいサイズの子を撮りたくて、確かこの子とは...サザナミヤッコyg
おはようございます!いや、もうこんにちはですね。 今朝は朝一で携帯のバッテリー交換と画面が浮いてたのを直してきました。携帯はセブに居るときは大体2年に1回新しいのに買えてたんですけど、日本戻ってきてiphone13とか出てるけど高すぎません?? 普通にLaptop買えるし、携帯にこんなお金払うのはブルジョアだなーー 今までの使えるし、壊れたわけでも無いから新しいの買いませんけどもし仮に壊れたとしても安めのSEとかで十分もう最近は携帯なんでも良くなってきました とか言ってますけど、新しいガジェット基本大好きなので色んな情報を見て満足してます(o^^o) さて今日の子は はいみんな大好きーーー!ガイドする時は良く紹介してますけど、ばっちり写真撮ろうと思ったらかなり難しいです。上の写真も目にピント合ってないから全...スパインチーク
おはようございます♪ 今日は自分の所久しぶりに雨降ってます。雨降ると肌寒いですねー、、太陽カモーーン 昨日のフィリピンの新規感染者の数、また1万人を切ってきました!少しずつ少しずつですが、このまま下がっていって欲しいです(=_=) コロナとかもう普通の風邪のような感じで今後、飲み薬とか出てきたら一気に冷めないかな~~~と願ってます 本当に海の事をブログに書きたーーーーい切実な願いです 今日の子は インスタにはアップしたんですけど、この子!!確かこの時は水深3m位のハウスリーフだった気がします特に囲ってる訳じゃ無いから翌日行ったらもう見つけられなかったです。。。 フィリピン人ガイドや他のショップの子は見つけたら囲ってアオヒトデをあげていつでも見れるようにしたりする人もいますけど、、、なんかそういうのは良くない...フリソデエビ
おはようございます! 今朝は窓開けていつも寝てるんですけど寒くて起きました 11月寒いよな~~ウェットスーツだろうし5mmで耐えられるかなロクハン希望ーーー 昨日は久しぶりにフィリピンでの新規感染者が9000人弱で1万人を切りました(o^^o) 少しずつですけど減ってきて良い傾向ですセブでのワクチン接種はフィリピン全国的に見ても進んでいるようで観光再開に期待したいです。 ただ恐ろしいのがマレーシア、ベトナム、シンガポール、タイ、パラオ、グアム、サイパンなどなどフィリピン周辺諸国が観光を再開したけど、フィリピンだけ頑なに鎖国しそう、 無駄にね、、、 ほんとやりそうフィリピ 今日の子は 大好物のベニハゼ♪サンゴの裏とかで良く見ることが出来ます顔のシマシマ模様が特徴的で、見れば一発で分かりますけど臆病なので撮るとき...ストライプドヘッドドワーフゴビー
おはようございます! 今日も良い天気で気持ちがいい~~~こういう時本当に潜りたくなります家の中に居る場合じゃ無いーーーー 日本でもニュースなってましたけど、昨夜未明からFacebookやインスタの接続障害が世界的に発生していましたよね!Facebook命の、かの国でも勿論大々的にニュースになってて一大事でした 個人のFBのトップ画像は男性、女性関係無く9割以上が自分の顔写真FBのアクティブ利用者率で言ったら世界でもトップクラスだと思いますなので各社ニュースで発表されてました 自分はセブに行った時、blackberryやNokiaの小さな携帯が普通でスマホなんてごく一部のお金持ちしか持ってなかったんですけど、今ではほぼスマホになってますから~フィリピンも先進国に近づきましたね 今日の子は 普通種でどこにでもい...コホシカニダマシ♪
おはようございます! もう10月かぁ・・・時間が経つのは早いですねー特に何もして無くても時間だけは過ぎていってしまう。。。 去年、今年と本厄、後厄だと割り切って何とか乗り切りたいですそんな厄年とかーーって考えだったけどタイミングドンピシャでコロナなので流石に信じちゃいました 緊急事態宣言が解除されて初の週末皆さまどの様にお過ごしでしたでしょうか(o^^o)もう緊急事態宣言が日常となっていたので特に自分は変わらず大人しく過ごしましたw後遺症とか考えるとやっぱりここまできて感染したくないですからね~~、気が緩むところを引き締めて安全に生活しましょうね フィリピンでも新規感染は12千人前後で死者も100人弱と少なくなってきました。このまま右肩下がりに減ってくれるといいなぁ~ あとは大きなニュースがドテルテさんが政界か...コールマンシュリンプ
おはようございます! 大型の台風ですけど本州に上陸しなくて良かったですねーー これからの時期はフィリピン近海に大きな台風が発生することが多く、日本へ上がらずフィリピンを横切るコースを取ることもあります。 直近の大型台風だと「ヨランダ」ですかね~あの時はマラパスクアもすごい被害でした(=_=)自然の事なので防ぎようが無いけど温暖化の影響は世界中で起きてるから、このままだと少しずつ過酷な環境に変化してしまうかもしれませんね・・・ でも車とかバイクが全部EVになったら、なんか面白みが半減しますよねーーーあのエンジンの音、振動、アクセル開けたときの感覚は最高です おっと、自然の話から趣味の話になってしまいました さて今日の子は 水深はそんなに深くないけど、岩の穴の奥や、亀裂の奥の方によくひっそりとしているので見つけ...マーグスドワーフゴビー
おはようございます♪Mabuhay♪ 昨日のフィリピンのコロナ新規感染者の数は約1万2千人で死者は186人とまだ多いですね。 日本の水際対策で帰国、ワクチン接種者の入国後の隔離を14日から10日へ変更になりましたねーーでもフィリピンからの帰国、入国は3日間の指定施設での隔離が6日へ伸びたんですよね 公共交通機関を使わずに自宅へ帰れる人は関係無いと思いますが・・・ 岸田さんになってコロナ対策をもっとしっかりしてもらい、経口治療薬が一般になればまた自由に海外を行き来できるようになる・・・よね?? 今日の子は 以前にもこの写真使ったかもですけど、ギンポっていいですよね~表情がかわいいし、動きもかわいいし、写真も撮りやすい よく日本に居ない子って紹介してます kentaツインスポットブレニー
