くろたかです。 沖縄二日目。 前日夜に同室の方と2時まで盛り上がり・・・・。 寝不足です! と言いつつ、ビオスの丘に。 観光組はたった3名。 微妙な空気感の中、観光に。 アグー豚って初めて見た・・・これ後で出てくるのでは? 船に乗って森を観光。 これがいちばんも面白かったか...
52才のおやじです。 9年の単身赴任を終え、いよいよ待望の教育部門へ。 技術系学校を作ることを夢に自己研鑽や自身の生活を日記風に!
こちらには、日々のことを色々と真面目あり、おふざけあり、おふざけあり(笑)
くろたかです。 沖縄二日目。 前日夜に同室の方と2時まで盛り上がり・・・・。 寝不足です! と言いつつ、ビオスの丘に。 観光組はたった3名。 微妙な空気感の中、観光に。 アグー豚って初めて見た・・・これ後で出てくるのでは? 船に乗って森を観光。 これがいちばんも面白かったか...
くろたかです。 2月3日から5日に掛けて行ってきた沖縄旅行。 会社からは、1泊2日の研修旅行に行かせてもらい、折角だからと有志でもう一泊しました。 まずは、伊丹から那覇空港に。 昼食前に波上宮にお参り。 着いたばっかりだったので、暑いなと(半袖の人いるでしょ) 昼食は、宿泊...
くろたかです。 本日から日曜日まで沖縄に研修旅行。 今回は役員2名の退任式も兼ねているので豪華に。 金土にイベントがありますけど、日曜日はせっかくなのでレンタカー借りて観光。 楽しみたいと思いますー。 いやー空港来たの久しぶりだな。
くろたかです。 私は独立した部門でおり、管理部管轄ですけど作業階も違うし、部屋自体独立しているので話しやすいのか役員・所長級の人から電話がある。 会話は、教育・技術系の雑談が多いがよく聞かれるのは、「それは誰が言ってるの?」ってこと。 上位に行くほどそれを聞く。 何をするか...
くろたかです。 昨日堺方面の誰もが知ってる会社に打ち合わせに行ってきました。 大きな建屋でしたね。 入ったらエントランスにこんなモニュメントが。 打ち合わせ階も広々と・・・凄いな~の一言でした。 打ち合わせは終始、私のペース。 相手の方も態々私の前に席を座り直して話を聞いて...
くろたかです。 昨日は久々に元部下である将来の所長候補に会いました。 珍しく緊張していましたけど、彼なら大丈夫でしょう。 段々と時代は移っていくんだなと感じました、私も頑張らないと! 実は今日は、お客様のところに行くんです。 行くのは、大手企業のエンジニアリング系の子会社。...
くろたかです。 土曜日に採点集計した試験結果を本日は提出。 後は、社内の昇格査定試験の採点を何とか終わらせれば、とりあえずここ数週間の忙しさはひと段落かな。 今日は、管理職の面接試験の日。 私は関係ないですが、元部下が役員面接を受験します。 大丈夫かな~、頑張ってほしいな~...
くろたかです。 今日は2週間ぶりのお休み。 もうひと頑張りで多少はペースダウン出来るかな。 仕事で長女の彼氏との食事会には参加できず。 写真を見ましたが・・・・なんかかなり大人しそうな人。 何か色々と言いたいこともあったけど、出会った妻は怒りそうな人でじゃないし優しそうと言...
くろたかです。 今年度最初の売り上げが計上されました。 ついつい見ちゃうんですよね、前の部門を。 大体の数字は、覚えているので厳しい状況が分かります。 そんな話をしていたらこの前ブログに書いてたこの話に。 今日付けで退職届が出たようで・・・・2月の初めに正式退社らしいです。...
くろたかです。 今日は、新人研修のスケジュールを決めて行こうってことですり合わせの第一回。 まあ、3年ぶりってことで変わる部分もあれば、変わらない部分もあり コロナ前と比べて様変わりした研修になろうかと思います。 日本自体がコロナ後の社会を模索している状況下ですからね。 さ...
くろたかでございます。 大寒波! 前日のニュースで色々と聞かされてはいたものの。 うちの周りはこんな感じ。 全然いけるやん! しかしJR宝塚線は、この時間では運転見合わせ(6:30) まあ、しかしいざ大阪まで来ると。 平常運転。 今頃、八王子は大変だろうなと・・・・。 自宅...
くろたかです。 今朝は三女が朝から今でなんか起きてたのでやけに早くに寝ざめて。 少し早めに家を出て、気が向いたのでコンビニで朝食でもとパンコーナーに。 あ、これ懐かしいなと手に取ったのは、 名前違ったけど、中学の購買でこれ昼は走って行かないといつも売り切れてて。 なんか食べ...
くろたかです。 昨日は、早朝から家を出て始発で本社ビルに。 国家資格技能検定の試験会場だったので準備ため7時前からいろいろと。 例年ならその日に採点もするのでビルを閉めるのは、11時ごろになることもあるんですよ。 いくら国家資格とはいえ、日曜日に早朝から深夜まで拘束するのは...
くろたかです。 昨日で昨年4月より始めた非常勤講師の1年が終了しました。 前期 15回+試験1回 CADⅠ(補助) CADⅡ(主担当) 資格取得講座(CAD利用技術者試験) 後期 15回+試験1回 CADⅠ(補助) 今年は初年度ということもあり補助担当が主だったのですけど ...
くろたかです。 今日は、非常勤。 後期はこれで終了なんですよね。 こっから四月までないんだから案外スカスカなんですよね。 今週の土日は、国家資格関係でびっちり。 会場責任者なので自社の準備はあるし、昨年行った学校にも前準備で行かないと。 来週に採点をするのでそれまで休みなし...
くろたかです。 以前ブログに書いたこの記事。 嫌な予感が的中。 事を起こす前に、どうやらその本人が休職となるようです。 自分一人しかいないというプレッシャーと対外的な部分は、必ず期日と費用が関係するため、処理しきれず今週はすべて無断欠勤。 こうなってからでは、大阪に出張とい...