おはようございます!Mabuhay! 少し良いニュースが入ってきました。 セブ島の観光が11月位からコロナ前と同様に再開するとの事です。今観光に携わる観光従事者へのワクチン接種が進んでいて、フィリピン全体の接種数はまだまだ少ないけどセブの従事者への摂取率が50%を超えていて、これを10月中に99%ほぼ全員打って観光を再開させる模様です。 ただこれは島内の観光を再開させると言うことで、海外からの観光客は未だに国が門を閉ざしているので受け入れは出来ません。 ただこれは将来的に開国へ向けて大きな一歩かと思います(o^^o) それはそうとフィリピン大統領選、、、、誰になるんでしょうね~~~ 今日の写真は 夜行性だけど、ケーブの奥とかトンゴの穴の奥とかで日中でも見れます額角が白、赤、白と交互になってるのが可愛いで...オオサンゴサラサエビ
おはようございます! 今日も秋晴れで暖かいですね~(o^^o)気持ちのいい朝~!夏が良いけど秋の朝もよいー 昨日リクを病院に連れて行ってもらって見てもらったら老犬だから免疫力や体力が落ちてきてるんじゃないかと。。 基本セブの病院、しかも動物病院の診断は信じてないけどまぁ老犬だし体力が落ちてきてるのは確か。とりあえず「Co-Amoxiclav」ハイ出たーー! 基本フィリピンでは何かあるとすぐにアモキシリン(抗生物質)出します。いや病名とか分かってないのに大丈夫なん??他にも4種類ほど薬を買わされて、10月2日まで飲ませてもう一度見せてと。元気にならなかったらレントゲン取るとの事です。 よくフィリピンの事ディスってますけど、ドクターに関してはマジですからね今まで沢山適当に診断されたなぁ~google先生の方が合って...フチドリハナダイ
おはようございます。 土曜日にセブの家のスタッフからメッセージが来てリクが呼吸苦しそうにしてて、よろよろしてると。。。。 びっくりして返信したら、今は落ち着きを取り戻してるけどメイドさんはいつまた症状が出て、もし倒れてしまったら恐いとどうしたらいいかと言われました。 2004年産まれのリクなので本当にもうお爺ちゃんで、日本から連れてきてずっと今まで一緒でした。コロナで日本に戻ってきた時も本当は連れて帰りたかったけどハウススタッフに任せてしまいました。 こんな時に一緒にいてあげられないのが辛すぎる。。自分たちが居ないところでもし、亡くなってしまったらと考えると・・・今、自由にフィリピンに入国出来る状況にない自分が情けないというか、何かもっとやりかたあるんじゃないかと思って、今色々探しています。セブ戻っても仕事ない...リク爺さん
こんにちは~~~ 夏日 暑くていいですね==ずっと続きますように太陽が出てると部屋の中にいるのが嫌になりますよね~日光不足です最近 フィリピンの新規感染者数は昨日も変わらず1万7千人前後で推移しています。フランスは今ワクチン接種、未接種でも入国可能で、入国後の自主隔離も無く(未接種の場合は陰性証明必要)イギリスも隔離無く入れるようになってます。 タイも外国人の受け入れしてるしアジア圏もワクチン接種がもっと進み普通に入国出来る様にして欲しいと思ってますけど、フィリピン政府は頑なに鎖国するんだろうなという気もします。あと数年はレジャーダイビング再開きびしいのかな~と。。。いや死んじゃいます、、ホント入国緩和して下さいーーーフィリピン政府さん さて今日の子は 地味だけどちょっと深いところにしかいない子で、珍しい子です...RedBlotchedPerchlet
こんにちは! 今日は朝ブログアップできずにこんな時間になってしまいました 今日は暑いな~って夏模様の天気で気持ちが良かったですよね日本は四季があってわびさびを感じますけど、もう去年の6月から十分に満喫したのでそろそろセブに返して欲しいところです 自分の場合、家族はSRRVというリタイヤメントビザを持っているので実はもういつでも戻れるんです。。。ただ自分はエメラルドグリーンの労働ビザでずっときてて、今回のコロナで更新も出来ずビザが切れてしまって今は一般の観光客と同じ扱いなので普通に待ってたら観光が再開するまで戻れません戻れたらローカルやセブ島内の人向けにお店は開けようとは思ってます、、戻れれば セブにあるコールセンターとか日本からの新規就職者とか今でも入れてるので方法はあるはずなんですけどねーーーーー メイドさん...スズメダイモドキ
おはようございます! 寒い・・・・寒くないですか?? 今朝窓全開で寝てたからか朝寒くて起きてしまいました。所でみなさん何時くらいに寝て何時くらいに起きてます? なんか最近夜は12時位なんですけど寝るのが、起きるのが5時とかに起きちゃうんですよね~、長く寝れない・・・・歳か。。。あ~やだやだ 昨日のフィリピンの新規感染者数は1万6千人で、死者数が140人。日本と同じで少し減ってきた気がしますけど何で減ったのか意味分かりません先日のブログでもワクチン摂取率低いので単純に検査数が少なかったんでしょうね。 あとニュースでセブの電気代がちょっと安くなるみたい。フィリピンは電気代は普通に日本と同じ位するので物価からしてみたらかなり高いと思います。一軒家でエアコン普通に何機か動かしてて、冷蔵庫やテレビ、洗濯機など普通の生活し...レイドシュリンプゴビー
おはようございます♪ 皆さん週末はいかがお過ごしでしたか~!私は相変わらず引きこもってて、食料品買い物行ったくらいです(-_-;) どっか遊びに行きたいな~と思うんだけど、やっぱりコロナ恐い自分はワクチン打ってるから重症化しないかもしれないけど周りに移しちゃうのが恐いですね。。。 でもTVで見たんですけど、行楽地がすごい混雑してて高速道路も5~60km渋滞とか・・・・ あれ?今ってもう緊急事態宣言無くなってましたっけ??? ??? まぁ我慢出来ないですよね~~経済も回さないといけないし 今後なおさら自己防衛するしかない 今日の子は かわい・・・くわ無いけど見つけられると嬉しい子です甲殻類は奥深いし、面白いけど美味しそうな普通のカニは名前覚える気が起きないのは自分だけでしょうか kentaナカザワイソバナガニ