くろたかです。 昨日は、社長役員面談。 まあ、もう何年もこういう場にいるので改めて緊張などはしない。 でも一年を迎えるの当たってリセットできる場でもある。 今期で退任される役員が三名。 中には、ずっと世話になった上司もいる。 この人と歩んできた12年・・・・感慨深いものがあ...
くろたかです。 本日は、期初部門長面談。 所長やってた時と違って、部下がいないのでかなり趣は変わる。 今回は、三年目と言うこともありそれほど目新しいこともないかと思うので指摘を貰うくらいで終わりそうな気がするがどうなることやら。 それよりも今やっている非常勤。 実はもう一名...
くろたかです。 昨日は、日曜日で久々に動画投稿しました。 昼間に動画とって思ったんですけど、朝一は声が出てないというか、昼に取った動画と朝では全然声の質が違って・・・。 これからも動画のネタを仕込むのを朝にして、録音はいる程度活動してからの方が良いのかなと・・・。 まあ、早...
くろたかです。 昨日は、久々に専門学校に。 初授業だったのでですが、次年度の話になり??? 製図の授業をするのは構わないのですが、今年やっていた授業も引き続きとのこと。 そうなると週2日になってしまうんですよね。 本業がある中で週2はきついな・・・・。 ってことで、前期は週...
くろたかです。 昨日は、滋賀県の大学に授業の見学に。 学年が参加することもあり受講者が97名と結構な規模の授業でした。 講師が二名で我々フォロワー3名も所々学生の相手もして。 有意義な時間を過ごせました。 途中、お世話になった教授にもご挨拶に伺いましたが大学の教授は68才定...
くろたかです。 もう2年補ほど前でしょうか? コロナ下で急遽中止になったインターンシップ。 その単位がないと卒業が出来ない学生が大学側からいる中で持ち掛けられた相談。 法の網をかいくぐるような提案だが、一部において面直の授業は認められている。 その認められた教室(cadルー...
くろたかです。 久々に頂いた受験仲間からのメール。 勿論、近況を書いて返したのだけど返信があった。 超長文(滝汗) 久々に昔の感覚を思い出した。 この人の根性は凄い、普通の感覚で言うとねちっこいというか、人によってはしつこいと思う人もいるかもしれない。 しかし、ど直球の叫び...
くろたかです。 コロナ感染者と打って検索するとトップに出てくる 「新型コロナウィルス (COVID-19) 統計情報」 日本にタブを合わせて今日の地点のワクチン接種数、感染者数、死亡者数を見てみる。 〇ワクチン接種 〇新規感染者 〇死亡者数 この結果を見て、ワクチンが有効だ...
くろたかです。 ふと思い出した15年前を思い出してみると当時は睡眠が5H寝ればいいとこだった。 毎日10時半くらいに帰宅して寝るのは1時30分くらい、朝は6時半に起床。 残業が毎月80H近くあったので、土曜日も出勤だし勉強は毎日夜だけ。 今は遅くとも9時くらいには帰宅して1...
くろたかです。 本日は世間的には3連休の中日・・・。 っと言いつつ、私が休むのは今日だけ(笑) 朝から動画など見ているとメールに気が付きました。 もう15年くらい前の話ですけど、一緒に技術士の勉強をしていた受験仲間の方からでした。 ブログを拝見しました、夢だった教育関係に進...
くろたかです。 昨日は、初仕事。 いやはや・・・・あっという間の一日でした。 社員に昇格認定のために課している資格試験が1つ休止するとかで・・・。 1日てんやわんや。 しかし・・・当たらんな競馬(笑) 今日は、まだまだ仕事に追われそう。 明日から三連休なんでしょうけど、まあ...
くろたかです。 今年は回収率(というか資金を減らすために)単勝中心で行こうかなと思っているんですけど金杯だけは宝くじ感覚で(笑) 当たった経験がほぼないんですけどね・・・。 先ずは馬柱。 【中山金杯】 【京都金杯】(中京だけど) まあ、ありがちですけど(対し打て力入れてない...
くろたかです。 明日から仕事です。 今日は、朝から本を読んでいます。 前から何度か読もうと思っていつも途中で止めているDカーネギーの「道は開ける」 もう一つの名書と言われる「人を動かす」は、初めての時も一気読みしてその後も何度か読んでるんですけど、どうしてもこの「道は開ける...
どうも くろたかです。 ツイッターを見ていると急に出てきたサザエさん。 そう言えば、いつから見なくなったんだろうか。 まるちゃんからのサザエさん。 昔は家族で見てたな~っと懐かしく感じた。 そしてふと調べてみて私は驚愕の事実を発見する。 それがこれだ! えええええ~~~来年...
くろたかです。 早いものでもう元旦。 いやいや、家族が揃っていると何かとバタバタしながら時のたつのは早いものです。 私はというと紅白など全く見ずにネトフリでジョジョを見ていました。 設定がだんだんと複雑になっていきますが、やはり面白い。 明日は、例年の様に岸和田に行くようで...
くろたかです。 28日は、結局10時くらいまで飲んで。 日本酒を飲み過ぎたのか次の日は二日酔い。 結局のそのまま休暇に入ることにしました。 まあ、色々とやることは言えでもできるのでね(笑) 今日は、日本ほど動画を作って後は競馬などしながらぼんやりと。 夕方には名古屋から長女...
くろたかです。 本日は仕事納め。 今年は、非常勤を始めたのでそこが思い出深いかな。 来年は、メインで製図授業を担当するので力が入ります。 数人でも良いから設計と仕事の楽しさを伝えれば良いかな。 たった数日ですが、新しい部門も動いています。 私は同い年の同僚が出来ました。 っ...
くろたかです。 うちの会社は、非生産部門がの人員がかなり少ないのです。 そのため、役割は一人の社員が賄うこともしばしば。 でも社員数を考えるとぞっとすることもあります。 法務系社員が次年度の春から1名になります。 長く務めた課長が引退、後任は3年目の社員。 今後は、彼がわが...
ああ、今年も有馬が終わった。 出先からの帰り阪急百貨店前のイルミネーションを見てそう思う。 そうか、黄色と黒で2-5だったな(笑) そんなことを思いながらしばし眺めて、帰宅。 あと三日で仕事は終わり。 本日、ハローワークに行って外部の仕事は終了。 事務仕事は山ほどあるが(笑...
くろたかです。 いよいよオーラス有馬記念。 今年は豪華ですね。 秋の天皇賞、ジャパンカップ、エリザベス女王杯。 古馬中距離G1を制した馬がすべて出てくる。 凱旋門賞帰りは、春の天皇賞の上位馬、大阪杯の勝ち馬もいれば、昨年の覇者も参戦。 G1馬だけで7頭参戦する超豪華メンバー...
くろたかです。 今朝、母から聞いた少しいい話。 「50年も美容師をやってるとほんまに色々なことがあるもんやわ。」 朝ごはんを食べた後に母が微笑みながら話し出した。 話は一本の電話から始まる。 「〇〇美容室さんですか?」 その電話は、とある介護施設の職員から電話だったという。...
くろたかです。 岸和田に求人先があるのですが、朝の9時半が相手の指定時間。 岸和田から更にタクシーで30分掛かるために自宅からだとかなり早めに出ないと。 ってことで、母の顔も見れるので実家に前泊することに。 かなり耳が遠くなったくらいで、母は変わりない。 私も弟も50超える...
くろたかです。 次年度から基礎製図の授業を行うのですが、教科書を変えるのであれば 1月16日までに連絡を欲しいとのこと。 現行は、この本。 この本ね、図面がたくさん載ってるし図例が多いんですよ。 でも正直、初めてでも分かるって感じのレベルじゃないんですよね。 まあ、実践って...
くろたかです。 我が社は12月20日が年度末。 今週からは、新しい期になります。 毎年のことですが異動などによる悲喜交々。 特に今まで長くご縁のあった方が東京、東海方面に異動されるので、今年の異動は何かと大きいなと。 しかしもう有馬記念。 早いよな~1年。 なんだかんだと一...
くろたかです。 土曜日は、寒かったので終日コタツでゴロゴロ。 いよいよ来週は有馬記念ですねー。 毎年のことですが、良い年末を迎えたいな~。 と言うことでいつもの馬柱。 今回は、2歳馬ってことでデータも少ないので調教なども見てみました。 まずは、これは買っておかないという馬を...
くろたかです。 昨日は、出張明けで色々と処理することも多くバタバタと過ごしていると・・・。 昨日一緒に出張していたのは、私を入れて3名。 1名は、K所長、もう一名は高専OBのM社員。 K所長「くろたかさんちょっといいですか?実はMが熱が出たらしく休んでいるんです」 ・・・え...
くろたかです。 1泊2日で鳥取~米子~島根に行ってきました。 目的は求人活動何ですけど朝などはゆっくりだったのでノートPCを持参して動画を取りました。(笑) 技術系動画は、地道に上げていくとして作りやすさも手伝って、雑談系動画も増えています。 恐らくブログなどにも書いてる話...
くろたかです。 うわ~~~まだ4時だ。 っとただただ出張が楽しみで早くに目覚める男(笑) 僕って結構電車に乗るの好きなんですよね。 今日は、大阪から鳥取に行くのにこれに乗ります。 特急スーパーはくと 2時間半ほど乗るので映画でも見ようかな。 鳥取からは、レンタカーを借りて、...
くろたかです。 日曜日は、G1が国内外で5つもありまして・・・。 一個も当りませんでしたけど(滝汗) 相変わらず、勝負運がないというか下手ですね・・・。 先月社員旅行に行った時に後輩が話しかけてきてね。 彼は技術者としても優秀な人なんですけど、再来年は所長になるらしくそのこ...
くろたかです。 今年度の非常勤も後残すところ3回ほど、単位取得のために微妙な成績の学生たちは躍起になるみたいです。 私は、CAD授業担当なのですが全然やる気のない学生が一人います。 もっと早くに来なくなるんじゃないかと思っていたのですが、親が許さないらしく昨日は久々に授業に...
くろたかです。 私の仕事している部門は、教育課とシステム担当がいるんです。 システム担当は、pc機器の管理も行っています。 朝、少し早めに出社しました。 ピーピーピー ん?なんの音 ピーピーピー ん?少し大きくなった ピーピーピー うるせえわ!(# ゚Д゚) どうやらサーバ...
くろたかです。 本日は有休でした。 これで、あと1日は適当に処理してようやく年5日有休処理。 ったく、平日に1日休むと何通メールが溜まると思ってるんだよ。 まあ、携帯で見るから良いけど・・・。 今日は、午前中は動画などの準備。 午後からは、ケルヒャーを。 これで、苔とかの汚...
くろたかです。 12時過ぎ、いつものように寝ていると家族の声で目が覚める。 にわかサッカーファンがワールドカップを見ています。 いやいや、寝ないと。 ダン!(諸星ではない) 三女が扉を開けます。 昔は、志田未来に似てたのに・・・・。 人が寝てるのに、もう少し配慮できんのかい...
くろたかです。 昨日は、かなり髪が伸びたので散髪に。 いつも行くベテランがやってる理容店に。 私が喋らないからか全然覚えてくれなくってね。 毎回同じような感じで言うんですけど仕上がりが全然違うんですよ。 行った時はこれくらい(本人ではありません) 帰りこれくらい(銃は持って...
くろたかです。 いつものごとく、馬柱。 毎年この時期になると短期免許の騎手ばかりだなと皆が気が付きだす。 そして、このレ-スだけは普通に決まる(笑) ここ数年は、そういうイメージなんですよ。 ってことで、先週お世話になった短期免許のムーア騎手とレーン騎手は、さよなら!(笑)...