おはようございます! 晴れているのにそんなに暑くなくなってきて本当に夏終わっちゃうんだ~と寂しい気持ちの朝を迎えています 3日前に2回目のワクチン接種も終わり、ちょっと微熱が出たけどすぐに収まってくれて今はもう全回復しました!これで少しは安心ですけど、1度も罹りたく無いので気をつけます 今年の夏らしい事はバーベキューに1回(過疎ってるとこ)、ダイビング(宮古島)1回のみ後はほぼ家も買い物以外出ず大人しくしてました。緊急事態宣言という名ばかりの日常の中で、ちゃんと不要不急の外出は控えれてると思います ワクチンですけどフィリピンでは2回の接種が終わったのが全人口の16%弱の様で、まだまだ遅いです・・・そもそもこういう統計の割合とか数はフィリピンにおいて信憑性が低いのも事実でどこまでしっかりと調べて、把握してるのか微...まだまだ少ないです
おはようございます! 台風14号はすごい進路してますよね。毎年こういうはぐれ台風発生してる気がします 990hpaにしては離れているのにすでに風が強いです 日本では新規感染者の数どういう訳か少なくなってきて5000人台ですねーーー単純に検査してる数少なくなってる気もしますけどホントに収まってるんだろうか怪しいとこですね。 フィリピンでは以前2万人前後を推移していて死者も280人前後と多いです。 ワクチンも足りていないみたいで、まだまだwithコロナで落ち着くまでには時間が掛かりそうかな、、、ロックダウンしとけばいいと思ってそうな気がするわ==世界最長のロックダウン継続中ーー イソコンペイトウガニってやっぱり可愛いですよね~写真撮るのは中々難しくて結構移動するし、じっとしてないんです。 自分の体の大きさ以上の...イソコンペイトウガニ
おはようございます! また最近毎日ブログを上げるモチベーションが上がってきたので今日もちゃんと更新します 波があるんですよね~~よし絶対毎日やろうと思ってても何かあって一日でも空いちゃうとその後続かないとか。。。自分に甘いのを直さないといけないのも分かってはいるんですけどね 先日、1年国家非常事態宣言を延長すると発表したフィリピン、民事再生法を申請したフィリピン航空ですが、10月1日から関空-セブ直行便を週4便飛ばすと・・・ ほんまかいな 厳しい入国制限している今この現状で関空ーセブを利用する人がどれだけ居るんだろうかと考えてしまいます。お金に余裕があるわけでも無いし、採算取れるのかな。個人的にはセブ直行便がセントレアから飛んでくれると一番良いんですけど戻れるようになった時、成田からだと面倒くさいな~と感じてた...ザ・適当
おはよう御座います! 海ネタが無いので今日もセブネタです♪ タイトルの通り一大事が起きました。私たちではなくセブのローカルピープル向けのニュースで「日曜日を除く朝6時~18時まで、カラオケ、ビデオケの禁止」 ふ~んと思うかも知れませんが、セブ人の数少ない楽しみの一つで四六時中大音量で屋外でカラオケをする人種の彼らからしてみたら・・・ 理由は学校の授業の妨げにならないようにらしいです。セブに来たことある方は知ってると思いますけど、至る所にスタンドタイプのビデオケありますよね! あ、さっきからカラオケ、カラオケ言ってますけどあるのはほぼVIDEOKEです こんなん 数年遅れの曲しか入ってない機械とスピーカーのボックスの上に未だ色あせないブラウン管テレビを乗っけた移動式カラオケマシーン=ビデオケです!大体一曲5ペソ~...一大事!
おはようございます! 今日は朝から雨で寒いです。。もうすぐ半袖、短パンじゃ無くなるのが寂しいです 昨日恐ろしいニュースが出ました フィリピン政府がコロナ感染が未だ終息しない状況から来年の9月まで国家非常事態宣言を継続するとのこと・・・ え? そうです・・・ あと1年ロックダウン・・・・ えええええーーーーーー もう嘆くしかないわ~~こんなん。 どうしようも無いので現実から目を背けないようにしよっと 温かくてお魚いっぱいの海に戻れるのはまだまだ先になりそうです(ToT)orz kenta・・・・・・・
おはようございます♪ 日本に帰ってきて丁度1年半・・・あっという間に何もせず過ぎてしまいましたわ~ セブでは丁度今日から動きがあって1年半前にストップした学校が再開するとの事。一部の私立の学校ではオンライン授業をしていましたけどパブリックスクールはほぼ休校で、1年半学業は無しでした。 それが今日月曜日から再開するという事ですけど、マスク、フェイスシールドはやっぱり常時使用の様です。教師は比較的ワクチンの接種をしている様なのでその辺は日本と同じなのかな。 後はクラスター発生しない事を願うばかりですけど、、う~ん発生するだろうな。。 観光産業も明るいニュース欲しいなーー さて今日の子は チャコールダムゼルで~す♪可愛いですよね~スズメダイの子供って。成魚は例によってほぼ可愛くなくなるのは仕方がないです 早く日本で...チャコールダムゼル
「ブログリーダー」を活用して、kenta komiyamaさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。
おはようございます! タイトルの通り、ずっとブログに色々書いてきましたがFBを見てる人は一回クリックしてブログに飛ぶワンクッションがあったためちょっと様子見でしばらくfacebookにブログ書いていこうと思います 念のためリンクはこちらです↓↓↓ https://www.facebook.com/egmoalboal またブログの方がいいな~と思ったらこちらに戻しますFacebookも覗いてくださいね(*^^*)kentaしばらくfacebookにアップします♪
こんにちは! 今日は朝からブログあげようと思ったんですけど午前中はセブに帰るために必要な、海外用のワクチン接種証明書をもらいに行ってきました! マイナンバーカードがあれば政府のアプリで証明書が出るようですがマイナンバーカード登録していないので保健所に紙の証明書をもらいに行きました~! そこでパスポートや申請書類を書いて持っていったんですけど、窓口に来ていない子供の分とかを発行するのに委任状が必要とのこと。。。 そこで代筆して出そうと思ったらお子さん本人の署名が必要とのこと・・・はぁ~~~~!?子供の代筆を親がしたらよくない???ちょっと最初言っている意味が全然分からなかったけど、どうしてもダメとのことで一旦家に帰って子供に名前書いてもらってまた行きました。。。 これなんか意味ある?と思いながら車で往復40分無駄...意味ある?