くろたかです。 昨日も授業が終わり、忘年会の会場までは電車で20分ほど。 どーしよーかなっと駅に行くと。 え?事故?故障?どういうこと? 京阪中之島線は、動いていない。 仕方なく、途中まで地下鉄で行き、とぼとぼとと歩くことに。 所々ライトアップしてる街並みを見るのも悪くない...
くろたかです。 今日は金曜日、非常勤講師ですが定時後は忘年会。 今期過去最高収益を上げた我が社、会社からの補助金もたんまり出ましたので。 こちらで行います。 っと言っても総務と管理だけなので10名ほどかな。 こちらで鰻を頂きます。 前回は、叙々苑で焼肉。 平均年齢は、私より...
朝か・・・・。 自然に目が覚めた、時計を見る。 今も活躍しているこの時計。 まだ4時か・・・。 遠足じゃあるまいし、早すぎるだろ。 起きてしまっても良いが、もう一寝入りするか。 朝か・・・・。 自然に目が覚めた、やはり二度寝となるとそれほど寝れないか。 時計を見る・・・6時...
くろたかです。 現在非常勤講師をしている学校で次年度から1年間基礎製図を担当します。 カリキュラムの内容からゴール(目標)まですべてを任されているのですが、 どうしたものか。 1年間やってみて課題は見えてきました。 問題のある学生たちは、3種類 ①全くやる気のない、ただ座っ...
くろたかです。 有休!(なにこの素晴らしい響き) 本日は、有休を取得しております。 っということでいつもより早い4時に起床し(おいおい・・・) 動画を作成&撮影。 現状は非公開ですが、 技術動画を4本 雑談動画を3本作成済み。 技術系の動画を1シリーズ作ってから公開しようか...
はいはい、日曜日。 本日は、ジャパンカップですね。 秋G1もそろそろ中盤。 改めて今年のG1を振り返ってみると・・・昨年発表したG1トリオ。 辛うじてルメールさんは、活躍していますけど。 酷いのは、福永騎手。 調教師試験も受けているようで・・・・ちょっとモチベーションも低下...
くろたかです。 先ずは昨日学校帰りに橋の上から撮影した写真。 なんか綺麗でしょ、何人かが立ち止まって写真撮ってたので。 たまにこういうのをぼーっと眺めるのも良いですよね。 今日は、近畿大学で以下のイベントがありました。 今年から参加するんですよね。 大きな近大の西門、立派な...
2022年カタール・ワールドカップ(W杯) いやー全然興味ないんですけど(笑) っていうか、写真の人たちも全然知らないんですけど・・・。 妻がずっと見ているので夕食時にちらっと見てみると。 誰もマスクしてないじゃん。 しかししかししかし! 我が国日本の状態は! 倍増ですよ!...
くろたかです。 写メだけ撮って忘れてました。 21日は、中央公会堂に行ってきました。 名目は、こういうことでして・・・。 業務で忙しいので代理で受け取りに来たと言う訳で。 なにわの名工とかの表彰もされてるんですよね。 昨年も来たので慣れましたけど、立派な箱ですね。 途中は、...
くろたかです。 今日は祝日、しかも雨。 勿論出勤。(じゃじゃーん) 今週は、色々とありましてね。 年明けに行われる国家資格関係の人選や取り決めもありますし。 金曜日は非常勤講師。 土曜日は、求人系のイベントで。 こういう感じのところで、ちょっとしゃべらせて貰います。 その代...
くろたかです。 試験監督の時にふと思った。 私がこの試験を受けた時は、35才だった。 もう17年も経つのか。 今、35歳に戻ったら何をするだろうか。 きっと変わらない人生だろうな・・・ふと思った。 でも20代に戻れたらどうだろう。 絶対〇〇をするとか、そういうのはないんだろ...
くろたかです。 昨日は試験監督で大学に。 何だか狭い教室・・・・机も小学校みたい。 この教室、換気が悪いんですよね。 仕方なく開けることのできる窓はすべて開けて試験を実施。 試験って途中退場する人が結構多いんですけど、昨日はほぼ退場者無し、欠席も少ないし、緊張感のある試験で...
秋競馬G1シリーズも中ごろに突入。 今週は、秋のマイル王決定戦のマイルチャンピオンシップ。 いつものように馬柱。 ちょっと天気は、微妙だし前日の単勝オッズは以下の通り。 1番人気 ソダシ 4.0 2番人気 シュネルマイスター 5.3 3番人気 サリオス 5.9 と混戦模様...
くろたかです。 もうネット上で掲示板、ブログと毎日のように「くろたか」で何か書いてるものですから、 ひらがなで「くろたか」と打つと大抵は検索トップに出てきてくれるので書き込みしたりするのに便利だったのですが、最近異変が起きているのです。 くろたかがが氾濫している!(どこ情報...
くろたかです。 昨日は、撮影会&インタビューに行ってきました。 指定された部屋に行くとすでに1名の講師の方がインタビューを受けていました。 担当の方「くろたか先生ですね、まずはここにサインを」 言われるままに写真やインタビュー内容などの使用を許可する契約書にサイン。 ああ、...
くろたかです。 現在、非常勤をしている学校の来年度のパンフレットに 「企業で務める非常勤講師」という特集で取り上げられることになりました。 今日はその撮影です。 よ!カリスマ講師!(自画自賛) まあ、日ごろからスーツなのでそれでいいでしょってことで。 昨日は、自宅で早速毛染...
二日目は、6時に起床。 ご機嫌で温泉に入り、朝食は、ホテルのバイキング。 朝からご飯が食べれるのは嬉しですね。 二日目は、ゴルフ組と観光組に別れて行動、私は観光組。 栗林公園に行きました。 まあ、綺麗な庭だなって感じ(笑) そこからは、屋島に移動。 こちらは結構海外からの観...
くろたかです。 いやー疲れた。 日曜日は、終日半分寝ながら自宅休養。 この金曜、土曜は社員旅行で香川県に行ってました。 幹事と言うこともあり集合場所には少し早めに。 三宮からバス3台で出発(総勢60名) 幹事だったので一番目に陣取れたので明石大橋をパチリ。 昼食は、淡路島観...
くろたかです。 今日は、3年ぶり?の社員旅行。 久々に八王子の連中にも会えるので楽しみですね。(少ないけど) ちなみに、数日前にブログに載せたこれは。 屋久島でした(もの知らないな・・・笑) 2日目の観光は屋島でした。 那須与一さんの扇の話・・・古典で習ったあの場所。 今日...
くろたかです。 電気系で来週に採用試験を希望する学生とWEB打ち合わせしました。 キャリアセンターの担当者は、この時期ですから懇切丁寧です。 彼がこの時期まで就活をしているのは、受からないからではありません。 大学院受験に失敗して就活に切り替えたのが原因です。 私は、実際の...
くろたかです。 専務「なんだ今年の求人数は、もっと力を入れろ!ただし、費用はかけるな!」 ※写真は、イメージです。(実際はもっと怖い) 弊社に怒号が響いたのは先週月曜日。 早速費用を掛けないようにWEBで面談。 K所長「くろたかさん、今日は参考にさせてもらいます」 時間・・...
くろたかです。 金曜日は、3年ぶりに社員旅行です。 琴平温泉に行きます。 八王子の時の同僚も来るので少しは話せるかな。 1泊2日で二日目は屋久島観光みたいです。 詳細は知らないけど、自然が多そうで楽しみですね。 なんか一人でゆっくりとしたいなと思うんですけど、会社で行くので...
くろたかです。 さぶ! 今朝、家を出た瞬間にそう思いました。 ※写真はイメージです。 首元が特に寒く、気温を見ると7度。 ちょっと早いかと思いきや、時間もなかったので掛かっているコートを。 ※写真は、イメージです。 地元の時はちょうどよかった、電車でもそんなに目立たない。 ...
くろたかです。 ネトフリで見ました、BLEACH. 鬼滅の刃の時も思いましたけど、最近のアニメの画質凄いですね。 本編の内容を知らないのでアニメだけで楽しもうかと思います。 土曜日は、出勤して求人系の業務を色々と。 今日は、朝から動画のデータの作り直していました。 時間はか...
くろたかです。 以前書いたこのブログ記事 返事来ないな~相手にされないのかなと思いつつ。 この調子で行くと11月中くらいに1テーマ出来そうだなと思っていたんです。 っと思っていると本日返事が来ました。 :::::::返事::::::::: 〇〇〇〇様 この度はお問い合わせい...
くろたかです。 朝5時に起きて1時間ほど動画編集や撮影としているのですが 慣れてくると後悔してないせいか、段々と服装や髪形などが寝起きそのままになってきていまして。 今日、一発目の動画を見て愕然としました。 うううう、撮り直そうかなこれ(笑) 部屋も汚いし、何だかな~。 ま...
くろたかです。 本日は、祭日ですけど社内昇格試験を行います。 うちの会社では、昇格条件として外部資格試験の取得を課してるんですよ。 本日行うのは、いわゆる昇格して欲しいのに外部資格に受からなかった人のための社内試験になります。 内容は、受からせるための試験なのでとても簡単な...
くろたかです。 写真は毎日私が持ってる通勤用バック。 これね、重いんですよ。(あんた馬鹿ね) 中身はというと折り畳み傘、まず読まない本、筆箱、身分証明に必要なもの、携帯バッテリー、携帯のコード、眼鏡ケース、余裕のマスク、通帳などなど・・・。 いつも言われるんですよ、出張行く...
くろたかです。 今この本を読んでいます。 じつは、昔これも読みました。 こういう題名の本ね、何をやれば良いって時に刺さるんですよ。 っで、早速その本にあった「自分大分析 14の質問」をご紹介 〇14の質問 ①本当は何がやりたくて、この会社に入りましたか? ②あなたの「強み」...
くろたかです。 土曜日、日曜日は自宅でゴロゴロ。 っと言いつつ、動画作成(笑) 日曜日は、妻と次女と一緒にいつもの海鮮屋さんに。 最近混んでるんですよね、昨日は11時きっちりでも最後のテーブルでした。 これ煮魚定食。(ご飯お替り無料) 何とハロウインってことで通常1680円...
いつもの通りに馬柱。 先週適当予想でゲットしたので今週もこの流れで行ってみようかな。 秋の天皇賞と言えば、近年はガチガチG1として有名。 今年は全敗している一番人気が大活躍するG1なわけですよ。 それとスピード争いの側面があるからか、3~5歳の活躍が顕著なのです。 年齢的な...
くろたかです。 非常勤でお世話になっている学校の担任教授が8月に手術をしてから中々復帰しない。 簡単な手術で済みそうなのでと言っていたのですが、手術するところが脳なので気になっていたんです。 術後のリハビリに戸惑っていたらしく、ようやく11月から復帰されるという話を聞き、良...
くろたかです。 現在作っている技術動画なんですけどね。 前にもブログに書きましたけど、30年前に買ったこの本に準じて作ってるんですよ。 「材料力学の考え方・解き方」荻原國雄(東京電気出版社) 当時は、これしか理解できそうな(読もうと思える)本がなくて・・・。 内容もとても分...
くろたかです。 ちびちびと毎朝の動画制作。 一日 朝1h 夜0.5h ほどですけど作っています。 調べていると結構、手書きのノートなどを写して、顔を出さずに公式とか数学・工学系の解説してる動画って結構あるんですよね。 でも大体が、20~30動画をあげて継続していないって感じ...
くろたかです。 以前書いた資格取得の時にお世話になった師匠、昔一緒に資格勉強をしたことのある知り合い、いずれも今は個人事業主として成功されている。 そういう話を聞くと羨ましいというより、自分はそういう人たちと一緒に何かを経験できたのだと嬉しく思う。 最近、めっきり返事はしな...