おはようございます!ケンタです。 表題の通り今日から3日間毎年恒例のマリンダイビングフェアが開催されます♪ 残念ながら来週にセブに戻るため、コロナ陽性になる可能性を無くしたいので今回は自分は参加はしませんが、エメラルドグリーンとしてはフィリピン観光省の中でいつものようにブースを出してますのでご来場の際にはお立ち寄りくださいませーー!! そしてマクタン店の竹谷がいると思いますので見つけたら一緒に写真撮ってください~!後日写真はもらうのでもれなくこちらのブログにアップしますへへへ 写真越しに皆さんの元気なお姿を拝見させていただきます~~~~~本当は久しぶりに皆さんに会いたかったんですけどねーーーー! コロナに気を付けて皆様も遊びに来てくださいませませ kenta マリンダイビングフェア2022
おはようございます!ケンタです。 もう外に出るとき以外は半袖で過ごして最近快適すぎます(*^^*)やっぱり身軽が一番です あと10日でフィリピンに帰れると思うとワクワクしますね~~~長かったですからね~二年。。。ビザが合ってコロナの間も行き来出来てる人をうらやましいな~と思って2年経っての帰国なので、なんか自分が日本での生活に慣れたのかな~と思ってたけどやっぱりセブの方が肌に合うなと実感してます。 また帰国する際はちょこちょこ写真撮ってアップはしたいな~と思いましたけど、マニラ経由だからそんなに参考にはならんな~と。。。皆さんが遊びに来る時はほぼ、直行便ですしね! GWには名古屋からの直行便も復活するのでやっと動き出す感じです 上の写真は確かネグロス行った時に撮った写真だったと思いますけどモアルボアルやマラ...ホシテンスyg
おはようございます。ケンタですー。 やっと やっとワクチン副反応から解放されて健康体に戻りましたよー!いや~もう嫌だなホントに。 あと少しでセブに戻るので、色々と準備していてまず自分のスマホに日本でいう接触アプリCOCOAの「Tarze」をインストールして自分の情報を入力しないといけないのですが注意として一番下に国とCityを入力する所は、滞在する場所になるので(例)Philippine Cebu-Cebucityと入力しなければなりません。 それまで自分の名前や電話番号、メールアドレス入力していきなり国だったので最初JAPANって入力してたんですが、その次のCityが全部philippineだったのでおかしいな~と思って空欄のままだと進めなくて、本当に紛らわしかったです。 皆様も今後フィリピンに入国する際...Trazeアプリ
おはようございます。 今日はまた肌寒い日ですね~ 本日は久しぶりにダイビングブログらしい事を書こうと思います。 タイトルの通り、2種の幼魚の時に似てる子の違いを分かりやすく簡単に紹介します まずはこの子イチモンスズメダイ そしてこの子画像拾ってきました。。ミヤコキセンズズメダイ 幼魚の時は同じ様な青いラインと眼状班がありますので見分けにくいですけど2つだけ注意するとすぐに見分けられます。 上の写真の黒い〇で囲ってある所の蛍光青のラインが細くなってたり眼状班の手前で途切れていたらイチモンです逆に上の写真のように太さが変わらないのがミヤコキセンとなります また赤いラインを引いてますが眼状班がラインを超えるように膨らんでいるのもイチモンです逆に下に膨らまないのがミヤコキセン 青いラインの太さと眼状班の膨らみの2点...イチモンスズメダイとミヤコキセンスズメダイの違い
おはようございます! 一昨日の土曜日に3度目のワクチン接種を打ってきて1回目、2回目がファイザー、今回3回目が相互接種のモデルナでした。 副反応がひどかったら嫌だな~と思ってたら案の定、腕から肩、肩から首がひどい筋肉痛というかひどく凝ってる感じで首をちょっと動かすだけで痛いのが今も続いています。 流石に昨日だけじゃなく今日も動けないのはしんどいので痛み止めを飲んで今ブログ書いています。 元々健康な体になんで異物入れてしんどい思いをしないといけないのかって気持ちになりますけどまぁ仕方がないんですかね~今後4回目も打つ必要があるとか言ってますけど、ファイザーとか儲けらる時に儲けよう精神? 毎年打つのも面倒ですし、打たなくてもいいなら打ちたくないな~と個人的には思いますけど皆さんどう思われますか~?? 体の前の海藻...砂地が楽しみ!
おはようございます! 昨日サッカー、オーストラリアに勝ちましたね~全く興味ないけど、勝つのはうれしいです 天気もいいし何しよう~って考えてたら歯医者昨日行くの忘れてたから、今日行ってきます。。。 この日本に居る間に結局4本親知らず全部抜きました ダイビングしていて、歯に被せものしてるとスクイズ起きたりする可能性もありますし、歯も体も健康じゃないとだめですからねー 歯医者行く前だけいつもより倍の時間かけて歯を磨くのは自分だけじゃないはずw ハサミ脚や脚に突起があってさらに頭や背中にウミトサカのポリプを切り取って貼り付けて上手に擬態してる子で、動きも遅いし人気の被写体ですよね~!👆の子は立派なトサカ付けてますね kenta キャンディクラブ
おはようございます。 すっごい思い出したんだけど、フィリピンでのフライト予約の不正確さをです。 人が思ったより集まらなかったとか、そんな理由でバンバンフライトキャンセルする航空会社ばっかりというのを忘れていました。 4月9日のマニラーセブの国内線。1週間くらい前にちょっと時間変更なったとメールが来て昨日、フライト無くなったから10日の朝4時のフライトに変更しといたよってメールが来ました。。。 まじでP〇L、セブ〇シの国内線変更しすぎやて~~~ ブンブン振り回すから、本当に乗りたくない。。直行便に乗りたかったーー 12時間位どうやって時間つぶそ 以前は右のアロポントニア・ブロッキーを紹介しましたけど今日は左のゼブラガニ。ウニに住む子達って居心地いいんかな~って思います。そんな険しい所じゃなくてナマコに付いた方が...ゼブラガニ
おはようございます!ケンタです。 冬ですね・・・・ また冬です・・・ 寒い・・ 気温の寒暖差がありすぎって過酷年中暑いとか年中寒いとか一定の方が服装とか経済的にも精神的にもいいですよね。 明日?からはまた暖かくなるみたい?で早く明日になれーーーー なんかフィリピン全体で燃料や食材の物価上昇が止まらないようです。物価は高くなってるのに給料が上がらず、貧富の差が広がっているみたい。最低賃金も底上げするみたいですけど、それでもアジア諸国の中でも下の方ですからまぁ地方はまだいいけど、マニラ首都圏都市部では日本より稼がないと生活苦しそうですし、セブシティもどんどんお金がないと快適な生活出来なくなるかもと心配してます。。 燃料代やら人件費が高くなってるので色々見直さないといけないかなぁ~ よくクマノミとセットで見かけ...ホシナシイソギンチャクエビ
おはようございます! 雨は嫌ですね~なんか場所によっては雪降ってるところもあるとかないとか? 3月下旬にしては寒い!春よ来いーーー セブのニュース見てたら気になるのがあったので載せますね~セブ島のコンソラシオンという地区の山の方で新しいレストランがオープンしたみたいです。 山の頂上に作った空中レストランでマクタン島も見渡せるとのこと。この写真を見て映えそうとか綺麗だな~って思う人はまだまだフィリピン通じゃないですよ 「強度大丈夫?」こうまず初めに思う人はフィリピン慣れしてますw ちなみに写真撮るために入るのは入場料取るみたいで20ペソ・・・(安 話のタネに一度戻ったら行って見ようかな~ みんな大好きバルタン星人です!ウミウシヤドリエビ、ここだとウミウシよりナマコに付いてることが多いですね kenta バルタン星人
おはようございます♪ なんか寒かったり、暖かったりと安定しないですね~。。もう半袖で過ごしますが あっという間に3月も終わりですね~、3か月クローズって言ってたペスカドール島もいつの間にかオープンなってるし、年末からこの書類揃えておいて申請してよって言ってた事が未だに終わってなかったりとフィリピンらしさは今日も全開です とりあえず自分が現地にいないのが一番問題なのは分かってます 今乾期でいい季節だから早く潜りたいですよね~~! ロンダベイで沢山見れていたけど今も見れてるのかな~ kenta ハワイトラギス
おはようございます!今日は寒い! もう部屋着長袖は片づけてクローゼットの奥へ持って行ったので意地でも出さないし負けたくないから半袖で過ごしてますw さてセブシティがコロナのアラートレベル一番下の1へ格下げされて未成年者の夜間の外出以外のほとんどの規制が無くなりました。 これはいいんですけどセブ州、マンダウエシティ、ラプラプシティはアラートレベル2のまま ん? ということは、セブ島の中で唯一アラートレベル1なのが人の一番多いセブシティのみ。。。 意味わからん 多分お金が絡んで色んな権力があるんでしょうね。権力無くてもお金とコネがあれば天国のフィリピンです♪ kenta よく分からない
おはようございます~ケンタです。 毎日毎日、目もかゆいし、くしゃみ、鼻水でしんどい思いをしていますけどそれもあと3週間くらいの我慢と考えて乗り切ってます 自分も以前、何回か行ったことのあるボラカイ島、コロナ前は糞尿垂れ流し問題で強制closeしていて、再開したらコロナでお客さん居なくなり少し前にコロナの規制が無くなると、入島する観光客の数がコロナ以前の水準まで戻った模様。 めっちゃ早くないですか?外国人というかフィリピン人なのかな~そんなに再開して以前のように戻るならうちも、嬉しいんですけど日本人メインのショップは中々日本の旅行会社がツアーを組んでくれないと以前のように戻るまでは時間がかかるかもしれないです。 それでも当面の目標は今年のGWには受け入れを再開して、普通に潜れるようにはしたいと思っているのでGW海...再開したらすぐ以前みたいに??
おはようございます! 鼻水が止まらず、目も一日中涙目・・・・ きつい今年の花粉症、、もうこれだけで日本に居たくないです本当に。。。 セブに戻ったら1~2日は服や荷物に花粉ついてるのでぐずぐずしますけど、すぐに良くなり花粉って言葉を忘れます。花粉症にお困りの方はセブ移住しましょう(*^^*) さてちょっと気になるのが昨日ルソン島付近でM6.7の地震がありましたね。日本含め、日本近海で地震が頻発していて今回もフィリピン海プレートの端辺りでの地震で南海トラフにも繋がってる場所。。 コロナやら、台風被害やらでこの2年過去一大変な時期を過ごしましたけどこれで大きな地震来たらと思うと・・・・ 自然災害なので仕方がないですが、将来大きな地震が来るのは決まってることですしそれが被害が無い、少なく済む事を願うばかりです。 ま...地震多いですね・・・
おはようございます! はるですね^^ もう寒くなりませんようにーーー花粉はしんどいけど気持ちい季節です(^_-) さてフィリピンでは4月からコロナ=かぜと正式に決めて規制を撤廃するみたいです!そしてそれに伴い、今フィリピン入国時に必要な48時間以内のPCR検査の陰性証明書を24時間以内の抗原検査の陰性証明でも入国可能とするようです! 先日空港での日本のPCR検査代金がぼったくりとブログに書きましたけど抗原検査の場合は2000円しない位で出来るし30分位?で結果出るから事前にどこかでPCR検査する必要無くなるし少し早めに空港について検査するだけなのでめっちゃ楽ですよね!なんか少し前まで世界一長いロックダウンを続けてた国とは思えないですw これで観光での入国がもっと気軽になったし、4月5月関空からセブの直行便急に増...抗原検査でも入国可能に!