くろたかです。 今日は、5時におきて動画を一本取りました。 初日ですけど、中々良い感じの朝でした。 最近、夢を見るようになったんですよね。 毎日ではないんですけど週に1回あるかないかくらいかな。 夢の内容はいつも同じ。 私は車の運転をしています。 免許ないんですけど、なぜか...
くろたかです。 いよいよ、今週から色々と忙しくなってきます。 12月20日で年度末なのでそれに向けての逆算的に色々とあるんですよね。 教育系でも大きな試験が2つあるのでそれに向けての準備。 試験対策している個人からの問い合わせもありますし、なんだかんだと・・・。 おまけに求...
くろたかです。 いつものように馬柱 余り予想はしてないのですが、ここ最近の菊花賞を思い出してみると。 結局クラシック常連の馬が1頭は絡むって感じがするんですよ。 今年のメンバーで皐月賞、ダービーを使った馬は、6,14,17と3頭だけ。 その二戦の戦歴を見ると悩みなく、軸はア...
くろたかです。 ネトフリでドリームハイを見てるんですけど。 そこの一場面でなるほどと思うことがありまして。 写真のジェイソン(右)のことを思っているピルスク(左)は、 ジェイソンに自分が来たら扉を開けて譲ってくれたりするのは、私のことが好きだからでしょと聞くシーンがあるんで...
諸君、知ってるだろうか? 私は、白米が好きだ。 誕生日だと言ってサツマイモご飯が出てくる。 今日は特別だと言って豆ごはんが出てくる。 ちょっと凝ってみたと赤飯が出てくる。 しかしあえて言おう、私は白米が好きだ。 茶粥も好きだが、白米を少しまぜた方が好きだ。 白米にほうじ茶で...
くろたかです。 昨日は、全国の求人担当者(たった5名)+元上司の役員殿6人で会議を行いました。 引退間際の方もおられるのでこの方の抜ける分をどうしようかという話がメインでしたが、 まあ、司会は私ですので・・・。 いきなり、そもそも論からスタート そしていきなり、腹の探り合い...
部屋とYシャツと私(PV) っと何となく、この曲に合わせて題名を決めた私。 昨日は、帰宅すると妻と次女が夕食を持ってくれており。(珍しく) 二人から誕生日プレゼントを頂いた。 次女からは、スキンケア一式(父の日とメーカが違う) 父の日に貰ったのがまだ残っているので使ってから...
くろたかです。 題名にもある通り本日は、歌手の郷ひろみさんの誕生日です。 1955年10月18日生まれのなんと77才、見えないですね~。 そして、その遡ること14年前の1931年10月18日 世界の発明王として名高いトーマス・エジソン氏がお亡くなりになった日でもあります。 ...
くろたかです。 今日は、動画2本作って3本目で動画上でとある動画を紹介しようとして、動画編集が上手く行かずに大苦戦。 気が付くともう夕方でした。 撮影や編集中は結構集中できる感じで楽しかったです。 最初の材料力学基礎講座だけで動画25本作る予定なので。 まずは、1セット作る...
くろたかです。 本日自宅で動画を作ってみたのですが、うーん。 やっぱ姿勢とか、色々と関係するのか声が全然聞こえない。 まあ、元々かすれたような声なので、「は?え?」って話しかけたときは必ず相手に言われるんですよ。 顔が写っていると気になるのか、pc、マイクとの位置関係で姿勢...
くろたかです。 アキレス腱痛。 これあのランナーに起こる症状みたいなんですけど・・・。 どうして山岳コースのゴルフ場に行って、しかも先週の土曜日に行ったのに未だに私がこの状態かというと。 私がゴルフ場でチョロばかりして走り回っているからです!(よ、野獣的ゴルフ!) あー足痛...
くろたかです。 昨日は、技能検定の申請書の申し込みの最終調整に。 っていうか、不備があったので修正に(笑) そのタイミングであちらの責任者の方が出てきたので採点のことを会話してみました。 ↓この内容ね。 責任者「まあ、誤解されていると思うのですが私どもの方から一度たりとも試...
くろたかです。 以前、老眼鏡を買いました。 かけたことが無い赤色のフレームの老眼鏡です。 そして、マイクを買いました。 安いものですが、コンデンサーマイクですのでPCのマイクで拾う音よりは音は良いと思います。 妻はまた無駄なものを買ってと笑っていましたけど。 今ちびちびっと...
くろたかです。 ちょうど元カレは天才詐欺師を見終わったので、今日は通勤時にユーチューブでマインドセット関係の動画を検索していると・・・。 いやー面白かったです、これお薦めです。 こんな動画を発見しました。 【英語スピーチ】小学校で中退した父からの教え|卒業式でスピーチ|リッ...
「ブログリーダー」を活用して、くろたかさんをフォローしませんか?
くろたかです。 沖縄二日目。 前日夜に同室の方と2時まで盛り上がり・・・・。 寝不足です! と言いつつ、ビオスの丘に。 観光組はたった3名。 微妙な空気感の中、観光に。 アグー豚って初めて見た・・・これ後で出てくるのでは? 船に乗って森を観光。 これがいちばんも面白かったか...
くろたかです。 2月3日から5日に掛けて行ってきた沖縄旅行。 会社からは、1泊2日の研修旅行に行かせてもらい、折角だからと有志でもう一泊しました。 まずは、伊丹から那覇空港に。 昼食前に波上宮にお参り。 着いたばっかりだったので、暑いなと(半袖の人いるでしょ) 昼食は、宿泊...
くろたかです。 本日から日曜日まで沖縄に研修旅行。 今回は役員2名の退任式も兼ねているので豪華に。 金土にイベントがありますけど、日曜日はせっかくなのでレンタカー借りて観光。 楽しみたいと思いますー。 いやー空港来たの久しぶりだな。
くろたかです。 私は独立した部門でおり、管理部管轄ですけど作業階も違うし、部屋自体独立しているので話しやすいのか役員・所長級の人から電話がある。 会話は、教育・技術系の雑談が多いがよく聞かれるのは、「それは誰が言ってるの?」ってこと。 上位に行くほどそれを聞く。 何をするか...