おはようございます! 今日めっちゃ春ですね~日光に当たりながらブログ書いてます(*^^*) さてフィリピン政府ですけど今限定的に決められた国の外国人の観光での入国を認めているけどそれを4月中には全ての国の外国人の入国を認めるようです(ロシアも?)今年のGWには全ての鎖国を解除するようですよーーいい事です でも、気になるニュースがあってコロナの陰で今フィリピン人が気にしているのが鳥インフルエンザ。 ルソン島の方で発生したみたいで、これによりマニラのあるルソン島からのチキン、卵の仕入れを禁止している様です。フィリピン人にとって主食の中の一つチキンが少なくなるのは心配ですけどどうやらセブ島でも鶏卵産業は盛んでルソン島から届かなくてもすぐに無くなることはなさそうです。でも鳥インフルエンザどこまで食い止められるかは心配で...コロナに隠れて・・
おはようございます! ちょっとちょっと中国も戦争の準備始めるとか怖すぎませんか~~~・・・ せっかくコロナ開けて観光再開に向けて世界中動いてるのに世界情勢が悪いと意味無いですよ。。 しかも石油の輸出制限でセブでもボートにも使うディーゼルの価格が60ペソを超えてきたみたいでひと昔の倍の金額になってます。車より燃費のいいバイクでセブとモアルボアル、マラパスクア行き来するしかないかな~。。 出来るだけダイビングフィーも今までと据え置きで出来るように頑張ります(*^^*) そういえばボホールの人気リバークルーズツアーのロボックリバークルーズが台風被害でcloseしてたけど再開したみたいですね。一度だけ昔に行ったことあるんですけど、大きないかだ船の上でご飯食べれて音楽聞いて昔ながらの原住民の村(という体)へ立ち寄り記念撮...クロモドリス・ミカエリ
おはようございます~! 日中は暖かくなってきたけど朝普通にまだ寒いですよね。。朝寒くて目が覚めるんですけど、セブなら上裸で何も掛けずに大の字に寝れるのに~と思っちゃいます まぁあと1か月くらいの我慢なんですけど、ここにきてちょっと不安な事がありまして、、今回セブに戻るのがマニラ経由なんですけど乗り換えの時間が5時間位しか無くて、マニラ着いた人がtwitterに挙げてたんですけど、入国時の検疫で6時間以上待ってるとかって・・・1000人以上要るのに対応してるのが5人しかいないとかで、流石だな~と思いつつ自分の時これだと乗り換えの便に間に合わないよーーー セブ直行便ならどれだけ時間かかってもいいんだけど、荷物くっそ多い状態でマニラで一泊とかしたくないなぁ もうこればっかりは祈るしかないですね 5年前の年末パーテ...乗り換えがめっちゃ不安・・・
おはようございます!ケンタです。 ほんと寒くなったり、暖かくなったり気温がころころ変わるのしんどいですが、この週末はかなり暖かいみたいですね! セブに帰る時は半袖で帰りたい バリ島でも隔離なしの観光の入国を開始するってニュース見て世界的にやっと少しずつ観光出来る環境に変わってきたんだなと思いました。 ベトナムだったかな?フィリピンと同じでコロナの新規感染者数の数のカウントを辞めて、もう風邪扱いにしていくみたいですよーー ショッピングモール入る時に提示していたワクチン接種証明はもう必要無くなるみたいですしね~ あ、 帰る前にワクチン接種証明書を取りにいかないと~厚労省がデジタルワクチン証明書を発行するアプリを出してるけど登録するのにマイナンバー要るみたいで、登録したくない自分は使用出来ず・・・アナログで紙の証明書...オドリハゼ
おはようございます♪ なんか寒かったり、暖かったりと安定しないですね~。。もう半袖で過ごしますが あっという間に3月も終わりですね~、3か月クローズって言ってたペスカドール島もいつの間にかオープンなってるし、年末からこの書類揃えておいて申請してよって言ってた事が未だに終わってなかったりとフィリピンらしさは今日も全開です とりあえず自分が現地にいないのが一番問題なのは分かってます 今乾期でいい季節だから早く潜りたいですよね~~! ロンダベイで沢山見れていたけど今も見れてるのかな~ kenta ハワイトラギス
おはようございます!今日は寒い! もう部屋着長袖は片づけてクローゼットの奥へ持って行ったので意地でも出さないし負けたくないから半袖で過ごしてますw さてセブシティがコロナのアラートレベル一番下の1へ格下げされて未成年者の夜間の外出以外のほとんどの規制が無くなりました。 これはいいんですけどセブ州、マンダウエシティ、ラプラプシティはアラートレベル2のまま ん? ということは、セブ島の中で唯一アラートレベル1なのが人の一番多いセブシティのみ。。。 意味わからん 多分お金が絡んで色んな権力があるんでしょうね。権力無くてもお金とコネがあれば天国のフィリピンです♪ kenta よく分からない
おはようございます~ケンタです。 毎日毎日、目もかゆいし、くしゃみ、鼻水でしんどい思いをしていますけどそれもあと3週間くらいの我慢と考えて乗り切ってます 自分も以前、何回か行ったことのあるボラカイ島、コロナ前は糞尿垂れ流し問題で強制closeしていて、再開したらコロナでお客さん居なくなり少し前にコロナの規制が無くなると、入島する観光客の数がコロナ以前の水準まで戻った模様。 めっちゃ早くないですか?外国人というかフィリピン人なのかな~そんなに再開して以前のように戻るならうちも、嬉しいんですけど日本人メインのショップは中々日本の旅行会社がツアーを組んでくれないと以前のように戻るまでは時間がかかるかもしれないです。 それでも当面の目標は今年のGWには受け入れを再開して、普通に潜れるようにはしたいと思っているのでGW海...再開したらすぐ以前みたいに??
おはようございます! 鼻水が止まらず、目も一日中涙目・・・・ きつい今年の花粉症、、もうこれだけで日本に居たくないです本当に。。。 セブに戻ったら1~2日は服や荷物に花粉ついてるのでぐずぐずしますけど、すぐに良くなり花粉って言葉を忘れます。花粉症にお困りの方はセブ移住しましょう(*^^*) さてちょっと気になるのが昨日ルソン島付近でM6.7の地震がありましたね。日本含め、日本近海で地震が頻発していて今回もフィリピン海プレートの端辺りでの地震で南海トラフにも繋がってる場所。。 コロナやら、台風被害やらでこの2年過去一大変な時期を過ごしましたけどこれで大きな地震来たらと思うと・・・・ 自然災害なので仕方がないですが、将来大きな地震が来るのは決まってることですしそれが被害が無い、少なく済む事を願うばかりです。 ま...地震多いですね・・・
おはようございます! はるですね^^ もう寒くなりませんようにーーー花粉はしんどいけど気持ちい季節です(^_-) さてフィリピンでは4月からコロナ=かぜと正式に決めて規制を撤廃するみたいです!そしてそれに伴い、今フィリピン入国時に必要な48時間以内のPCR検査の陰性証明書を24時間以内の抗原検査の陰性証明でも入国可能とするようです! 先日空港での日本のPCR検査代金がぼったくりとブログに書きましたけど抗原検査の場合は2000円しない位で出来るし30分位?で結果出るから事前にどこかでPCR検査する必要無くなるし少し早めに空港について検査するだけなのでめっちゃ楽ですよね!なんか少し前まで世界一長いロックダウンを続けてた国とは思えないですw これで観光での入国がもっと気軽になったし、4月5月関空からセブの直行便急に増...抗原検査でも入国可能に!