くろたかです。 昨日堺方面の誰もが知ってる会社に打ち合わせに行ってきました。 大きな建屋でしたね。 入ったらエントランスにこんなモニュメントが。 打ち合わせ階も広々と・・・凄いな~の一言でした。 打ち合わせは終始、私のペース。 相手の方も態々私の前に席を座り直して話を聞いて...
くろたかです。 昨日は久々に元部下である将来の所長候補に会いました。 珍しく緊張していましたけど、彼なら大丈夫でしょう。 段々と時代は移っていくんだなと感じました、私も頑張らないと! 実は今日は、お客様のところに行くんです。 行くのは、大手企業のエンジニアリング系の子会社。...
くろたかです。 土曜日に採点集計した試験結果を本日は提出。 後は、社内の昇格査定試験の採点を何とか終わらせれば、とりあえずここ数週間の忙しさはひと段落かな。 今日は、管理職の面接試験の日。 私は関係ないですが、元部下が役員面接を受験します。 大丈夫かな~、頑張ってほしいな~...
くろたかです。 今日は2週間ぶりのお休み。 もうひと頑張りで多少はペースダウン出来るかな。 仕事で長女の彼氏との食事会には参加できず。 写真を見ましたが・・・・なんかかなり大人しそうな人。 何か色々と言いたいこともあったけど、出会った妻は怒りそうな人でじゃないし優しそうと言...
くろたかです。 今年度最初の売り上げが計上されました。 ついつい見ちゃうんですよね、前の部門を。 大体の数字は、覚えているので厳しい状況が分かります。 そんな話をしていたらこの前ブログに書いてたこの話に。 今日付けで退職届が出たようで・・・・2月の初めに正式退社らしいです。...
くろたかです。 今日は、新人研修のスケジュールを決めて行こうってことですり合わせの第一回。 まあ、3年ぶりってことで変わる部分もあれば、変わらない部分もあり コロナ前と比べて様変わりした研修になろうかと思います。 日本自体がコロナ後の社会を模索している状況下ですからね。 さ...
くろたかでございます。 大寒波! 前日のニュースで色々と聞かされてはいたものの。 うちの周りはこんな感じ。 全然いけるやん! しかしJR宝塚線は、この時間では運転見合わせ(6:30) まあ、しかしいざ大阪まで来ると。 平常運転。 今頃、八王子は大変だろうなと・・・・。 自宅...
くろたかです。 今朝は三女が朝から今でなんか起きてたのでやけに早くに寝ざめて。 少し早めに家を出て、気が向いたのでコンビニで朝食でもとパンコーナーに。 あ、これ懐かしいなと手に取ったのは、 名前違ったけど、中学の購買でこれ昼は走って行かないといつも売り切れてて。 なんか食べ...
くろたかです。 昨日は、早朝から家を出て始発で本社ビルに。 国家資格技能検定の試験会場だったので準備ため7時前からいろいろと。 例年ならその日に採点もするのでビルを閉めるのは、11時ごろになることもあるんですよ。 いくら国家資格とはいえ、日曜日に早朝から深夜まで拘束するのは...
くろたかです。 昨日で昨年4月より始めた非常勤講師の1年が終了しました。 前期 15回+試験1回 CADⅠ(補助) CADⅡ(主担当) 資格取得講座(CAD利用技術者試験) 後期 15回+試験1回 CADⅠ(補助) 今年は初年度ということもあり補助担当が主だったのですけど ...
くろたかです。 今日は、非常勤。 後期はこれで終了なんですよね。 こっから四月までないんだから案外スカスカなんですよね。 今週の土日は、国家資格関係でびっちり。 会場責任者なので自社の準備はあるし、昨年行った学校にも前準備で行かないと。 来週に採点をするのでそれまで休みなし...
くろたかです。 以前ブログに書いたこの記事。 嫌な予感が的中。 事を起こす前に、どうやらその本人が休職となるようです。 自分一人しかいないというプレッシャーと対外的な部分は、必ず期日と費用が関係するため、処理しきれず今週はすべて無断欠勤。 こうなってからでは、大阪に出張とい...
くろたかです。 昨日は、社長役員面談。 まあ、もう何年もこういう場にいるので改めて緊張などはしない。 でも一年を迎えるの当たってリセットできる場でもある。 今期で退任される役員が三名。 中には、ずっと世話になった上司もいる。 この人と歩んできた12年・・・・感慨深いものがあ...
くろたかです。 本日は、期初部門長面談。 所長やってた時と違って、部下がいないのでかなり趣は変わる。 今回は、三年目と言うこともありそれほど目新しいこともないかと思うので指摘を貰うくらいで終わりそうな気がするがどうなることやら。 それよりも今やっている非常勤。 実はもう一名...
くろたかです。 昨日は、日曜日で久々に動画投稿しました。 昼間に動画とって思ったんですけど、朝一は声が出てないというか、昼に取った動画と朝では全然声の質が違って・・・。 これからも動画のネタを仕込むのを朝にして、録音はいる程度活動してからの方が良いのかなと・・・。 まあ、早...
くろたかです。 昨日は、久々に専門学校に。 初授業だったのでですが、次年度の話になり??? 製図の授業をするのは構わないのですが、今年やっていた授業も引き続きとのこと。 そうなると週2日になってしまうんですよね。 本業がある中で週2はきついな・・・・。 ってことで、前期は週...
くろたかです。 土曜日の社内試験は、数名濃厚接触者を今週末に延ばすということで解決しました。 社内試験と言っても真剣にやると皆満点という試験です。 言った範囲からそのまま出るのでね。 年を取って仕事もあるのに覚えてられるかって言うのも理解できますが、 そう言う評価があること...