おはようございます! 今日めっちゃ春ですね~日光に当たりながらブログ書いてます(*^^*) さてフィリピン政府ですけど今限定的に決められた国の外国人の観光での入国を認めているけどそれを4月中には全ての国の外国人の入国を認めるようです(ロシアも?)今年のGWには全ての鎖国を解除するようですよーーいい事です でも、気になるニュースがあってコロナの陰で今フィリピン人が気にしているのが鳥インフルエンザ。 ルソン島の方で発生したみたいで、これによりマニラのあるルソン島からのチキン、卵の仕入れを禁止している様です。フィリピン人にとって主食の中の一つチキンが少なくなるのは心配ですけどどうやらセブ島でも鶏卵産業は盛んでルソン島から届かなくてもすぐに無くなることはなさそうです。でも鳥インフルエンザどこまで食い止められるかは心配で...コロナに隠れて・・
おはようございます! ちょっとちょっと中国も戦争の準備始めるとか怖すぎませんか~~~・・・ せっかくコロナ開けて観光再開に向けて世界中動いてるのに世界情勢が悪いと意味無いですよ。。 しかも石油の輸出制限でセブでもボートにも使うディーゼルの価格が60ペソを超えてきたみたいでひと昔の倍の金額になってます。車より燃費のいいバイクでセブとモアルボアル、マラパスクア行き来するしかないかな~。。 出来るだけダイビングフィーも今までと据え置きで出来るように頑張ります(*^^*) そういえばボホールの人気リバークルーズツアーのロボックリバークルーズが台風被害でcloseしてたけど再開したみたいですね。一度だけ昔に行ったことあるんですけど、大きないかだ船の上でご飯食べれて音楽聞いて昔ながらの原住民の村(という体)へ立ち寄り記念撮...クロモドリス・ミカエリ
おはようございます~! 日中は暖かくなってきたけど朝普通にまだ寒いですよね。。朝寒くて目が覚めるんですけど、セブなら上裸で何も掛けずに大の字に寝れるのに~と思っちゃいます まぁあと1か月くらいの我慢なんですけど、ここにきてちょっと不安な事がありまして、、今回セブに戻るのがマニラ経由なんですけど乗り換えの時間が5時間位しか無くて、マニラ着いた人がtwitterに挙げてたんですけど、入国時の検疫で6時間以上待ってるとかって・・・1000人以上要るのに対応してるのが5人しかいないとかで、流石だな~と思いつつ自分の時これだと乗り換えの便に間に合わないよーーー セブ直行便ならどれだけ時間かかってもいいんだけど、荷物くっそ多い状態でマニラで一泊とかしたくないなぁ もうこればっかりは祈るしかないですね 5年前の年末パーテ...乗り換えがめっちゃ不安・・・
おはようございます!ケンタです。 ほんと寒くなったり、暖かくなったり気温がころころ変わるのしんどいですが、この週末はかなり暖かいみたいですね! セブに帰る時は半袖で帰りたい バリ島でも隔離なしの観光の入国を開始するってニュース見て世界的にやっと少しずつ観光出来る環境に変わってきたんだなと思いました。 ベトナムだったかな?フィリピンと同じでコロナの新規感染者数の数のカウントを辞めて、もう風邪扱いにしていくみたいですよーー ショッピングモール入る時に提示していたワクチン接種証明はもう必要無くなるみたいですしね~ あ、 帰る前にワクチン接種証明書を取りにいかないと~厚労省がデジタルワクチン証明書を発行するアプリを出してるけど登録するのにマイナンバー要るみたいで、登録したくない自分は使用出来ず・・・アナログで紙の証明書...オドリハゼ
おはようございます!兼多です。 タイトルの通り台風22号被災支援目的でBBQを日本で開催します。自分はこの時にはセブに戻っているので参加はしませんが、エメラルドグリーングループとしては参加します。 詳細は下記のとおりです~ 日時4月9日開催場所mic21房総クラブハウス開催時間12時30分〜16時00分専用バス利用品川駅高輪口に11時集合自走の方は、直接現地へ12時30分までに。参加支援金¥10,000/1人〜上限なし。(専用バスでご参加の方は別途¥5,000/1人)最少催行人数50人最大70〜100名まで。 セブ好きのダイバーが集まると思うので、ショップ関係なく盛り上がる事間違いなしですね(^_-)-☆ マクタン店やサンタンダー店の被害はまだまだ大きく復旧までに時間がかかると思いますので是非ご協力いただけた...台風22号オデット被災チャリティーBBQ大会
おはようございます!kentaです。 先日行われたサンゴの入植での水中写真をアクアバディスの鈴木さんから頂いたので数枚アップしま~す! 珊瑚のガレ場によくある藻がついてるのが分かります。ペスカドール島での写真ですけど一部波の当たらなかった場所の珊瑚は無事のようです(良かった 復活するまでに数年、数十年掛かると思いますけど自然災害なので致し方ないです。これ以上壊れないようにダイビング中でも今まで以上に珊瑚を傷つけたりしないように個々で気を付けて潜っていきたいですね。 大好きな子です kenta 旗立忍鯊
おはようございます!! 昨日って今年一番暖かったんですか??全然寒かったですけど。。。。もう気分はセブに寄ってるから気分的に寒いって感じたんかな~ フィリピンでは、今まで毎日コロナの新規感染者数を発表していたけどこれからは週一にするようです。死者、重傷者は発表するみたいですけど、週一ならもういっそ発表しなくてもいいんじゃない?って個人的には思っちゃいますね もう風邪 今からセブに帰ったらしないといけない事を考えてるんだけどやる事が多すぎて何から始めればいいか分からなくなってきました が、頑張ろう かわいいんだけど紹介しにくいんですよね~ダルマハゼ系アカネダルマハゼ
おはようございます! 今日は昨日と違ってなんか寒くないです??春が来たと思ったけどまだでした。。。暖かい日が恋しいです! セブの状況も気になりますけどやっぱり今はロシアですよね・・・基本観光事業は世界が平和じゃないと成り立たないし、この時代に侵略戦争なんて馬鹿げていると思います。 みんな仲良く出来ないんでしょうかね インターネットも普及した世の中で、情報を隠すのも難しいし世界中から非難されて良いことないと思うのに、、最悪の事態(核)に鳴らない事を願うばかりです。 この子の名前調べても全然分からないんですよね~もし知ってる人がいたら教えてください('ω')ノ kenta なんだろう