くろたかです。 ネットフリックスに嵌ってるんですよね。 なんか見終わるとお勧めってのが出てきてついつい・・・。 なぜか出てきた感動系のアニメ。 「ヴァイオレット・エヴァーガーデン」 なんだこれって思ったんですけど、製作は京都アニメーションって書いてあったのでちょっと興味を持...
くろたかです。 同部屋からコロナウイルス陽性者が出た1週間が終わろうとしています。 朝起きて携帯を見ると携帯に見慣れない文字があります。 ん?陽性者と接触結果を確認? そうそう、あれですよ。 COCOA!(Contact Confirming Application)「接触...
くろたかです。 先週だったかな、いつも見ているブログにこれまたいつも見ているブログの方がコメントしていました。 その方はいかにも先生って感じの方でいつも文章を拝見し、こういう方は何を考えておられるのだろうと思うのです。 そんな先生が進めていた本に「心の処方箋」という本があり...
くろたかです。 月曜日から同部屋の若い子が発熱(37.5度)したと休んでいます。 念のために抗原検査を受けたいとのこと。 会社に検査キットがあるので早速入手して確認、結果陰性だったのでホッとしていました。 昨日の朝「熱が40度まで上がりました」と聞き、流石に病院に行くことを...
くろたかです。 昨日、東京都内の31日の感染確認は1万1751人で、月曜日としては初めて1万人を超えた。 緊急事態宣言は考えていないという岸田内閣をあざ笑うかのように。 大阪は、何人なんだろう、私はネットのニュース欄に目を向けた。 しかしコロナ感染関係を抑えてトップだった記...
くろたかです。 いやーゆっくりできました。 改めて今週から頑張るとしよう。 今週中に終わらせたいこと。 ①製図国家資格の残処理(請求系など) ②社内昇格試験のまとめ(週末は残りに試験あり) ③採用試験(電気系)のまとめ くらいかな。 二月になると昇格系の情報整理と非常勤講師...
くろたかです。 先週は土日と休めなかったので久々に土日休んでみました。 基本ダラダラと映画とか見てましたけどかなりゆっくりと出来ましたね。 コロナ感染はもう凄いことになってますね。 症状は普通の風邪と変わらないとのことでそう言われるとちょっとのことで意識しますよね。 のどが...
くろたかです。 昨日は、電気系社員と会議がありました。 一般的な認識は電気系というと色々なものが混ざっているように思いますが、 電気工事や機械設備の制御をする人:ハード系 アプリ開発やソフト・プログラムなど作成する人:ソフト系と別れており 昨日会話した人たちは、ハード系の人...
くろたかです。 なんなん!これ!(超関西弁) そーです、最近毎朝のことなんですけど皆さんのブログを読もうとしたら結構グルグルして繋がりにくい。 ようやくつながって読み終わりniceを押そうとすると。 nice押す人は、この画面一日に何回見ます? なんなん!これ! いやーそう...
くろたかです。 私は機械専門の技術者です。 だからどうしても教育は機械中心になってしまう。 今現在、わが社には電気・情報と電気系の社員も2割強いるんです。 しかしそ上層部(所長・役員・取締り)は、25人いますが、電気系は3名しかない。 しかもこのまま電気系の所長が出ることな...
くろたかです。 昨日は採点のまとめ作業。 結構大変でした、今日は最終版の提出になります。 後は、事務処理と請求処理が面倒ですけど試験そのものは終わりなのでホッと一息。 流石にずーと休みなしで2週間出ずっぱり、ずっと残業続きなのでだるいです。 20代の頃とかは、現場監督やって...
くろたかです。 昨日はまいりました。 朝6時に出発、7時過ぎには千船駅に。 その時刻・・・・日曜日なので誰もいない。(コロナもあるかな) 試験会場に到着。 前日にセッティングした案内。 機材トラブルがあり40分ほど延長したりしましたけど何とか試験は無事終了。 この地点で15...
くろたかです。 明日は国家資格試験、本日は最終準備にのため出勤。 今日は、結婚記念日です。 11月22日(いい夫婦の日)に入籍が間に合わなかったので1月22日(いー夫婦)でもいいだろうってことで(笑) 間延びした分、そんな夫婦生活のような気がしないでもないですが両親が離婚、...
くろたかです。 昨日は、ブログでも書いた通りお年玉付き年賀状を交換。 そのまま妻にスルー。 これは私専用こたつ+ノートpc付の上で撮りました。 まだ準備していなかったらしく郵便局の方に。 「え?もう来られたんですか?あ、2等だ・・・・」 って10分くらい待ちました。 昼休憩...
くろたかです。 昨日は、国家資格の最終調整会。 各試験場から責任者が集まり改めて段取りの説明。 私は大阪の会は初めてだったので多少は不慣れでしたが、もう主要な人は大体頭に入っているので聞けばいいと焦りはしませんでした。 午前中、専務に呼ばれた。 専務「今日は、試験の最終調整...
くろたかです。 木曜日に出た陽性者が1名。 そして土曜日に発熱結果陽性と診断された人が2名。 クラスター認定まで後2名。 カウントダウンが始まった。 このような緊張感の中、昨日緊急ミーティングが行われた。 専務・管理部長・総務部長・各部門長 可能な限りテレワークを推進。 陽...
くろたかです。 木曜日に社内で出た陽性者。 週末にもう一人隣で作業していた社員が陽性となりました。 今のところ、社内出社状況を見ての判断となりますがどうなることやら。 土曜日に予定されていた社内昇格試験も急遽中止にしたのですが、陽性者が受験者の中に含まれており中止にした判断...
くろたかです。 9時に部門長が全員集合。 コロナ陽性者が出たことで対外的な問題は、どれだけあるのか。 ①社内昇格試験実施 本日を予定してた社内試験は、社内行事ということもあり延期。 来週行われる国家資格との兼ね合いもあり2月に実施。 ただし全国の他部門は本日実施するので情報...