おはようございます!兼多です~。 今日はあったかいですね~~!急に春?って感じで久しぶりに窓全開にして空気の入れ替えしてます。 セブにいるときは基本窓開けっぱなしなので1日窓閉め切ってるのがすごい嫌なんですけど、やっと開けれる季節にちょっと入ってうれしいです 昨日ペスカドール島で無事にサンゴの入植が終わりたくさんのダイバーが参加したようです。またいつか元気モリモリの珊瑚いっぱいペスカドールに戻ってくれるでしょう! あとモアルボアルの電気の復旧率が98%になったみたいです。 うちのショップも電気戻ってきましたし、個々の家も含めて98%ならほぼ復旧したみたいです。モアルボアルの手前の町とかはまだ80%満たしてなかったりするので、それでも早いほうなのかな。 2022年は、ほんと大きな台風が来ませんように みんな大好...カニハゼ
こんにちは!兼多です~。 そろそろ限界だったノートパソコンを新古品ですけど新調してめっさ調子よいのでブログが捗ってます新しいガジェットって心躍りますよね~(^^♪ さてセブですけど、セブ島は独自の判断でコロナの規制をほぼ撤廃したようです。いいですね~この調子で通常営業できれば最高ですけどまだやる事はたくさんありますからね~ フィリピンから日本に帰国した際も3回目のブースターワクチン打ってる人は自宅待機や強制隔離も無しってことになりました。これは大きいですよね~普通にセブに旅行に行って帰ってきて隔離しなくていいって事はもう以前と同じ感じになってきました。 これからフライトも増えて徐々に旅行会社さんもツアーを出してくるので受け入れる準備を急がないとーーー 頑張ります! kenta ほぼ規制なし
こんにちは~兼多です。 この数日、中腰になると腰がピキってなってぎっくり腰の手前みたいな感じでいつはじけるか分からない爆弾を抱えてる感じがしてる中年じじぃです。 先日、ボートキャプテンのビクターから写真が送られてきてボートの修理を進めてくれています。 モデルさながらです(*^-^*)少しずつでも前に進めて再開に向けて頑張ります。 あと明日からペスカドール島に珊瑚の入植をする催しがあり観光省主体となってやってくれるみたいです。お世話になってるリロアンのボス、アクアバディスの鈴木さんもわざわざモアルボアルまで来て頂き、ペスカドール島で入植の作業をしてくれるみたいですありがとうございます~! 水中環境は直ぐには良くならないけど、こつこつと守って行けばまた以前のような珊瑚畑に戻る事でしょう。 水中写真も届いたらま...再開に向けて
おはようございます。 やっとです! やっと戻る目処が付いて4月にセブに戻る事にしました。 中部国際空港以外からのフライトも考えましたけど荷物もあるし、移動も大変だし余分にお金が掛かるので今は少しでも安い方が有り難いから結局名古屋ーマニラーセブのフライトにしました。 4月直行便、以前は合ったんですけどそれも無くなってて今は経由便しか無いとの事だったので、経由したくない空港No1、本当に利用したくないけどマニラ経由にしました。 戻ったら直ぐには再開出来ないですけど戻らないことには準備も出来ないのでいつ観光ツアーが再開するのか分かりませんけど、いつでも受け入れられるような状態まで出来るだけ早く戻したいと思います。 4月の1~3日までのマリンダイビングフェアはその翌週のフライトだから、そこでオミクロン掛かって48時間...戻ります!
おはよう御座います! 外めっちゃ雪積もってる~~~みなさんの所はどうですか?早く暑い所へ移動したいですほんと(>_<) セブでは夜間の外出規制が18日から解除されましたし、1日1000人の上限はあるけど、ワクチン未接種もしくは2回の接種が完了していない人でもマクタン空港から入国出来る様に、セブ島独自の規制緩和も始まりました。 約2年間止まっている、観光産業を復活させるために動き出してます! フライトはまだまだ少ないですね~3月末から通常通りに戻りそうですけど、、、マブハイマイルが8万以上あるので使えれば安く戻れそうかな。 kenta ミゾレウミウシ
おはようございます! 今日は気になったニュースがあったのでちょっとお知らせしま~す。 フィリピンに行った事ある方はよく知っていると思いますけどサリサリストアという、個人で営業している小さな、ほんと小さな売店が沢山ありますよ たいした物売ってないんですけど、近くにあると何かと便利なんですよね!飲み水買ったり、ビール無くなったらビール買ったり、ティッシュや蚊取り線香とかあ、これ無くなった!モールまで面倒くさいからサリサリストア行こう!って感じで。 そんなサリサリストアですけど、解熱や鎮痛剤などの薬も勿論売ってるんですけどこれが禁止になって、今後販売出来なくなるみたいです。 いやぁ、薬こそ必要な時に遠くまで買いに行くのしんどいのにな~今後は薬も常にチェックして常時保管しておかないといけないですね。まぁそもそもサリサ...ヤノダテハゼ
おはようございます。兼多です。 モアルボアルのスタッフの一人が先日お店を再開するまで他の所で働いていいかって相談がありもちろんいいよ~って返事しました。 週3日とりあえずバイトみたいな感じで働くからうちのショップの仕事も一緒にこなすと言ってました。 そして2日前、未だに電気が復旧していないので防湿庫をセブの家に移動させる為に連絡したら、今日から新しい仕事始まるから他のスタッフに伝えておくって連絡来ました。 お昼頃、そのスタッフからドライバーに防湿庫渡したよってメッセージ来てあれ?新しい仕事は?って聞いたら、 Ialreadyquit いやいやいやいや早すぎ 迷惑掛けるからそういうの良くないよ~と言っておいたけど・・・連絡無しで来ないとか全然普通なフィリピンで、行っただけマシか モアルボアルだと黄色、黒が多...みんな大好きゴーストパイプフィッシュ